「スマートショット新宿」から直線距離で半径1km以内のラーメン屋を探す/距離が近い順 (1~85施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとスマートショット新宿から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設スマートショット新宿から下記の店舗まで直線距離で137m
博多らーめん・貴太郎
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スープはあっさりと、こってりが選べます。私はこってりしたラーメンが好きなのでこってりラーメンを食べました。油がしつこく無いので食べやすいと言った印象でした。麺は固めで食べ応えありです。また、お店の人気メニューの海老つけ麺はスープが濃厚でこちらも美味しかったです。
-
周辺施設スマートショット新宿から下記の店舗まで直線距離で158m
九州ラーメン博多っこ 新宿店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ新宿三丁目駅から歩いて6〜7分くらいのゴールデン街にあるラーメン屋さんです。中華中心にメニュー豊富で町中華の様相。長崎ちゃんぽんや、ピリ辛つけ麺などの麺類も美味しいですが、チャーハン、餃子、レバニラ炒めなんかもオススメです。気軽に立ち寄れるラーメン食堂のよな感じで、また来たいと思います。
-
周辺施設スマートショット新宿から下記の店舗まで直線距離で235m
ラーメン凪 新宿煮干 新宿ゴールデン街店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新宿駅から徒歩5-6分程度かかるでしょうか。ゴールデン街にあるラーメン屋で、細い路地にあるのが非常に風流でいい雰囲気です。列を並ぶにも建物同士の狭い隙間で、頭の上には室外機という都会っぷり。個人的にはこの時点で非常に楽しみです。夏の夕方、外国人観光客の来店も多いみたいで、20-30分程度待ったかもしれません。お店そのものは2階に位置しており、狭くて急な階段を登って店内に至ります。ゴールデン街ならではの体験です。階段を登ってすぐに券売機が置いてあり、これもまた古い感じの味のある機械が置いてあります。カウンター席が7-8席くらいあったと思いますが、奥の席に座ると、食後は手前の人にちょっと立ってもらってお店を出るというくらいにはキツキツです。天井には派手な魚の飾り付けがしてあって、いかにも煮干しが推しだというお店であることが伝わってきます。 私が一番気に入ったのは、ラーメンの中でも特に麺です。細い麺と、太く縮れたきしめんのような麺が2種類入っており、これは本当に新しい体験でした。今まで2種類の麺が入ってるラーメンなんて食べたことがなかったからです。この麺に濃厚なスープが絡んで非常に美味しい。美味。お魚をベースにしたスープのラーメンやつけ麺は多々ありますが、こちらのラーメンは数十種類の魚を混ぜて作っていると書いてあった気がします。どろっとした見た目のごついラーメンが好きな私としては、刺さるラーメンをいただけたと思います。辛めのラーメンが品揃えとしてあったのと、調味料も置いてあったので、それらをまた今度の機会に試したいです。新宿に遊びにきた人には、よほど列がなしていなければ、都合が悪くなければ、ぜひ一度立ち寄って欲しいと思います。あるいは、お友達が東京に遊びにきたという場合に案内するお店としてもぴったりなんじゃないかと思います。外国人のお友達がいる人にも、連れてくるときっと喜んでもらえるのではと思います。
-
周辺施設スマートショット新宿から下記の店舗まで直線距離で307m
ラーメンレストラン日高
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 場所は新宿駅から歩いて3分程度のところにあります。北海道味噌ラーメンの美味しいお店です。コクのある味噌スープにちぢれ麺、チャーシュー、メンマモヤシ等の野菜が多くトッピングされてます。結構お腹いっぱいになります。
-
周辺施設スマートショット新宿から下記の店舗まで直線距離で326m
らあ麺やったる新宿店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都営新宿線新宿三丁目駅から徒歩1分のところにあるラーメン屋さんです。 その独特な名前と共に評判を呼んでいます。 シンプルながらも深い味わいを持つラーメンが特徴です。 ラーメンのスープは、豚骨をベースにしながらも、鶏ガラや魚介をブレンドし、豊かな風味を生み出しています。 このバランスの取れたスープに、特製の細麺がよく絡み、食べるごとに深い満足感を得られます。 「らあ麺やったる」のもう一つの魅力は、そのトッピングのバリエーションです。チャーシュー、メンマ、ネギ、煮卵など、どれも丁寧に調理されており、ラーメン全体の味わいを引き立てます。 特にチャーシューは、じっくりと煮込まれた柔らかさと風味がクセになります。 らーめんの種類が豊富でいろいろ試したくなります。 店内の雰囲気も、居心地が良く、カウンター席とテーブル席があり、一人でもグループでも気軽に訪れることができます。 スタッフの対応も親切で、初めて訪れるお客様にも優しく案内してくれます。
-
周辺施設スマートショット新宿から下記の店舗まで直線距離で339m
桜吹雪が風に舞う新宿店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 場所は、都営新宿線の新宿三丁目駅から5分以内のところに有りますが、少し解りづらいので、下調べをしてから行かれると良いと思います。以前よりランキング上位に載っている店です。ラーメンは、豚骨で比較的にコッテリで、卵がオススメです。
-
周辺施設スマートショット新宿から下記の店舗まで直線距離で350m
壱角家 新宿三丁目店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新宿三丁目駅から歩いて5分〜6分くらいのところにある、家系ラーメンの壱角家さんです。チャーシュー、ほうれん草、味玉、海苔を濃厚とんこつスープに中太麺でいただきます。柔らかチャーシューに濃厚豚骨スープは、中毒性があり至極の一杯です。
-
周辺施設スマートショット新宿から下記の店舗まで直線距離で389m
らあめん花月嵐 新宿二丁目店/ らあめん花月嵐198店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 場所は新宿3丁目駅から歩いて3分程度のところにあります。新作のラーメンや他社とコラボしたラーメンなど季節ごとに新メニューとなりますので、いろいろと楽しめます。ここのチャーハンも絶品ですので食べてみて下さい。
-
周辺施設スマートショット新宿から下記の店舗まで直線距離で451m
桂花ラーメン 新宿ふあんてん
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新宿駅から歩いて3分〜4分くらいのところにある豚骨ラーメンのお店で、太 肉(ターロー)麺がおすすめ。豚骨と鶏ガラの白いWスープ、歯ごたえある中太ストレート麺が特徴で、具材は太肉、キャベツ、メンマ、ネギ、茎わかめ、半茹たまごでいただきます。また足を運びたくなる美味しさですね。
-
周辺施設スマートショット新宿から下記の店舗まで直線距離で457m
どうとんぼり神座 新宿店/ どうとんぼり神座35店舗
所在地: 〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1-14-1
- アクセス:
JR山手線「新宿駅」から「どうとんぼり神座 新…」まで 徒歩6分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回ご紹介するラーメン屋は「どうとんぼり神座 新宿店」になります。今回紹介させていただきますが、現在休業中になります!!!※2024年秋ごろリニューアルオープン予定です!!お気をつけください!!!住所は、東京都新宿区歌舞伎町1-14-1です。神座ビルの1階にあります。最寄駅は2つあり、①西武鉄道の西武新宿駅になります。西武新宿駅から徒歩3分。②JR山手線の新宿駅になります。新宿駅から徒歩6分。営業時間は、24時間。※月曜日8:00から11:00はメンテナンスのため閉店されています。お気をつけください。定休日は無休。座席は69席あります。予約は不可能です。貸切も不可能になります。タバコは電子タバコも含めて禁煙になります。駐車場はありません。お店付近はコインパーキング等車停めるところがないので、車で来られる方は事前に確認しておいた方がいいでしょう。お店に入る前に入り口右側に食券があります。カードは使えないです。リニューアルオープンしたら、もしかしたらカードも使えるようになるのかも!?笑 神座ラーメンが目指したのは、毎日みんなが食べられるやさしいスープです。フレンチレストランのオーナーシェフだった創業者が1年半かけて完成させたのは、子供からお年寄りまで、男性から女性まで、誰もが毎日食べたくなる完全オリジナルな味です。あっさりしているのに素材の旨みとコクが凝縮した味になります。ラーメンのメニューは、おいしいラーメン、チャーシューラーメン、野菜いっぱいラーメン、小チャーシュー煮玉子ラーメン、煮玉子ラーメン、煮玉子ネギラーメン、ネギキムチラーメン、煮玉子もやしラーメン、こんにゃくラーメンがございます。トッピングメニューも7種類ございます。セットメニューやサイドメニュー、店舗限定のメニューもあります。ドリンクでアルコールやソフトドリンクもございます。アルコールは瓶ビール、生ビール、ハイボール、レモンチューハイ、ノンアルコールビールがございます。お仕事終わりにラーメンとビール最高ですね。気になるラーメンございましたか?みんな美味しいので是非行ってみてください!
-
周辺施設スマートショット新宿から下記の店舗まで直線距離で463m
博多天神 新宿東口駅前店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新宿駅東口から徒歩約5分。 ビニールシートで覆われた店内は屋台の様に見える。 カウンター席とテーブル席もある。 支払い方法は現金のみ。着席後注文式。 替え玉1玉無料。 卓上の紅生姜、辛子高菜、すりおろしにんにくは食べ放題。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西武新宿線・西武新宿駅から徒歩3分くらいのところにあるラーメン屋さんです。新宿に来るといつもラーメンを食べたくなるのでよく利用しています。お店の雰囲気は綺麗で個室があり隠れ家的な感じがございます。店内は全面禁煙となっております。。ラーメン、つけ麺(虎タレ味噌・魚介豚骨・胡麻味噌坦々・裏竹虎など)の種類が豊富にありサラダ・肉めし・餃子・手羽揚げなどおつまみになりそうなサイドメニューも充実しています。普通のラーメン屋さんよりもつい長居してしまいます。注文はタブレットで行います。いつもお客さんが並んでいて人気のあるラーメン屋さんです!個人的には裏竹虎つけ麺か魚介豚骨つけ麺が好きで良く注文します。濃いめのスープと中太麺が美味しいです。今度再訪する時は裏竹虎・魚介豚骨以外を注文しようと思います!営業時間は朝方までやっているので飲み会の後にシメに利用する事が多いですwお支払いは現金の他、クレジット、QRコード決済も対応しております。
-
周辺施設スマートショット新宿から下記の店舗まで直線距離で468m
リンガーハット 新宿東宝ビル店/ リンガーハット522店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新宿歌舞伎町の東宝ビル内にある長崎ちゃんぽんで有名なリンガーハット。長崎ちゃんぽんももちろん美味しいですが、パリッパリの皿うどんも個人的にはおすすめです!野菜もたくさん摂れます!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新宿区新宿3丁目ピースビルB1Fにある一蘭 新宿中央東口店さんに行って来ました。都営新宿線の新宿三丁目駅から徒歩3分のところにあります。オススメのとんこつラーメンのお店です。一杯の味をより深く極め、本物のとんこつラーメンを追求するとんこつラーメンの専門店です。是非、皆さんもお店に食べに行ってみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのリンガーハットさんは、JR新宿駅の南口から甲州街道方面に徒歩5,6分の場所にあります。定番の長崎チャンポンが大好物です。あの白いスープにたっぷりの野菜と肉、エビの相性がぴったりです。
-
どうとんぼり神座 新宿店/ どうとんぼり神座35店舗
所在地: 〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1-14-1
- アクセス:
JR山手線「新宿駅」から「どうとんぼり神座 新…」まで 徒歩6分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回ご紹介するラーメン屋は「どうとんぼり神座 新宿店」になります。今回紹介させていただきますが、現在休業中になります!!!※2024年秋ごろリニューアルオープン予定です!!お気をつけください!!!住所は、東京都新宿区歌舞伎町1-14-1です。神座ビルの1階にあります。最寄駅は2つあり、①西武鉄道の西武新宿駅になります。西武新宿駅から徒歩3分。②JR山手線の新宿駅になります。新宿駅から徒歩6分。営業時間は、24時間。※月曜日8:00から11:00はメンテナンスのため閉店されています。お気をつけください。定休日は無休。座席は69席あります。予約は不可能です。貸切も不可能になります。タバコは電子タバコも含めて禁煙になります。駐車場はありません。お店付近はコインパーキング等車停めるところがないので、車で来られる方は事前に確認しておいた方がいいでしょう。お店に入る前に入り口右側に食券があります。カードは使えないです。リニューアルオープンしたら、もしかしたらカードも使えるようになるのかも!?笑 神座ラーメンが目指したのは、毎日みんなが食べられるやさしいスープです。フレンチレストランのオーナーシェフだった創業者が1年半かけて完成させたのは、子供からお年寄りまで、男性から女性まで、誰もが毎日食べたくなる完全オリジナルな味です。あっさりしているのに素材の旨みとコクが凝縮した味になります。ラーメンのメニューは、おいしいラーメン、チャーシューラーメン、野菜いっぱいラーメン、小チャーシュー煮玉子ラーメン、煮玉子ラーメン、煮玉子ネギラーメン、ネギキムチラーメン、煮玉子もやしラーメン、こんにゃくラーメンがございます。トッピングメニューも7種類ございます。セットメニューやサイドメニュー、店舗限定のメニューもあります。ドリンクでアルコールやソフトドリンクもございます。アルコールは瓶ビール、生ビール、ハイボール、レモンチューハイ、ノンアルコールビールがございます。お仕事終わりにラーメンとビール最高ですね。気になるラーメンございましたか?みんな美味しいので是非行ってみてください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京豚骨拉麺ばんから新宿歌舞伎町店にいってきました。新宿区歌舞伎町の居酒屋で飲んでいたら、普通に終電を逃しました。そのため、新宿区歌舞伎町で朝までさらに飲んでいて、始発の時間を待つことにしました。飲んだらラーメンが食べたくなるため、始発はすでに出ていたものの、朝の7時前に開いているラーメン屋を探して、この東京豚骨拉麺ばんから新宿歌舞伎町店にたどり着きました。チェーン店ですので、以前に別の店舗で食べたことはあったのですが、ひさびさのばんから拉麺にワクワクしました。店内は朝でもお客さんがしっかりと入っておりまして人気を感じます。注文は、色々と迷ったのですが、ばんからラーメンの中でも人気の「角煮ばんから」にしました。濃厚な背脂と、トロトロの角煮が柔らかくて、間違いのない鉄板ラーメンです。飲んだあとの塩分をひたすら求めているときに食べる、この濃厚なラーメンは美味しすぎて、最高でした。この店に来たこと、そして、この商品を注文したことを褒めてあげたいくらいの気持ちです。本当に美味しすぎる。これぞ求めていたラーメンといった感じです。 場所は、新宿区歌舞伎町で、西武新宿線の西武新宿駅からが最も近くて徒歩2分くらい、そのほか東京メトロ丸の内線やJR中央線の新宿駅からは、徒歩3〜4分程度、都営地下鉄大江戸線の新宿西口駅から徒歩5分くらいになります。 路線入り乱れる新宿駅からさほど距離もなく、新宿にお仕事やプライベートのご予定がある方もいらっしゃいますと思いますので、その際はぜひ東京豚骨拉麺ばんから新宿歌舞伎町店に行って「角煮ばんから」を注文してみてください。私としては、やはり飲んだあとの最強ラーメンの一つだと思いますので、新宿で飲んだあとに〆のラーメンで迷ったら東京豚骨拉麺ばんから新宿歌舞伎町店に来ることをおすすめいたします。ラーメン激戦区の新宿区歌舞伎町で、またぜひとも立ち寄りたいなぁと強く思えるラーメン屋でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新宿駅東南口から歩いて2〜3分くらいのところにあるラーメン屋さんです。新宿の地で20年以上続く、落ち着いた雰囲気の店内、女性一人でも気軽に入れるお店として知られています。京都鶏ガラとんこつ屋台味醤油ラーメンは、鶏ガラと豚骨の旨味が染みわたるそれほど濃くないあっさりスープに、厚みのあるチャーシュー、ネギ、メンマを細麺でいただきます。新宿で京都の味を是非。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 喜多方ラーメン坂内歌舞伎町店は、とても賑やかな繁華街で有名な新宿歌舞伎町にあります。お味はあっさりしていて食べやすく、とってもおいしいです。 喜多方ラーメン坂内歌舞伎町店のオススメのメニューは、チャーシュー麺ですね。このチャーシュー、けっこう厚みがあってしかも柔らかく、麺の上にたくさんのせられているので、見た目のボリューム感がすごいんです。大満足すること間違いないですよ。ラーメンスープは、あっさりしていて飲みやすく、全体的に、ボリューム感はあるんですが、胃に優しいという感じです。 あと、喜多方ラーメン坂内歌舞伎町店のオススメは餃子です。こちらもあっさりした味付けで一気に食べられちゃうおいしさですよ。ぜひともお試しください。 喜多方ラーメン坂内歌舞伎町店の店員さんは、とても元気よく明るく笑顔で接してくれるので、とても気持ちいいですね。おいしいラーメンなどをさらに一段とおいしく味わうことができますね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西武新宿線・西武新宿駅から徒歩3分くらいのところにあるラーメン屋さんです。新宿に来るといつもラーメンを食べたくなるのでよく利用しています。お店の雰囲気は綺麗で個室があり隠れ家的な感じがございます。店内は全面禁煙となっております。。ラーメン、つけ麺(虎タレ味噌・魚介豚骨・胡麻味噌坦々・裏竹虎など)の種類が豊富にありサラダ・肉めし・餃子・手羽揚げなどおつまみになりそうなサイドメニューも充実しています。普通のラーメン屋さんよりもつい長居してしまいます。注文はタブレットで行います。いつもお客さんが並んでいて人気のあるラーメン屋さんです!個人的には裏竹虎つけ麺か魚介豚骨つけ麺が好きで良く注文します。濃いめのスープと中太麺が美味しいです。今度再訪する時は裏竹虎・魚介豚骨以外を注文しようと思います!営業時間は朝方までやっているので飲み会の後にシメに利用する事が多いですwお支払いは現金の他、クレジット、QRコード決済も対応しております。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新宿駅から徒歩5-6分程度かかるでしょうか。ゴールデン街にあるラーメン屋で、細い路地にあるのが非常に風流でいい雰囲気です。列を並ぶにも建物同士の狭い隙間で、頭の上には室外機という都会っぷり。個人的にはこの時点で非常に楽しみです。夏の夕方、外国人観光客の来店も多いみたいで、20-30分程度待ったかもしれません。お店そのものは2階に位置しており、狭くて急な階段を登って店内に至ります。ゴールデン街ならではの体験です。階段を登ってすぐに券売機が置いてあり、これもまた古い感じの味のある機械が置いてあります。カウンター席が7-8席くらいあったと思いますが、奥の席に座ると、食後は手前の人にちょっと立ってもらってお店を出るというくらいにはキツキツです。天井には派手な魚の飾り付けがしてあって、いかにも煮干しが推しだというお店であることが伝わってきます。 私が一番気に入ったのは、ラーメンの中でも特に麺です。細い麺と、太く縮れたきしめんのような麺が2種類入っており、これは本当に新しい体験でした。今まで2種類の麺が入ってるラーメンなんて食べたことがなかったからです。この麺に濃厚なスープが絡んで非常に美味しい。美味。お魚をベースにしたスープのラーメンやつけ麺は多々ありますが、こちらのラーメンは数十種類の魚を混ぜて作っていると書いてあった気がします。どろっとした見た目のごついラーメンが好きな私としては、刺さるラーメンをいただけたと思います。辛めのラーメンが品揃えとしてあったのと、調味料も置いてあったので、それらをまた今度の機会に試したいです。新宿に遊びにきた人には、よほど列がなしていなければ、都合が悪くなければ、ぜひ一度立ち寄って欲しいと思います。あるいは、お友達が東京に遊びにきたという場合に案内するお店としてもぴったりなんじゃないかと思います。外国人のお友達がいる人にも、連れてくるときっと喜んでもらえるのではと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ新宿三丁目駅から歩いて6〜7分くらいのゴールデン街にあるラーメン屋さんです。中華中心にメニュー豊富で町中華の様相。長崎ちゃんぽんや、ピリ辛つけ麺などの麺類も美味しいですが、チャーハン、餃子、レバニラ炒めなんかもオススメです。気軽に立ち寄れるラーメン食堂のよな感じで、また来たいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新宿駅から歩いて7〜8分くらいのところにある、北海道発祥の海老ラーメン店で、基本の味は3種類の、えびしお、えびみそ、えびしょうゆ、から選べて更にスープの種類も3種類、麺の太さも太麺か細麺が選べる、海老の風味とコクのある深い味わいがたまらない一杯。チャーシュー、ネギ、天かす、海老粉、味玉の具材で構成されていて、食べ始めたらスープの最後の一滴まであっという間に完食です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都営新宿線新宿三丁目駅から徒歩1分のところにあるラーメン屋さんです。 その独特な名前と共に評判を呼んでいます。 シンプルながらも深い味わいを持つラーメンが特徴です。 ラーメンのスープは、豚骨をベースにしながらも、鶏ガラや魚介をブレンドし、豊かな風味を生み出しています。 このバランスの取れたスープに、特製の細麺がよく絡み、食べるごとに深い満足感を得られます。 「らあ麺やったる」のもう一つの魅力は、そのトッピングのバリエーションです。チャーシュー、メンマ、ネギ、煮卵など、どれも丁寧に調理されており、ラーメン全体の味わいを引き立てます。 特にチャーシューは、じっくりと煮込まれた柔らかさと風味がクセになります。 らーめんの種類が豊富でいろいろ試したくなります。 店内の雰囲気も、居心地が良く、カウンター席とテーブル席があり、一人でもグループでも気軽に訪れることができます。 スタッフの対応も親切で、初めて訪れるお客様にも優しく案内してくれます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福しん新大久保店は、JR山手線の新大久保駅を下車して徒歩でおよそ4分のところにあります。中華料理全般をとてもリーズナブルなお値段で大変おいしく味わうことができます。 福しん新大久保店のオススメは、個人的にはやはりチャーハンですね。トッピングが自由にできるので、わたしは、チャーハンを注文するとき、チャーシュー、メンマ、たまごなどをトッピングで注文します。チャーハンはもともとボリューム感があるんですが、トッピングでさらにボリューム感が増すので、食べごたえ120%!という感じです。あとオススメのメニューでは、ラーメンもすっごくおいしいですよ。ぜひお試しくださいね。 福しん新大久保店のお客さんは、どちらかといえば50代以降の年配の人が多そうな感じですが、お腹いっぱい食べたいという若い人もけっこう来ているようで、あらゆる年代に人気がありそうです。かまえることなく気楽に入れる雰囲気も、人気の秘訣かと思いますね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新宿歌舞伎町の東宝ビル内にある長崎ちゃんぽんで有名なリンガーハット。長崎ちゃんぽんももちろん美味しいですが、パリッパリの皿うどんも個人的にはおすすめです!野菜もたくさん摂れます!
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本