「ダンロップスポーツクラブ 綾瀬教室」から直線距離で半径1km以内の居酒屋を探す/距離が近い順 (1~15施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとダンロップスポーツクラブ 綾瀬教室から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設ダンロップスポーツクラ...から下記の店舗まで直線距離で100m
串カツ田中 綾瀬店/ 串カツ田中115店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とても人気のある串カツのチェーン店です。 揚げたての串カツがとても美味しく、いつも混んでいます。お安く食べて飲めるのでついつい立ち寄りたくなるお店です。綾瀬駅のバスロータリー目の前にあるのでアクセスしやすくとても便利です。高架下にあるので、雨の日など、雨にも濡れずバス停からそのまま入店できます。
-
周辺施設ダンロップスポーツクラ...から下記の店舗まで直線距離で152m
目利きの銀次 綾瀬西口駅前店/ 目利きの銀次118店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 常磐線綾瀬駅から徒歩2分位の所にある目利きの銀次という居酒屋さんです。お魚メインの居酒屋さんで、お刺身がボリューム満点でとっても美味しいです。ランチは丼ぶりが安く食べられるのでおススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR常磐線綾瀬駅の東口から徒歩で2分 所在地は東京都足立区綾瀬2丁目24-2にある焼き鳥店になります。 串焼きやモツをメインにしているお店です。 お店の雰囲気は昭和を感じさせるもので、開店時間は17時からになりますが、お店の前に既に並んでいるお客様がいるイメージがあります。 下町のハイボールを飲みながら食べる、モツの刺しや焼き鳥はとても美味しいです。 その他メニューとして茄子焼き辛味噌、かしら、ガツ刺し、しろさし、あぶら焼き、たんなどなどがあります。 お店の定休日は毎週日曜日になっています。閉店は夜23時になります。 創業は昭和49年の老舗のお店です。 店内はカウンター席とテーブル席があり、30名から40名ほどが入れる大きさです。 食事においてはもつ焼きは4本縛りで400円ほどのお値段です。 また、味付けは塩、タレ、味噌から選ぶ事ができます。 下町ハイボールは280円ととてもリーズナブルなお値段設定になっています。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多屋台串「山笠」さんです。立地は東京メトロ千代田線「綾瀬駅」から徒歩3〜4分です。東口の改札が近いので参考までに。営業時間は平日は17:00〜23:30、土曜日が15:00〜24:00、日曜日が17:00〜23:30、祝日は営業時間が多少異なるようですので、お店に確認が必要です。定休日は水曜日です。席は4人掛けのテーブル席が5卓程、座敷が3卓程、カウンター席もあります。最近ではランチのテイクアウトも行っているそうです。 山笠さんは何と言っても料理が絶品で、いつも食べすぎてしまいます。オススメのメニューは「串の盛り合わせ」、「揚げ茄子ポン酢」、「博多名物焼き麺」、「高菜チャーハン」、「紅生姜天」、「チキン南蛮」などですかね。私のお気に入りのメニューです。串盛りは料理長がおススメを出してくれ、毎回違うラインナップが出てくるので楽しいです。定番の串から変わり種まで色々食べられるため、8本セット〜がオススメです。焼き麺は焼きそばとは少し違い、しょうゆベースの焼きそばだと思います。かつお節と刻みのりがたっぷりとかかっており、出汁が効いているのか意外とあっさりしているので、バクバクと食べてしまいます。〆の一品にもいいですね。紅生姜天を焼き麺の後に追うと最高です。紅生姜天は紅生姜のかき揚げで、お酒はもちろん、焼き麺やチャーハンによく合います。関東圏の他のお店では見たことが無いので、九州の方では一般的なのか、山笠さんのオリジナルなのですかね?山笠さんでは鶏肉は鹿児島県産の「赤鶏さつま」と岩手県産の「あべとり」を使用しているそうで、串焼きやチキン南蛮、とり天など鶏料理がとにかく美味しいです。特にチキン南蛮やとり天は衣で覆っているので、肉汁が逃げずにプリプリジューシーでこれだけでビールが何杯も進みます。(今度、どのメニューに鹿児島県産と岩手県産を使い分けているのか聞いてみようと思います)そしてどのメニューもお手頃価格なので、お腹いっぱい飲み食いしてもとてもリーズナブルなのも魅力です。博多には行ったことが無いのですが、色々な九州の料理が楽しめるので非常に楽しいお店だと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- やきとりの扇屋 綾瀬駅前店さんは、JR常磐線『綾瀬駅』から『扇屋 綾瀬駅前店』までおよそ徒歩5分。〒120-0005 東京都足立区綾瀬4-9-31 田中綾瀬ビルの一階。大きな看板にずらり飾られた提灯で外入り口は目立ちます。予約も可能です。炭火で焼く本物の焼き鳥が単品から串盛りまで!こだわりぬいた秘伝のタレに、素材の味を最大限に楽しめる天然岩塩を使ってあるそうで、身も大きさも程良く、種類が多く一通り食べたい!とりあえずのおつまみに塩だれキャベツや、チャンジャ、セロリの塩昆布和え、マカロニサラダ、コールスローサラダ、定番の冷やしトマトに、きゅうりの浅漬け、冷や奴、オススメの秘伝のタレ味手羽にうま塩手羽、さくら肉の塩ユッケ、ほうれん草おひたし、炙りしめさば、厚切り牛タンの炭火焼き、くずし麻婆豆腐、アサリの酒蒸し、とん平焼き、ネギ焼き、出汁巻玉子、揚げ出し豆腐、さば炭火焼き、可愛い宇宙人ウインナー、大判チキン南蛮、唐揚げ、チーズフライ、タコ唐揚げ、甘エビ唐揚げ、フライドポテト、串カツ、アジフライ、軟骨揚げなど盛りだくさん!呑んで食欲増したらとり塩ラーメン、チーズキンパ、各種オリジナルあふれる色々な釜飯は名物なんだそうで是非試して下さい!豚マヨソース焼きそばも良いですよ。比較的年齢層が若者が多く、スタッフさんも若くて元気なので、テンション上がってつい頼み過ぎるのでご注意を笑笑。テイクアウトも出来ますから、お土産を頼みつつ一杯ってのもいいですよ。ドリンクも、ビール、ハイボール各種、サワー類酎ハイ、ホッピーに、カクテル、氷・水・お湯がサービスの焼酎ボトルも種類たくさん、日本酒にマッコリ、果実酒、ノンアルコールに、ソフトドリンクまである。90分飲み放題ビールがあったり、120分飲み放題がついたわいわいコース(全10品)税込み3900円に、お楽しみコース(全13品)税込み4500円、贅沢コース(全17品)税込み5500円と、2名〜15名で予約も可能です。祝日のみ店休日になります。営業時間は、日曜日12時00分〜23時00分(ラストオーダー22時30分)、月曜日から金曜日の平日が16時00分〜24時00分(ラストオーダー23時30分)、土曜日は、12時00分〜24時00分まで(ラストオーダー23時30分)日常の疲れを一杯やって癒しましょう!乾杯!!
-
周辺施設ダンロップスポーツクラ...から下記の店舗まで直線距離で215m
串かつでんがな 綾瀬店/ 串かつでんがな64店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本日は東京メトロ千代田線綾瀬駅から徒歩3分の串カツでんがな綾瀬店にお邪魔しました。安さと美味しさ、そして大衆さで右に出るお店はなく圧倒的に美味しく尚且つ量も多いところがとても魅力的です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 刺身が美味しいお店です。日替わりでマグロが600円から400円になっていました。メバチマグロですが脂が乗っており、しっかりとした味なので本マグロと勘違いするくらいです。地酒の種類も揃っており、マグロの兜焼きを食べながら、地酒をいただくと最高の気分になります。是非訪問してみてください。
-
周辺施設ダンロップスポーツクラ...から下記の店舗まで直線距離で486m
やきとり大吉 綾瀬店/ やきとり大吉538店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- やきとり大吉綾瀬店さんはJR綾瀬駅から徒歩10分ほどの場所にある居酒屋さんです。川の手通り沿いにあり赤い看板がとても目立つのですぐにわかると思います。最近では昼時もお店が営業されていてランチメニューがとても美味しそうです。夜はもちろん居酒屋さんになり、おひとりさまでも入りやすいカウンター席が完備されているので一人でも大丈夫ですし、宴会でもカップルでもボックス席がしっかりあるのでどんなお客さんにもおすすめです。メニューのおすすめはやはり焼き鳥で、盛り合わせは色々な部位が楽しめる一押しメニューです。お酒も濃く作ってくれるのでとても良心的なお店だと思います。チェーン店にはなりますがメニューの一つ一つがクオリティーが高く何を注文してもハズレはないと思います。店員さんもアットホームな雰囲気作りが上手で楽しい空間であること間違いなしです。綾瀬駅周辺で食事や飲むところを迷った際にはおすすめなので是非一度寄って食べてみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- やきとりの扇屋 綾瀬駅前店さんは、JR常磐線『綾瀬駅』から『扇屋 綾瀬駅前店』までおよそ徒歩5分。〒120-0005 東京都足立区綾瀬4-9-31 田中綾瀬ビルの一階。大きな看板にずらり飾られた提灯で外入り口は目立ちます。予約も可能です。炭火で焼く本物の焼き鳥が単品から串盛りまで!こだわりぬいた秘伝のタレに、素材の味を最大限に楽しめる天然岩塩を使ってあるそうで、身も大きさも程良く、種類が多く一通り食べたい!とりあえずのおつまみに塩だれキャベツや、チャンジャ、セロリの塩昆布和え、マカロニサラダ、コールスローサラダ、定番の冷やしトマトに、きゅうりの浅漬け、冷や奴、オススメの秘伝のタレ味手羽にうま塩手羽、さくら肉の塩ユッケ、ほうれん草おひたし、炙りしめさば、厚切り牛タンの炭火焼き、くずし麻婆豆腐、アサリの酒蒸し、とん平焼き、ネギ焼き、出汁巻玉子、揚げ出し豆腐、さば炭火焼き、可愛い宇宙人ウインナー、大判チキン南蛮、唐揚げ、チーズフライ、タコ唐揚げ、甘エビ唐揚げ、フライドポテト、串カツ、アジフライ、軟骨揚げなど盛りだくさん!呑んで食欲増したらとり塩ラーメン、チーズキンパ、各種オリジナルあふれる色々な釜飯は名物なんだそうで是非試して下さい!豚マヨソース焼きそばも良いですよ。比較的年齢層が若者が多く、スタッフさんも若くて元気なので、テンション上がってつい頼み過ぎるのでご注意を笑笑。テイクアウトも出来ますから、お土産を頼みつつ一杯ってのもいいですよ。ドリンクも、ビール、ハイボール各種、サワー類酎ハイ、ホッピーに、カクテル、氷・水・お湯がサービスの焼酎ボトルも種類たくさん、日本酒にマッコリ、果実酒、ノンアルコールに、ソフトドリンクまである。90分飲み放題ビールがあったり、120分飲み放題がついたわいわいコース(全10品)税込み3900円に、お楽しみコース(全13品)税込み4500円、贅沢コース(全17品)税込み5500円と、2名〜15名で予約も可能です。祝日のみ店休日になります。営業時間は、日曜日12時00分〜23時00分(ラストオーダー22時30分)、月曜日から金曜日の平日が16時00分〜24時00分(ラストオーダー23時30分)、土曜日は、12時00分〜24時00分まで(ラストオーダー23時30分)日常の疲れを一杯やって癒しましょう!乾杯!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とても人気のある串カツのチェーン店です。 揚げたての串カツがとても美味しく、いつも混んでいます。お安く食べて飲めるのでついつい立ち寄りたくなるお店です。綾瀬駅のバスロータリー目の前にあるのでアクセスしやすくとても便利です。高架下にあるので、雨の日など、雨にも濡れずバス停からそのまま入店できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 常磐線綾瀬駅から徒歩2分位の所にある目利きの銀次という居酒屋さんです。お魚メインの居酒屋さんで、お刺身がボリューム満点でとっても美味しいです。ランチは丼ぶりが安く食べられるのでおススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR常磐線綾瀬駅の東口から徒歩で2分 所在地は東京都足立区綾瀬2丁目24-2にある焼き鳥店になります。 串焼きやモツをメインにしているお店です。 お店の雰囲気は昭和を感じさせるもので、開店時間は17時からになりますが、お店の前に既に並んでいるお客様がいるイメージがあります。 下町のハイボールを飲みながら食べる、モツの刺しや焼き鳥はとても美味しいです。 その他メニューとして茄子焼き辛味噌、かしら、ガツ刺し、しろさし、あぶら焼き、たんなどなどがあります。 お店の定休日は毎週日曜日になっています。閉店は夜23時になります。 創業は昭和49年の老舗のお店です。 店内はカウンター席とテーブル席があり、30名から40名ほどが入れる大きさです。 食事においてはもつ焼きは4本縛りで400円ほどのお値段です。 また、味付けは塩、タレ、味噌から選ぶ事ができます。 下町ハイボールは280円ととてもリーズナブルなお値段設定になっています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- やきとり大吉綾瀬店さんはJR綾瀬駅から徒歩10分ほどの場所にある居酒屋さんです。川の手通り沿いにあり赤い看板がとても目立つのですぐにわかると思います。最近では昼時もお店が営業されていてランチメニューがとても美味しそうです。夜はもちろん居酒屋さんになり、おひとりさまでも入りやすいカウンター席が完備されているので一人でも大丈夫ですし、宴会でもカップルでもボックス席がしっかりあるのでどんなお客さんにもおすすめです。メニューのおすすめはやはり焼き鳥で、盛り合わせは色々な部位が楽しめる一押しメニューです。お酒も濃く作ってくれるのでとても良心的なお店だと思います。チェーン店にはなりますがメニューの一つ一つがクオリティーが高く何を注文してもハズレはないと思います。店員さんもアットホームな雰囲気作りが上手で楽しい空間であること間違いなしです。綾瀬駅周辺で食事や飲むところを迷った際にはおすすめなので是非一度寄って食べてみてください。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多屋台串「山笠」さんです。立地は東京メトロ千代田線「綾瀬駅」から徒歩3〜4分です。東口の改札が近いので参考までに。営業時間は平日は17:00〜23:30、土曜日が15:00〜24:00、日曜日が17:00〜23:30、祝日は営業時間が多少異なるようですので、お店に確認が必要です。定休日は水曜日です。席は4人掛けのテーブル席が5卓程、座敷が3卓程、カウンター席もあります。最近ではランチのテイクアウトも行っているそうです。 山笠さんは何と言っても料理が絶品で、いつも食べすぎてしまいます。オススメのメニューは「串の盛り合わせ」、「揚げ茄子ポン酢」、「博多名物焼き麺」、「高菜チャーハン」、「紅生姜天」、「チキン南蛮」などですかね。私のお気に入りのメニューです。串盛りは料理長がおススメを出してくれ、毎回違うラインナップが出てくるので楽しいです。定番の串から変わり種まで色々食べられるため、8本セット〜がオススメです。焼き麺は焼きそばとは少し違い、しょうゆベースの焼きそばだと思います。かつお節と刻みのりがたっぷりとかかっており、出汁が効いているのか意外とあっさりしているので、バクバクと食べてしまいます。〆の一品にもいいですね。紅生姜天を焼き麺の後に追うと最高です。紅生姜天は紅生姜のかき揚げで、お酒はもちろん、焼き麺やチャーハンによく合います。関東圏の他のお店では見たことが無いので、九州の方では一般的なのか、山笠さんのオリジナルなのですかね?山笠さんでは鶏肉は鹿児島県産の「赤鶏さつま」と岩手県産の「あべとり」を使用しているそうで、串焼きやチキン南蛮、とり天など鶏料理がとにかく美味しいです。特にチキン南蛮やとり天は衣で覆っているので、肉汁が逃げずにプリプリジューシーでこれだけでビールが何杯も進みます。(今度、どのメニューに鹿児島県産と岩手県産を使い分けているのか聞いてみようと思います)そしてどのメニューもお手頃価格なので、お腹いっぱい飲み食いしてもとてもリーズナブルなのも魅力です。博多には行ったことが無いのですが、色々な九州の料理が楽しめるので非常に楽しいお店だと思います。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本