「株式会社ゴルフプラザ基山」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~11施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると株式会社ゴルフプラザ基山から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 佐賀県基山町の国道3号線沿いにあるチェーン店のうどん屋さんです。 11時〜21時半まで営業しているので、お昼のランチにも、夜のちょっとした居酒屋としれも利用できます。 こちらのうどんはとてもコシがあって、スープも美味しく飲み干してしまいます。ランチで行く際は必ずと言っていいほど、「かき揚げ丼セット」を注文します。かき揚げ丼はサックサクでとても美味しいです。つゆも別にして持ってきてもらえるので、自分の好みに合わせた量をかけて食べられます。 セットのうどんはとてもシンプルなかけうどんですが、ネギや天かすを自分の好みの量入れて食べられます。 17時からは居酒屋メニューが提供されます。これがまた、おつまみも多く、価格もリーズナブルなので、おススメです。特におススメなのはやはり「もつ鍋」です。普通の居酒屋では考えられない程の価格ですが、もつもプリプリでダシも美味しく、締めのメニューや具材の追加も可能です。寒い冬にはおススメですよ。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは和をメインとした居酒屋さん。 初めて行く人には静かなイメージがあるかと思います。 基本的に寡黙な感じで、職人芸と言いますか、こだわりを持ったお店です。 味はとても美味しく、どれも外れがありませんが、個人的には煮物でしょうか。 やっぱり細かい味付けがわかる煮物は美味しさが良くわかりますね。 近くに行かれた際には行ってみて下さい。
-
周辺施設株式会社ゴルフプラザ基山から下記の店舗まで直線距離で529m
丸幸ラーメンセンター
所在地: 〒841-0201 佐賀県三養基郡基山町小倉1642
- アクセス:
JR鹿児島本線「けやき台駅」から「丸幸ラーメンセンター」まで 徒歩7分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 佐賀県三養基郡基山町にある「丸幸ラーメンセンター」を紹介します。 今月上旬に行ってきました!夫のリクエストだったのですが、私は初の「丸幸ラーメンセンター」デビューでした! 「丸幸ラーメンセンター」は朝の9時から開いて、朝早くから行動する私たち夫婦には最高のお店です。 朝早くから移動することが多く、朝御飯を兼ねたお店を探すのに、一苦労することが多いんですよ…。 ラーメン好きの私達にとっては、朝ラーメン大歓迎。 長崎からだと1時間30分ぐらいで到着できました。 鳥栖ICで降りランプを国道3号(筑紫野)、国道200号(基山)方面に進み、34号を進む。永吉交差点を左折して国道3号(福岡、筑紫野方面)へ入ります。 大きな4斜線の道路を3〜4キロぐらい走ると左側に黄色い看板が見えてきます。右側に見える看板は第2駐車場です。 私達は10時半ぐらいに到着しました。 駐車場も空いていたので問題なく停めれてよかったです。私達が出る頃は、結構埋まってきてました。ランチタイムは満車になるんでしょうね。 第2駐車場はめちゃくちゃ広いです。 今思うと、場所的に大型トラックが多い道路なので、トラック用も停めれる駐車場だったのかもしれないです。 誰にでもに優しい「丸幸ラーメンセンター」です。笑 ではでは、そろそろラーメンの感想を。 店内はめちゃくちゃ広いです。 そして10時半にも関わらずお客さんが多いんですよ!びっくりしました。 お客様の年齢層はさまざま。 さすがに子供はいませんでしたが、ご高齢の方々もたくさんいらっしゃって、みなさん楽しく話ながらラーメンを食べていました。 1人の方もたくさんいらっしゃいました。 箸やれんげはセルフサービス。 そう言えば、みんな漬物をラーメンに入れて食べてました。 私達はチャーシュー麺と餃子を注文。 あっという間に運ばれてきました。 とってもシンプルな見た目。 めっちゃ美味しそう。 味はさっぱり。しかしこくがあり、めちゃくちゃ美味しい! 久しぶりに唸りました。 この味だから朝から食べれるんだと納得でした。 これこれ、私の好きな味。さっぱりだけどスープの奥にこくがあるから、もう一口飲みたくなるスープです。 塩気も絶妙だと思います。 「丸幸ラーメンセンター」のお陰で、美味しいラーメンに大満足。そのテンションで夫と一緒に鳥栖でも、とってもいい買い物ができました。
-
周辺施設株式会社ゴルフプラザ基山から下記の店舗まで直線距離で537m
丸幸ラーメンセンター 基山本店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 佐賀県基山町小倉の国道3号線沿いにあるラーメン屋です。ラーメン屋にしてはかなり広めの駐車場があります。お昼時は待ちが出来るほど人気です。いつもラーメンと焼き飯を食べますがすごく美味しく行列が出来るのも納得です。
-
周辺施設株式会社ゴルフプラザ基山から下記の店舗まで直線距離で717m
いきなりステーキ 佐賀基山店/ いきなりステーキ199店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 佐賀県基山町の国道3号線沿いにありますコチラのお店。こちらは、全国チェーンのステーキ専門店となります。 全国様々な場所にあるので、ご存じの方も多いかと思いますが、こちらには、大きく4つのこだわりがあって、お店を展開されています。 まず1つ目に、圧倒的な安さへのこだわりというところで、他のステーキ店などと実際に比べてみると分かるかと思いますが、安いお値段でのステーキの提供を実現されています。店舗もこちらのような、しっかりお店を構えている所もあれば、ビジネス街やロードサイド更には、フードコートとコストパフォーマンスを追求したことで、いろいろな場所で、ゆったり座って食事と会話を楽しむというより、1店目でいきなり、ステーキを楽しんで、次のお店へ、といった利用の仕方も可能です。 次に、厚切りにされたビッグサイズのステーキ。焼き方は、もちろん希望を受けれますが、出来れば一度、レアでご注文されてみて下さい。厚めにカットされたレアなお肉を頂くことで、噛めば噛むほどお肉の旨味を感じられるよう工夫されています。 3点目に、グラム単位での量り売り。こちらは、お客様のご要望に応えるためであったり、塊肉で保存しておくことで、鮮度を保つといった配慮がされています。もちろん、グラム単位で注文できるので、自分好みの量を頼めるのは、お客様からしても嬉しいですね。 そして、最後にいきなりステーキ!というところで、前菜やスープなどの前置きなしで、最初からステーキを提供する、というところです。もちろんソースもこだわりが詰まっているので、ステーキに特製のステーキソースをその場でかけることで、美味しさが何倍にも引き立つこと間違いなしです! ちなみに私のオススメは、ヒレカットステーキです!お肉の旨味を感じた後、ごはんと一緒に口にかきこむ、至福の時です!メニューは、ステーキやハンバーグの他に、セットでライスやサラダ、スープなどを付けて注文も出来ます。 ステーキを食べたくなったら、いきなりステーキ、オススメです。
-
周辺施設株式会社ゴルフプラザ基山から下記の店舗まで直線距離で797m
スターバックスコーヒー 基山パーキングエリア上り線店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 基山パーキングエリア内にあるスターバックスは、ウッドデッキのテラス席があります。 店内はイートスペースは無く、テラスのみのお店です。 いつも、お客さんが多いので並んでいる事が多いのですが、店員さんの人数が多いので、注文から商品受け取りまでの時間が短く、スムーズに買い物が出来ますよ!
-
周辺施設株式会社ゴルフプラザ基山から下記の店舗まで直線距離で818m
ロッテリア 基山パーキングエリア上り線店/ ロッテリア308店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 基山パーキングにあるロッテリアさんは、看板も目立って凄く解りやすいですね。 ドライブ休憩に軽食として便利です。 多くのお客様で賑わっています。 期間限定商品も有り嬉しいです。
-
周辺施設株式会社ゴルフプラザ基山から下記の店舗まで直線距離で919m
ロッテリア 基山パーキングエリア店/ ロッテリア308店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 基山パーキングエリア内にあるロッテリア、 基山パーキングエリアにしかない限定メニューがあります。 安定の美味しさはもちろんのこと注文してから提供の速さに驚きました。
-
周辺施設株式会社ゴルフプラザ基山から下記の店舗まで直線距離で930m
どんどん亭シュロアモール筑紫野店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡県筑紫野市の国道3号線近くにございますこちらのお店。どんどん亭は、全国展開しているお好み焼きのチェーン店です。駐車場も広く確保されており、また、店内は各席に鉄板が置いてあり、自身で焼いて楽しめるスタイルとなっております☆ メニューと金額につきましては、まずお好み焼きが、ごろごろ白ネギの豚玉¥950、ごろごろポテトのウィンナー玉¥950、納豆チーズ玉¥850、デラックス三色玉[ぶた・イカ・エビ×2]¥1,090、肉3倍!メガ盛りぶた玉[ぶた×3]¥950、ふわとろミックス焼[ブタ・イカ・エビ]¥990、ふわとろ餅チーズ焼[もち・チーズ]¥850、ふわとろしそチーズ焼[ブタ・チーズ・しそ]¥950、ふわとろねぎ豚焼[ブタ・ねぎ]¥950、チーズもち明太玉¥990、五色玉[ブタ・イカ・エビ・チーズ・もち]¥1,090、肉ミックス玉[ブタ・鶏肉・ベーコン]¥850、海ミックス玉[イカ・エビ・ホタテ]¥850、とんとろチーズ玉¥890、しそチーズ玉[ブタ・大葉・チーズ]¥890、ミックスモダン[ブタ・イカ・エビ・モダン麺]¥950、ほんわり玉[チーズ・コーン・もち]¥850、三色玉[ブタ・イカ・エビ]¥850、ぶたもやし玉[ブタ・もやし]¥790、いか玉¥790、ぶた玉¥690、広島風お好み焼(ミックス)[ブタ・イカ・エビ]¥1,190、広島風ねぎ焼¥1,090、広島風チーズ焼¥1,090、広島風お好み焼¥950、福岡風明太チーズ玉¥950、福岡風ぶた高菜モダン焼¥990、福岡風にらホルモン玉¥950、元祖福岡風お好み焼[ベーコン・コーン・ねぎたっぷり]¥850です。 次に、焼きそばが、どか盛にら塩焼そば¥890、デラックス焼そば [ぶた・イカ・エビ×2]¥1,090、とんとろもやし焼そば[とんとろ・ニラ・もやしたっぷり]¥890、海鮮ソース焼そば[イカ・エビ・ホタテ]¥890、ミックス焼そば[ブタ・イカ・エビ]¥890、スタミナホルモン焼そば[牛ホルモン・にら]¥1,090です。 こちら以外にも、もんじゃ焼きや飲み物、デザートなどなど様々なメニューがあって楽しくお食事が出来るので、オススメです☆
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 基山パーキングにあるロッテリアさんは、看板も目立って凄く解りやすいですね。 ドライブ休憩に軽食として便利です。 多くのお客様で賑わっています。 期間限定商品も有り嬉しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 佐賀県三養基郡基山町にある「丸幸ラーメンセンター」を紹介します。 今月上旬に行ってきました!夫のリクエストだったのですが、私は初の「丸幸ラーメンセンター」デビューでした! 「丸幸ラーメンセンター」は朝の9時から開いて、朝早くから行動する私たち夫婦には最高のお店です。 朝早くから移動することが多く、朝御飯を兼ねたお店を探すのに、一苦労することが多いんですよ…。 ラーメン好きの私達にとっては、朝ラーメン大歓迎。 長崎からだと1時間30分ぐらいで到着できました。 鳥栖ICで降りランプを国道3号(筑紫野)、国道200号(基山)方面に進み、34号を進む。永吉交差点を左折して国道3号(福岡、筑紫野方面)へ入ります。 大きな4斜線の道路を3〜4キロぐらい走ると左側に黄色い看板が見えてきます。右側に見える看板は第2駐車場です。 私達は10時半ぐらいに到着しました。 駐車場も空いていたので問題なく停めれてよかったです。私達が出る頃は、結構埋まってきてました。ランチタイムは満車になるんでしょうね。 第2駐車場はめちゃくちゃ広いです。 今思うと、場所的に大型トラックが多い道路なので、トラック用も停めれる駐車場だったのかもしれないです。 誰にでもに優しい「丸幸ラーメンセンター」です。笑 ではでは、そろそろラーメンの感想を。 店内はめちゃくちゃ広いです。 そして10時半にも関わらずお客さんが多いんですよ!びっくりしました。 お客様の年齢層はさまざま。 さすがに子供はいませんでしたが、ご高齢の方々もたくさんいらっしゃって、みなさん楽しく話ながらラーメンを食べていました。 1人の方もたくさんいらっしゃいました。 箸やれんげはセルフサービス。 そう言えば、みんな漬物をラーメンに入れて食べてました。 私達はチャーシュー麺と餃子を注文。 あっという間に運ばれてきました。 とってもシンプルな見た目。 めっちゃ美味しそう。 味はさっぱり。しかしこくがあり、めちゃくちゃ美味しい! 久しぶりに唸りました。 この味だから朝から食べれるんだと納得でした。 これこれ、私の好きな味。さっぱりだけどスープの奥にこくがあるから、もう一口飲みたくなるスープです。 塩気も絶妙だと思います。 「丸幸ラーメンセンター」のお陰で、美味しいラーメンに大満足。そのテンションで夫と一緒に鳥栖でも、とってもいい買い物ができました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 佐賀県基山町の国道3号線沿いにあるチェーン店のうどん屋さんです。 11時〜21時半まで営業しているので、お昼のランチにも、夜のちょっとした居酒屋としれも利用できます。 こちらのうどんはとてもコシがあって、スープも美味しく飲み干してしまいます。ランチで行く際は必ずと言っていいほど、「かき揚げ丼セット」を注文します。かき揚げ丼はサックサクでとても美味しいです。つゆも別にして持ってきてもらえるので、自分の好みに合わせた量をかけて食べられます。 セットのうどんはとてもシンプルなかけうどんですが、ネギや天かすを自分の好みの量入れて食べられます。 17時からは居酒屋メニューが提供されます。これがまた、おつまみも多く、価格もリーズナブルなので、おススメです。特におススメなのはやはり「もつ鍋」です。普通の居酒屋では考えられない程の価格ですが、もつもプリプリでダシも美味しく、締めのメニューや具材の追加も可能です。寒い冬にはおススメですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 基山パーキングエリア内にあるスターバックスは、ウッドデッキのテラス席があります。 店内はイートスペースは無く、テラスのみのお店です。 いつも、お客さんが多いので並んでいる事が多いのですが、店員さんの人数が多いので、注文から商品受け取りまでの時間が短く、スムーズに買い物が出来ますよ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡県筑紫野市の国道3号線近くにございますこちらのお店。どんどん亭は、全国展開しているお好み焼きのチェーン店です。駐車場も広く確保されており、また、店内は各席に鉄板が置いてあり、自身で焼いて楽しめるスタイルとなっております☆ メニューと金額につきましては、まずお好み焼きが、ごろごろ白ネギの豚玉¥950、ごろごろポテトのウィンナー玉¥950、納豆チーズ玉¥850、デラックス三色玉[ぶた・イカ・エビ×2]¥1,090、肉3倍!メガ盛りぶた玉[ぶた×3]¥950、ふわとろミックス焼[ブタ・イカ・エビ]¥990、ふわとろ餅チーズ焼[もち・チーズ]¥850、ふわとろしそチーズ焼[ブタ・チーズ・しそ]¥950、ふわとろねぎ豚焼[ブタ・ねぎ]¥950、チーズもち明太玉¥990、五色玉[ブタ・イカ・エビ・チーズ・もち]¥1,090、肉ミックス玉[ブタ・鶏肉・ベーコン]¥850、海ミックス玉[イカ・エビ・ホタテ]¥850、とんとろチーズ玉¥890、しそチーズ玉[ブタ・大葉・チーズ]¥890、ミックスモダン[ブタ・イカ・エビ・モダン麺]¥950、ほんわり玉[チーズ・コーン・もち]¥850、三色玉[ブタ・イカ・エビ]¥850、ぶたもやし玉[ブタ・もやし]¥790、いか玉¥790、ぶた玉¥690、広島風お好み焼(ミックス)[ブタ・イカ・エビ]¥1,190、広島風ねぎ焼¥1,090、広島風チーズ焼¥1,090、広島風お好み焼¥950、福岡風明太チーズ玉¥950、福岡風ぶた高菜モダン焼¥990、福岡風にらホルモン玉¥950、元祖福岡風お好み焼[ベーコン・コーン・ねぎたっぷり]¥850です。 次に、焼きそばが、どか盛にら塩焼そば¥890、デラックス焼そば [ぶた・イカ・エビ×2]¥1,090、とんとろもやし焼そば[とんとろ・ニラ・もやしたっぷり]¥890、海鮮ソース焼そば[イカ・エビ・ホタテ]¥890、ミックス焼そば[ブタ・イカ・エビ]¥890、スタミナホルモン焼そば[牛ホルモン・にら]¥1,090です。 こちら以外にも、もんじゃ焼きや飲み物、デザートなどなど様々なメニューがあって楽しくお食事が出来るので、オススメです☆
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 佐賀県基山町の国道3号線沿いにありますコチラのお店。こちらは、全国チェーンのステーキ専門店となります。 全国様々な場所にあるので、ご存じの方も多いかと思いますが、こちらには、大きく4つのこだわりがあって、お店を展開されています。 まず1つ目に、圧倒的な安さへのこだわりというところで、他のステーキ店などと実際に比べてみると分かるかと思いますが、安いお値段でのステーキの提供を実現されています。店舗もこちらのような、しっかりお店を構えている所もあれば、ビジネス街やロードサイド更には、フードコートとコストパフォーマンスを追求したことで、いろいろな場所で、ゆったり座って食事と会話を楽しむというより、1店目でいきなり、ステーキを楽しんで、次のお店へ、といった利用の仕方も可能です。 次に、厚切りにされたビッグサイズのステーキ。焼き方は、もちろん希望を受けれますが、出来れば一度、レアでご注文されてみて下さい。厚めにカットされたレアなお肉を頂くことで、噛めば噛むほどお肉の旨味を感じられるよう工夫されています。 3点目に、グラム単位での量り売り。こちらは、お客様のご要望に応えるためであったり、塊肉で保存しておくことで、鮮度を保つといった配慮がされています。もちろん、グラム単位で注文できるので、自分好みの量を頼めるのは、お客様からしても嬉しいですね。 そして、最後にいきなりステーキ!というところで、前菜やスープなどの前置きなしで、最初からステーキを提供する、というところです。もちろんソースもこだわりが詰まっているので、ステーキに特製のステーキソースをその場でかけることで、美味しさが何倍にも引き立つこと間違いなしです! ちなみに私のオススメは、ヒレカットステーキです!お肉の旨味を感じた後、ごはんと一緒に口にかきこむ、至福の時です!メニューは、ステーキやハンバーグの他に、セットでライスやサラダ、スープなどを付けて注文も出来ます。 ステーキを食べたくなったら、いきなりステーキ、オススメです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは和をメインとした居酒屋さん。 初めて行く人には静かなイメージがあるかと思います。 基本的に寡黙な感じで、職人芸と言いますか、こだわりを持ったお店です。 味はとても美味しく、どれも外れがありませんが、個人的には煮物でしょうか。 やっぱり細かい味付けがわかる煮物は美味しさが良くわかりますね。 近くに行かれた際には行ってみて下さい。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本