佐賀市 のゴルフ場(4施設)
佐賀県佐賀市のゴルフ場を一覧にしました。旅行先の自然の中でゴルフをプレーしたり、クラブハウスで食事を楽しんだりと、ゴルフ場は様々な魅力がある施設です。しかし、一般的にゴルフ場にはドレスコードがあり、服装選びに気を付けなければなりません。各ゴルフ場の詳細ページには、所在地、コースタイプなど、施設の基本情報が盛りだくさん。佐賀市のゴルフ場を探す際は「ホームメイト・ゴルフ」で検索しよう!佐賀市でのゴルフ旅行をお考えの方にもご利用いただけます。ゴルフ場一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
- 佐賀市のゴルフ場
- 4施設
- ランキング順
-
-
大和不動カントリー倶楽部
所在地: 〒840-0214 佐賀県佐賀市大和町大字川上5576
- 高速道路からの距離:
長崎自動車道「佐賀大和IC」から「大和不動カントリー倶…」まで 2.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大和不動カントリー倶楽部は佐賀県佐賀市大和町大字川上5576にあります。アクセスは、長崎自動車道・佐賀大和ICよ5kmです。道順は福岡方面からは九州自動車道、鳥栖JCTを経て長崎自動車道に入り、佐賀大和ICで降ります。ICから国道263号線を右に出て、高速高架をくぐってすぐ信号を左折します。嘉瀬川を渡って突き当たりを右折しすぐに左折します。再び突き当たって右折して、以降道なりに坂を登ったら大和不動カントリー倶楽部に着きます。コースは、高速道路のきわから切り立った丘陵地に18ホールが展開し、コース内の随所から佐賀平野から有明海、雲仙、普賢岳までも見渡す眺望に恵まれています。コースはレギュラーティからはアベレージゴルファーを対象に造られたと言うとおり、距離的にもまたハザードの配置など造型的にもやさしさが前面に打ち出されています。フェアウェイは広い方ではないですが確実にポイントをつなげていくと好スコアが出やすいです。グリーンもとり立ててクセのない素直な転がりが楽しめます。樹木は少ないですが打ち上げを極力排して高齢者にもラウンドしやすいものとなっていると思います。1番ホールPAR4、 363ヤード緩やかな打ち下ろしのミドルホールです。左OB注意です。右サイドが安全です。2番ホールPAR5 、464ヤード。S字のロングホールです。正面林まで190ヤードで、1打目はクラブ選択注意が必要です。グリーンまで左OB、右1ペナで正確なショットが要求される難易度No1の難しいホールです。3番ホールPAR4、318ヤード S字のミドルホールです。1打目はスライス禁物です。右は1ペナで左狙いが安全です。距離が短いので、1打目はアイアンでも大丈夫です。4番ホールPAR4、147ヤード、打ち下ろしのショートホールです。グリーンまわりはOBで風と距離の正確な計算が必要です。5番ホールPAR4、393ヤード。豪快な打ち下ろしのミドルホールです。思い切りドライバーでドラコン狙いができます。
-
フジカントリークラブ
所在地: 〒840-0512 佐賀県佐賀市富士町大字上熊川691
- 高速道路からの距離:
長崎自動車道「佐賀大和IC」から「フジカントリークラブ」まで 5.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 佐賀県佐賀市富士町大字上熊川691にあるゴルフ場です。 アウトコース2957ヤードとインコース2958ヤードパー72の18ホールあるゴルフ場です。 アウトコースの1番ホールは358ヤードのパー4です。若干左ドッグレッグなミドルホール。 左OBなのでフックには注意が必要です。登りなので400ヤードぐらいの感覚になります。 2番ホールは154ヤードのパー3です。打ち下ろしのショートホール。 距離的には狙いやすいですが、グリーンの周りに3つのバンカーがあるので注意が必要です。 3番ホールは320ヤードのパー4です。真っ直ぐストレートなミドルホール。 左はOBなのでミスショットに注意が必要です。右はセーフですが200ヤード手前にフェアウェイバンカーがあります。グリーンの左右にバンカーがあります。 4番ホールは448ヤードのパー5です。若干右ドッグレッグなロングホール。 左はOB。距離は短いですが、セカンドショットの位置から打ち上げになります。 グリーンの左右にバンカーがあります。 5番ホールは328ヤードのパー4です。距離の短い打ち下ろしのミドルホール。 左サイドは林と池があるので右サイドが安全です。グリーンの右にはバンカーがあります。 6番ホールは150ヤードのパー3です。打ち上げのショートホール。 打ち上げの距離感を考えたクラブチョイスが必要です。グリーンの左右と奥にバンカーがあります。 7番ホールは378ヤードのパー4です。右ドッグレッグなミドルホール。 右サイド180ヤード付近に2つのフェアウェイバンカーがあります。グリーンの手前のウォーターハザードにも注意が必要です。 8番ホールは314ヤードのパー4です。左ドッグレッグなミドルホール。 距離的には短いですがドッグレッグなので一打目の位置次第で残りの距離が大きく変わります。 9番ホールは507ヤードのパー5です。距離のある、真っ直ぐストレートなロングホール。 左サイド200ヤード付近と400ヤード付近にフェアウェイバンカーがあるので右サイドからの攻略がオススメです。 グリーンの左と奥にバンカーがあります。 山岳コースでは珍しい比較的平坦なホールが多いコースでした。
-
北山カントリー倶楽部
所在地: 〒842-0303 佐賀県佐賀市三瀬村杠609
- 高速道路からの距離:
三瀬トンネル「三瀬村三瀬出入口(IC)」から「北山カントリー倶楽部」まで 3.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 佐賀県佐賀市三瀬村杠609にあるゴルフ場です。 アウトコース3081ヤードとインコース3108ヤードパー72の18ホールあるゴルフ場です。 アウトコースの1番ホールは490ヤードのパー5です。打ち下ろしのストレートなロングホール。 左右OBなのでティーショットのフックとスライスには注意が必要です。 2番ホールは333ヤードのパー4です。右ドッグレッグのミドルホール。 150ヤードぐらいから右にドッグレッグします。奥がOBなので距離感が大事になります。 3番ホールは156ヤードのパー3です。若干打ち上げのショートホール。 距離的にも狙いやすいですが、グリーンの手前がバンカーになっています。また、グリーンの左右と奥はOBです。 4番ホールは504ヤードのパー5です。左ドッグレッグなロングホール。 ティーショットは左右OB。左にドッグレッグした後は右サイドがグリーン奥までOBです。グリーンの手前にバンカーがあります。 5番ホールは144ヤードのパー3です。池越えのショートホール。 距離的には狙いやすいですが、池越えなので力んでミスショットにならないように注意が必要です。右サイドはOBです。 6番ホールは350ヤードのパー4です。距離の長い打ち下ろしのミドルホール。 ウォーターハザードや一部林もOBになっています。グリーンの左右にバンカーがあります。 7番ホールは352ヤードのパー4です。ストレートなミドルホール。 左右にOBがなく、真っ直ぐストレートなので思いっきり振れます。 グリーンの手前には左右OBがあります。 8番ホールは370ヤードのパー4です。真っ直ぐストレートなミドルホール。 左右にOBはありません。ミドルホールですが、ドラコン推奨ホールになっています。 9番ホールは382ヤードのパー4です。右ドッグレッグなロングホール。 左サイドはOB。ドッグレッグはそこまで厳しくないので左のOBに注意すれば問題ないです。セカンドショットは打ち上げになります。 グリーンの手前にバンカーがあります。 緑のコントラストが美しいコースでした。
-
嘉瀬川リバーサイドゴルフ場
所在地: 〒849-0931 佐賀県佐賀市鍋島町大字蛎久字岸川地先
- 高速道路からの距離:
長崎自動車道「佐賀大和IC」から「嘉瀬川リバーサイドゴ…」まで 3km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 嘉瀬川リバーサイドゴルフ場へ行ってきました。長崎自動車道の佐賀大和インターチェンジから5分程度の嘉瀬川沿いにあるゴルフ場で、アクセスは良好です。河川敷コースで比較的フラットです。料金が安いのが大変魅力的で、とても満足できるゴルフ場でした。
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国のゴルフ場検索

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本