「橿原ゴルフセンター」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~10施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると橿原ゴルフセンターから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道165号線を西に進み、JR桜井線の踏切を渡ってすぐ左側のところです。 よし、今日はここにしよう。 自動ドアの入り口を入ると、いらっしゃいませの元気な声が聴こえてきました。 人数を確認し、店主と思しきおばちゃんが席に案内してくれました。 テーブルに着くと周りはにぎやかです。 日曜の夜、地元の方々でしょう、お酒を飲みながら楽しそうに食事をしています。 次に目が留まったのは、iPadです。 A3サイズのメニューはあるのですが、注文はこちらからお願いしますと言われました。 こんなことを書いては失礼かもしれませんが、個人が経営する中華料理店では、タブレットで注文した経験が無かったものですから。 こういった投資ができるのだから、きっと繁盛しているのだろうということも想像してしまいました。 さて、だいぶお腹が空いているので、満腹になるメニューを探しました。 量を重視するなら、やっぱり定食。 おっ、豚の角煮がある。 ラーメン、白飯、春巻き付き。 これにしよう。 ラーメンは豚骨、塩、醤油、台湾から選べます。 台湾ラーメンで。 しかも、塩分濃いめ、普通、薄めという、塩味の調整までできました。 中華料理を食べていて感じるのですが、中国人が調理する料理は、塩味は薄めだと感じます。 それだけ塩分が多い料理を食べている証拠なのかなと思いました。 さあお待ちかね。 定食が運ばれてきました。 お、豚の角煮は陶器の器に入っています。 しかもジュージュー音がするではありませんか。 器が熱々の角煮を見たのは初めてです。 早速角煮を試します。 うーん、中が熱くて最高。 柔らかい。 たれも塩味と甘味が上手い塩梅で調和しています。 次は台湾ラーメン。 注文した通り、塩味が効いていて自分好みの味。 レンゲが2種類あるのもいいですね。 穴あきのレンゲは、底に沈んでいるひき肉をすくうときに重宝します。 麺を全部食べたら、最後はひき肉。 春巻きも温かく、そのまま食べても美味しい。 それにしても、豚の角煮は美味しい。 熱くて味も絶妙で柔らかい。 この定食は大当たりでした。 お勘定の際も笑顔で対応してくれ、味もそうだけど、このオバちゃんの存在は大きいんだろうなと思いました。 奈良県に来ることはそうそう無いけど、また立ち寄りたいお店の一つになりました。
-
周辺施設橿原ゴルフセンターから下記の店舗まで直線距離で371m
カフェ・スプランドゥール
所在地: 〒634-0012 奈良県橿原市膳夫町522-6
- アクセス:
JR桜井線「香久山駅」から「カフェ・スプランドゥ…」まで 徒歩6分
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 香久山駅からは徒歩5分ほどの所にあり、駐車場も広く車でも来やすいお店です。お店はロッジの様な雰囲気でとてもオシャレです。またモーニングやランチもあり、コスパも良いのでオススメです。
-
周辺施設橿原ゴルフセンターから下記の店舗まで直線距離で608m
Cafedeサンティエ(sentier)
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR香久山駅から近くのところにある、アットホームなケーキ屋さん。 ショーケースの中にシンプルで色あざやかな美味しいケーキを並んでいます☆ 春の限定(毎年4月末まで)のみのいちごサンドが是非おススメです! 奈良産で採れたあすかルビーのいちごとダブル生クリームで優しく挟みこんだいちごサンド☆彡甘さもほどよくいい感じで、とても美味しいです♪ 一度訪れてみてください^^おススメですよ!
-
周辺施設橿原ゴルフセンターから下記の店舗まで直線距離で670m
あすかの湯お食事処あすか
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 家族で温泉あがりにこちらでご飯頂きました。畳の間が広くてくつろげました。また、ライトアップが綺麗に見える客席があり良かったです。定食などのメニュー充実してます。ご飯おかわり出来ますよ。女性店員さんが娘に、丁寧に接して下さりました。ありがたい対応でした。また行きたいと思います。
-
周辺施設橿原ゴルフセンターから下記の店舗まで直線距離で856m
まいどおおきに食堂 醍醐町食堂/ まいどおおきに食堂333店舗
所在地: 〒634-0072 奈良県橿原市醍醐町360-1
- アクセス:
近鉄大阪線「耳成駅」から「まいどおおきに食堂 …」まで 徒歩9分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- まいどおおきに食堂 醍醐町食堂 奈良県橿原市 まいどおおきに食堂にはどこの店舗などは関係なくよく通わせていただいています。 自分の好きなメニューを好きなように組み合わせられるところが1番の魅力です。 少しお腹が減ったとき、しっかり食べたいときなどどんな時でも通いやすいと思います。
-
まいどおおきに食堂 醍醐町食堂/ まいどおおきに食堂333店舗
所在地: 〒634-0072 奈良県橿原市醍醐町360-1
- アクセス:
近鉄大阪線「耳成駅」から「まいどおおきに食堂 …」まで 徒歩9分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- まいどおおきに食堂 醍醐町食堂 奈良県橿原市 まいどおおきに食堂にはどこの店舗などは関係なくよく通わせていただいています。 自分の好きなメニューを好きなように組み合わせられるところが1番の魅力です。 少しお腹が減ったとき、しっかり食べたいときなどどんな時でも通いやすいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道165号線を西に進み、JR桜井線の踏切を渡ってすぐ左側のところです。 よし、今日はここにしよう。 自動ドアの入り口を入ると、いらっしゃいませの元気な声が聴こえてきました。 人数を確認し、店主と思しきおばちゃんが席に案内してくれました。 テーブルに着くと周りはにぎやかです。 日曜の夜、地元の方々でしょう、お酒を飲みながら楽しそうに食事をしています。 次に目が留まったのは、iPadです。 A3サイズのメニューはあるのですが、注文はこちらからお願いしますと言われました。 こんなことを書いては失礼かもしれませんが、個人が経営する中華料理店では、タブレットで注文した経験が無かったものですから。 こういった投資ができるのだから、きっと繁盛しているのだろうということも想像してしまいました。 さて、だいぶお腹が空いているので、満腹になるメニューを探しました。 量を重視するなら、やっぱり定食。 おっ、豚の角煮がある。 ラーメン、白飯、春巻き付き。 これにしよう。 ラーメンは豚骨、塩、醤油、台湾から選べます。 台湾ラーメンで。 しかも、塩分濃いめ、普通、薄めという、塩味の調整までできました。 中華料理を食べていて感じるのですが、中国人が調理する料理は、塩味は薄めだと感じます。 それだけ塩分が多い料理を食べている証拠なのかなと思いました。 さあお待ちかね。 定食が運ばれてきました。 お、豚の角煮は陶器の器に入っています。 しかもジュージュー音がするではありませんか。 器が熱々の角煮を見たのは初めてです。 早速角煮を試します。 うーん、中が熱くて最高。 柔らかい。 たれも塩味と甘味が上手い塩梅で調和しています。 次は台湾ラーメン。 注文した通り、塩味が効いていて自分好みの味。 レンゲが2種類あるのもいいですね。 穴あきのレンゲは、底に沈んでいるひき肉をすくうときに重宝します。 麺を全部食べたら、最後はひき肉。 春巻きも温かく、そのまま食べても美味しい。 それにしても、豚の角煮は美味しい。 熱くて味も絶妙で柔らかい。 この定食は大当たりでした。 お勘定の際も笑顔で対応してくれ、味もそうだけど、このオバちゃんの存在は大きいんだろうなと思いました。 奈良県に来ることはそうそう無いけど、また立ち寄りたいお店の一つになりました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR香久山駅から近くのところにある、アットホームなケーキ屋さん。 ショーケースの中にシンプルで色あざやかな美味しいケーキを並んでいます☆ 春の限定(毎年4月末まで)のみのいちごサンドが是非おススメです! 奈良産で採れたあすかルビーのいちごとダブル生クリームで優しく挟みこんだいちごサンド☆彡甘さもほどよくいい感じで、とても美味しいです♪ 一度訪れてみてください^^おススメですよ!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 香久山駅からは徒歩5分ほどの所にあり、駐車場も広く車でも来やすいお店です。お店はロッジの様な雰囲気でとてもオシャレです。またモーニングやランチもあり、コスパも良いのでオススメです。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本