「golfbox24」から直線距離で半径1km以内のラーメン屋を探す/距離が近い順 (1~10施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとgolfbox24から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設golfbox24から下記の店舗まで直線距離で97m
丸醤屋 ノースポートモール店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの店舗は横浜市営地下鉄センター北駅から徒歩5分ほどの所にあるノースポートモール内のフードコートにあるラーメン屋さんです。お子様ラーメンを頼むと箱に入ったおもちゃから一つプレゼントしてくれますので、子供が喜んでました!ラーメンも美味しく大満足です!
-
周辺施設golfbox24から下記の店舗まで直線距離で98m
リンガーハット 横浜ノースポートモール店/ リンガーハット522店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今日は仕事の合間に来ました。 ランチの時間だったため少し人が多く、10分程度並びました。 最近食べていなかった長崎ちゃんぽんを注文しました。スープまで美味しく頂きました。 次回は皿うどんにしようかと思います。
-
周辺施設golfbox24から下記の店舗まで直線距離で104m
清正・熊本らーめん・ノースポートモール店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 清正・熊本らーめん・ノースポートモール店は、5階のレストラン街にあります。 店内に足を踏み入れると、独特のとんこつの香りが漂ってきます。 注文した熊本ラーメンは、見た目通りの濃厚なスープとモチモチとした食感の麺が絶妙にマッチしていました。特に、スープの深い味わいは熟練の技が感じられるものでした。 店内の雰囲気は賑やかでありながらも、アットホームでくつろげる空間が広がっています。スタッフの笑顔と丁寧なサービスも、訪れる人を心地よく迎え入れてくれます。 良く家族で行きますがお勧めです。
-
周辺施設golfbox24から下記の店舗まで直線距離で182m
麺屋空海センター 北店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 横浜市営地下鉄グリーンラインのセンター北駅から徒歩1分。すぐです。店内はカウンター席とテーブル席があり、きれいです。立地が見晴らしが良いのも魅力の1つです。おすすめは醤油ラーメン。透き通っているスープは見た目と違いダシの風味があって美味しかったです。
-
周辺施設golfbox24から下記の店舗まで直線距離で289m
幸楽苑 ルララこうほく店/ 幸楽苑412店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 幸楽苑 ルララこうほく店はセンター南駅から歩いて6分にあるショッピングモールルララの中にあります。ここの店舗はお持ち帰りコーナーがあったりお店の外にメニューも展示されているので便利なお店です。
-
周辺施設golfbox24から下記の店舗まで直線距離で313m
らあめん花月嵐 モザイクモール港北店/ らあめん花月嵐198店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのらぁめん花月は、神奈川県横浜市都筑区にあります! モザイクモールのフードコート内にお店はあります! 色々なラーメンがあって毎回飽きがきません! とても美味しいラーメンですね!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 横浜市営地下鉄/センター北から徒歩約8分ほど。 平日の仕事の休憩に13時頃訪問しました。駐車場は満車のため空くのを待って入店しました。 早速入店し、券売機で「パーコー麺濃口醤油味(1100円)」の食券を購入し、4人掛けのテーブル席に座りました。駐車場は満車でしたが店内は空いてる席もありすぐに座ることができました。 厨房は男性2名女性1名のオペです。水はカウンター上にポットが置いてあります。注文内容を確認に来てくれてラーメンを待つことに、、 こちらのお店は、ラーメン業界では「96年組」(他の2軒は「青葉」と「麺屋武蔵」)として有名な老舗の名店です。前回来てからここの味が忘れられず再度訪問です♪♪ 少し待つと久しぶりのパーコー麺到着!!! 早速スープを一口。最高!! 「濃口醤油」をうたっていますが、お味はほんのりです。出汁感はやや魚介が勝っているような気がします。何かが突出しているわけではなく、バランス中心のスープです。麺は、極細のストレート。茹で加減は普通です。後半のびるかと思いましたが、大丈夫でした。 具材は、パーコー(1枚、豚肉を揚げたものです、衣がスープに溶け出して、スープの味が変化します、肉は脂身が少なく、赤身中心です、パーコー最高。。 あとは、メンマ(小さめなのが少々)、小松菜(彩りよくシャキシャキした食感です)、なると(1枚)海苔(3枚)、ねぎ(少々)。 後半、味変です。テーブルコショウがあったので、多めに投入します。中華そばには胡椒がよく合いますし絶対必要な香辛料!!香りが鼻から抜けます。 もちろん海苔でご飯巻いて食べます。パーカーだけでもご飯一杯行けちゃいますね。とっても美味しい!! そのまま食べ進めて、完食/完飲しました。過去の名店というより、しっかりと存在感を示す、安定の、かつ、個性的なお店でした。 絶対近くに来たらまた来ます!!!と言うより食べるために近くにきます!! 本日も最高の一杯でした。 ご馳走様でした。
-
周辺施設golfbox24から下記の店舗まで直線距離で759m
ラーメン魁力屋 センター南店/ ラーメン魁力屋85店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ラーメン魅力屋センター南店は、横浜市都筑区のセンター南駅からほど近い場所に位置する人気ラーメン店です。この店は、ラーメン好きの間では既に知られた存在で、その特徴的なラーメンの味と、こだわりのある料理法が評判です。ここでは、豊かな味わいを楽しめるラーメンを求めて、多くの人々が訪れます。 魅力屋の一番の特徴は、そのスープの深い味わいです。特に人気の「魅力屋ラーメン」は、こだわりの豚骨をベースにしたスープで、まろやかでありながらも、しっかりとしたコクがあります。豚骨スープに魚介を加えた「魚介豚骨ラーメン」も、魚介の旨味が加わることで、より一層複雑な味わいとなっており、多くのラーメンファンに愛されています。このスープは、しっかりとした濃さがありながらも、後味はあっさりとしており、何杯でも食べられるような不思議な魅力があります。 次に、麺の特徴についてです。魅力屋では、スープにぴったりの細めのストレート麺を使用しています。この麺は、スープとの絡みが非常に良く、スープをたっぷりと絡めて食べることができ、毎回新たな感動を覚えます。また、麺の硬さを調整することもできるため、自分好みの食感を楽しむことができる点も嬉しいポイントです。 さらに、具材にもこだわりがあります。チャーシューは、程よい厚さで、柔らかくジューシーな肉質が特徴です。噛むと肉の旨味が口いっぱいに広がり、その風味がスープに溶け込んでいきます。また、ネギやメンマなどのトッピングも、ラーメンの味を引き立てる重要な役割を果たしています。ネギのシャキシャキとした食感が、スープとの相性抜群で、アクセントとして非常に効果的です。 店内は、シンプルでありながら落ち着いた雰囲気が漂っています。カウンター席を中心に、清潔感があり、店員さんの対応も丁寧で心地よいです。特に、ラーメンを提供するスピードも速いため、忙しい日常の中でも気軽に立ち寄りやすい点が魅力です。 さらに、ラーメン魅力屋センター南店では、ランチタイムにお得なセットメニューも提供しており、サイドメニューやご飯ものと一緒にラーメンを楽しむことができます。 総じて、ラーメンの味わいにこだわりを持ちながらも、カジュアルで居心地の良い空間を提供する店です。特にそのスープの深い味わいと、どこか懐かしさを感じさせるような味が、多くの人々に愛されている理由なのでしょう。
-
周辺施設golfbox24から下記の店舗まで直線距離で917m
さっぽろラーメン横丁 満龍 港北東急店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- さっぽろラーメン横丁 満龍は、センター南駅前にある港北東急の中にあります。 お昼ご飯を食べようと同僚達と行ってみることにしました。以前に行ったことのある同僚は、お昼時は混んでいて並ぶようなことがあると聞いていたので、少し時間をずらして行ってみることにしました。 お店の外に券売機があり、そこで食券を買ってから中に入るようになっています。入口の前にあった看板を見ると『焦がし味噌ラーメン』の画像があり、見るからに美味しそうですので、早速この食券を買いました。中に入るとラッキーなことにちょうど待ち客も居なくなったところでしたので、すぐに席に着くことが出来ました。 中は調理場を囲むようにカウンター席がぐるっとあり、壁側にはテーブル席が4席ほどありました。少し経つと食券を買った『焦がし味噌ラーメン』が来ました。味噌ラーメンが好きなので、初めて食べる焦がし味噌ラーメンが楽しみでした。スープをひと口啜ると、大好きなさっぽろの味噌ラーメンの味です。どんな味かというと、まずは、濃厚な味噌味で、だけどしょっぱくなく、口の中に旨味が広がるような美味しさです。そして麺は中麺のちぢれ麺です。味噌ラーメンのスープが絡みやすいです。そして、今回は焦がした味噌で風味づけしてあって、その焦がし味噌がなんとも香ばしく仕上げてくれています。食欲がさらにそそられます。美味しくて、どんどん食べてしまいます。チャーシューは厚みがあるのですが、熱いスープに漬けるとあっという間に脂が溶けて、柔らかいチャーシューになって食べやすいです。小口切りされたネギもたっぷり入っていて、スープを薄くすることなく、スープの濃さを口の中で和らげてくれます。なんともバランス良く考えられた味噌ラーメンなんだろうと思いました。美味しすぎて、あっという間に完食してしまいました。スープも若干残ったので、お腹に余裕があったら白飯を入れたかったところですが、流石にボリューム満点の焦がし味噌ラーメンでお腹いっぱいになってしまいました。大好きな味噌ラーメンの1つになりました。また行きたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ラーメン魅力屋センター南店は、横浜市都筑区のセンター南駅からほど近い場所に位置する人気ラーメン店です。この店は、ラーメン好きの間では既に知られた存在で、その特徴的なラーメンの味と、こだわりのある料理法が評判です。ここでは、豊かな味わいを楽しめるラーメンを求めて、多くの人々が訪れます。 魅力屋の一番の特徴は、そのスープの深い味わいです。特に人気の「魅力屋ラーメン」は、こだわりの豚骨をベースにしたスープで、まろやかでありながらも、しっかりとしたコクがあります。豚骨スープに魚介を加えた「魚介豚骨ラーメン」も、魚介の旨味が加わることで、より一層複雑な味わいとなっており、多くのラーメンファンに愛されています。このスープは、しっかりとした濃さがありながらも、後味はあっさりとしており、何杯でも食べられるような不思議な魅力があります。 次に、麺の特徴についてです。魅力屋では、スープにぴったりの細めのストレート麺を使用しています。この麺は、スープとの絡みが非常に良く、スープをたっぷりと絡めて食べることができ、毎回新たな感動を覚えます。また、麺の硬さを調整することもできるため、自分好みの食感を楽しむことができる点も嬉しいポイントです。 さらに、具材にもこだわりがあります。チャーシューは、程よい厚さで、柔らかくジューシーな肉質が特徴です。噛むと肉の旨味が口いっぱいに広がり、その風味がスープに溶け込んでいきます。また、ネギやメンマなどのトッピングも、ラーメンの味を引き立てる重要な役割を果たしています。ネギのシャキシャキとした食感が、スープとの相性抜群で、アクセントとして非常に効果的です。 店内は、シンプルでありながら落ち着いた雰囲気が漂っています。カウンター席を中心に、清潔感があり、店員さんの対応も丁寧で心地よいです。特に、ラーメンを提供するスピードも速いため、忙しい日常の中でも気軽に立ち寄りやすい点が魅力です。 さらに、ラーメン魅力屋センター南店では、ランチタイムにお得なセットメニューも提供しており、サイドメニューやご飯ものと一緒にラーメンを楽しむことができます。 総じて、ラーメンの味わいにこだわりを持ちながらも、カジュアルで居心地の良い空間を提供する店です。特にそのスープの深い味わいと、どこか懐かしさを感じさせるような味が、多くの人々に愛されている理由なのでしょう。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- さっぽろラーメン横丁 満龍は、センター南駅前にある港北東急の中にあります。 お昼ご飯を食べようと同僚達と行ってみることにしました。以前に行ったことのある同僚は、お昼時は混んでいて並ぶようなことがあると聞いていたので、少し時間をずらして行ってみることにしました。 お店の外に券売機があり、そこで食券を買ってから中に入るようになっています。入口の前にあった看板を見ると『焦がし味噌ラーメン』の画像があり、見るからに美味しそうですので、早速この食券を買いました。中に入るとラッキーなことにちょうど待ち客も居なくなったところでしたので、すぐに席に着くことが出来ました。 中は調理場を囲むようにカウンター席がぐるっとあり、壁側にはテーブル席が4席ほどありました。少し経つと食券を買った『焦がし味噌ラーメン』が来ました。味噌ラーメンが好きなので、初めて食べる焦がし味噌ラーメンが楽しみでした。スープをひと口啜ると、大好きなさっぽろの味噌ラーメンの味です。どんな味かというと、まずは、濃厚な味噌味で、だけどしょっぱくなく、口の中に旨味が広がるような美味しさです。そして麺は中麺のちぢれ麺です。味噌ラーメンのスープが絡みやすいです。そして、今回は焦がした味噌で風味づけしてあって、その焦がし味噌がなんとも香ばしく仕上げてくれています。食欲がさらにそそられます。美味しくて、どんどん食べてしまいます。チャーシューは厚みがあるのですが、熱いスープに漬けるとあっという間に脂が溶けて、柔らかいチャーシューになって食べやすいです。小口切りされたネギもたっぷり入っていて、スープを薄くすることなく、スープの濃さを口の中で和らげてくれます。なんともバランス良く考えられた味噌ラーメンなんだろうと思いました。美味しすぎて、あっという間に完食してしまいました。スープも若干残ったので、お腹に余裕があったら白飯を入れたかったところですが、流石にボリューム満点の焦がし味噌ラーメンでお腹いっぱいになってしまいました。大好きな味噌ラーメンの1つになりました。また行きたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 清正・熊本らーめん・ノースポートモール店は、5階のレストラン街にあります。 店内に足を踏み入れると、独特のとんこつの香りが漂ってきます。 注文した熊本ラーメンは、見た目通りの濃厚なスープとモチモチとした食感の麺が絶妙にマッチしていました。特に、スープの深い味わいは熟練の技が感じられるものでした。 店内の雰囲気は賑やかでありながらも、アットホームでくつろげる空間が広がっています。スタッフの笑顔と丁寧なサービスも、訪れる人を心地よく迎え入れてくれます。 良く家族で行きますがお勧めです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 幸楽苑 ルララこうほく店はセンター南駅から歩いて6分にあるショッピングモールルララの中にあります。ここの店舗はお持ち帰りコーナーがあったりお店の外にメニューも展示されているので便利なお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 横浜市営地下鉄/センター北から徒歩約8分ほど。 平日の仕事の休憩に13時頃訪問しました。駐車場は満車のため空くのを待って入店しました。 早速入店し、券売機で「パーコー麺濃口醤油味(1100円)」の食券を購入し、4人掛けのテーブル席に座りました。駐車場は満車でしたが店内は空いてる席もありすぐに座ることができました。 厨房は男性2名女性1名のオペです。水はカウンター上にポットが置いてあります。注文内容を確認に来てくれてラーメンを待つことに、、 こちらのお店は、ラーメン業界では「96年組」(他の2軒は「青葉」と「麺屋武蔵」)として有名な老舗の名店です。前回来てからここの味が忘れられず再度訪問です♪♪ 少し待つと久しぶりのパーコー麺到着!!! 早速スープを一口。最高!! 「濃口醤油」をうたっていますが、お味はほんのりです。出汁感はやや魚介が勝っているような気がします。何かが突出しているわけではなく、バランス中心のスープです。麺は、極細のストレート。茹で加減は普通です。後半のびるかと思いましたが、大丈夫でした。 具材は、パーコー(1枚、豚肉を揚げたものです、衣がスープに溶け出して、スープの味が変化します、肉は脂身が少なく、赤身中心です、パーコー最高。。 あとは、メンマ(小さめなのが少々)、小松菜(彩りよくシャキシャキした食感です)、なると(1枚)海苔(3枚)、ねぎ(少々)。 後半、味変です。テーブルコショウがあったので、多めに投入します。中華そばには胡椒がよく合いますし絶対必要な香辛料!!香りが鼻から抜けます。 もちろん海苔でご飯巻いて食べます。パーカーだけでもご飯一杯行けちゃいますね。とっても美味しい!! そのまま食べ進めて、完食/完飲しました。過去の名店というより、しっかりと存在感を示す、安定の、かつ、個性的なお店でした。 絶対近くに来たらまた来ます!!!と言うより食べるために近くにきます!! 本日も最高の一杯でした。 ご馳走様でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのらぁめん花月は、神奈川県横浜市都筑区にあります! モザイクモールのフードコート内にお店はあります! 色々なラーメンがあって毎回飽きがきません! とても美味しいラーメンですね!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今日は仕事の合間に来ました。 ランチの時間だったため少し人が多く、10分程度並びました。 最近食べていなかった長崎ちゃんぽんを注文しました。スープまで美味しく頂きました。 次回は皿うどんにしようかと思います。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本