「Loun9ine」から直線距離で半径1km以内の喫茶店・カフェを探す/距離が近い順 (1~77施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとLoun9ineから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設Loun9ineから下記の店舗まで直線距離で70m
グラマシー・コーヒーバー
所在地: 〒107-0062 東京都港区南青山3丁目7-2
- アクセス:
東京メトロ銀座線「外苑前駅」から「グラマシー・コーヒー…」まで 徒歩5分
首都高速3号渋谷線「高樹町出入口(IC)」から「グラマシー・コーヒー…」まで 910m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- グラマシー・コーヒーバーは南青山にあるカフェとなります。 路地裏にあるので、隠れ家的な感じです。 コーヒー専門店だからでしょうか、フードメニューは無さそうでした。 アットホームな雰囲気の店内で店員さんも丁寧でした。
-
周辺施設Loun9ineから下記の店舗まで直線距離で171m
SunnyHillsatMinami‐Aoyama
所在地: 〒107-0062 東京都港区南青山3丁目10-20
- アクセス:
東京メトロ千代田線「表参道駅」から「SunnyHills…」まで 徒歩5分
首都高速3号渋谷線「高樹町出入口(IC)」から「SunnyHills…」まで 800m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- Sunny Hills at Minami-Aoyama(サニーヒルズ アット ミナミアオヤマ)は、東京都港区南青山に位置する注目のスポットであり、特にそのユニークな建築と店内で売られているパイナップルケーキで知られています。この施設は、主に「パイナップルケーキ」で有名なSunny Hillsの直営店舗でありその商品のおいしさは一級品です。 店舗の詳細な位置は表参道駅から徒歩2分ほど歩いたところになります。 青山通り沿いにあるので初めて行く方でも安心していくことができます。 1. 施設の概要 Sunny Hills at Minami-Aoyamaは、2018年にオープンしました。建物は有名な建築家である隈研吾さんが設計したものになります。自然光を取り入れるための大きな窓や、外観に木材を多く使用した温かみのあるデザインが特徴です。周囲の環境と調和しながらも、現代的な美しさを持つこの施設は、訪れる人々にリラックスした空間を提供してくれています。 2. パイナップルケーキの魅力 Sunny Hillsの主力商品であるパイナップルケーキは、台湾の伝統的なスイーツを基にしています。使用されるパイナップルは、厳選された高品質のもので、甘さと酸味のバランスが絶妙です。生地はサクサクとした食感で、口の中でとろけるような味わいが特徴です。これらのケーキは、手作りで丁寧に作られており、添加物を使用せず、自然な素材にこだわっています。 3. 店内について Sunny Hills at Minami-Aoyamaでは、ただ商品を購入するだけでなく、訪れる人々に特別な体験を提供しています。店内には試食コーナーがあり、来店者は新鮮なパイナップルケーキを試食することができます。また、カフェスペースも併設されており、コーヒーやお茶と一緒にスイーツを楽しむことができます。リラックスした雰囲気の中で、友人や家族と共に過ごす時間は格別です。 都内での憩いの場になること間違いなしですので一度行ってみてほしいです! 表参道へ買い物等に行った際はぜひ行ってください。
-
周辺施設Loun9ineから下記の店舗まで直線距離で191m
アーキテクトカフェ青山
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お洒落なカフェです。午前中に行きました。クロワッサンとコーヒーというシンプルなものだったのですが、クロワッサンは奥で焼いているそうです。美味しかった。コーヒーもいれたてでちょっと違いました。地下鉄銀座線外苑前駅から徒歩で3分くらいです。
-
周辺施設Loun9ineから下記の店舗まで直線距離で308m
スターバックスコーヒー 南青山2丁目店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄半蔵門線の1b出口からほど近くの場所にあるスタバ。場所柄、店舗はそれほど広くはなく、細長いつくりとなっています。青山という場所だからか、外国人の利用者が多いように感じます。大きな道路に面しており、開放感のある店舗となっています。
-
周辺施設Loun9ineから下記の店舗まで直線距離で310m
ショコラ・シック
所在地: 〒107-0062 東京都港区南青山2丁目17-7
- アクセス:
東京メトロ銀座線「外苑前駅」から「ショコラ・シック」まで 徒歩3分
首都高速3号渋谷線「高樹町出入口(IC)」から「ショコラ・シック」まで 1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 表参道から外苑前まで、緑の多い通りをあるいていると、オープンテラスがあるケーキ屋さんがあります。裏道にあるので、比較的静かです。ケーキはもちろんのこと、軽食もいただけて、ゆっくり食事をしながら都会の自然を堪能できます。ケーキは良心的な金額だったので、青山にしては珍しいと思います。大変美味しくいただけました。自然も感じられて、静かに食事をしたい方にはおすすめです。
-
周辺施設Loun9ineから下記の店舗まで直線距離で355m
ブルーボトルコーヒー青山
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ブルーボトルコーヒー 青山さんは、商業ビルの2階にあります。表参道の駅から歩いて5分程のところにあります。ブルーボトルさんのコーヒーは酸味が強いのが特徴です。あと、フレーバーコーヒーなどもあります。季節の香りを楽しんでください。
-
周辺施設Loun9ineから下記の店舗まで直線距離で371m
カフェ・ラグナヴェール
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 表参道駅から徒歩3分。 結婚式場のラグナヴェールが手がけるカフェです。 式でカフェスペースも貸切になっている場合もありますが、お天気がいい日にこちらのカフェでおひとりさましてる方たくさん見えました。 大通りから中へ入るので、静かにお茶を飲む事が出来穴場の場所です。
-
周辺施設Loun9ineから下記の店舗まで直線距離で372m
上島珈琲店 青山店/ 上島珈琲店83店舗
所在地: 〒107-0061 東京都港区北青山3丁目5-14
- アクセス:
東京メトロ銀座線「表参道駅」から「上島珈琲店 青山店」まで 徒歩2分
首都高速3号渋谷線「高樹町出入口(IC)」から「上島珈琲店 青山店」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ表参道駅のA3出口を出て、青山通りを外苑前駅方面へ歩いて3分ほどの通り沿いにある店舗です。テラス席も数席あるので、換気が気になる方も安心してくつろげるのではないでしょうか。私のおすすめは玉子サンドです。
-
周辺施設Loun9ineから下記の店舗まで直線距離で428m
ヨックモック青山本店喫茶
- 投稿ユーザーからの口コミ
- クッキーで有名なヨックモックのカフェです。 1978年に建てられたお店ですが、長く親しまれた姿を残すというコンセプトで竣工当時のままの姿で改修工事がされました。 美しいブルーのタイル張りと中庭を設けた建物は、青山のランドマーク的存在です。 カフェのメニューは、スイーツからガレットなどの軽食も揃ってます。 お天気のいい日はウッドデッキのテラス席がおススメです。
-
周辺施設Loun9ineから下記の店舗まで直線距離で446m
be my flora kitchen
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ビーマイフローラキッチンは、東京の表参道近くにある、食材や調味料にこだわった完全無添加のお料理が食べられるカフェです。 最寄り駅は、表参道駅、若しくは外苑前駅で、表参道駅からはA2出口から徒歩7分、 外苑前駅からは2a出口から徒歩7分となっております。 ビルの1階テナントがお店となっていて、木目調の外観にガラス張りでとてもモダンで素敵な雰囲気のお店です。お店にはビーマイフローラキッチンの名前が入った大きな看板があったり、メニュー看板が入口付近にたてられているので、場所は分かりやすいです。 こちらのお店は、建物の規則上、駐輪禁止となっているようで自転車でのご来店はできないとの事です。 こちらのお店はとても人気のあるお店ですので、特にランチタイムは満席の事が多く、行かれる際には必ず予約していくことをおすすめします。 こちらのお店では、自社開発しているとても人気のある酵素「ビーマイフローラ」のペーストがほとんどの料理メニューに使用されていて、料理の提供の際には1本酵素ペーストが付いてきます。 食べる順番も案内され、まず先に酵素ペーストを食べてから、汁物、サラダ、メインと食べる順番が記載された用紙も料理と一緒に持ってきていただけます。 酵素ペーストを先に食べることで血糖値の急激な高騰を抑える効果があり、消化吸収もよくなるので、まず先に酵素ペーストを食べる事がおすすめです。 料理のメニューは、ランチメニューは特におすすめのものばかりで、何を食べてもヘルシーでとても美味しいのですが、その中でも特におすすめのメニューは、 「生マグロと黒豆納豆 & たくあんの むくみスッキリネバネバ丼セット」2,970円(税込み)と、 「特製焦がし醤油ソースの とろサーモンムニエルセット」2,970円(税込み)です。 生マグロと黒豆納豆&たくあんの丼は、生マグロはとっても新鮮で美味しくて、黒豆納豆やたくあんと一緒に混ぜて食べるととてもよく合って美味しいのと、栄養バランスが抜群ですのでとてもおすすめです。 特製焦がし醤油ソースのとろサーモンムニエルは、とにかく焦がし醤油ソースが絶品で、最初食べたときにとても衝撃を受けました。とても濃厚で、ごはんにもよく合う味で本当に美味しいです。サーモンもとても厚みがあってふっくらとろける食感でとても美味しいです。 とにかくおすすめのお店です。
-
周辺施設Loun9ineから下記の店舗まで直線距離で447m
リンツショコラ・カフェ 表参道店
所在地: 〒107-0061 東京都港区北青山3丁目5-22
- アクセス:
東京メトロ半蔵門線「表参道駅」から「リンツショコラ・カフ…」まで 徒歩1分
首都高速3号渋谷線「高樹町出入口(IC)」から「リンツショコラ・カフ…」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 友人のお土産を買うついでに店内カフェを利用しました! アイスショコラドリンクのジャンドゥーヤを注文しました。ヘーゼルナッツのた香ばしい香りとプラリネの上品な甘味ですごく美味しいです! 色々メニューがあったのでまた行きたいです。
-
周辺施設Loun9ineから下記の店舗まで直線距離で452m
PRONTO 外苑前店/ PRONTO115店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ銀座線、外苑前から 徒歩2分のところにあるカフェです。 カフェメニューはもちろんの事、パスタやパンもたくさん種類があります。 パスタは、季節によってメニューがかわるようでとても楽しめます。
-
周辺施設Loun9ineから下記の店舗まで直線距離で455m
LemonHouseCafe
- 投稿ユーザーからの口コミ
- Lemon House Cafeさんは外苑前駅から徒歩2分から3分ほどのところにあるお洒落なカフェです。 店内は暖かい雰囲気でゆったりできてとても居心地が良かったです。 レモンティーとケーキを食べましたが、どちらも素材にこだわっていると感じられる美味しさでした。
-
周辺施設Loun9ineから下記の店舗まで直線距離で460m
カフェ・ベローチェ 外苑前店/ カフェ・ベローチェ183店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都港区北青山にあるカフェ・ベローチェ。ベローチェはお手頃だし、コーヒーゼリーのソフトクリームとか美味しいし、落ち着いてるし駅の近くにあるのはほんとうに有難い
-
周辺施設Loun9ineから下記の店舗まで直線距離で466m
Aoyama Flower Market TEA HOUSE 南青山本店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここ最近花屋さんが目に入ってくるのですがどこのお店もAoyama flower Marketさんが多いです。特に表参道にあるこのお店でプレゼント買ってます。アレンジをしてくれるのが早くて重宝してます。
-
周辺施設Loun9ineから下記の店舗まで直線距離で500m
ICHO
所在地: 〒107-0062 東京都港区南青山5丁目5-25
- アクセス:
東京メトロ半蔵門線「表参道駅」から「ICHO」まで 徒歩3分
首都高速3号渋谷線「高樹町出入口(IC)」から「ICHO」まで 830m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 表参道にあるカフェです。お洒落な外観と北欧風の家具でまとめられた店内は最高の気分になれる空間です。カウンター席とテーブル席があり、オススメの料理はアップルパイです。ホットコーヒーと召し上がれ。
-
周辺施設Loun9ineから下記の店舗まで直線距離で524m
ホノルルコーヒー 表参道店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは、表参道駅から徒歩5分程の場所にあるホノルルコーヒーです。 コーヒーだけでなく、ジュースやスイーツも販売されています。 普通のカフェと違うところは、スムージーがあること、パンケーキがあることでした。 美味しかったです。
-
周辺施設Loun9ineから下記の店舗まで直線距離で528m
ヴィド・フランス デリフランス表参道店/ ヴィド・フランス171店舗
所在地: 〒107-0061 東京都港区北青山3-6-12 表参道駅内
- アクセス:
東京メトロ銀座線「表参道駅」から「ヴィド・フランス デ…」まで 徒歩1分
首都高速3号渋谷線「高樹町出入口(IC)」から「ヴィド・フランス デ…」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- あの有名なヴィドフランスの表参道店ですね。エチカ表参道の中にあります。香ばしいパンの香りが店の外まで漂っていて、食欲をそそりますね。こちらのお店はイートインのコーナーがあるので、サンドイッチとコーヒーでちょっとしたブレイクを取ることが多いです。お洒落な雰囲気の中で、美味しいおやつと言ったところ。オススメです。
-
周辺施設Loun9ineから下記の店舗まで直線距離で553m
スターバックスコーヒー アクセス表参道店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 表参道駅から徒歩1分ほどのところにあるスターバックスコーヒー。買い物ついでに休憩がてら立ち寄りました。立地もいいので店内はほぼ満席。美味しい上店員さんの接客もよく気持ちよく利用できました!
-
周辺施設Loun9ineから下記の店舗まで直線距離で560m
ピアーズカフェ 南青山店
所在地: 〒107-0062 東京都港区南青山5丁目1-22
- アクセス:
東京メトロ半蔵門線「表参道駅」から「ピアーズカフェ 南青…」まで 徒歩2分
首都高速3号渋谷線「高樹町出入口(IC)」から「ピアーズカフェ 南青…」まで 950m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 表参道に来ると立ち寄るお気に入りのカフェです。広くてお洒落で落ち着きます。コンセントもありますのでパソコンの電源をつないで仕事をすることもできます。ケーキセットがオススメです。
-
周辺施設Loun9ineから下記の店舗まで直線距離で573m
Nicolai Bergmann NOMU
所在地: 〒107-0062 東京都港区南青山5-7-2
- アクセス:
東京メトロ銀座線「表参道駅」から「Nicolai Be…」まで 徒歩3分
首都高速3号渋谷線「高樹町出入口(IC)」から「Nicolai Be…」まで 830m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 天井が高くてガラス張りの広々としたお花や緑がいっぱいの空間で癒されます。 今回はカフェラテとバナナケーキを注文しました。サラダのランチメニューがとても美味しそうだったのでまた伺いたいと思います!
-
周辺施設Loun9ineから下記の店舗まで直線距離で579m
スターバックスコーヒー 表参道神宮前4丁目店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、日曜日の午前中に利用しました! スターバックスコーヒー表参道店神宮前4丁目店は東京メトロ表参道駅のA2出口から出てすぐのところにあります! 11時前に利用したのですが、まだ時間も早かったのか1階の座席は全然空いていました!! のんびり1人で気軽にゆっくり過ごすことができました!! 店員さんの中にはスターバックスのなかでもコーヒーの知識が豊富で経験があるスタッフが着用できるブラックエプロンのバリスタの方がいて、注文の際にオススメのカスタムを教えてくれたりとても丁寧な接客をしてくれました!! 皆さんも是非利用してみてください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ロイヤルガーデンカフェ青山さんには姉が仕事まで時間があると言う事でずっと行きたいと思っていたお店と言う事で仕事に行くまで母と3人で一緒にランチをしました。東京メトロ銀座線外苑前駅2番出口から徒歩5分程歩くと銀杏並木の入り口辺りにお店が見えて来ます。お店はオープンカフェもあり解放感があってとてもいい雰囲気のお店です。たまたま先に姉がお店入っていたのですが店内かテラス席かどちらか選ぶ様に店員さんに案内されてテラス席を選択したのでテラス席でランチをする事になりました。テラス席はペットを連れたお客さんや青山と言う場所柄外国人の方やベビーカーに赤ちゃんを乗せた方がいたりしてテラス席はとても開放的で良いなと思いました。こちらのお店には12時過ぎに行ったのでランチメニューがありました。母と姉は真鯛がメインになっていてスープとサラダとフォカッチャにコーヒーか紅茶が選べるシェフズランチセットを注文しました。私は鶏むね肉とグリーナスパラガスとブラウンマッシュルームのクリームパスタを注文しました。パスタセットにはサラダは付いていなくてスープとフォカッチャとコーヒーか紅茶を選べる様になっていました。値段的にはパスタセットの方が2200円でシェフズランチセットが2482円だったので注文してから私もシェフズランチセットにすれば良かったと後悔しました。もちろんパスタセットは美味しかったですが300円くらいプラスした金額でメイン料理が食べられるなら見栄えも良いしお得感もあって良いなと思ました。最近は急に気温が下がってテラス席での食事はちょっと考えてしまいますが銀杏並木が目の前にあるので銀杏が色ずく秋頃に銀杏を見ながら食事するのがベストだなと思います。値段も高すぎなくて手の届く範囲だったのでまた次回食事する機会があると良いなと思いました。また店内では焼きたての食パンなども購入出来る様になっていましたので利用してみたいです。
-
SunnyHillsatMinami‐Aoyama
所在地: 〒107-0062 東京都港区南青山3丁目10-20
- アクセス:
東京メトロ千代田線「表参道駅」から「SunnyHills…」まで 徒歩5分
首都高速3号渋谷線「高樹町出入口(IC)」から「SunnyHills…」まで 800m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- Sunny Hills at Minami-Aoyama(サニーヒルズ アット ミナミアオヤマ)は、東京都港区南青山に位置する注目のスポットであり、特にそのユニークな建築と店内で売られているパイナップルケーキで知られています。この施設は、主に「パイナップルケーキ」で有名なSunny Hillsの直営店舗でありその商品のおいしさは一級品です。 店舗の詳細な位置は表参道駅から徒歩2分ほど歩いたところになります。 青山通り沿いにあるので初めて行く方でも安心していくことができます。 1. 施設の概要 Sunny Hills at Minami-Aoyamaは、2018年にオープンしました。建物は有名な建築家である隈研吾さんが設計したものになります。自然光を取り入れるための大きな窓や、外観に木材を多く使用した温かみのあるデザインが特徴です。周囲の環境と調和しながらも、現代的な美しさを持つこの施設は、訪れる人々にリラックスした空間を提供してくれています。 2. パイナップルケーキの魅力 Sunny Hillsの主力商品であるパイナップルケーキは、台湾の伝統的なスイーツを基にしています。使用されるパイナップルは、厳選された高品質のもので、甘さと酸味のバランスが絶妙です。生地はサクサクとした食感で、口の中でとろけるような味わいが特徴です。これらのケーキは、手作りで丁寧に作られており、添加物を使用せず、自然な素材にこだわっています。 3. 店内について Sunny Hills at Minami-Aoyamaでは、ただ商品を購入するだけでなく、訪れる人々に特別な体験を提供しています。店内には試食コーナーがあり、来店者は新鮮なパイナップルケーキを試食することができます。また、カフェスペースも併設されており、コーヒーやお茶と一緒にスイーツを楽しむことができます。リラックスした雰囲気の中で、友人や家族と共に過ごす時間は格別です。 都内での憩いの場になること間違いなしですので一度行ってみてほしいです! 表参道へ買い物等に行った際はぜひ行ってください。
-
Nicolai Bergmann NOMU
所在地: 〒107-0062 東京都港区南青山5-7-2
- アクセス:
東京メトロ銀座線「表参道駅」から「Nicolai Be…」まで 徒歩3分
首都高速3号渋谷線「高樹町出入口(IC)」から「Nicolai Be…」まで 830m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 天井が高くてガラス張りの広々としたお花や緑がいっぱいの空間で癒されます。 今回はカフェラテとバナナケーキを注文しました。サラダのランチメニューがとても美味しそうだったのでまた伺いたいと思います!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都渋谷区神宮前6丁目にある「アイランド・ヴィンテージコーヒー 表参道店」です。ハワイに本店を構えるコーヒーショップの表参道店です。表参道沿いにお店があります。 コーヒーだけではなく、アサイーやパンケーキ、サンドウィッチなど軽食も揃っています。 店内に入るとまず驚くことが、店内のおしゃれさです。そして注文したメニューをいただくと美味しさに驚きます。 個人的にはアサイーボウルがとても好きなのでいつも注文しています。パンケーキもおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、日曜日の午前中に利用しました! スターバックスコーヒー表参道店神宮前4丁目店は東京メトロ表参道駅のA2出口から出てすぐのところにあります! 11時前に利用したのですが、まだ時間も早かったのか1階の座席は全然空いていました!! のんびり1人で気軽にゆっくり過ごすことができました!! 店員さんの中にはスターバックスのなかでもコーヒーの知識が豊富で経験があるスタッフが着用できるブラックエプロンのバリスタの方がいて、注文の際にオススメのカスタムを教えてくれたりとても丁寧な接客をしてくれました!! 皆さんも是非利用してみてください!
-
リンツショコラ・カフェ 表参道店
所在地: 〒107-0061 東京都港区北青山3丁目5-22
- アクセス:
東京メトロ半蔵門線「表参道駅」から「リンツショコラ・カフ…」まで 徒歩1分
首都高速3号渋谷線「高樹町出入口(IC)」から「リンツショコラ・カフ…」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 友人のお土産を買うついでに店内カフェを利用しました! アイスショコラドリンクのジャンドゥーヤを注文しました。ヘーゼルナッツのた香ばしい香りとプラリネの上品な甘味ですごく美味しいです! 色々メニューがあったのでまた行きたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- クッキーで有名なヨックモックのカフェです。 1978年に建てられたお店ですが、長く親しまれた姿を残すというコンセプトで竣工当時のままの姿で改修工事がされました。 美しいブルーのタイル張りと中庭を設けた建物は、青山のランドマーク的存在です。 カフェのメニューは、スイーツからガレットなどの軽食も揃ってます。 お天気のいい日はウッドデッキのテラス席がおススメです。
-
ピエール・エルメ・パリ Aoyama
所在地: 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-51-8 ラ・ポルト青山1・2F
- アクセス:
東京メトロ銀座線「表参道駅」から「ピエール・エルメ・パ…」まで 徒歩5分
首都高速3号渋谷線「高樹町出入口(IC)」から「ピエール・エルメ・パ…」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 初来店のピエール・エルメ・パリ Aoyamaへ行ってまいりました。 アクセスは東京メトロ銀座線、半蔵門線、千代田線の表参道駅から徒歩3分と便利な立地。車で訪れるより、かえって電車のほうが便利ですね。 ラ・ポルト青山の1、2階にあります。 残念ながら予約はできないもよう…混んでいるときのほうが多いように見えるので、予約制を導入したほうがいいですね。 今回は平日の日中に訪れましたので、すんなりと案内していただけました。 カフェスペースは『Heaven (ヘブン)』という名前がつけられていて、なんともおしゃれ。インテリアかと思いきや、レシピブックやアートブックは飾りではなく閲覧して良いとのこと。さすがの高級感でした。 アシェットデセール (お皿盛りのデザート) が楽しめてくつろげます。 1階にも一応イートインスペースはあって、購入したスイーツや飲み物をいただけるそうですが、圧倒的に2階の雰囲気がオススメです。 私たちがいただいたのは、サンサシオン クロエ\2,760、カフェラテ¥1,200、テ アールグレイ¥1,140、デギュスタシヨン フレーズ ピスターシュ\2,520です。サンサシオン クロエは目の前でチョコレートソースをかけていただく、一番人気メニューだそう。フランボワーズが中にはいっているので、甘すぎず、甘酸っぱい感じです。 ピスタチオデザートのほうは、いわゆるクリスマスメニュー。ピスタチオの香ばしさと、苺がピッタリで、見栄えもとても美しく盛り付けられています。 コーヒーは普通ですが、オリジナルブレンドのティーはここでしかいただけない、という意味ではオススメかもしれません。 アールグレイはベルガモット風味、ホットでストレートでいただきましたが、香りも良くておかわりしたいくらいでした。 店内の雰囲気からか、場所柄なのか、客層は大人ばかりでしたので、落ち着いて話もできるしまた来たいと思います。 帰りにマカロンと焼き菓子をお土産に購入して大満足。ごちそうさまでした。
-
上島珈琲店 青山店/ 上島珈琲店83店舗
所在地: 〒107-0061 東京都港区北青山3丁目5-14
- アクセス:
東京メトロ銀座線「表参道駅」から「上島珈琲店 青山店」まで 徒歩2分
首都高速3号渋谷線「高樹町出入口(IC)」から「上島珈琲店 青山店」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ表参道駅のA3出口を出て、青山通りを外苑前駅方面へ歩いて3分ほどの通り沿いにある店舗です。テラス席も数席あるので、換気が気になる方も安心してくつろげるのではないでしょうか。私のおすすめは玉子サンドです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ドトールコーヒーショップ新青山ビル店は、東京メトロ半蔵門線青山一丁目駅下車して徒歩でおよそ1分の大変便利なところにあります。 ドトールコーヒーショップ新青山ビル店のオススメは、個人的にはカフェラテです。今はとっても暑いので、わたしはアイスのカフェラテもしくはアイスのハニーカフェラテを飲みますね。カフェラテ(ガムシロップは入れません)、ハニーカフェラテどちらも大好きですね。ハニーカフェラテは、ハチミツの甘さで飲み心地最高です。週に一度ドトールコーヒーショップ新青山ビル店でハニーカフェラテのLサイズを飲んでいるんですよ。 ドトールコーヒーショップ新青山ビル店のオススメは、ほかにもあるんです。ケーキ類、アンパン、シナモンロール、スイートポテト、クッキー、バウムクーヘンなどもオススメ。コーヒーのお供にいかがでしょうか。いずれもコーヒーにとってもよく合いますよ。ケーキ類では、チーズケーキ、モンブランなどがめっちゃおいしいので是非食べてみてくださいね。 ドトールコーヒーショップ新青山ビル店は、とても落ち着いた雰囲気を醸し出しているので、心からリラックスできると思いますよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 表参道駅から徒歩1分ほどのところにあるスターバックスコーヒー。買い物ついでに休憩がてら立ち寄りました。立地もいいので店内はほぼ満席。美味しい上店員さんの接客もよく気持ちよく利用できました!
-
ピアーズカフェ 南青山店
所在地: 〒107-0062 東京都港区南青山5丁目1-22
- アクセス:
東京メトロ半蔵門線「表参道駅」から「ピアーズカフェ 南青…」まで 徒歩2分
首都高速3号渋谷線「高樹町出入口(IC)」から「ピアーズカフェ 南青…」まで 950m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 表参道に来ると立ち寄るお気に入りのカフェです。広くてお洒落で落ち着きます。コンセントもありますのでパソコンの電源をつないで仕事をすることもできます。ケーキセットがオススメです。
-
スターバックスコーヒー 青山骨董通り店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
所在地: 〒107-0062 東京都港区南青山5丁目10-1 H2 AOYAMA BUILDING
- アクセス:
東京メトロ半蔵門線「表参道駅」から「スターバックスコーヒ…」まで 徒歩4分
首都高速3号渋谷線「高樹町出入口(IC)」から「スターバックスコーヒ…」まで 960m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スターバックスコーヒー青山骨董通り店は青山にあるコーヒーチェーン店です。 ドリンクを頼むとカップに店員さんから「Thank You」「fight」等のメッセージが添えられていて、毎回ほっこりとします。 大変忙しい店舗で休日には行列が出来ているのですが店員さんが皆さんホスピタリティーがあり、いつも笑顔で接客してくれるので癒されます。 ドリンクはホット、ゴールド、フローズン等様々あります。 コーヒーの美味しさは流石です。 コーヒー以外の私のイチオシメニューは「柚子シトラスティー」です。茶葉をユースベリーに変更したりと毎回カスタムしています。 カスタムのオススメも店員さんから教えて貰ったものですが、カスタムする事で特別感があります。またドリンクの様々な楽しみかたが出来るのも嬉しいポイントです。 フローズン系ドリンクはホイップ増量やソース増量等のカスタムもして貰えます。 店員さんに聞いてみたら新しいカスタムを教えて貰えるかもしれませんよ。 同じメニューでも様々な楽しみかたを快く提案してくれるので飽きることがありません。 季節ごとの限定ドリンクも毎回楽しみで全ての種類を制覇したくなります。 私は季節ごとの限定ドリンクはホームメイトリサーチ等のSNSでチェックしています。 毎回美味しそうなドリンクが掲載されているのもSNSの楽しみの一つとなっています。 スターバックスコーヒー青山骨董通り店、とてもオススメなので是非行ってみてください。
-
ドルチェ・マリリッサ表参道
所在地: 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-2-23
- アクセス:
東京メトロ銀座線「表参道駅」から「ドルチェ・マリリッサ…」まで 徒歩4分
首都高速3号渋谷線「高樹町出入口(IC)」から「ドルチェ・マリリッサ…」まで 1.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回は渋谷区にあるドルチェマリリッサさんへお邪魔して来ました。 こちらはケーキとカフェになっておりまして写真の通りとてもお洒落な 看板に店内となっています。ケーキもすごく美味しかったです。 是非一度行ってみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都港区北青山にあるカフェ・ベローチェ。ベローチェはお手頃だし、コーヒーゼリーのソフトクリームとか美味しいし、落ち着いてるし駅の近くにあるのはほんとうに有難い
-
DOWNSTAIRS COFFEE
所在地: 〒106-0032 東京都港区六本木7-3-10
- アクセス:
東京メトロ千代田線「乃木坂駅」から「DOWNSTAIRS…」まで 徒歩2分
首都高速3号渋谷線「高樹町出入口(IC)」から「DOWNSTAIRS…」まで 970m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新宿という好立地な場所にあり、カフェの雰囲気は大人の寛ぎといった感じです。中はモダンな感じで、仕事やパソコンが捗る落ち着いた雰囲気です。ここのサイドメニューのサンドイッチはボリュームがあって美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 表参道駅から3分ほどのところにあるドトールコーヒー。コーヒーや食事などどれも美味しいですが特に抹茶ラテが好きでよく注文します。こぢんまりとした店舗ではありますが、立地柄騒がしくなく落ち着いて過ごすことができます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 表参道駅から徒歩3分、原宿駅から徒歩9分のところにある「TORAYACAFE表参道ヒルズ店」です。 和菓子店「とらや」をモチーフとしたカフェで、 主なメニューは抹茶や和三盆などの和菓子を使ったデザートやドリンクをいただくことができます。 また他のカフェでは味わえない濃い抹茶をドリンクメニューとして飲むことができます。
-
PRONTO 青山店/ PRONTO115店舗
所在地: 〒107-0061 東京都港区北青山3丁目12-7
- アクセス:
東京メトロ半蔵門線「表参道駅」から「PRONTO 青山店」まで 徒歩4分
首都高速3号渋谷線「高樹町出入口(IC)」から「PRONTO 青山店」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- キッサカバプロントは、港区北青山3丁目、表参道駅と青山学院大学の中間にあります。2021年春にリニューアルして「7:30〜17:30の昼カフェ、17:30〜の夜はサカバ」という年中無休営業をしているお店です。 「昼カフェも夜サカバ」も豊富なメニューで大変満足出来るお店です。 何時も人気ですが、店内も広くゆったりしていてとても良い感じです。 私は、仕事帰りに「夜サカバ」によく行くのですが、酒のアテの「タコサンウインナー」がお気に入りです。「タコサンウインナー」の数も10匹、20匹と選べます。 グラスの赤ワインとお通しピーナッツ、変わり所でプリン、トップにはクリームたっぷりでサクランボ、このプリンがかなりの固めで濃厚なので癖になります。他にも気になるメニューが豊富で「オカンが作るハムエッグ」もとても美味しくていつも注文してしまいます。 場所がら、「昼カフェ」には、学生さんも多くてとても人気なお店ですので、是非一度、お出掛けの折におススメです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本