ホームメイト・ゴルフ

松山市のゴルフ場一覧/ホームメイト

ゴルフ場

松山市 のゴルフ場(7施設)

愛媛県松山市のゴルフ場を一覧にしました。旅行先の自然の中でゴルフをプレーしたり、クラブハウスで食事を楽しんだりと、ゴルフ場は様々な魅力がある施設です。しかし、一般的にゴルフ場にはドレスコードがあり、服装選びに気を付けなければなりません。各ゴルフ場の詳細ページには、所在地、コースタイプなど、施設の基本情報が盛りだくさん。松山市のゴルフ場を探す際は「ホームメイト・ゴルフ」で検索しよう!松山市でのゴルフ旅行をお考えの方にもご利用いただけます。ゴルフ場一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
松山市のゴルフ場
7施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    サンセットヒルズカントリークラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらのゴルフ場は松山自動車道【松山IC】から50分弱で着きます。 今回は瀬戸内のコース案内です。 1番ホールはパー4でハンデキャップ3です。inスタートの場合、なかなかの難易度からの始まりですが、全体的にフラットな所が多く、左ドックレッグもキツくないです。グリーンはやや砲台気味ですが、あまり気にならないと思います。 気持ちよくパーORバーディーで上がれると良いですね。 2番ホールは緩やかな打ち下ろしで左ドッグレッグになっています。 2打目以降は左がOBになるので、フッカーは気をつけて下さい。ティーショットはグラスバンカーの右側狙いが良いと思います。 3番ホールはフラットなコースで、距離の短いパー5です。 ティーイングエリアからコースを見ると左側に見える谷がありますが、140ヤード飛ばせば谷に落ちる事はないので、自信を持ってドライバーを振り抜きましょう。 4番ホールは、ティーイングエリアとグリーンの高低差がグリーンに向け約14m下がる打ち下ろしのホールです。 風が強い日に風と仲良く出来ないと大事故になるので、風が強い日は短いクラブでパーオンを狙うのがセオリーになりそうです。 5番ホールは距離が長めのパー4ですが、ほぼフラットです。しかし、さすがハンデキャップ1のホールなだけあり、グリーンに乗っても気が抜けないホールです。 バンカーが効いているので、飛距離より正確が求められます。 6番ホールは長めのパー3のホールで、グリーン周りが広く、グリーンも受けてくれているので伸び伸びと打つ事ができます。 グリーン奥に付けない事が第一優先になります。 7番ホールはフラットなロングホールとなっていて、パー5です。 コースから瀬戸内海綺麗に見えます。 8番ホールはもロングコースとなっていて、パー5です。パー5が続くコースは珍しく楽しいです。コース中央左にクスノキを目標に打ちますが、手前につけすぎるとグリーン方向に打つ事が難しくなるので、狙い過ぎは注意です。 9番ホールはやや打ち下ろしの左ドッグレッグのパー4です。連続ロングホールで疲れているかもしれませんが、頑張り所です。 全体的に綺麗で良いコースでした。
    • 周辺の生活施設

    チサンカントリークラブ北条

    投稿ユーザーからの口コミ
    松山市萩原小畑乙にあるゴルフ場です。松山市街地からほど近く、道後温泉から約40分のところにあります。瀬戸内海を見下ろす眺望が美しい6,469Yの丘陵コースです。アウトとインの2コース設定となっており、海側がインコース、山側がアウトコースです。グリーンは、ベントの2グリーン設定となり、洋芝はしっかり管理されています。ドライビングレンジの練習場はありませんので、ラウンド前に練習される方は、到着前にどこか練習場に立ち寄る必要があります。パター練習用グリーンはあります。コストパフォーマンスも良いので練習ラウンドにもおすすめかなと思います。用品ショップもあります。レストランもクラブハウス内にあります。朝食のオープン時間は、7:30〜9:00、昼食のオープン時間は、10:00〜14:30で利用することができます。ステーキやハンバーグなどの洋食やカツなどの和食、ラーメンなど麺類もあり気分に合わせて味わえます。季節ごとに新メニューもあります。常時提供されているかはわかりませんが、定番メニュー粗挽ハンバーグがおすすめです。地元の方も県外からお越しの方にもおすすめです。プレーの後に、人気の観光地である道後温泉に立ち寄り楽しむのもありです。チサンカントリークラブ北条は、外資系のPGMグループのゴルフ場になりますので、会員権制度はもちろんですが、PGMロイヤルティプログラムというポイントプログラムもあります。メリットとしては、スマートチェックインが可能になり、貯まったポイントは1ポイント1円で利用することができます。PGMのウェブで予約するとポイントが貯まり、さらにスマートチェックインするだけで20ポイント貯まります。ゴルフ場での手続きで発行できるPGMカードとPGMアプリがあり、QRコードで、ゴルフ場来場時のチェックイン手続きを簡単にできるサービスもあるので、よく利用される方は登録がおすすめです。
    • 周辺の生活施設

    北条カントリー倶楽部

    投稿ユーザーからの口コミ
    北条カントリー倶楽部に行って来ました。 コースは広々としており初心者でも回りやすいコースです。ただところどころ芝が剥げていたため、注意が必要です。食事もん美味しく、温泉設備も整っている為満足しました。
    • 周辺の生活施設

    奥道後ゴルフクラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    今回、人生で初めてのゴルフの経験でした。ゴルフが楽しかったのはもちろんのこと、施設内の施設全てが、すごい綺麗に手入れされていて驚きました。 眺めのいい景色も最高でした。
    • 周辺の生活施設

    道後ゴルフ倶楽部

    投稿ユーザーからの口コミ
    道後ゴルフ倶楽部は、愛媛県松山市にあります。松山自動車道松山インターチェンジを降りて車で16分です。高台にあり、松山市街が一望できます。コースはフェアウェイは広めでフラット。ただし、グリーン周りに絶妙にバンカーが配置されて難しかったです。
    • 周辺の生活施設

    森松ゴルフ倶楽部重信川パブリックパークゴルフコース

    投稿ユーザーからの口コミ
    森松ゴルフ倶楽部重信川パブリックパークゴルフコースは愛媛県松山市の重信川の河川敷にあります。コースは、ショートコース。9ホールを2周しました。川からの風で打球がスライスしたりして結構苦戦しました。2周目は、ミスショットの復習ができて、スキルアップに最適でした。
    • 周辺の生活施設

    エリエールゴルフクラブ松山

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR松山駅から20km程度です。タクシーで40分で行けます。 女子プロのトーナメントが開催されるだけあって、コースメンテは最高です。 クラブハウスもバブリーで非日常感を味わうことができます。 非日常感が味わえる分、こちらもゲストとしてドレスコードなどはしっかり守っての来場をおすすめします。

■地方・地域のゴルフ場検索

レジデンス新館
ゴルフ・温泉・健康をテーマとした会員制リゾートホテルが三重県桑名市に誕生!
スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。