

スポーツ施設|
ゴルフ練習場
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
ミスズガーデン株式会社 ゴルフ練習場・卓球場・ビリヤード の投稿口コミ一覧
1~13件を表示 / 全13件
西広島バイパスを降りて直ぐの所にあり、車で行くにはとても便利です。ゴルフや卓球、ビリヤードやボーリングなど色々とあり、またバイキングと焼肉もあります。動いて食べて充実した所です。
ここは五日市にある打ちっぱなし場です。 他レストランや、ボーリングも併設してあり、色々な目的で来られる方が多いです。 僕はゴルフの練習で頻繁に来ています。 ちょうど西広島バイパスを五日市で降りたら直ぐ左にあるので、わかりやすいところかと思います。 ここはプロの方のレッスンを受けることもでき、非常に人気が高いです。 打ち放題のメニューもあり、冬季とかになると、非常に安価で利用することもできます。 打ち放題があるのは非常に魅力的で、アプローチの練習なんかするときは、実数だとなんか勿体ない気がしてしまいますが、打ち放題だと遠慮なく失敗も出来ますし、僕ら初心者には有難いです。 しかも住宅地からとても近いので、気軽に来ることもできますし、併設しているからか、駐車場の台数も数えてはいませんが、かなりの数が確保されているので、一杯で停めれない心配はないです。 ただ便利なところにあるので、打ちっぱなし場が満杯になってる事はよくある様で、時期時間帯によっては待つことも多いです。 僕は結構仕事終わりに行くと、21:00とか22:00位になる事が多いですが、24:00迄開いてたりしているので、じっくり練習する事が出来ます。 でも確か時期によって開いてる時間帯は違うので、来られる方は確認はして下さればと思います。 オススメはアプローチをメインで考えるなら一階が間違いないです。 打つ位置と、グリーンやカップの位置が高低差もそれほどなく、コースの感覚で練習する事が出来ます。 しかし100ヤード辺りから段違いになっていますので、ロングアイアン7番手辺りからは、落下点が見えないかもしれないので、ロングアイアン以上練習したい方は2階でするのをオススメします。 僕は基本的にはアプローチの練習でよく使う練習場なので、ここの一階の練習環境がとても好きです。 結構施設の築年数は経ってるハズですが、施設も綺麗なので気持ちよく練習ができます。 確か僕の幼少期にはすでに打ちっぱなし場があったので、少なくとも30年位は経ってるはずです。 長いこと地元の人に愛されている練習場ですので、ぜひ一度利用してみて下さい。
毎年、年に一回か二回ぐらい家族と親戚でボーリング大会をしに行きます。子供から年配の方まで楽しめるのが嬉しいですね!子供はガーターにならないように左右に柵があるのでピンが倒れるようにしてあります。子供たちも大喜びでした。またミスズでは、バイキングもあり食事ができます。こちらのバイキング、味が中々で揚げ物やピザなどアツアツで提供してくれるので美味しいですね。また利用させていただきます!
こちらのゴルフ場は打ちっ放しで、近所には無いので利用される方が多いです。駐車場も広く、こちらの近くにはボウリング場やバイキング施設もある為、多目的でも利用出来るのがオススメです!
ビリヤード、ボーリング、ゴルフ、卓球のできる施設です。先日、家族4人でボーリングに出かけました。子供がまだ小さいのでガターに柵をしてもらい子供達も大喜びでした。3ゲームするとお得なパックもありました。食事もできますので、1日遊べます。
ミスズボウルという、老舗のボウリング場も併設しています。 小さな頃から家族に連れられて来てました。学生時代は、卓球場、ビリヤードで遊び、大人になってからは、ゴルフ練習場と、かなり来てますね。
ゴルフのみならず、卓球やボーリングまた食事もできますので、ファミリーで楽しめます。 ゴルフレンジは、ドライバーの距離感がつかみやすくよく利用しています。ピンがあちこちに設置しておるので、アプローチ練習もOK。さらにレンジ裏には、バンカー&パター練習ができる場所があるので、本番前日の仕上げもいけるのではないでしょうか。
西広島バイパス沿いに広い敷地を要するゴルフ練習場! 施設内では、他に卓球・ビリヤード、レストランも併設されており、地域の方々の憩いの場となっております。 駐車場も多くて、非常に便利な立地も、人気に拍車を掛けております。
バイパス降りて直ぐ便利です。また幾つかスポーツができ、例えばお父さんがゴルフ、お母さんが卓球、お兄さんがビリヤード、妹がボーリングみたいに!そしてバイキングもあるので、最後に皆んなでお食事を!楽しいですよ。
夏場の土日祝日はなんと朝6:00からオープンしています。 早起きして気持ちいい汗を流すには最高! バックネットまで170ヤードと少し距離は短いけど、球筋確認できればOK!
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本