「Owner’s Golf Club」から直線距離で半径3km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~2802施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとOwner’s Golf Clubから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設Owner’s Gol...から下記の店舗まで直線距離で1,038m
餃子の王将 せんば南本町店/ 餃子の王将700店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 餃子の王将 せんば南本町店は、大阪府大阪市中央区南本町にある店舗です。おなじみの赤い看板が目印です。大阪メトロ線の本町駅と堺筋本町駅の間にあり、公共交通機関でのアクセスが良好です。とても栄えている場所にある為、ランチ含め、夜の飲み会、二次会にも最適な場所にある店舗です。ビルの地下1階にあり、外階段を使うとお店があります。駐車場はないです。客席は80席以上ぐらいあり、広々しており、カウンター席とテーブル席があります。ひとりでも来店しやすいですし、雰囲気も良い店舗だと思います。王将はリーズナブルに本格中華を楽しめる人気のチェーン店ですので、やはりご飯時は、昼夜問わずお客さんでにぎわっていますし、ここの店舗は繁盛店に入ると思います。営業時間は、10:00〜0:00まで、ラストオーダーは30分前です。営業時間が長いのが物語っていますね。王将といえば、何と言ってもこだわりの看板メニューの餃子。注文必須です!外パリ中ジューシーで最高に美味しいです。主要食材はすべて国産で作られており、産地にもこだわって作っているとのことです。冷凍保存は一切されていなくて、自社工場から各店舗へ直送されているそうな。にんにくの増減も自由自在に注文できちゃいます。仕事中でも安心です。が、やはりにんにくマシマシでビールと一緒に楽しみたいところです。他にも、定食やセットメニューが充実しており、毎度注文の際は迷ってしまいます。揚げ物から麺類、ご飯ものまで幅広く中華料理をオーダーすることができちゃいます。料理の味付けが若干、店舗によって味が異なることもありますが、それぞれの店舗で作って提供されているということなので、店ごとの味が出ていてわたしは好きですね。あと、個人的にオススメなのはキムチチャーハンです。辛すぎず、甘すぎずいい感じの味付けでお米もパラパラしていてとっても美味しいですよ。他にもまだ食べたことのないメニューがたくさんあるので、新規開拓していきたいなと思います。
-
周辺施設Owner’s Gol...から下記の店舗まで直線距離で1,043m
Manakamana
- 投稿ユーザーからの口コミ
- manakamanaは北浜駅から徒歩5分ほどの所にあるインド、ネパール料理屋さんです。本場のカレーを楽しめらお店です。オフィス街にあるため店内はお客さんでいっぱいでした。とてもスパイスの効いたカレーでとても美味しかったです。また行きたいと思えるお店です。
-
周辺施設Owner’s Gol...から下記の店舗まで直線距離で1,047m
ホーマー
所在地: 〒541-0055 大阪府大阪市中央区船場中央2丁目3-6
- アクセス:
大阪市営堺筋線「堺筋本町駅」から「ホーマー」まで 徒歩3分
阪神高速1号環状線「信濃橋出入口(IC)」から「ホーマー」まで 550m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロ堺筋本町駅直結の船場センタービル内の地下の 昔からあるコーヒー店です。 温かい雰囲気のするお店で時々こちらでモーニングを 食べますが、いつもチーズトーストのモーニングに するのですが、とても安い価格なのに注文後ちゃんと 手作りされたトーストは美味しく、コーヒーがかなり 本格的な味でコクがあって苦みが少なくて香りが良いので とても気に入っているお店の一つです。
-
周辺施設Owner’s Gol...から下記の店舗まで直線距離で1,050m
エル・ポニエンテ・ゴソ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄堺筋線の北浜駅近くにある「エル・ポニエンテ・ゴソ」 このエリアはビジネス街なので日曜は閑散としてますが、ここのお店は日曜も多くのお客さんで賑わってました。 料理は美味しく、品揃えも豊富ですが、量が小ぶりなので、毎回いろんな種類を食べれるのもうれしいです。
-
周辺施設Owner’s Gol...から下記の店舗まで直線距離で1,050m
Quarant Quatre
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北浜駅から徒歩10分ほどのところにある、キャトルキャトルさんです☆本格的なフレンチ料理がお手ごろ価格で食べれます。お手ごろといってもランチで利用したのでお得だったんだと思います。私が食べたのは1700円?のコース料理。オードブルからメイン料理、食後のコーヒーまで付いています。美味しかったのでまた是非行きたいです。
-
周辺施設Owner’s Gol...から下記の店舗まで直線距離で1,050m
ノーネーム・カフェ
所在地: 〒541-0058 大阪府大阪市中央区南久宝寺町4丁目5-17
- アクセス:
大阪市営四つ橋線「本町駅」から「ノーネーム・カフェ」まで 徒歩4分
阪神高速1号環状線「信濃橋出入口(IC)」から「ノーネーム・カフェ」まで 240m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪難波駅より徒歩1分、新戎橋ビル2Fにあるダイニングカフェです。 二次会やパーティ会場としても使用できるので、店内は広々とした空間になっています。 イタリアン料理と、生ライブや音楽イベントもあり、ゆっくりとした時間が過ごせます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは、大阪市中央区、地下鉄堺筋本町本町駅から徒歩2分ほどのところに店舗を構える、人気ラーメン店の麺匠・桂邸になります。本町と堺筋本町の間あたりに位置し、ビジネス街のど真ん中にあることから、昼夜問わず多くの働く人の列が後を立たない印象を受けます。 メニューとしては濃厚な鶏白湯ベースのスープに、中太のもちっとした食感が特徴の麺が非常に絡み、味の濃いものを食べたいときには最適のいっぱいとなっております。ここのお店は、卵かけご飯も美味しいのでそちらもラーメンの締めとして食べるのも良いですね。鶏白湯ベース以外にもラーメンはありますので、そこはお好みでチョイスしていただくことも可能です。 私もこちらのお店が勤務している事務所からすぐのとこにあるということもあり、お昼に少しガッツリしたいものが食べたい時などにはよく利用させていただいてます。 堺筋本町駅からすぐのところにありますので、近辺で働いていらっしゃる方方にはぜひ一度足を運んでいただきたいです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここのお店は、近くの木津卸市場から新鮮なお魚を仕入れ、素材に合わせて焼いたり煮たり一番美味しい方法で食べさせてくださるお店です。 お魚だけでなく、日本酒にもこだわりとても珍しい銘柄もあるので、これを目当てに来る方も多いそうです。食べて飲んで満足のいくお店です。
-
周辺施設Owner’s Gol...から下記の店舗まで直線距離で1,060m
タヴェルネッタ・ダ・キタヤマ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄御堂筋線本町15番出口、徒歩5分のところにある「小さい食堂」という意味のイタリアンレストラン。隠れ家のようなレストランです。 営業時間は、ランチ 11:30〜14:30(L.O.14:00) ディナー 18:00〜22:30(L.O.21:00)になります。定休日は、日曜日です。 店内は、天井が高くオシャレで落ち着いた雰囲気になっています。 ゆったりと座れるテーブル席(16名様まで)、オープンキッチンを眺めながら食事が楽しめるカウンター席(5名様まで)、テーブル席個室仕切り半個室(4名様まで)があります。 今回は、週末なので予約を入れて行きました。 料理はアラカルトで、自家製牛タンのハムとパプリカのサラダ、カジキマグロの香草パン粉焼き トマトサラダ添え、シエナ風コッパのカツレツ、スパゲットーニ 龍の卵のカルボナーラ、リングイネ 帆立貝柱と菜の花のジェノヴェーゼ、イカ墨を練り込んだタリアッテレ蝦夷鮑とアスパラのトマトクリームソースを頂きました。 どの料理もとても美味しかったですが、特にパスタのソースが美味しかったです。 料理に合わせて100種ほどある多様なイタリア産ワインを中心に多彩なラインナップがそろっています。 今度は、ランチにお邪魔したいです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ナッラマナムさんは、大阪市中央区瓦町1丁目にあるインド料理のお店です。 大阪メトロ中央線堺筋本町駅から歩いて6分程の場所にあります。 カレーは大きく分けて肉系と魚介系があります。 ほうれん草のチキンカレーを注文しましたが、スパイスがしっかりと効いていて美味しかったです。
-
周辺施設Owner’s Gol...から下記の店舗まで直線距離で1,064m
Columbia8 北浜本店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- このお店は、地下鉄堺筋線の北浜駅から徒歩3分くらいのところにあります。 お勧めはキーマカレー。 見た目も圧巻で芸術的。 辛さは抑えめで、ライスの上にのった獅子唐をかじりながら食べるのがこのお店流で、スパイスの風味が口と鼻全体に広がって美味しですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 堺筋本町にある十割蕎麦のお蕎麦屋さんです。ランチで行きました。 堺筋本町と中央大通りの北側のビルの地下にあるお蕎麦屋さんで、以前から気なっていて、時々お店をのぞいていたのですが、平日は混んでいたので、土曜日に行ってみました。 このあたりはオフィス街で、土曜日に営業しているお店が少ないので、お休みかと思っていたら営業していて、店内も混んでいなかったので、4人掛け席でゆっくりいただくことができました。 お蕎麦とセットの定食メニューも多く、お蕎麦だけじゃ物足りない人でも満足できると思いました。 寒い日だったので、あたたかいお蕎麦が食べたくて、「鴨なんば蕎麦」950円と「本日のおすすめ定食」と迷っていたら、女性の若い店員さんが、本日のおすすめ定食は「マグロ丼とお蕎麦のセットでおすすめです。」と勧めてくれたので、おすすめ定食の「本マグロ丼定食」のあたたかいお蕎麦950円を註文しました。 注文してすぐに、料理が運ばれてきました。 お蕎麦が伸びないよう、先にお蕎麦をいただきました。お蕎麦は詳しくないですが、お蕎麦の風味もありおいしくいただきました。 そして、次にマグロ丼をいただきました。ご飯は少なめで、その上に、赤いマグロとワサビがのっていて、お醤油風味のたれがかかっていました。臭みもなく美味しかったです。お蕎麦とセットなので量もちょうどよかったです。 お店は、大阪メトロ堺筋線「堺筋本町」駅12番出口すぐの堺筋通り沿いのビルの地下にあります。地下に降りる階段は少し狭いですが、看板があるのですぐわかると思います。 階段を下りるとお店の入り口があり、店内は思っていた以上に広く、テーブル席と座敷席があります。 お蕎麦は「玄そば」を自家製粉して、毎朝手打ちしているそうです。 本生マグロや、海鮮、野菜なども店主さんが卸売市場で仕入れているそうで、鴨は泉州産で、鶏は丹波産の朝びきを使用しているそうです。 土曜日の15時30分からは、蕎麦打ち教室もやっているようです。
-
周辺施設Owner’s Gol...から下記の店舗まで直線距離で1,066m
サイゼリヤ 堺筋本町店/ サイゼリヤ838店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- サイゼリヤ 堺筋本町店は、堺筋本町駅からすぐの場所にあります 中央大通りに面していて店の前は車の往来が多いです。 南側には阪神高速があり、その高架下には服飾の卸問屋が集まる船場センタービルが広がっています。 本町は多くのオフィスビルが建ち並びビジネスマンが多いエリアですが、船場センタービルは仕入れの業者の出入りも多く、特に人通りの多いエリアです。 堺筋本町店は、入り口はそんなに広くないのですが奥に広がっており座席数も多いです。 ランチ時にはビジネスマンの方の姿をよく見かけます。 ランチ以降も打ち合わせに利用する人が多いです。 店員さんは、いつもとてもテキパキと働いていて頼りになります。 店内は中央にドリンクバーがあるので、オーダーした後も迷うことがありません。 注文はテーブルに置いてある用紙に記入して渡すので時間もかかりません。 サイゼリヤと言えば、どの料理も安くて美味しいのですが、同じ料理でも量のバリエーションがいろいろあるので、ワインを楽しみながらいろんな料理をつまむ人にも料理をがっつり食べる人にも満足できます。 昼間だけでなく夜も人気があるのも納得です。 ドリンクバー横にはオリーブオイルや祖挽胡椒などの調味料も豊富に用意されているので、自分好みの味にカスタマイズしながらいただけるのも楽しいです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市営中央線「堺筋本町駅」を降りて徒歩5分の場所にあります猫カフェ・レリーサ。こちらの猫カフェは他のお店とは違い食事も出来ます。料理を注文して待っている間に猫と触れ合うことが出来ます。とにかく猫が人懐っこくて可愛いです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 花外楼は大阪市中央区北浜にある老舗料亭です。 アクセスとしては、地下鉄堺筋線北浜駅からお越しの方は出口【1-A】より京阪電車出口方面へ回ってください。 京阪北浜駅 29番出口すぐにあります。 バスでお越しの方は、「北浜2丁目」で下車 徒歩2分となっております。 花外楼は、天保元年創業。 明治8年、日本の立憲体制の礎となる大阪会議の舞台となった料亭です。 名付け親は木戸孝允。大阪会議の成功を祝って「花外楼」と命名されたと言います。 初代伊助の「誠実」の志を大切に、日本料理の伝統とおもてなしの心を守り続けています。 営業時間は昼11:00〜15:00、夜17:00〜22:00となっています。 定休日は日曜、祝日となってます。 席、設備については個室:和室(2〜32名)、大広間(60名)となっています。 「花外楼」は船場の北の浜側、すなわち名付けて「北浜」にあります。 昔は、船場にあるお店とお取引がある、というだけでそのお店の信用に“箔”が付いたと申します。すべての情報発信が東京に集中する時代、敢えて信用を尊ぶ商いの街、大阪 北浜にこだわりがあるといいます。 花外楼は、畳生活の少なくなった現代に日本の情緒を楽しんでいただきたいと考えていて、部屋は畳にイス・テーブル席を用意しています。お昼の時間や土曜日などには色々な季節のイベントなども行ってます。 我が家のような気分で安心してゆっくりと楽しんでいただきたい、それが願いとのことです。また人生の大切なセレモニーの場としてご慶弔のお席に利用することもできます。 花外楼は縁起のいい料亭としても知られてます。 大阪会議では、仲たがいしていた「木戸孝允」「板垣退助』と「大久保利通」らの”和護”が整った。 難しい問題が平和に上手くまとまった会議でした。その起を担ぎ、昔から会社の発足や統合・合併に利用されて来たと言います。勿論「お見合い」「お顔合わせ」「ご結婚披露宴」などの祝い事の席にもよく使われるとのことです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お店は地下鉄堺筋線の北浜から徒歩3分のところにあります。お店に行くまでは、鉄板鍋とあまり聞きなれなかったんですが、食べてみると大量の肉と野菜からの出汁と、スープがからみあってすごくおいしいです。 締めで店員さんが雑炊を作ってくれるんですが、これもまた最高です。 お店はチェーン店で、何店舗かあるみたいなので、近くの方は行ってみて損はないと思います。
-
周辺施設Owner’s Gol...から下記の店舗まで直線距離で1,070m
手鞠
所在地: 〒541-0058 大阪府大阪市中央区南久宝寺町4丁目4-13
- アクセス:
大阪市営御堂筋線「本町駅」から「手鞠」まで 徒歩4分
阪神高速1号環状線「信濃橋出入口(IC)」から「手鞠」まで 270m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 最寄りの駅は地下鉄御堂筋線の本町駅になります。駅から歩いて6分くらいでお店に着きます。いつも仕事帰りのサラリーマンで賑わっているお店です。料理の豊富さもオススメですが、お財布に優しい料金設定になっているので、よく使わせて貰ってます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 堺筋本町駅から歩いて3分程の駅前の立地にあり、ビル地下の店舗にある焼き鳥屋のチェーン店です。店舗も多く、何よりも価格が安価で、なおかつ味も美味しいで人気があるお店です。場所によっては、オフィス街にあったり、駅近にあったりととても便利な場所に店舗を構えています。会社帰りや旅行帰り、学生であれば財布にも優しいので、気軽に足を運ぶことができるお店にもなっています。また、スピードにも重視されている為、料理が出てくるのがとても速いです。大人気チェーン店ということもあり、お店の回転率も上げているので、お客さんの入れ替えもスムーズにされていると思います。 鳥貴族のメインメニューは、釜飯です。注文をしてから20分程時間はかかりますが、できたての釜飯は鳥と出汁の味がよく出ていてお子様にも大人気のメニューです。また、鳥貴族では、家族連れでの来店も多いので、お子様が食べやすいメニューが多いのも魅力の一つだと思います。また、期間限定でご当地の食材を活かした限定メニューもあるので、飽きも来ずに人気が途絶えない理由になっていると思います。焼き鳥屋ということもあり、注文してから焼いてもらえるので、新鮮さがあって、どの焼き鳥もとても美味しいです。味も、塩とタレが選べたり、薬味も注文すればもらえるので、自分好みの味付けで食べることができるのも嬉しいです。 私が1番のおススメは焼き鳥はもちろんですが、締めで食べる鶏白湯麺です。少しこってりとした味になっているのですが、そこまで濃くもなく、とても食べやすいので毎回2杯は食べてしまいます。焼き鳥では、ハート(塩)がおススメです。中には、苦手で食べられない方も居るとは思いますが、臭みもなく、味付けもしっかりとされているのでとても食べやすいと思います。私は、鳥貴族のハートを食べてから、食べられるようになりました。また、必ず最後に飲む飲み物がミックスジュースです。普通のミックスジュースとは違い、ゴロゴロと小さな果実が入っているかのような食感で、濃厚な味にハマってしまうお客さんも多いと思います。 老若男女で楽しむことができる焼き鳥屋さん、鳥貴族。 是非、ふらっと立ち寄ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 阪神梅田本店1階に店舗はあります。かなり広い店舗で、テラス席もあるのでお天気の良い日は外で食べる事も出来ます。タッチパネルで注文するタイプのお店でした。パテもとても肉々しく、ボリューミーで本番アメリカのハンバーガーが楽しめるお店です!ポテトもとても美味しくペロリと頂けます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロ御堂筋線、四ツ橋線の心斎橋駅の2番出口から徒歩約4分、A型看板と壁に吊るされた赤いメニューがよく目立つベトナム料理店「アンゴン」があります。細い階段を上がりお店に入ると思ったより広くてちょっとびっくり。テーブル席ばかりで40席あります。伺った日は生憎の雨だったのに細い階段に行列ができる人気ぶりでした。お客様の約9割は女性で女性はエスニック料理が好きなんだなあと実感させられます。ランチメニューが定番のフォーを中心に9種類、有名なのは鶏ガラベーススープのフォーガー、でもベトナムでフォーといえば牛肉のフォーボーが一番有名だそうです。どちらもあっさりのなかにもしっかり旨味があってとても美味しです。辛いのが好きな人にはアミ海老を発酵させた調味料「マルムック」にレモングラスと唐辛子を入れた辛い牛肉麺のブンボーがおすすめ。つけ麺が好きな人にはビーフンを使ったつけ麺、ブンチャーがおすすめです。ビーフンといえば、たっぷりの野菜と焼き豚に甘辛い魚醤タレをかけたベトナム混ぜそば、ブンティットがおすすめ。汁麺ランチには煮豚と高菜の甘辛煮が乗った「煮豚ごはん」か、魚のはらすと海老塩が乗った「海老塩ごはん」のどちらかが選べます。他にはフォーと春巻き、パパイヤサラダ、タピオカがセットになったヘルシーランチセット、前菜からメイン、フォー、デザートまでが楽しめるベトナム満喫ランチコースもあります。トナム料理を満喫したい人にはこちらもおすすめ。春巻がセットにあるメニューもあるけど、やっぱりベトナム料理で外せないのが生春巻き、これはオーダー必須ですね。ランチメニューに追加で頼むことができるのでお腹に余裕があってもなくてもぜひ食べて欲しいですね。 結局どれを食べても美味しく、エスニック料理にありがちなとっつきにくさも全くありません。夜は豊富なコースメニューがあるので気の置けない仲間とディープなベトナム料理が楽しめること間違いなしです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南海本線の難波駅から徒歩1分に店舗を構えるカフェになります。本場セイロン島のウバ茶をベースにした紅茶は華やかな香りの中に香りがすっきりとしコクがあります。サクサクのクロワッサン生地のチョコクロもお勧めです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 心斎橋商店街のところにある喫茶店です。友達と買い物の途中に休憩がてら利用しました。喫茶店ではいつもコーヒーを頼むのですが普通のサイズではすぐに飲んでしまうのでこちらのお店にあるたっぷりサイズはちょうどよくて良かったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄御堂筋線 本町駅1番出口徒歩10分、地下鉄堺筋線 北浜駅 6番出口徒歩10分、地下鉄堺筋線 堺筋本町駅 17番出口 徒歩10分、タケウチアバクス1階にある串カツのお店。 営業時間は、月〜金 ランチ11時〜15時 ディナー17時〜22時(L.O) 23時閉店 土日祝 ランチ11時〜14時 ディナー17時〜21時(L.O) 22時閉店(土曜ディナーはお休み)になります。 ネット予約ができない日でも、席が空いていることがあり、土日も変更の場合があるので、問い合わせして下さい。ランチタイムは禁煙です。 店内は、30席(カウンタ10程度、テーブル20席程度)、ほどよい照明と落ち着いた空間でゆっくりと過ごせます。 今回は、大人3名で予約して行きました。 串焼き お得な串7本コース1,914円 (A) ※2本から選べます。 牛てき・ぎんなん・しそ巻・ホタテ・つくね (B) ※3本から選べます 豚バラ・肉厚しいたけ・手羽先・せせり・ねぎ巻・プチトマト巻 (C) ※2本選べます砂ずり・うずら・皮・厚揚げ・ししとう あと、こだわりだし巻玉子、あっさりもろきゅう、ホタルイカ沖漬、チーズ盛り合わせを追加して頂きました。 どの串焼きも、生ビールによく合いとっても美味しかったです。 店員さんの対応も良く、また利用したいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- モスバーガーのナンバウォーク店です。 新メニューがでたと聞いて、行ってきました。 お目当ての、モスライスバーガー鶏もも素揚げをテイクアウトしました。大きい鶏肉がテリヤキソースの味付けをされていて、とても美味しかったです。季節ごとに新メニューがいつも出るのが嬉しい。美味しかったので、また買いに行こうと思います。おすすめ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長堀橋と近鉄日本橋駅のちょうど中間あたりに位置するお店。立地的にちょっと行きにくいかもですが、雰囲気も料理も割と質の高い、良いお店です。ちなみに全室個室です。ちょっと注意しなければならないのが、料金設定。1貫100円からの提供ですが、基本2貫セットになっているので、勘定をお間違えなく。外からは中が見えなくなっていますが、その内観は明るくて綺麗、過ごしやすいです。シャリは小さめ、ネタは分厚い良いお寿司を堪能できます。新鮮で食べやすいので、どんどん頼んじゃいます。そういえばお寿司以外にも焼き魚やしゃぶしゃぶ、蟹鍋なんかも用意されていたり。寿司以外も美味しいんですよね。絶妙な塩加減の焼き魚。お肉は油がしつこくない。日本酒も数種類取り揃えてあるから、出来上がっちゃってる人も何人か見かけました。割とどんなシーンでも使えるお店なので重宝します。接客も気持ちいい。この辺で料理屋を探す場合は、ぜひ1回は食べに行ってみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市中央区の谷町筋沿いにあるカレー専門店になります。 店内はスパイスの香りで食欲をそそります。おススメは手仕込みカツカレーです。サクサクのトンカツがカレーと良く合いますよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 難波駅から北東に徒歩5分程のところにあるイタリアンレストランがドッパさんです。「道頓堀のパスタ屋さん」を略してドッパらしいです笑 素敵なネーミングの通り、こだわりの生パスタはもっちもちで本当に美味しい。しかもコースがパスタ2種と前菜、デザートで900円と破格です。パスタ好きの方は是非一度ご賞味あれ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロの堺筋本町駅の最寄り出口からすぐのビル1階にあるカフェです。 朝早くこちらのお店に行きましたが、ビジネス街という場所柄、店内のお客さんはほぼビジネスマンでした。 店内は少し照明を落とした落ち着いた雰囲気で、店内の手前の方が禁煙席で、奥の方が喫煙席になっていました。 コーヒーが美味しいお店ですが、ホットティーもなかなか美味しく、落ち着いた雰囲気の店内でゆっくりと過ごすことが出来ました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪本町駅付近をぶらり散策。 このあたりは船場と呼ばれ南北が筋 東西が通になっています。 御堂筋は有名ですが一筋東が心斎橋筋。 そこは商店街になっています。 だいぶ南の方まで商店街がつながっています。 本町通から順慶町通までが「せんば心斎橋筋商店街」。 そこの道を少しはずれたところで見つけたお店。 大阪メトロ本町駅9番出口から出ると一番近いかな。 南本町通を東へ行くとすぐ。 『QU食』と書かれた看板が目印。 入口の塀にメニュー札がいっぱい。 黒板にはおすすめメニューが書いてあります。 お店自体は階段を下りて地下へ。 ちょっと変わってますよね。 店内に入るとおもったより広い。 白い壁に内装は茶系でまとめられています。 木造のせいかどこか懐かしさを感じられたりして すごく落ち着きます。 テーブル席と個室タイプのお座敷がありました。 この日はランチで訪問。黒板に本日のランチメニューが。 A・B・C・Dの4種類。 A・Bは日替わりメニューになっているようです。 ワンコインで食べれるC:ホルモン丼にしようかと悩みましたが B:若鶏と大根のクリーム煮をチョイス。 若鶏はやわらかくとてもジューシー。 大根のクリーム煮って初めて食べたけどおいしかった〜。 こんど自分でも作ってみようかな。 ご飯が玄米だったのもよかった。食べ応えがあって。 ごはんは硬めが好きなので・・・。 このお店は地元大阪産にこだわっていて おおさかもんの地魚や地野菜が味わえるそう。 そうと聞いていれば魚料理を選べばよかったかな。 次回のためにと夜のメニューをみせてもらうことに。 まずは地魚。刺身はもちろんですがカマ焼きなども。 煮付けも一種類ではなく色々な魚が。 ランチメニューにも煮付けがある時があるそうです。 家で作るとなるとなかなか手間がかかるので ついつい焼魚になってしまって。 でもほんとうは煮付けが食べたいんですよね。 コース料理には鯛めしがついたプランが。 40種類ほどあるドリンクも魅力的。 次回はぜひおおさかもんの地魚と地酒を堪能したいな。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- マクドナルド地下鉄谷町四丁目店は、地下鉄の谷町四丁目駅から徒歩2分のところにあり駅から近いです。1階は注文カウンターとなっており、2階は飲食スペースとなっている。飲食スペースはカウンター席とテーブル席の両方がある。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本