「広電ゴルフガーデン」から直線距離で半径1km以内のお好み焼き屋を探す/距離が近い順 (1~10施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると広電ゴルフガーデンから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設広電ゴルフガーデンから下記の店舗まで直線距離で745m
五エ門 イオンモール広島府中ソレイユ店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回ご紹介しますは広島県安芸郡府中町大須2-1-1 イオンモール広島府中の一階レストラン街にある五エ門さんです。 向かい方は広島駅新幹線口から県道84号線を東に進み、矢賀新町4丁目交差点を左に曲がると直ぐです。レストラン街には平面駐車場のAから歩いた方が近いのでそこに停めるといいと思います。そこから一階の17番出入口から入って左側に進むとすぐ五エ門さんが見えます。 店内はショッピングモールの一角に入ってるだけあって席数は数えるのを諦めましたが、だいぶ広い店内となってます。ですが、忙しい時間は常に外の待合席まで人が溢れているので少し時間を外していくのが良いと思います。 メニューはスタンダードなそば・うどん肉玉970円に麺抜き830円の他、ピリ辛麺を使ったピリ辛赤おっこん1150円にネギ焼き930円。 お値段高めのスペシャル系の名を冠した牡蠣・シソ・ネギの入ったお好み焼きカキスペシャル1600円に生イカ・生エビ・シソ・ネギの入ったお好み焼きスペシャル1550円、生エビ・ネギ・シソ・チーズの入ったお好み焼き府中スペシャル1550円やキムチ・シソ・揉み海苔入りのお好み焼き韓流スペシャル1340円があります。 その他のお好み焼きとしてはホルモン・ニンニク・シソの入ったお好み焼きパワフル1340円やイカ天・ホタテ入りのお好み焼きデラックス1240円とイカ天・ネギ・シソの入ったお好み焼きネギかけデラックスやイカ天・目玉焼きの入ったお好み焼き広島満月焼き1170円があります。 鉄板焼きなどのメニューも充実しておりとん平焼きやチーズオムレツ。他はジャンルとしては肉・魚・野菜・季節限定の料理にデザートも用意されてました。 今まで鉄板席で食べた事が無いのでどのように作られているかは見れたことは無いのですが、鉄板席でなくとも座席について注文すると鉄板皿にのせて持って来てもらえるので一安心。 味はイオンモール府中がまだソレイユと呼ばれていた開店当初の時代からずっと繁盛されているだけあり、広島県内でも指折りのおいしさを誇っているので是非一度行ってみて欲しい名店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- Masaruは、広島駅の裏、二葉中学校のすぐ近くにあります。外観は店主が修業したとされる横川のロペズに近いといえば近いけど…なんだかレゲエチックな緑色と黄色で良く目立ってますので、見落とすことはないかな(笑) なお、駐車場はありませんので、近くのコインパーキングを利用してください。私が行くときは店舗から道路を渡った南側のマンション前のコインパーキングをよく利用しています。 店内はコの字型の鉄板に対するカウンター席のみです。時間帯によってはほぼ確実に行列が発生する人気店ですが、店内で待てるのは4〜5人であとは外で待つ感じになりますのでご留意を…。 ※開店直後を狙うのがおススメです。 肝心のお好み焼きは…先述したとおりロペズ系列なので前提としてカリカリ系です。そして、とにかく麺がうまい…『磯野製麺』さんというところの麺を注文後に茹でてから焼き上げるですが、なんだろうカリカリとモチモチに小麦の香りが相まって本当においしいです。 ロペズが好きな人は絶対好きだと思います…そして何を隠そう私も大好きです…なのでトッピングは当然ハラペーニョ…ソースとキャベツの甘味とハラペーニョの酸味が最高でクセになります。 また、ソースは座席にありません。あらかじめ絶妙な量のソースがかけられていて、そのまま食べるとお好み焼き本来の美味しさが楽しめます。ソースを多めにかける人には最初物足りなく感じてしまうかもしれないけど、一度そのままで食べきってみてほしいです…気が付いたらまた食べたくなっているはずなので(笑) また、鉄板メニューもホルモンやとんぺい焼き、明太子オムレツなど豊富なので、ビールと併せて頼んでいるお客さんをよく見ます。車で行くしかない私はいつも羨望の眼差しを向けながら心の中で泣いています(笑) 次はどうにかして車以外の交通手段で行ってやるぞ! 地元の人は当然として、そうでない人も広島駅からのアクセスは悪くないので是非一度は行って食べていただきたい名店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回ご紹介しますは広島県安芸郡府中町大須2-1-1 イオンモール広島府中の一階レストラン街にある五エ門さんです。 向かい方は広島駅新幹線口から県道84号線を東に進み、矢賀新町4丁目交差点を左に曲がると直ぐです。レストラン街には平面駐車場のAから歩いた方が近いのでそこに停めるといいと思います。そこから一階の17番出入口から入って左側に進むとすぐ五エ門さんが見えます。 店内はショッピングモールの一角に入ってるだけあって席数は数えるのを諦めましたが、だいぶ広い店内となってます。ですが、忙しい時間は常に外の待合席まで人が溢れているので少し時間を外していくのが良いと思います。 メニューはスタンダードなそば・うどん肉玉970円に麺抜き830円の他、ピリ辛麺を使ったピリ辛赤おっこん1150円にネギ焼き930円。 お値段高めのスペシャル系の名を冠した牡蠣・シソ・ネギの入ったお好み焼きカキスペシャル1600円に生イカ・生エビ・シソ・ネギの入ったお好み焼きスペシャル1550円、生エビ・ネギ・シソ・チーズの入ったお好み焼き府中スペシャル1550円やキムチ・シソ・揉み海苔入りのお好み焼き韓流スペシャル1340円があります。 その他のお好み焼きとしてはホルモン・ニンニク・シソの入ったお好み焼きパワフル1340円やイカ天・ホタテ入りのお好み焼きデラックス1240円とイカ天・ネギ・シソの入ったお好み焼きネギかけデラックスやイカ天・目玉焼きの入ったお好み焼き広島満月焼き1170円があります。 鉄板焼きなどのメニューも充実しておりとん平焼きやチーズオムレツ。他はジャンルとしては肉・魚・野菜・季節限定の料理にデザートも用意されてました。 今まで鉄板席で食べた事が無いのでどのように作られているかは見れたことは無いのですが、鉄板席でなくとも座席について注文すると鉄板皿にのせて持って来てもらえるので一安心。 味はイオンモール府中がまだソレイユと呼ばれていた開店当初の時代からずっと繁盛されているだけあり、広島県内でも指折りのおいしさを誇っているので是非一度行ってみて欲しい名店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- Masaruは、広島駅の裏、二葉中学校のすぐ近くにあります。外観は店主が修業したとされる横川のロペズに近いといえば近いけど…なんだかレゲエチックな緑色と黄色で良く目立ってますので、見落とすことはないかな(笑) なお、駐車場はありませんので、近くのコインパーキングを利用してください。私が行くときは店舗から道路を渡った南側のマンション前のコインパーキングをよく利用しています。 店内はコの字型の鉄板に対するカウンター席のみです。時間帯によってはほぼ確実に行列が発生する人気店ですが、店内で待てるのは4〜5人であとは外で待つ感じになりますのでご留意を…。 ※開店直後を狙うのがおススメです。 肝心のお好み焼きは…先述したとおりロペズ系列なので前提としてカリカリ系です。そして、とにかく麺がうまい…『磯野製麺』さんというところの麺を注文後に茹でてから焼き上げるですが、なんだろうカリカリとモチモチに小麦の香りが相まって本当においしいです。 ロペズが好きな人は絶対好きだと思います…そして何を隠そう私も大好きです…なのでトッピングは当然ハラペーニョ…ソースとキャベツの甘味とハラペーニョの酸味が最高でクセになります。 また、ソースは座席にありません。あらかじめ絶妙な量のソースがかけられていて、そのまま食べるとお好み焼き本来の美味しさが楽しめます。ソースを多めにかける人には最初物足りなく感じてしまうかもしれないけど、一度そのままで食べきってみてほしいです…気が付いたらまた食べたくなっているはずなので(笑) また、鉄板メニューもホルモンやとんぺい焼き、明太子オムレツなど豊富なので、ビールと併せて頼んでいるお客さんをよく見ます。車で行くしかない私はいつも羨望の眼差しを向けながら心の中で泣いています(笑) 次はどうにかして車以外の交通手段で行ってやるぞ! 地元の人は当然として、そうでない人も広島駅からのアクセスは悪くないので是非一度は行って食べていただきたい名店です。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本