長崎県 のゴルフ場(23施設)
長崎県のゴルフ場を一覧にしました。旅行先の自然の中でゴルフをプレーしたり、クラブハウスで食事を楽しんだりと、ゴルフ場は様々な魅力がある施設です。しかし、一般的にゴルフ場にはドレスコードがあり、服装選びに気を付けなければなりません。各ゴルフ場の詳細ページには、所在地、コースタイプなど、施設の基本情報が盛りだくさん。長崎県のゴルフ場を探す際は「ホームメイト・ゴルフ」で検索しよう!長崎県でのゴルフ旅行をお考えの方にもご利用いただけます。ゴルフ場一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
- 長崎県のゴルフ場
- 23施設
- ランキング順
-
-
オーシャンパレスゴルフクラブ
所在地: 〒851-3103 長崎県長崎市琴海戸根町95
- 高速道路からの距離:
川平有料道路「井手園IC」から「オーシャンパレスゴル…」まで 8.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- オーシャンパレスゴルフクラブは長崎県長崎市琴海戸根町9にあります。長崎自動車道・多良見IC〜長崎バイパス〜川平有料道路(終点時津)〜国道206号(佐世保方面)へ(多良見ICより約30分)です。波静かな大村湾に抱かれた天恵のシーサイドコースです。日本唯一の180ヤードの海峡越えショートホールなどロケーションも抜群です。海がらみのホールが多数あり、勇気あるショットを要求されるとともに、挑戦意欲を駆り立てられます。1番ホール345ヤードスタートホールに相応しく、思い切ってティーショットができる打ち下しの真っ直ぐなミドルホール。フェアウェイ左サイドのクロスバンカーに注意が必要です。2番ホール150ヤード やや打ち下ろしの短いショートホール。両サイドの木がスタイミーになるので、正確なショットが要求されます。3番ホール510ヤードやや左ドッグレッグのロングホール。2打目地点から打ち下ろしになり、グリーン手前左サイド80ヤードから180ヤード地点までOBゾーンがある為に、左へのひっかけに注意が必要です。4番ホール385ヤード距離のあるミドルホール。右サイドは海となりOBゾーンが待ち構えているが、恐れることなく左法面を狙ったティーショットを打っていきたい。セカンドは打ち上げとなるので、距離の計測を慎重に行うのがポイントです。5番ホール363ヤード雄大な打ち下ろしミドルホールとなっているが、右サイドに2か所の入り江が大きく入り込み、ティーショットにプレッシャーがかかる。OBを避け正確に左サイドを狙って打ち、セカンドでの勝負をしたいホールです。6番ホール163ヤード湾越えのショートホールです。湾越えにはあまり距離は必要としないので、グリーン回りのガードバンカーに注意してショットをしたいホールです。7番ホール350ヤード 比較的フラットな距離短めのサービスホールと言える。中央のクロスバンカーだけに注意し、伸び伸びティーショットを打っていける。グリーンの奥と左サイドはOBゾーンがあるので、セカンドは手前から攻める方が良い結果に繋がります。
-
パサージュ琴海アイランドゴルフクラブ
所在地: 〒851-3211 長崎県長崎市琴海戸根原町171
- 高速道路からの距離:
川平有料道路「井手園IC」から「パサージュ琴海アイラ…」まで 9.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- パサージュ琴海アイランドゴルフクラブは大村湾に突き出した半島の中にあるシーサイドコースです。このコースの一番の醍醐味は海越えのホールで、他のコースではなかなか味わえないコースです。各ホールは比較的距離があるため、一打目のドライバーショットが戦略的にも重要です。
-
喜々津カントリー倶楽部
所在地: 〒859-0403 長崎県諫早市多良見町市布1656-1
- 高速道路からの距離:
長崎バイパス「長崎多良見IC」から「喜々津カントリー倶楽…」まで 900m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 喜々津カントリー倶楽部は諫早市多良見町市布にありますゴルフ場です。こちらは諫早多良見インターや長崎バイパス入り口のすぐそばにあり、とても利便性の高い場所にあります。気軽に行けるゴルフ場ですよ!
-
チサンカントリークラブ森山
所在地: 〒854-0206 長崎県諫早市森山町唐比北1118
- 高速道路からの距離:
長崎自動車道「諫早IC」から「チサンカントリークラ…」まで 10.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- チサンカントリークラブ森山です。長崎県諫早市森山町にありますゴルフ場になります。年に2回程度毎年お世話になります。普段は、私は福岡に住んでおりますが、実家が長崎のため、長期休暇時の年末年始やゴールデンウィーク、お盆などのタイミングでお世話になります。福岡市内からですと、車で2時間程度で向かう事が出来ます。長崎市内からですと1時間程度で行く事が可能となります。諫早インターで降りて車で15分程度の距離となります。諫早から島原方面への道も広くなりましたので、とても行きやすいです。今年も年末に高校の同級生3組で回りますので、プレイファーストを心がけて楽んで参ります。PGMのカードを作っておきますと、受付がスムーズです。コースは27コースあり、雲仙コース、有明コース、橘コースがございます。どのコースも綺麗に整備されております。レストランメニューが豊富です。1番好きなのはちゃんぽんです。とても美味しいです。綺麗なコースですので、是非一度行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長崎県西海市西彼町にあるゴルフ場になります。車でのアクセスは、西海パールラインを大串ICで降りて長崎方面へ約10分です。周囲は山に囲まれた地域ですので、丘陵タイプのゴルフコースとなります。アコーディアゴルフグループが運営している外資系のグループゴルフ場です。長崎県には、当ゴルフ場含めて3箇所あり、同じ西海市の小迎にあるハウステンボスカントリークラブ、佐世保市三河内にある佐世保国際カントリー倶楽部があります。よくプレーされるかたは、会員権購入はもちろんですが、他にアコーディアグループで使えるポイントカードは、来場回数によってステータスが変わり、ポイントも貯まります。貯めたポイントは、プレー代、プロショップでのご利用代金としてご利用できるほか、練習場でも使用可能です。またJALマイルへの移行、JALマイルからの移行も可能です。他にも1年間、複数のコースを特別料金でプレーできる平日年度会員、アコーディアプライムもあります。バッグドロップ・移動・積込・クラブ清掃・バッグ管理など全てセルフスタイルになります。練習場については打席数:12打席、距離:250ヤード、25球:メンバー440円・ビジター550円となります。6855ヤード、パー72のベントグリーンのコースになります。レストランもあります。メニューは和洋、麺類などお好みに合わせて選べます。長崎ならでは、長崎ちゃんぽんやトルコライスがあります。私のおすすめは、トルコライスです。ご来場されたタイミングで変更があるかもしれませんが、食事券があれば追加料金は、490円です。スープもついています。足りない方は、ハンバーグとエビフライがついた、よくばりトルコライスがおすすめです。食事券があれば追加料金は、1090円です。プレー料金ですが、早割などもありお得なプレー料金設定な印象です。若い方も多いので、カジュアルにプレーされるかたにもおすすめです。
-
大村湾カントリー倶楽部ニューコース
所在地: 〒856-0002 長崎県大村市東野岳町1420-1
- 高速道路からの距離:
長崎自動車道「大村IC」から「大村湾カントリー倶楽…」まで 6.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大村市東野岳町にあるゴルフ場になります。オールドコースとニューコースがあり、36ホールを備えた大規模かつ歴史あるゴルフ場です。オールドコースが最初に施工されました。ニューコースのグリーンは、ベントグリーンです。洋芝になります。日本芝が良いかたは、オールドコースをプレーされてみてください。アウトの1番は、いきなりのウォーターハザードありのミドルホールになります。1打目次第で2オンが狙っていけるホールではあります。2番もまたもや池ありのショートホールになります。バンカーもありますので戦略はしっかり。3番もグリーン付近に池ありのミドル。飛ばし屋の方はドライバーを持たない方が良いかも。4番は手前が谷、グリーン手前はバンカーが立ちはだかるミドル。5番はスライサーには厳しいティーショット、2打目以降も池あり、バンカーありのロング。6番は短めのショート。7番は砲台のミドル、2オンはなかなか難しいです。8番は打ち下ろしのミドル、2オンも狙えます。9番は谷や傾斜が待ち構えるロング、狙い通りのショットができればパーも見えてきます。インコース1番は2オンも狙えるミドル。2番はドライバーでバンカーに捕まることもあるミドル、2打目もバンカーにご注意を。3番は池ありのロング、2打目を刻んで3オンの組み立てが無難。4番は池、バンカーありのショート。5番はコントロールが求められるミドル、上手くいけば2オンも見えてくる。6番は池ありのミドル、飛ばせば2オンも可能に。7番は長めのショートだがハザードは少なめ。8番は広々打てるミドル、2打目は慎重にいけば2オンも見えてくる。9番は打ち上げ砲台のロング、コントロールショットで距離を上手く出せれば、いいスコアを狙えます。ニューコースは、コース内に茶店がないため、軽食は準備が必要です。ドリンク自販機はあります。レストランやお風呂はオールドコースと同様に完備してあります。
-
大村湾カントリー倶楽部オールドコース
所在地: 〒856-0002 長崎県大村市東野岳町1334
- 高速道路からの距離:
長崎自動車道「大村IC」から「大村湾カントリー倶楽…」まで 6.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大村市北部にある丘陵コースのゴルフ場。実家の近くにあるので帰省した時に利用することがあります。全体の距離は長くはないと思います。なのでバーディーとまではいかないとしてもパーオンできるホールは何か所がありますので楽しいと思います。
-
ハウステンボスカントリークラブ
所在地: 〒851-3423 長崎県西海市西彼町八木原郷2879-2
- 高速道路からの距離:
西彼杵道路「小迎IC」から「ハウステンボスカント…」まで 2.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長崎県西海市西彼町にあるゴルフ場になります。車でのアクセスは、西海パールラインを小迎ICで降りてアクセスが可能です。周囲は山に囲まれた地域ですので、丘陵タイプのゴルフコースで打ち下ろしが多い印象です。ベントグリーンになります。アコーディアゴルフグループが運営している外資系のグループゴルフ場です。長崎県には、当ゴルフ場含めて3箇所あり、同じ西海市にある長崎パークカントリークラブ、佐世保市三河内にある佐世保国際カントリー倶楽部があります。よくプレーされるかたは、会員権購入はもちろんですが、他にアコーディアグループで使えるポイントカードは、来場回数によってステータスが変わり、ポイントも貯まります。貯めたポイントは、プレー代、プロショップでのご利用代金としてご利用できるほか、練習場でも使用可能です。またJALマイルへの移行、JALマイルからの移行も可能です。他にも1年間、複数のコースを特別料金でプレーできる平日年度会員、アコーディアプライムもあります。バッグドロップ・移動・積込・クラブ清掃・バッグ管理などは全てセルフスタイルです。ロッカー料金は、メンバーは無料、ビジターは550円です。練習場については打席数:20打席、距離:250ヤード、30球:550円となります。アプローチとバンカー練習場も併設されています。6767ヤード、パー72のコースになります。レストランもあり10:30〜15:00 (ラストオーダー14:30)の営業になります。メニューは和洋、麺類などお好みに合わせて選べます。長崎ならでは、長崎ちゃんぽんがあります。カレーのメニューが豊富で、私のおすすめはカツカレーです。ご来場されたタイミングで変更があるかもしれませんが、食事券があれば追加料金は、490円です。プレー料金ですが、早割などもありお得なプレー料金設定で若い方も多いので、カジュアルにプレーされるかたにもおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 島原カントリー倶楽部は長崎県南島原市深江町戊3987にあります。島原港より車で約10分 島原中央道路・島原外港ICより雲仙方面へ電車とタクシーJR長崎本線諫早駅下車。私鉄島原鉄道に乗り換え 島原外港駅下車です。タクシーで15分ぐらいです。コースは平成新山山麗に位置する赤松にセパレートされた丘陵コースです。南は有明海、北は平成新山が各ホールから眺望できる景観の良いゴルフ場です。ロケーションを楽しみながら、ゆったりゴルフを満喫できます。 1番ホール 376ヤードティショットやや左狙いです。ティショットおよびセカンドを右に曲げインコース10番に落とすとフェアウェイに戻すのに困難になります。 ティショット左OBの場合は前進4打、アドバンスティーありです。2番ホール295ヤードPAR4 ティショットやや右狙いがいいです。フェアウェイ左右バンカーに要注意です。ティショット左OBの場合は前進4打、アドバンスティーありです。ベントグリーンでは、奥のバンカー、およびOB注意です。 3番ホールPAR3 172ヤードPAR3 池越えのショート、クラブ選択注意です。 池、右崖下落下の場合は前方ドロップゾーンからプレーイング3です。4番ホール381ヤードPAR4 ティショットやや右狙いです。左右OB、プレーイング4です。グリーン手前、奥バンカー注意です。グリーン奥のOBにも注意が必要です。8番ホール665ヤード PAR5 レギュラーティからでも650ヤードを超える当倶楽部の名物ホールです。ティショット、右側楠木狙いです。ティショット左18番側OB、グリーン右側、奥OBに注意が必要です。11番ホール137ヤードPAR3 ショートホールです。ベントグリーン(サブグリーン)右バンカー狙いです。右OB、バンカー注意池に落ちた場合です。OBの場合はグリーン手前にアドバンスティーあり、プレーイング4になります。13番ホール407ヤードPAR4 ティショットやや左狙いです。フェアウェイ両側にバンカーあります。ティグランドから見えていないので要注意です。 ベントグリーン手前グラスバンカーにも要注意です。
-
佐世保国際カントリー倶楽部
所在地: 〒859-3161 長崎県佐世保市口の尾町1589
- 高速道路からの距離:
西九州自動車道「佐世保三川内IC」から「佐世保国際カントリー…」まで 2.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 佐世保市口ノ尾町にあるゴルフ場になります。車でのアクセスは、西九州自動車道を三河内ICで降りて5分でアクセスが可能です。周囲は山に囲まれた地域ですので、丘陵タイプのゴルフコースで打ち下ろしが多い印象で、高低差に驚くホールもありました。ベントグリーンになります。アコーディアゴルフグループが運営している外資系のグループゴルフ場です。長崎県には、当ゴルフ場含めて3箇所あり、西海市にある長崎パークカントリークラブ、ハウステンボスカントリークラブがあります。よくプレーされる方は、会員権購入はもちろんですが、他にアコーディアグループで使えるポイントカードは、来場回数によってステータスが変わり、ポイントも貯まります。貯めたポイントは、プレー代、プロショップでのご利用代金としてご利用できるほか、練習場でも使用可能です。またJALマイルへの移行、JALマイルからの移行も可能です。他にも1年間、複数のコースを特別料金でプレーできる平日年度会員、アコーディアプライムもあります。バッグドロップ・移動・積込・クラブ清掃・バッグ管理などは全てセルフスタイルです。ロッカー料金は、メンバー、ビジターともに340円です。練習場については打席数:5打席、距離:5ヤードですので、本格的に練習される方は他の練習場に立ち寄られる事をおすすめします。ちなみに利用される方の料金はラウンド利用者であれば無料です。6564ヤード、パー72のコースになります。レストランもあり10:30〜15:00 (ラストオーダー14:30)の営業になります。メニューは和洋、麺類などお好みに合わせて選べます。期間限定かもわかりませんが、九州ならではもつちゃんぽんと明太高菜ご飯セットがありました。私のおすすめは、担々麺です。プレー料金ですが、早割などもありお得なプレー料金設定で若い方も多いので、カジュアルにプレーされる方にもおすすめのゴルフ場です。
-
佐世保ハイウェイゴルフコース
所在地: 〒859-3161 長崎県佐世保市口の尾町566
- 高速道路からの距離:
西九州自動車道「佐世保三川内IC」から「佐世保ハイウェイゴル…」まで 1.5km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長崎県佐世保市にあるゴルフ場です。西九州自動車道佐世保三川内インターチェンジを降りて車で6分。ショートコースなので9ホールを2回回りました。フェアウェイは狭めでアップダウンも多め。1回目のミスショットを2回目で修正できたのでよい練習になりました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長崎県佐世保市にあるゴルフ場です。西九州自動車道佐々インターチェンジを降りて車で20分。コースはフェアウェイが広めで適度にアンジュレーションがあります。池やクリーク、バンカーの配置が絶妙で苦戦しました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長崎県壱岐市にあるゴルフ場です。壱岐空港から車で20分。丘陵コースですがフェアウェイは広めでアンジュレーションは穏やか。ただし,左サイドはOB。池越えやドッグレッグもあり、難しかったです。
-
佐世保カントリー倶楽部石盛岳ゴルフコース
所在地: 〒857-0101 長崎県佐世保市知見寺町1410
- 高速道路からの距離:
西九州自動車道「相浦中里IC」から「佐世保カントリー倶楽…」まで 6.1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長崎県佐世保市にあるゴルフ場です。ゴルフ界のレジェンド上田治氏の設計。山岳コースで西海や九十九島を一望。フェアウェイは狭めでアップダウンの連続。とても難しかったです。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国のゴルフ場検索

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本