「ダンロップスポーツクラブ 綾瀬教室」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~29施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとダンロップスポーツクラブ 綾瀬教室から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設ダンロップスポーツクラ...から下記の店舗まで直線距離で71m
天丼てんや 綾瀬店/ 天丼てんや147店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 天丼で有名なチェーン店。 千代田線綾瀬駅から徒歩5分の場所になります。 物価高で色々と高騰してますが、天丼並はワンコインと少しととてもリーズナブル! お蕎麦セットで量も食べられますし、お酒も飲めて1人や家族、団体でもじゅうぶんな広さ!揚げたてあつあつの天丼とビールで満足!
-
周辺施設ダンロップスポーツクラ...から下記の店舗まで直線距離で95m
しゃぶしゃぶ温野菜 綾瀬店/ しゃぶしゃぶ温野菜309店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- イトーヨーカドーの近くにあります。 昔からあるお店。やっぱり美味しいです。メニューも豊富だし良いお店! これからも通います! 店内は綺麗だし、清潔感あります。接客もいいのでおすすめ
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 足立区綾瀬にあるお蕎麦屋さんの「尾張屋」さんです。東京メトロ千代田線の「綾瀬駅」西口から徒歩2〜3分です。交差点の角付近の年季の入った味のある「尾張屋 きそば」の看板が目印です。(字が崩してあり最初はわかりませんでしたが、店内のメニューに書いてありました) 駐車場は無いため近隣のコインパーキングを利用する形となります。営業時間は12:00〜20:00とメニューに書いてありましたが、11頃から開いている日もあれば、14時頃には昼休憩で閉まっていることもあります。なんとも気まぐれなお店ですが、その気まぐれさが何故か昔ながらの自由な感じがして、とてもよいです。気まぐれと言ってもお昼時は必ず開いているのでご安心下さい。定休日は火曜日です。 店内はテーブル席が8席ほど、座敷が3席あります。昼時はお客さんが後を絶たず、地元の人気店という事が伺えます。メニューは豊富で、温/冷の蕎麦からうどんはもちろんのこと、定番のカツ丼から親子丼、ラーメンやチャーハン、五目中華まであります。中華料理まであるというのはお蕎麦屋さんではなかなか無いのではと思います。 メニューが豊富すぎていつもなら迷ってしまうのですが、私はこちらに来た際には決まってカツ丼ともり蕎麦のセットを注文します。他の料理を注文しようと思ってもこの味が忘れられずに気づいたら注文しています。カツ丼は出汁がふんだんに効いており、卵でとじられているにも関わらずサクサクの衣と甘じょっぱいタレ、トロトロの玉ねぎが何とも病みつきです。蕎麦はのど越しと出汁の風味がたまりません。この往復を無限にできる気さえします。こちらのセットは確か950円だったかと思いますが、なかなかのボリュームがあるため大満足の量です。調子がいい時には大盛りにしてしまいますが、あっという間に平らげてしまいます。大盛りは150円増しです。連れは毎回異なるメニューを注文していていつも一口貰いますが、どれもこれも美味しいですよ。 お店の方は、注文を受ける男性と料理をされているご年配の女性のお二人で切り盛りをされているようで、いつも厨房から女性の威勢のいい挨拶が聞こえてきます。いつ行っても物腰が低く、客さんとのコミュニケーションを欠かさず行われているので、それもお店が愛されている理由のひとつかもしれません。非常におすすめの名店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 足立区の綾瀬にあるお蕎麦屋さん「重吉」さんです。立地は東京メトロ千代田線の綾瀬駅の西口を出て徒歩数分です。駐車場はありませんので、近隣のコインパーキングを利用することになります。 私は大抵ランチに利用しますので、主にランチのレビューとなります。 こちらのお蕎麦屋さんは2022年に某番組でも紹介されたこともあるお店で(リアルタイムで視聴しており重吉だ!となったのを覚えています)、創業は2004年と綾瀬にあるお店の中では比較的新しいお蕎麦屋さんになるかと思います。店主の方は40代から転職を経て蕎麦職人となり現在のお店を構えたそうです。住宅街の一角にあり店構えは普通の住宅のように見え、看板が無ければ一見お蕎麦屋さんには見えませんが、店内は木目を基調とした落ち着いた空間となっており、いいお出汁の香りと相まって高級感のある空間となっています。店内には蕎麦打ち所もあり、もしかしたら蕎麦打ちが見られる日もあるのかもしれません。営業時間はお昼の部11:00〜13:30、夜の部17:30〜19:30で、お蕎麦が無くなり次第終了しますのでご利用の際は早めにお店へ向かうことをお勧めします。お昼時は行列が出来るほど賑わっており、開店30分前からすでに開店待ちのお客さんが並んでいる日もあります。 私はいつも1750円の天せいろを注文します。その時のお腹次第では330円で大盛にしたりもします。季節によってそば粉を変えているそうなので時期によってさまざまな香りが楽しめます。蕎麦は比較的細目となっていますが個人的にはかなりコシが強く、つるつるでシコシコでありながらモチモチしているという何とも欲張りなお蕎麦です。お蕎麦だけで食べてもそば粉の香りが強く、おいしく食べられてしまいます。おつゆはしっかりと出汁が効いており、蕎麦との相性が絶妙でお箸が止まらなくなります。この軽やかさであれば小食の方でも大盛をペロリと食べきれてしまうのではないでしょうか。他にもおろしやとろろ、鴨せいろなどあるのでお好きなせいろを見つけてみて下さい。どれもこれも美味でハズレがありませんので。てんぷらはかなり軽めの衣で噛んだ瞬間に衣が解けて行きます。お蕎麦屋さんのてんぷらってなんでこんなに繊細で美味しいのでしょうね。脂っこさはあまり感じなく、こちらもペロリと食べきれてしまいます。 是非綾瀬の人気店に足を運んでみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 足立区の綾瀬にある「まの」さんです。タイトルの通り、天ぷらで一杯!と言うときに立ち寄ります。立地は東京メトロ千代田線「綾瀬駅」の東口に降り、徒歩5分ほどです。席はカウンターが8〜9席(くらいだったと思います)、テーブル席数卓の他に奥に座敷もあります。営業時間は17:00〜23:00、定休日は日曜日と月曜日です。 内外装はいかにも日本料理居酒屋さんといった風合いで、最初は常連さんが多そうだな〜と少し気負ってしまい中々入れなかったのですが、一度入ってしまえばとても気さくな雰囲気で馴染みやすいお店です。 海鮮がとても鮮度が良く、いつもとりあえずマグロ納豆としめ鯖を注文しています。あと最初の一品でオススメなのが、だし巻き卵と揚げ出し豆腐です。だし巻き卵はお出汁がふんだんに使われているようでとてもジューシーです。だし巻き卵にジューシーと言う表現が合っているか分かりませんが皆さんも食べてみたらこの意味がわかるはずです。お出汁の量を多くすると巻くのが難しいのですが、ふんわりしていて、かつしっかりと形を保っているので不思議です。量もかなりあります笑 揚げ出し豆腐は私が大好物と言うのもあるのですが、揚げ方がとても良いのと、お汁の味が絶妙でビールが進みます。さすが日本料理屋さんと言ったところです。これだけ鮮度・量がバッチリなのにお値段は手頃なのがとてもすごいと思います。 その後はその日の気分によって刺身の盛り合わせを頼んだり、天ぷらの盛り合わせを頼んだりしています。刺身はマグロが部位によって選べるのでそれもその日の気分によって変えています。赤身・中トロ・大トロ・マグロ盛り合わせから選べたはずです。他にもアジや旬の魚の盛り合わせなど、種類が豊富です。天ぷらですが、個人的に大好きなのが帆立のかき揚げです。野菜のかき揚げや小エビのかき揚げなどはよく見かけると思いますが、帆立はあまり見かけない気がします。プリプリのホタテがとても甘く、日本酒との相性が最高です。その他はきす天や時期野菜の天ぷらがオススメですね。 上げ出したらきりが無いほどメニューが豊富なので何回行っても飽きません。最高の日本料理をぜひ堪能してみてください。
-
周辺施設ダンロップスポーツクラ...から下記の店舗まで直線距離で236m
和風ダイニング Hidamari
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 和風レストランひだまりは、東京メトロ千代田線「綾瀬駅」下車 徒歩2分を行ったところにあるレストランです。 店内は、落ち着いた雰囲気です。また、和風なつくりになっていてゆっくりできます。
-
周辺施設ダンロップスポーツクラ...から下記の店舗まで直線距離で378m
華屋与兵衛 綾瀬店/ 華屋与兵衛103店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR綾瀬駅を降りて徒歩5分の法務局近くにある和食屋です。刺身の盛り合わせ、胡麻豆腐、野菜の天ぷら、茶碗蒸し、ざる蕎麦、天丼を食べながらビールを飲みました。蕎麦は喉越しが良く、天ぷらは揚げたてサクサクでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京は足立区東綾瀬にあるお店『味安』さんは、地元に愛される昔ながらの定食屋さんです。温かい家庭の味と、どこか懐かしさを感じる雰囲気が特徴で、昼夜を問わず多くのお客さんで賑わっています。ボリュームたっぷりで栄養バランスの取れた定食メニューは、一度訪れるとリピートしたくなる美味しさ。そんな味安さんのおすすめメニューや魅力について詳しくご紹介します。 まず、味安の看板メニューと言えば、日替わり定食です。新鮮な食材を使い、その日のおすすめを盛り込んだ内容で提供されるため、毎回異なる料理を楽しむことができます。魚料理や肉料理を中心に、煮物や焼き物、揚げ物など、バリエーション豊かなラインナップが揃っており、どれも手作りの優しさが感じられます。ボリュームも十分で、ご飯や味噌汁、小鉢もついてくるため、満足度が非常に高いと評判です。特に「今日は何が出てくるのだろう?」とワクワクしながら日替わり定食を楽しみにしている常連さんも多いそうです。 次におすすめしたいのが唐揚げ定食です。味安の唐揚げは、外はサクサク、中はジューシーに仕上がっており、口に入れると鶏肉の旨味がじゅわっと広がります。丁寧に揚げられた唐揚げにはしっかりとした味付けがご飯との相性抜群です。ボリューム感がありながらも、脂っこすぎず、最後まで飽きずに食べられるのも嬉しいポイント。定食にはキャベツの千切りや味噌汁、小鉢もついてくるため、栄養バランスも考えられています。 焼き魚定食も見逃せないメニューです。焼き魚は鮮度が命ですが、味安ではその日に仕入れた新鮮な魚を使っているため、魚の旨味を存分に味わうことができます。サバやサンマ、ホッケなど、季節に合わせて魚の種類も変わるので、旬の味を楽しめるのが魅力です。シンプルに塩で味付けされた焼き魚は、素材本来の味を引き出しており、ご飯がすすむ一品です。 また、味安は野菜炒め定食も人気です。ボリュームたっぷりの野菜炒めは、シャキシャキとした歯ごたえと、野菜の自然な甘みが活かされた一品。特に、健康志向の方や野菜を多く摂りたい方にはうってつけです。味付けもさっぱりとしていて、家庭的な優しい味わいが魅力です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 〒120-0004 東京都足立区東綾瀬3丁目1-1 アクセスは、JR常磐線『綾瀬駅』から『藍屋綾瀬店』さんまでおよそ徒歩15分ほどのところです。全面禁煙です。ネットで予約が可能です。店休日無し、営業時間は11時00分〜22時30分までとなってます。すかいらーくグループで、こだわりの本格和食レストランといったところで、献立にはさまざまな季節の料理が盛り込まれており、子ども向けのメニューもあって良いですよ。駐車場も完備されて広くて駐車しやすいので、車でも来やすいです。もちろん自転車置き場もあります。店内は明るくて広く雰囲気も良かったですし、接客もどの店員さんも丁寧で親切でした。くつろげる座敷タイプの席もあります。ちょっと温泉銭湯のような下駄箱に靴をしまって楽しいなと思いました。法要後などのお食事には年配の方から幼児連れまでオススメだと思います。平日のランチ時にあまり混み合っておらずなかなかの穴場だと思います。和食中心で豊富なメニューなのも嬉しい。天ぷらは揚げたてでサクサクしてとても美味しかったです。値段は少しお高めですがクレジットカードも使えます笑笑。デザートもファミリーレストランならではの豊富さ。自家製プリンアラモードは祖母の毎度の好物です。懐石やその他コースも充実。ランチメニューに、一品料理、お弁当や御膳、宴会コース、こちらはもちろんリクエスト予約として申し込みしてお店からの連絡をいただいてからの予約完了にはなりますが、お祝い事に祝い鯛姿焼きがあったり、お食い初めお祝い膳と他ではないメニューまでありビックリします。でも最近では家庭ではあまりやらないから、こうやってお店で親族で集まって出来ると嬉しいですよね。現在、創業40周年記念の特別コース{神楽(かぐら)…全10品}{花鳥風月(かちょうふうげつ)…全11品}なんかもリクエスト予約があるみたいです。創業40年はすごいですね。お休みの日のお昼時は家族連れで混み合ってます。普通に行くと入り口で名前を書いて順番を待つようになり、席に案内された後も提供まで少し時間が掛かりますからかなり待つことになりますので、予約した方が良さそうかな。雰囲気としてはにきやかです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 足立区の地元民に愛される定食屋さんの金来さん。 大通りから1本奥に入った、住宅街の中に突如現れます。 正直地元民以外はお店にたどりつくのに少し苦労してしまう、隠れ家的立地ですが、来訪した日は土砂降りだったにも関わらず、席はほとんど埋まっていました。 ジャンルとしては一応お蕎麦屋さんということですが、ラーメン、炒め物、丼など、メニューはかなり多く、なんでも楽しめる定食屋さんです。 まず魅力的なのはそのお値段で麺類は550円からと、おやつに利用できてしまうくらいのお安さです。 この日は、ご飯と麺の選べるセット1200円を注文。メニューがたくさんあるとどうしても色々食べたくなってしまうので、このセットはありがたいです。かき揚げ丼と温かい蕎麦のセットを選びました。 運ばれてきたご飯ですが、本当にセットなのかと思うくらい大盛りです! 1人前の丼、1人前の麺、普通に2食分でした。 男性は大満足のランチだと思います。 連れはかつ丼とラーメンセットを頼んだのでシェアしながら4つの味を楽しめました。 味つけしっかり目の丼と、あっさり目のシンプル蕎麦との組み合わせが非常にバランスよく、 量のわりにサクサクお腹に入ってしまうのが恐ろしいですね。 単体の味もさることながら、食べ合わせも考えて味付けされていると思います。こうなると単品メニューもとても気になってきます。 この日の私的MVPはかき揚げ丼でした。 本当においしいです。かき揚げ丼は個人的にタレが命だと思っているのですが、そのタレがとてもよかったです。ほんのり甘く、濃すぎないタレをたっぷりかけたい。これが私の理想のかき揚げ丼なのですが、そのツボを見事に全部抑えておりました。主役のかき揚げもずっとサクサク、もたれない油で、とても食べやすかったです。具も野菜だけではなく、海鮮系もたくさん入っていて、エビが大好きな私は、サクラエビではなくぷりぷりのエビが入っていたことにとてもテンションが上がっておりました。そして甘めのつゆに柔らか目の温蕎麦がやさしい。かき揚げ丼のサクサクさとの対比が非常に心地よかったです。 最初はこんな量食べられるのだろうか、とやや不安に駆られていましたが、気が付いた時にはすでに完食しておりました。 お会計時には一見客の私たちにも色々とお話してくださり、昼食以上の心の満足感を得られたような気がします。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京は足立区東綾瀬にあるお店『味安』さんは、地元に愛される昔ながらの定食屋さんです。温かい家庭の味と、どこか懐かしさを感じる雰囲気が特徴で、昼夜を問わず多くのお客さんで賑わっています。ボリュームたっぷりで栄養バランスの取れた定食メニューは、一度訪れるとリピートしたくなる美味しさ。そんな味安さんのおすすめメニューや魅力について詳しくご紹介します。 まず、味安の看板メニューと言えば、日替わり定食です。新鮮な食材を使い、その日のおすすめを盛り込んだ内容で提供されるため、毎回異なる料理を楽しむことができます。魚料理や肉料理を中心に、煮物や焼き物、揚げ物など、バリエーション豊かなラインナップが揃っており、どれも手作りの優しさが感じられます。ボリュームも十分で、ご飯や味噌汁、小鉢もついてくるため、満足度が非常に高いと評判です。特に「今日は何が出てくるのだろう?」とワクワクしながら日替わり定食を楽しみにしている常連さんも多いそうです。 次におすすめしたいのが唐揚げ定食です。味安の唐揚げは、外はサクサク、中はジューシーに仕上がっており、口に入れると鶏肉の旨味がじゅわっと広がります。丁寧に揚げられた唐揚げにはしっかりとした味付けがご飯との相性抜群です。ボリューム感がありながらも、脂っこすぎず、最後まで飽きずに食べられるのも嬉しいポイント。定食にはキャベツの千切りや味噌汁、小鉢もついてくるため、栄養バランスも考えられています。 焼き魚定食も見逃せないメニューです。焼き魚は鮮度が命ですが、味安ではその日に仕入れた新鮮な魚を使っているため、魚の旨味を存分に味わうことができます。サバやサンマ、ホッケなど、季節に合わせて魚の種類も変わるので、旬の味を楽しめるのが魅力です。シンプルに塩で味付けされた焼き魚は、素材本来の味を引き出しており、ご飯がすすむ一品です。 また、味安は野菜炒め定食も人気です。ボリュームたっぷりの野菜炒めは、シャキシャキとした歯ごたえと、野菜の自然な甘みが活かされた一品。特に、健康志向の方や野菜を多く摂りたい方にはうってつけです。味付けもさっぱりとしていて、家庭的な優しい味わいが魅力です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 天丼で有名なチェーン店。 千代田線綾瀬駅から徒歩5分の場所になります。 物価高で色々と高騰してますが、天丼並はワンコインと少しととてもリーズナブル! お蕎麦セットで量も食べられますし、お酒も飲めて1人や家族、団体でもじゅうぶんな広さ!揚げたてあつあつの天丼とビールで満足!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 〒120-0004 東京都足立区東綾瀬3丁目1-1 アクセスは、JR常磐線『綾瀬駅』から『藍屋綾瀬店』さんまでおよそ徒歩15分ほどのところです。全面禁煙です。ネットで予約が可能です。店休日無し、営業時間は11時00分〜22時30分までとなってます。すかいらーくグループで、こだわりの本格和食レストランといったところで、献立にはさまざまな季節の料理が盛り込まれており、子ども向けのメニューもあって良いですよ。駐車場も完備されて広くて駐車しやすいので、車でも来やすいです。もちろん自転車置き場もあります。店内は明るくて広く雰囲気も良かったですし、接客もどの店員さんも丁寧で親切でした。くつろげる座敷タイプの席もあります。ちょっと温泉銭湯のような下駄箱に靴をしまって楽しいなと思いました。法要後などのお食事には年配の方から幼児連れまでオススメだと思います。平日のランチ時にあまり混み合っておらずなかなかの穴場だと思います。和食中心で豊富なメニューなのも嬉しい。天ぷらは揚げたてでサクサクしてとても美味しかったです。値段は少しお高めですがクレジットカードも使えます笑笑。デザートもファミリーレストランならではの豊富さ。自家製プリンアラモードは祖母の毎度の好物です。懐石やその他コースも充実。ランチメニューに、一品料理、お弁当や御膳、宴会コース、こちらはもちろんリクエスト予約として申し込みしてお店からの連絡をいただいてからの予約完了にはなりますが、お祝い事に祝い鯛姿焼きがあったり、お食い初めお祝い膳と他ではないメニューまでありビックリします。でも最近では家庭ではあまりやらないから、こうやってお店で親族で集まって出来ると嬉しいですよね。現在、創業40周年記念の特別コース{神楽(かぐら)…全10品}{花鳥風月(かちょうふうげつ)…全11品}なんかもリクエスト予約があるみたいです。創業40年はすごいですね。お休みの日のお昼時は家族連れで混み合ってます。普通に行くと入り口で名前を書いて順番を待つようになり、席に案内された後も提供まで少し時間が掛かりますからかなり待つことになりますので、予約した方が良さそうかな。雰囲気としてはにきやかです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 足立区綾瀬にあるお蕎麦屋さんの「尾張屋」さんです。東京メトロ千代田線の「綾瀬駅」西口から徒歩2〜3分です。交差点の角付近の年季の入った味のある「尾張屋 きそば」の看板が目印です。(字が崩してあり最初はわかりませんでしたが、店内のメニューに書いてありました) 駐車場は無いため近隣のコインパーキングを利用する形となります。営業時間は12:00〜20:00とメニューに書いてありましたが、11頃から開いている日もあれば、14時頃には昼休憩で閉まっていることもあります。なんとも気まぐれなお店ですが、その気まぐれさが何故か昔ながらの自由な感じがして、とてもよいです。気まぐれと言ってもお昼時は必ず開いているのでご安心下さい。定休日は火曜日です。 店内はテーブル席が8席ほど、座敷が3席あります。昼時はお客さんが後を絶たず、地元の人気店という事が伺えます。メニューは豊富で、温/冷の蕎麦からうどんはもちろんのこと、定番のカツ丼から親子丼、ラーメンやチャーハン、五目中華まであります。中華料理まであるというのはお蕎麦屋さんではなかなか無いのではと思います。 メニューが豊富すぎていつもなら迷ってしまうのですが、私はこちらに来た際には決まってカツ丼ともり蕎麦のセットを注文します。他の料理を注文しようと思ってもこの味が忘れられずに気づいたら注文しています。カツ丼は出汁がふんだんに効いており、卵でとじられているにも関わらずサクサクの衣と甘じょっぱいタレ、トロトロの玉ねぎが何とも病みつきです。蕎麦はのど越しと出汁の風味がたまりません。この往復を無限にできる気さえします。こちらのセットは確か950円だったかと思いますが、なかなかのボリュームがあるため大満足の量です。調子がいい時には大盛りにしてしまいますが、あっという間に平らげてしまいます。大盛りは150円増しです。連れは毎回異なるメニューを注文していていつも一口貰いますが、どれもこれも美味しいですよ。 お店の方は、注文を受ける男性と料理をされているご年配の女性のお二人で切り盛りをされているようで、いつも厨房から女性の威勢のいい挨拶が聞こえてきます。いつ行っても物腰が低く、客さんとのコミュニケーションを欠かさず行われているので、それもお店が愛されている理由のひとつかもしれません。非常におすすめの名店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 足立区の綾瀬にあるお蕎麦屋さん「重吉」さんです。立地は東京メトロ千代田線の綾瀬駅の西口を出て徒歩数分です。駐車場はありませんので、近隣のコインパーキングを利用することになります。 私は大抵ランチに利用しますので、主にランチのレビューとなります。 こちらのお蕎麦屋さんは2022年に某番組でも紹介されたこともあるお店で(リアルタイムで視聴しており重吉だ!となったのを覚えています)、創業は2004年と綾瀬にあるお店の中では比較的新しいお蕎麦屋さんになるかと思います。店主の方は40代から転職を経て蕎麦職人となり現在のお店を構えたそうです。住宅街の一角にあり店構えは普通の住宅のように見え、看板が無ければ一見お蕎麦屋さんには見えませんが、店内は木目を基調とした落ち着いた空間となっており、いいお出汁の香りと相まって高級感のある空間となっています。店内には蕎麦打ち所もあり、もしかしたら蕎麦打ちが見られる日もあるのかもしれません。営業時間はお昼の部11:00〜13:30、夜の部17:30〜19:30で、お蕎麦が無くなり次第終了しますのでご利用の際は早めにお店へ向かうことをお勧めします。お昼時は行列が出来るほど賑わっており、開店30分前からすでに開店待ちのお客さんが並んでいる日もあります。 私はいつも1750円の天せいろを注文します。その時のお腹次第では330円で大盛にしたりもします。季節によってそば粉を変えているそうなので時期によってさまざまな香りが楽しめます。蕎麦は比較的細目となっていますが個人的にはかなりコシが強く、つるつるでシコシコでありながらモチモチしているという何とも欲張りなお蕎麦です。お蕎麦だけで食べてもそば粉の香りが強く、おいしく食べられてしまいます。おつゆはしっかりと出汁が効いており、蕎麦との相性が絶妙でお箸が止まらなくなります。この軽やかさであれば小食の方でも大盛をペロリと食べきれてしまうのではないでしょうか。他にもおろしやとろろ、鴨せいろなどあるのでお好きなせいろを見つけてみて下さい。どれもこれも美味でハズレがありませんので。てんぷらはかなり軽めの衣で噛んだ瞬間に衣が解けて行きます。お蕎麦屋さんのてんぷらってなんでこんなに繊細で美味しいのでしょうね。脂っこさはあまり感じなく、こちらもペロリと食べきれてしまいます。 是非綾瀬の人気店に足を運んでみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- イトーヨーカドーの近くにあります。 昔からあるお店。やっぱり美味しいです。メニューも豊富だし良いお店! これからも通います! 店内は綺麗だし、清潔感あります。接客もいいのでおすすめ
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 足立区の綾瀬にある「まの」さんです。タイトルの通り、天ぷらで一杯!と言うときに立ち寄ります。立地は東京メトロ千代田線「綾瀬駅」の東口に降り、徒歩5分ほどです。席はカウンターが8〜9席(くらいだったと思います)、テーブル席数卓の他に奥に座敷もあります。営業時間は17:00〜23:00、定休日は日曜日と月曜日です。 内外装はいかにも日本料理居酒屋さんといった風合いで、最初は常連さんが多そうだな〜と少し気負ってしまい中々入れなかったのですが、一度入ってしまえばとても気さくな雰囲気で馴染みやすいお店です。 海鮮がとても鮮度が良く、いつもとりあえずマグロ納豆としめ鯖を注文しています。あと最初の一品でオススメなのが、だし巻き卵と揚げ出し豆腐です。だし巻き卵はお出汁がふんだんに使われているようでとてもジューシーです。だし巻き卵にジューシーと言う表現が合っているか分かりませんが皆さんも食べてみたらこの意味がわかるはずです。お出汁の量を多くすると巻くのが難しいのですが、ふんわりしていて、かつしっかりと形を保っているので不思議です。量もかなりあります笑 揚げ出し豆腐は私が大好物と言うのもあるのですが、揚げ方がとても良いのと、お汁の味が絶妙でビールが進みます。さすが日本料理屋さんと言ったところです。これだけ鮮度・量がバッチリなのにお値段は手頃なのがとてもすごいと思います。 その後はその日の気分によって刺身の盛り合わせを頼んだり、天ぷらの盛り合わせを頼んだりしています。刺身はマグロが部位によって選べるのでそれもその日の気分によって変えています。赤身・中トロ・大トロ・マグロ盛り合わせから選べたはずです。他にもアジや旬の魚の盛り合わせなど、種類が豊富です。天ぷらですが、個人的に大好きなのが帆立のかき揚げです。野菜のかき揚げや小エビのかき揚げなどはよく見かけると思いますが、帆立はあまり見かけない気がします。プリプリのホタテがとても甘く、日本酒との相性が最高です。その他はきす天や時期野菜の天ぷらがオススメですね。 上げ出したらきりが無いほどメニューが豊富なので何回行っても飽きません。最高の日本料理をぜひ堪能してみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 足立区の地元民に愛される定食屋さんの金来さん。 大通りから1本奥に入った、住宅街の中に突如現れます。 正直地元民以外はお店にたどりつくのに少し苦労してしまう、隠れ家的立地ですが、来訪した日は土砂降りだったにも関わらず、席はほとんど埋まっていました。 ジャンルとしては一応お蕎麦屋さんということですが、ラーメン、炒め物、丼など、メニューはかなり多く、なんでも楽しめる定食屋さんです。 まず魅力的なのはそのお値段で麺類は550円からと、おやつに利用できてしまうくらいのお安さです。 この日は、ご飯と麺の選べるセット1200円を注文。メニューがたくさんあるとどうしても色々食べたくなってしまうので、このセットはありがたいです。かき揚げ丼と温かい蕎麦のセットを選びました。 運ばれてきたご飯ですが、本当にセットなのかと思うくらい大盛りです! 1人前の丼、1人前の麺、普通に2食分でした。 男性は大満足のランチだと思います。 連れはかつ丼とラーメンセットを頼んだのでシェアしながら4つの味を楽しめました。 味つけしっかり目の丼と、あっさり目のシンプル蕎麦との組み合わせが非常にバランスよく、 量のわりにサクサクお腹に入ってしまうのが恐ろしいですね。 単体の味もさることながら、食べ合わせも考えて味付けされていると思います。こうなると単品メニューもとても気になってきます。 この日の私的MVPはかき揚げ丼でした。 本当においしいです。かき揚げ丼は個人的にタレが命だと思っているのですが、そのタレがとてもよかったです。ほんのり甘く、濃すぎないタレをたっぷりかけたい。これが私の理想のかき揚げ丼なのですが、そのツボを見事に全部抑えておりました。主役のかき揚げもずっとサクサク、もたれない油で、とても食べやすかったです。具も野菜だけではなく、海鮮系もたくさん入っていて、エビが大好きな私は、サクラエビではなくぷりぷりのエビが入っていたことにとてもテンションが上がっておりました。そして甘めのつゆに柔らか目の温蕎麦がやさしい。かき揚げ丼のサクサクさとの対比が非常に心地よかったです。 最初はこんな量食べられるのだろうか、とやや不安に駆られていましたが、気が付いた時にはすでに完食しておりました。 お会計時には一見客の私たちにも色々とお話してくださり、昼食以上の心の満足感を得られたような気がします。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 和風レストランひだまりは、東京メトロ千代田線「綾瀬駅」下車 徒歩2分を行ったところにあるレストランです。 店内は、落ち着いた雰囲気です。また、和風なつくりになっていてゆっくりできます。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本