富山県 のゴルフ場(15施設)
富山県のゴルフ場を一覧にしました。旅行先の自然の中でゴルフをプレーしたり、クラブハウスで食事を楽しんだりと、ゴルフ場は様々な魅力がある施設です。しかし、一般的にゴルフ場にはドレスコードがあり、服装選びに気を付けなければなりません。各ゴルフ場の詳細ページには、所在地、コースタイプなど、施設の基本情報が盛りだくさん。富山県のゴルフ場を探す際は「ホームメイト・ゴルフ」で検索しよう!富山県でのゴルフ旅行をお考えの方にもご利用いただけます。ゴルフ場一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
- 富山県のゴルフ場
- 15施設
- ランキング順
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 富山県小矢部市に位置する丘陵コースで、北陸自動車道の小矢部ICから約4kmとアクセスが良好で、車での来場が便利です。立山連峰や砺波平野の美しい景観を楽しみながらプレーできる3コース全27ホールはそれぞれが独自の特徴を持っています。立山コースは、外周を左回りするレイアウトで、スライサーには難易度が高い設計です。距離は短めですが、池や谷越えが配置されており、正確なショットが求められます。日本海コースは、内側に位置し、主に右回りのレイアウトです。フッカーにとってはスコアメイクが難しいコースで、3コース中最も距離が長く、特にロングホールが長いのが特徴です。ドッグレッグや池が配置され、戦略的なプレーが必要です。白山コースは、ストレートな設計で、フェアウェイが広く、ロングヒッターに有利なコースです。緩やかな起伏がありますが、全体的にフラットでプレーしやすいレイアウトとなっています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 富山県中新川郡立山町に位置するゴルフ場で、立山連峰や富山平野、能登半島を一望できる美しい景観が特徴です。27ホール、全長9,997ヤード、パー108のコースで、雄山コース、雷鳥コース、称名コースの3つのコースから構成されています。雄山コースは、各ホールが完全にセパレートされ、それぞれ独自の特徴を持っています。雷鳥コースは、フェアウェイは比較的広く、打ち下ろしやドッグレッグがあり、スリリングなプレーが楽しめます。称名コースは、フラットでフェアウェイも広く、攻撃的なゴルフが要求されます。戦略的なコースレイアウトが魅力で、初心者から上級者まで幅広いゴルファーに楽しんでいただけるゴルフ場です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 富山県射水市に位置する丘陵コースで、県内唯一のパブリックゴルフ場として知られています。全27ホールは「北コース」「東コース」「南コース」の3つに分かれており、各コースは9ホールで構成されています。なだらかな自然の地形を活かした設計で、基本的に左側にバンカーが配置されており、スライス系のプレーヤーにやさしい設計となっています。しかし、フラットで一見やさしそうに見えるものの、狙い所が決まっている戦略的なホールや、広々としたフェアウェイのホール、距離のあるホールなど、多彩なレイアウトがプレーヤーを飽きさせません。2018年には「日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯」が開催されるなど、メジャートーナメントの舞台としても利用されています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 富山県富山市に位置する全27ホールの丘陵コース。コースは「有磯」「薬師」「神通」の3つの9ホールから構成されており、それぞれ異なる特徴を持っています。有磯コースは、豊富な樹木に囲まれたフラットで広いフェアウェイを持つ林間風のコースで、距離は短めであり、スコアをまとめやすいとされています。薬師・神通コースは、丘陵地特有の緩やかなアンジュレーションがあり、豪快な打ち下ろしや谷越えなど、ダイナミックなショットが楽しめる設計となっています。全体として変化に富み、戦略性の高いコースレイアウトが特徴です。また、全コースで乗用カートが利用可能で、快適にプレーを楽しむことができます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 富山県富山市に位置する歴史あるメンバーシップ制のゴルフ場で、北陸自動車道の富山西ICから約4km、車で約6分とアクセスも良好です。 全36ホールで構成されており、「日本海コース」と「立山コース」の2つのコースがあります。日本海コースは、広々としたフェアウェイに微妙なアンジュレーションがあり、谷越えや池越えなど戦略的なプレーが求められます。立山コースは、全体的にフラットなホールが多く、池やグリーン周りのハザードが配置されています。美しい景観と戦略性に富んだコースレイアウトで、多くのゴルファーから高い評価を受けています。また、毎年「北陸オープンゴルフトーナメント」が開催されるなど、競技ゴルフの舞台としても知られています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 富山県高岡市にあるゴルフ場です。能越自動車道高岡インターチェンジを降りて車で10分。標高200mの高台にある丘陵コース。全体的にフェアウェイが広めで高低差も少なめ。スコアもまずまずでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- "富山県南砺市の赤祖父山麓に位置するゴルフ場。全18ホール、6,411ヤード、パー72の丘陵コースで、アウトコースとインコースで異なる趣を持っています。アウトコースは樹齢50年以上の杉林を切り開いた林間風の造りで、自然のハザードが多く、正確なショットが求められます。一方、インコースは視界が開け、砺波平野の展望を楽しめる設計となっています。グリーンは2グリーン制で、ベント芝が使用されています。特にグリーン周りが難しく、アプローチの精度がスコアメイクの鍵となります。 "
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 富山県魚津市の東方丘陵地に位置するゴルフ場で、全18ホール、パー72、全長6,830ヤードの山岳コースで各ホールが個性的なレイアウトとなっています。アウトコースは、比較的フラットで距離が長く、特にミドルホールでは長めの設定がされています。2番や4番ホールでは、確実に3オンを狙う戦略がスコアメイクに有効です。5番ホールは距離があり、第2打が打ち上げとなる砲台型グリーンが特徴です。インコースは、アウトコースに比べてアンジュレーションが多く、ボールの落とし所によって難易度が変化します。14番ホールは打ち下ろしのロングホールで、2オンのチャンスもあります。
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国のゴルフ場検索

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本