「ジャンボタナベゴルフセンター」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~2施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとジャンボタナベゴルフセンターから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 家族で和歌山の南紀白浜へ旅行に行った際に利用した海鮮料理のお店「海鮮問屋 丸長」田辺店を紹介します。 何か美味しいもの、海の幸を堪能したいと思って、南紀白浜にある「とれとれ市場」へ。お土産の買い物と合わせて食事ができるので、海鮮丼やマグロ丼を食べようと思っていきましたが、食事できるところが営業終了となってました。”えっー美味しいもの食べようと思ったのに・・”と家族からため息が。そこで、他のお店を探さなければと思って、売り場の店員さんに訪ねてみると、すぐに「丸長」さんを教えてくれました。とれとれ市場からも近く、県道31号線沿いにあるとのことで、”店前に漁船があるからすぐにわかるよ”と言われて向かうと、すぐにわかりました。確かに漁船があって、いかにも海鮮料理のお店という感じの店構えでした。 お店に入ると、店内はとてもて広々としていて、生け簀がいくつかあって魚が泳いでおり、大きな魚の魚拓が貼ってあります。目の前に寿司ネタケースがある寿司屋形式のカウンター席が20席、6名テーブル席が4席、4名座敷(掘りごたつ)が16席あり、奥の方には座敷の個室もあって宴会もできる大きなお店です。 さっそく注文しようとメニューを見ると、懐石料理を始め、色んな海鮮料理がたくさんあります。家族それぞれ好きなものを選んで、地魚寿司盛り、生しらす丼、海鮮丼、海老天丼を注文。地魚のネタはとても新鮮。生しらすも全く臭みがなく新鮮そのもので、家族みんなで美味しいと言いながら、海の幸を堪能できました。 お店の方と話す機会があり、”日替わりランチがおすすめなんですよ”と言われました。どんな中身か聞いてみると、お造り、焼き魚、野菜天ぷら、小鉢、茶碗蒸し、みそ汁、漬物、ご飯という充実した内容。しかもご飯大盛り無料とのことで、ちなみにお造りと焼き魚は何の種類なんですか?と聞くと、お造りは鯛、太刀魚の二種類で、焼き魚は鯖とのこと。野菜天ぷらもナス、サツマイモ、ししとうの三種類と聞いて、ランチとしてはボリューム満点な内容でした。機会があれば、ぜひランチで利用したいところ。 あと「丸長」さんでは、身体にやさしく美味しい湧き水「紀州熊野の命水」を料理に使用しているそうです。 店員さんの対応も良く、また利用したい、おすすめのお店でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 家族で和歌山の南紀白浜へ旅行に行った際に利用した海鮮料理のお店「海鮮問屋 丸長」田辺店を紹介します。 何か美味しいもの、海の幸を堪能したいと思って、南紀白浜にある「とれとれ市場」へ。お土産の買い物と合わせて食事ができるので、海鮮丼やマグロ丼を食べようと思っていきましたが、食事できるところが営業終了となってました。”えっー美味しいもの食べようと思ったのに・・”と家族からため息が。そこで、他のお店を探さなければと思って、売り場の店員さんに訪ねてみると、すぐに「丸長」さんを教えてくれました。とれとれ市場からも近く、県道31号線沿いにあるとのことで、”店前に漁船があるからすぐにわかるよ”と言われて向かうと、すぐにわかりました。確かに漁船があって、いかにも海鮮料理のお店という感じの店構えでした。 お店に入ると、店内はとてもて広々としていて、生け簀がいくつかあって魚が泳いでおり、大きな魚の魚拓が貼ってあります。目の前に寿司ネタケースがある寿司屋形式のカウンター席が20席、6名テーブル席が4席、4名座敷(掘りごたつ)が16席あり、奥の方には座敷の個室もあって宴会もできる大きなお店です。 さっそく注文しようとメニューを見ると、懐石料理を始め、色んな海鮮料理がたくさんあります。家族それぞれ好きなものを選んで、地魚寿司盛り、生しらす丼、海鮮丼、海老天丼を注文。地魚のネタはとても新鮮。生しらすも全く臭みがなく新鮮そのもので、家族みんなで美味しいと言いながら、海の幸を堪能できました。 お店の方と話す機会があり、”日替わりランチがおすすめなんですよ”と言われました。どんな中身か聞いてみると、お造り、焼き魚、野菜天ぷら、小鉢、茶碗蒸し、みそ汁、漬物、ご飯という充実した内容。しかもご飯大盛り無料とのことで、ちなみにお造りと焼き魚は何の種類なんですか?と聞くと、お造りは鯛、太刀魚の二種類で、焼き魚は鯖とのこと。野菜天ぷらもナス、サツマイモ、ししとうの三種類と聞いて、ランチとしてはボリューム満点な内容でした。機会があれば、ぜひランチで利用したいところ。 あと「丸長」さんでは、身体にやさしく美味しい湧き水「紀州熊野の命水」を料理に使用しているそうです。 店員さんの対応も良く、また利用したい、おすすめのお店でした。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本