「Owner’s Golf Club」から直線距離で半径3km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~2802施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとOwner’s Golf Clubから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄長堀橋駅から6分ほどのところにあるカウンター席だけのおでん屋さんです。メニューの方は、だいこん、とうふ、こんにゃく、たまご、ゆば、なまふ、かもつくね、しめじ、えのき、たこ、おもち、たけのこ、ロールキャベツ、シュウマイ、ギョウザ、牛すじ、春菊、雪菜、ごぼう天、じゃがいも、なすび、カキ、ふき等々と豊富で、私が頂いたのは、この中からだいこんとたまご、ゆば、ロールキャベツ、牛すじ、たこどれも関西風の昆布、かつおぶしから取ったお出汁に薄口しょうゆで味をととのえた透き通っていますが旨味がふんだんに出た味が生かされてたいへん美味しいものでした。これぞ関西風のおでんの真髄の様に思いました。他にもこのお店は日本酒党には、たまらないお店で全国各地から地酒を集めており辛口から甘口までいろいろと味わう事が出来ますよ!特に寒くなる季節にはおでんに日本酒、たまりません!!皆様も是非一度お近くにこられた時には立ち寄って見てはいかがでしょうか。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福ぶくろという名前でしたが店名が変わって黒部さんになりました。 場所は心斎橋付近で駅から徒歩5分ほどです。 ランチタイムも営業していますよ〜 私はここの茶わん蒸しが好きで毎回注文します。 お出汁がきいててぷるんとおいしいです。 是非一度食べてみてください。 お寿司はもちろんどれを食べてもおいしいです。店員さんにおススメを聞いて注文してみてください。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 心斎橋筋から少し入ったところのビルの4Fにお店はあります。初めてだとかなりわかりづらく、隠れ家的なお店です。フレンチレストランなんですが、全然堅苦しい雰囲気はなく、気軽にフレンチが食べれる洋食屋さんて感じです。テーブルにはお箸も置いてあります。 味も最高です。デートなんかには最適のお店です!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 心斎橋駅の南側にあるレストランです。 洋酒の品揃えが豊富なお店で、私はハイボールが大好きなのでたくさん飲み比べが出来るのでお気に入りのお店です! お食事はビーフシチューがとても美味しく、お酒をいただいた後にシチューを頂いて帰ることが多いですね!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 心斎橋筋商店街の東側の通りにあるバーレストランです。 美味しいカクテルを頂けるお店で、スクリーンも設置されており、スポーツイベントがある日などは特に賑わっています。 お食事も頂けるのでお腹が空いていてもいけるお店ですよ!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄 心斎橋駅から徒歩7分程のところにあるサンポアビルの2階にある隠れが的なお店です。お店の中は、調理場の向かいにオークのカウンターがドーンとある、カウンター席のみとなります。私がはじめて伺ったのは会社関係のお客さんに連れられてでした。平日だったのですが、カウンター席は満席で私達も予約をしていたので待たずに座る事が出来ました。アー良かった!まずドリンクを注文し、その後スープを頼みました。熱々のオニオンスープでした。そしてシーザーサラダと私はひれ肉のステーキを連れのお客さんはサーロインステーキをそれぞれ頼み、交換しながら頂きました。最後にガーリックライスとカレーライスをそれぞれ頂きました。最高に美味しかったです!!客層も高く、お値段の方も一流でしたよ。よろしく〜!
-
周辺施設Owner’s Gol...から下記の店舗まで直線距離で1,978m
さかなや道場 谷町四丁目駅前店/ さかなや道場68店舗
所在地: 〒540-0012 大阪府大阪市中央区谷町3丁目1-18 NS21ビルB1
- アクセス:
OsakaMetro中央線「谷町四丁目駅」から「さかなや道場 谷町四…」まで 徒歩3分
阪神高速13号東大阪線「法円坂出入口(IC)」から「さかなや道場 谷町四…」まで 260m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄谷町線 谷町四丁目駅より徒歩1分、NS21ビル B1Fにある海鮮居酒屋さんです。 営業時間は、平日11:30〜14:30 /17:00〜01:00 土日祝日16:00〜23:00になります。 落ち着いた雰囲気の店内は、ゆったり個室(テーブル席)、人気の掘りごたつ(座敷)、完全個室があります。 今回は、会社のメンバー8名で平日だったので予約を入れて行きました。 メニューは、大漁コース 飲み放題付価格4,000円(税込)を注文しました。 内容はタコのマリネ、桜海老とじゃこのサラダ、刺身4種盛合せ、牛タンの低温調理ねぎ塩陶板蒸し、海老の鬼殻焼きと鶏のオーブン焼き、バター醤油風味海老のふんわりロール揚げと帆立のフライ タルタルソース、牛焼肉巻き寿司、抹茶ミルフィーユケーキでした。 海鮮類はどれも新鮮で、どの料理もとっても美味しかったです。 ドリンク飲み放題は、生ビール・ハイボール・カクテル・サワー・ウィスキー・焼酎・梅酒・ソフトドリンク・ノンアルコールカクテルなどがありました。 元気なスタッフさんで、対応も良かったので、また利用したいと思います。
-
周辺施設Owner’s Gol...から下記の店舗まで直線距離で1,979m
炉ばた屋 KA‐KUN
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄長堀橋駅から、南方面へ3分ほどの場所にある店舗です。朝5時まで営業しています。メニューがとても豊富で、焼き物、揚げ物、一人もつ鍋、焼きそば、等なんでもあります。いろいろな串焼きをいただきましたが、〆にいただいた、イクラたっぷりのせ焼きおにぎり(450円)が絶品でした。
-
周辺施設Owner’s Gol...から下記の店舗まで直線距離で1,981m
餃子工房ちびすけ 東心斎橋店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄堺筋線長堀橋駅より、徒歩5分のところにあります。 店内は少し狭いですが、写真付きのメニューが壁いっぱいに貼ってあり、にぎやかで居心地は良いです。 いろんな種類の餃子と、ビールは最高に美味しかったです。 餃子の他にも、一品メニューもあります。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここのお店の和食がとても美味しいです。先日家族で誕生日パーディーしてきました。クルバという名前に引かれて入ったのですが、お造り盛り合わせを注文しました。お造りの盛り合わせには、マグロ、イカ、タコなどが入っています。新鮮で美味しく、マグロ茶漬けにしても美味しかったです。是非一度行ってみて下さい。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 心斎橋の飲食ビルの3階にあるお店で夜はダイニングバー、お昼はランチのお店です。以前はグラタンランチが美味しくて人気のメニューでしたが、今はワンコインランチで人気のお店になっています。唐揚げ定食、炙り牛定食、ネギトロ丼定食がそれぞれ500円で、トンカツ定食にスパイシーカツカレー、スパイシー唐揚げカレーが600円ととてもお得感ありの美味しいお店です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄長堀鶴見緑地線 松屋町駅から徒歩5分のところにある鶏料理屋さんです。お店はかなり長い時間帯までされていて、夜は特に繁盛しています。 やはり繁盛の理由は安さにあると思います。焼鳥は1本100円とすごく安いです。鍋も一人前から注文できて結構なボリュームです。 先日行った際も、かなり食べて、飲みましたが3000円ちょっとの支払いでした。節約したいときにはすごくいいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 心斎橋駅から徒歩5分、中国秘伝の漢城鍋が食べれる中華料理店です。店内の雰囲気も中国の小さな宮廷のような素敵な内装で、旅行に来たように楽しめました♪漢城鍋は焼いた和牛とスープで煮込んだ野菜を生卵で頂きます。あっさりしてるので量が食べれてスタミナたっぷりのお料理でした。最後残りのスープの締めのラーメンがこれまた美味しかったです☆彡。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 同僚に連れて行っていただいた美味しい老舗の焼き鳥屋さんです。カウンターのみのお店ですが狭い感じはありませんでした。メニューはコース料理のみで、鶏のお刺身、串物、焼き物と野菜などが絶妙なタイミングでいただけます。また締めには鶏ご飯と鶏スープがとても美味しく以外にあっさりといただける文句なしの名店でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 千日前やすだやさんは日本橋駅から徒歩で2、3分くらいの場所にある餃子専門のお店です。ずっと行ってみたいなーと思っていて、先日友人と大阪に旅行に行ったときに寄ってみました。開店と同時にはいったので、待つことなく、すぐに席に通してもらえました。私たちが入店してから数十分後には続々とお客さんが入ってきました。テイクアウトされる方も何組かいましたよ。席がそこまで多くないので、事前に予約しておくと安心かもしれません。メニューはもちろん餃子がメインで、にんにく餃子、やさい餃子、海老餃子などいろんな種類がありました。麺類や丼などもあったのですが、私たちは餃子をたくさん食べたかったので、今回は泣く泣く注文を断念しました。でも、まわりののお客さんたちが注文していてとっても美味しそうだったので、すごく気になりました…!今度は絶対に食べてみたいです。肝心の餃子ですが、何個でも食べれてしまうくらいおいしかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロ御堂筋線 本町駅より徒歩3分、サンライズビル1Fにあるイタリアンのお店です。 営業時間は、月〜金【ランチ】11:00〜15:00 (L.O.14:30) 【ディナー】17:00〜21:30 (L.O.20:00)になります。 ※土曜はランチのみ営業です。定休日は、日曜日・祝日になります。 席数は70席あり、店内は明るい雰囲気で、緑と花に囲まれた素敵な空間でした。 今回は、大人4名で予約をして行きました。 【メインが選べる】肉料理までしっかり味わえる贅沢Bプランを頂きました。 ●前菜の盛合わせ ・パルマ産生ハム・モルタデッラ・ミラノサラミ・水牛モッツァレラのカプレーゼ・イタリア風オムレツ"フリッタータ"・イベリコ豚のローストポーク ・帆立のマリネ・クリームチーズのクロスティーニ・グリーンオリーブ ●アプリーテ特製シーザー風サラダ ●ピリ辛サルシッチャ"季節の野菜のローストと" ●マッシュルームたっぷりの自家製ボロネーゼのペンネor ピッツァマルゲリータ(20名様まで) ●イタリア産仔牛のコトレッタ ●プチドルチェ でした。 ※フリードリンクプランをプラス出来ます。〜フリードリンク(約90分)〜 〈1,800円プラン〉・アサヒスーパードライ ・ハイボール各種 ・焼酎、カクテル各種 ・ウーロン茶 〈1,200円プラン〉・アサヒスーパードライ ・オレンジジュース、アップルジュース、ジンジャーエール、ウーロン茶になります。 どれも本格的な味で、とっても美味しかったです。 ディナーがとっても美味しかったので、今度はランチを利用したいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄御堂筋線本町駅4番出口 徒歩3分/地下鉄四つ橋線本町駅 25・26番出口 徒歩1分、本町OSビル1Fにあるイタリアンのお店です。 営業時間は、[月〜金] 12:00〜14:30(L.o) 13:30 17:30〜24:00 (料理L.o) 22:30 [土曜] 18:00〜23:00 (料理L.o) 21:00になります。 定休日は、日曜・祝日になります。 店内はオシャレで落ち着いた空間になっており、ゆっくりと食事が楽しめます。 今回は、大人4人で予約をして行きました。 ホルモンと万願寺唐辛子のソテー、タコとオリーブのピリ辛トマト煮、天使のエビのガーリック焼き、温製根菜のサラダ 〜アンチョビ風味〜、濃厚!!イカスミのスパゲティーニ、マルゲリータ、阿波尾鶏モモ肉の悪魔風 〜レモンと粒マスタード添え〜、絶品!!ティラミス、パンナコッタ 〜季節のフルーツ添え〜を頂きました。 どの料理もお酒によく合い、味も本格的でとっても美味しかったです。 ドリンクメニューは品揃えがよく、特にスパークリングワイン、白ワイン、赤ワインの種類が豊富でした。 店員さんの対応もよく、また利用したいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロ 堺筋本町でランチをと思い探し当てたお店。 場所はというと2番出口を出て北へ。 南本町通り沿いにあって駅からすぐ。 お店の外のある看板につられて中に入ると 入り口にキッチンが。席が見当たらない。 通路を通って奥に行くと大きなテーブルがひとつ。 あとはカウンター席、全部で10席程。 全面木目調ですごく可愛い雰囲気。 女性ひとりでも大丈夫そう。 スペイン料理とワインのお店となっていたのですが ランチメニューはというとハンバーグ。 厚切りベーコン・チーズ・エッグ・大葉おろしの4種類。 あとはトッピングなしと全部のせハンバーグとBIGハンバーグ。 通常は170gでBIGは230g。 全部のせハンバーグが一番人気だそうで そちらをオーダーすることに。 まずは野菜スープから。 少し薄めですがホッとします。 この時期にはやっぱりかかせませんね。 ハンバーグはオーダーが入ってから手ごねして焼いていて ペッタンペッタンと音が聞こえてきます。 まだかな、まだかなと心待ちにしているといい匂いが。 目の前に鉄板が運ばれてきてビックリ。 ハンバーグが見当たらない程たくさんの具材が・・・。 ハンバーグの上にはチーズと目玉焼きが ドーンと乗っかっています。 その横に分厚く切られたベーコン。 後はサラダ菜・かいわれ大根の下にキャベツともやし炒めが。 メインのハンバーグを一口。 口の中に肉汁がジュワーと広がって。 あっつあつなのでやけどしそうになりました。(笑) オリジナルの和風ソースとの相性がバツグン。 目玉焼きの黄身を少しつぶして食べると味変できて ごはんがすすむすすむ。 おなかいっぱいになり大満足。 やっぱ全部のせがオススメですよ。 このお店は2016年にオープンされたそうで まだまだ新しいお店。 ワンコインから飲めるワインもあるそうで 今度は夜もいいかな。 同じ大阪 瓦町にある『ワインちゃん瓦町路地』は 店主のおやじさんがやっていて そちらはTVでも紹介されたこともあり ランチ時は行列ができているそう。 全部のせハンバーグもあるそうなので ぜひ食べ比べに行ってみたいな。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 旅行で立ち寄ったお店です。まずお店の外観に味がある。昔ながらの雰囲気を醸し出している。古いというイメージではなく、懐かしさを彷彿とさせる雰囲気だった。食事メインでなくても楽しめる空間だった。今回は抹茶パフェを注文しました。抹茶パフェが来る間も、周りのレトロな雰囲気を楽しめるので待つ時間も苦痛ではありませんでした。ゆっくりと時が流れてるようで落ち着きます。抹茶パフェもこれまたオシャレな見た目でした。色が段々になっているため可愛らしさとオシャレさが合わさった状態。味も抹茶の程良い苦みとクリームの甘みが絶妙でした。店内も騒がしい音はほとんどしないので静かに食事を楽しむことができます。デートにもぴったりな場所だと感じました。是非また行きたいと思いました。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本