ホームメイト・ゴルフ
ゴルフ場
■北海道苫小牧市/

スポーツ施設|

ゴルフ場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

北海道ブルックスカントリークラブ投稿口コミ一覧

北海道苫小牧市の「北海道ブルックスカントリークラブ」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

110件を表示 / 全10

北海道ブルックスカントリークラブ
評価:3

北海道苫小牧市にある「北海道ブルックスカントリークラブ」は、洗練された雰囲気と戦略性に富む名門のゴルフコースとして、どんなゴルファーにも印象深い体験を提供してくれます。まず、施設全体がとても清潔で上品な印象を与え、ゴルフを楽しむ前から特別な気分にさせてくれます。料金はこの地域内ではやや高めと感じるかもしれませんが、充実した施設とサービス、そしてコース自体のクオリティを考えると、決して納得のいかない設定ではありません。特に、2人乗りカート2台に加え、キャディさんのカートも交えた合計3台の乗り入れが可能なため、長い距離も快適にラウンドすることができる点が大変魅力的です。 夏の北海道特有のコンディション、例えばラフが深くて苦戦するようなホールもありますが、70台、80台といったスコアのゴルファーの方々には、戦略を練りながらのプレーが楽しめる特別なコースとなっています。OUTホールとINホールそれぞれで全く異なる趣が感じられ、常に新たな発見と挑戦を与えてくれるため、何度訪れても飽きることがありません。ピンポイントを狙って、しっかりと打ち込む必要があるホールや、コースレートが高い部分では、正確なショットが求められますが、この点がまた、ラウンド後のやりがいや次回への挑戦意欲を掻き立てる魅力となっています。 レイアウトは左右に1ペナが設けられているホールも存在しますが、フェアウェイは広々と広がっており、ドライバーの大曲りに注意すれば快適なティーショットが可能です。また、セカンドショットにおいては、グリーンまでの距離感を腕にしっかりと刻むことが重要となり、ピンを手前にとどめる戦法が功を奏する場面も多く見られます。さらに、グリーンは速いスピードが特徴のため、ファーストパットから慎重に読む必要があり、パット数が増える場面もあるものの、それさえもプレーの奥深さと楽しさを引き立てています。 北海道ブルックスカントリークラブは、ただ単に美しい景色や設備が整っているだけでなく、その戦略性や細部にわたる設計が、日本のゴルファーにとって一筋縄ではいかない挑戦を与えてくれます。全体として、コースから施設まで洗練された設計とサービスが融合し、訪れるたびに新たな感動と学びを提供してくれる、まさに北海道の名門ゴルフ場として自信を持っておすすめできる一大スポットです。次回のラウンドが楽しみです。

U7767さん
ゴルフ場
評価:3

北海道苫小牧市にあるゴルフ場です。新千歳空港から車で14分。北海道らしい雄大なロケーション。フェアウェイも広めでフラット。時折強風で打球が流されましたが、スコアはまずまずでした。

G6707さん
北海道ならではのコース設計
評価:3

新千歳空港から国道36号線を南下し約15分。道央自動車道苫小牧東I.Cから10分のアクセスが良い日本アマチュア選手権や北海道オープン選手権が開催されたチャンピオンコースです。広大な敷地にレイアウトされた18ホールはレギュラーティ6,445y Par72 自然の起伏を活かしたフェアウェイは比較的広めでバンカーやウォーターハザードは少なめですがコースをセパレートするカラマツや白樺の木々に打ち込んでしまうとトラブルに見舞われますのでショットの正確性が要求されるます。スタート前に施設内の300yドライビングレンジで身体を解し臨みたいコースです。

R0792さん
高速グリーン
評価:5

こちらのカントリークラブは、グリーンがトリプルセブンを採用されています。綺麗で、常時クオリティの高い高速グリーンが楽しめます。 コースは、唐松と白樺のコントラストが綺麗で、雄大な自然を満喫できます。 新千歳空港より車で約15分と、アクセスも便利です。

グリックさん
また行きたいです。
評価:5

とてもキレイなコースです。 レディースティーからですが、けっこう距離があるように感じました。ラフからなかなかでれなくて苦戦しましたが、また行きたいステキなコースです。

m0304さん
007〜
評価:3

道内では初めて007を採用した高速グリーンを体験したらゴルフの奥の深さを体験することが出来ますよ。今年はアマチュア選手権や北海道オープンも開催されるんですよ。是非一度体験してみて下さい。

SHOGOさん
ほとんど外国
評価:3

景色、コース設定、グリーン、クラブハウスとほとんど外国の様な雰囲気で何度でも行きたくなる名コースです。フェアウェイがベント芝なので、これがまたいいんです。ベテランの方にはたまらないです。

purinさん
リベンジします!攻めがいのあるコース!
評価:3

コンペで参加しましたが、なかなか難しかったですが、攻略しがいがありますね。また参加して腕を磨きたいと思いました。また、キャディさんもさすがプロです!的確な指示には脱帽です。

イケカズさん
コースセッティングが良かったです
評価:4

先日、行ってきました。雨の中のスタートでしたが涼しくなかなか良かったです! ラフに苦しめられ、グリーンで苦しめられ・・・ スコアはガタガタでしたがセッティングも良く楽しめました。

こばぴーさん

この施設への投稿写真 1 枚

トーナメントのあとで
評価:3

北海道で開催されるプロゴルフの観戦のあとによったコースです。広大なコースとなんとも景色が最高でした。ジンギスカンも大変おいしく食べることができました。もっと練習しよう

A4656さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画