「宗右衛門町ゴルフ倶楽部」から直線距離で半径1km以内の喫茶店・カフェを探す/距離が近い順 (1~206施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると宗右衛門町ゴルフ倶楽部から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 心斎橋宗右衛門町三ツ寺にあるケーキのお店です。 宗右衛門町の夜の街にあるお店ですが、夕方には閉まってしまいます。 ケーキを買いに行く場合は早めに行きましょう。 店舗のイメージカラーと同じ真っ赤なケーキ箱が綺麗で高級感がありお気に入りです。
-
周辺施設宗右衛門町ゴルフ倶楽部から下記の店舗まで直線距離で115m
快活CLUB 道頓堀店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの快活CLUBは、大阪のなんばの道頓堀通りにある24時間営業の漫画喫茶です。街の中心にあるので、とても利用しやすいです。中もリクライニングやフラットだけでなく女性専用エリアがあったり、鍵付き個室があったりと快適に過ごせるようになっています。
-
周辺施設宗右衛門町ゴルフ倶楽部から下記の店舗まで直線距離で119m
コーヒーハウスカワトミ
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コーヒーハウスカワトミさんは近鉄日本橋駅から徒歩2分ほどのところにあります。 店員さん一人でやっている喫茶店ですごく静かな雰囲気で落ち着きますよ〜お料理を注文したことはないのですが仕事の合間の休憩のコーヒータイムに利用してます。 アイスコーヒーがお気に入りです。
-
周辺施設宗右衛門町ゴルフ倶楽部から下記の店舗まで直線距離で158m
アジアン雑貨YMJカフェ
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 近鉄日本橋駅と大阪メトロ長堀橋駅の中間にあるアジアンカフェです。 ランチメニューが豊富で中でもパクチーを使用したメニューがとても美味しく、パクチー好きにはオススメですよ! お値段も700円前後のものが中心でお手頃です!
-
周辺施設宗右衛門町ゴルフ倶楽部から下記の店舗まで直線距離で158m
らいおんはーと 日本橋店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄千日前線日本橋駅から徒歩3分程なのでアクセスが非常に良いです。カレーやサンドイッチが楽しめる喫茶店で席数は30席程でした。モーニングやランチメニューもあり美味しかったです。
-
周辺施設宗右衛門町ゴルフ倶楽部から下記の店舗まで直線距離で225m
丸福珈琲店千日前本店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 100席を超える広々とした空間は どこか懐かしい雰囲気に包まれて。 2階まである大きな店内で、 ゆっくりと流れる時間を楽しむ。 長年愛され続ける理由は、 その変わらぬ味と佇まい。 丁寧に焙煎された豆から淹れる こだわりのロースト香る一杯は、 深い味わいと芳醇な香りの 大人のコーヒー。
-
周辺施設宗右衛門町ゴルフ倶楽部から下記の店舗まで直線距離で242m
kiefel coffee diningなんばWALK店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- なんばウォークの中で喫煙者にとってはオアシス的存在のお店で20席ほど喫煙席がある喫茶店です。モーニングサービスもされていてたまに利用します。サンドウィッチのモーニングが美味しいお店です。
-
周辺施設宗右衛門町ゴルフ倶楽部から下記の店舗まで直線距離で242m
グランサイバーカフェ・バグース道頓堀店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- グランサイバーカフェ・バグース道頓堀店は、大阪市中央区道頓堀にある駅近のネットカフェです。オシャレな店内は広く、女性専用エリアもあって安心です。24時間年中無休がとても助かります。シャワールームもあってとても便利です。分煙になっているのが嬉しいです。ネットカフェとは思えないほど施設は綺麗でゆっくりすることが出来ます。店員さんも親切で丁寧に対応してくれます。
-
周辺施設宗右衛門町ゴルフ倶楽部から下記の店舗まで直線距離で270m
SUN SETOWL
- 投稿ユーザーからの口コミ
- SUN SETOWLさんは千日前通り沿いのビルの地下一階にあるフクロウカフェで最近オープンされました。地下一階なので少し分かりにくいですが日本橋駅から徒歩5分ほどの所にあります。50分 ワンドリンクがついて1,500円で色んな種類のフクロウと遊べますよ。
-
周辺施設宗右衛門町ゴルフ倶楽部から下記の店舗まで直線距離で283m
サンマルクカフェ なんばウォーク店/ サンマルクカフェ314店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪のなんばにあるカフェになります。地下鉄でなんば駅や日本橋駅、近鉄の大阪難波駅から徒歩で5分程度なので、とても行きやすい場所にあります。 コーヒーやパンが好きな方にはとてもおすすめのカフェです。 とくに有名なチョコクロはさくさくしているので、おやつ感覚でも食べられます。クロワッサンはシーズンで限定メニューの味がでますので、楽しみのひとつ。サンマルクカフェの季節限定メニューはとてもお気に入りです。 私は夏に出たパフェで花火モチーフのを食べたのですが、とてもかわいくて素敵で食べるのがもったいないくらいでした。ソフトクリームと綿菓子がメインで軽くできていて、あられの一種になる“おいり”(よくお祝いなどで出てくるふわりとした和菓子)が色とりどりでのっていたのですが、すべてが口の中で溶けるため、不思議な感覚に。見た目の綺麗さと食べた瞬間消える触感で花火なんだなぁと感じたのですが、こういったイメージのメニューがとても素敵なんです。 12月からクリスマス限定メニューが開始なのですが、サンタさんやトナカイ、クリスマスツリーと見た目からすごくクリスマスと分かりやすく、華やかでかわいいメニューが発表されていました。クリスマスツリーなチョコクロは手に持っただけでもテンション上がりそうです。デニッシュにソフトクリームがのっているのもクリスマスツリー仕様に。何度も行って全部食べてみたいですね。 営業時間も8時から22時までやっていますので、朝のモーニングや仕事帰り等、デイリーとしても利用しやすいです。 メニューにも、モーニングセット(午前11時まで)、ランチセット(午前11時から15時まで)、イブニングセット(15時から)とセットメニューがあり、デニッシュやホットサンド等と+ドリンクで1000円未満で食べられるのでコスパも良い!またなんばウォークにはいろいろなお店があるので見て回った後の休憩に最適です。席数も多く、入り口からは見えないのですが奥は広いので是非入ってみてください。
-
周辺施設宗右衛門町ゴルフ倶楽部から下記の店舗まで直線距離で285m
インターネットカフェアットワン
- 投稿ユーザーからの口コミ
- アットワンさんは近鉄日本橋駅駅前にあります。厳密に言うと駅上ですね。数回利用した事があります。インターネットはもちろん漫画もたくさんありゆったりと寛げます。時間潰しや終電から始発の待ち時間に利用されている方も多いです。
-
周辺施設宗右衛門町ゴルフ倶楽部から下記の店舗まで直線距離で285m
Cafe&Dining下町の時計台 道頓堀店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- Cafe&Dining下町の時計台 道頓堀店さんは近鉄難波線の大阪難波駅を下車して徒歩4分程で着くことが出来ます。外観は、大きな時計とたくさんのメニューがが張られおり、とても目立ちます。またお店の目の前には、記念写真用のパネルもあります。営業時間は12:00から24:00までと遅くまでやっています。 店内は清潔感がり、電気が星形になっていたりと雰囲気がとても良いです。テーブル席がメインとなっており、ソファ席とイスの席があります。 こちらのお店はとにかくめにゅーが豊富です。私のおススメは下町のパフェ&スイーツの「ストロベリーパフェ(820円))」です。甘い苺がたっぷりと使われており、生クリームやバニラアイスとの相性もとてもいいです。なにより、ボリュームが凄いです。お値段以上のクオリティです。 またこちらのお店では飲み物やパフェだけでなく、ソフトクリーム、和菓子、洋菓子、そしてなんと、鰻重やナポリタン、カレーなども食べることが出来ます。とても美味しいのにリーズナブル。 近くに来た際は是非一度足を運んでみてください。
-
周辺施設宗右衛門町ゴルフ倶楽部から下記の店舗まで直線距離で299m
星乃珈琲店 心斎橋ジャパンライフ店/ 星乃珈琲265店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 心斎橋商店街のところにある喫茶店です。友達と買い物の途中に休憩がてら利用しました。喫茶店ではいつもコーヒーを頼むのですが普通のサイズではすぐに飲んでしまうのでこちらのお店にあるたっぷりサイズはちょうどよくて良かったです。
-
周辺施設宗右衛門町ゴルフ倶楽部から下記の店舗まで直線距離で303m
エクセルシオールカフェ 心斎橋店/ エクセルシオールカフ…119店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 心斎橋駅を散策中に休憩がてら利用したお店です。3階まで席があったので利用しやすかったです。店内は分煙なのでタバコを吸う人と吸わない人らで別れて利用できたのも良かったです。
-
周辺施設宗右衛門町ゴルフ倶楽部から下記の店舗まで直線距離で303m
星乃珈琲店 道頓堀店/ 星乃珈琲265店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 優雅なひとときをすごせる大人の空間! 道頓堀の賑やかな街中にありながら、一歩中にか入ると落ち着いた雰囲気が広がります。 珈琲は香り高く、丁寧に淹れられているのがわかります。席の間隔が広めでゆっくりできるのも嬉しいポイント!
-
周辺施設宗右衛門町ゴルフ倶楽部から下記の店舗まで直線距離で311m
KIEFEL COFFEEなんばWALK店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は愛煙家には人気のお店です。なんばウォークの中でも喫煙スペースのあるお店は少ないのですがこちらのお店は喫煙スペースのテーブル席が殆どで愛煙家の集まる喫茶店です。モーニングセットもコスパが良いですよ。
-
周辺施設宗右衛門町ゴルフ倶楽部から下記の店舗まで直線距離で316m
スターバックスコーヒー なんばウォーク店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- なんばウォークの中にあるスターバックスです。改札抜けて外に出ることなくたどり着けるので、気に入っています。期間限定のバターキャラメルミルフィーユフラペチーノを飲みました!
-
周辺施設宗右衛門町ゴルフ倶楽部から下記の店舗まで直線距離で328m
スターバックスコーヒー TSUTAYA EBISUBASHI店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南海難波をでて少し探索していたところ見つけたお店です。すぐそばにTSUTAYAがあるのでわかりやすいと思います。席数が多く一人でも利用しやすいのでちょっとした休憩などに助かります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市中央区の大阪メトロ御堂筋線「なんば駅」より徒歩5分程にある「コメダ珈琲店 なんば千日前店」です。「天ぷら定食 まきの」の2階にあります。なんばの商店街にお店があるので、狭いかと思ったら、意外と店内は広いです。出入口が2か所あった気がします。席数は153席あります。営業時間は8:00〜22:00です。なんば駅からのアクセスが良いので、お買い物の休憩などにぴったりです。休日の14時頃に行ったのですが、雨の日にもかかわらず店内は満席で、順番待ちの人たちが数組いました。待ち時間は10分以上だったと思います。店内の客層は幅広く、学生さんからご年配の方までいました。分煙もしっかりされていて、喫煙ルームがありました。コメダ珈琲は、よくコラボメニューや期間限定メニューを出してることが多いです。私は北海道限定土産の「白いブラックサンダー」とのコラボレーションで発売された「黒いブラックサンダー」が期間限定で出ているときに、どうしても食べてみたくて行きました。コメダ珈琲の大人気メニューである「シロノワール」のチョコレートバージョンです。チョコレートが濃厚でココアクッキーとプレーンビスケットが散らされているのでザクザクした食感でした。また、「白いブラックサンダー」も限定発売されていて、友人が注文していたので、私も食べてみました。かかっているソースが意外とクリーミーで黒いブラックサンダーより濃厚でした。普通サイズとミニサイズがあるのですが、食べれるだろうと普通サイズを頼むと想像以上に大きくて、食べきるのが大変でした。ミニサイズを注文すればよかったと後悔しました。コメダ珈琲はフードがボリューミーなので食べ応えバツグンなのですが、お腹を空かせておかないと苦しくなってしまうので、禁物です。期間限定メニュー以外のレギュラーメニューもとても美味しくて好きなので、また今度行ってみようと思います。みなさんもぜひ行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄御堂筋線のなんば駅のB12出口を出て徒歩1分ほどのところに店舗があります。季節限定のチョコクロを食べました。見た目が紫と黄色の生地で可愛かったです。スイートポテトの味がしっかりしてて美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 心斎橋にあるコメダ珈琲店です。店内は広くてゆっくりできます。また、飲食のメニューも豊富で、どれも美味しそうで悩みます。デミグラスハンバーガーを注文しましたが、サイズが大きく食べ応え抜群でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 学生時代の友達と休日に利用させていただきました。店内の雰囲気は良く、外国人の方や大学生の人が多くおられました。店員さんは愛想がよく私の質問に対して真摯に向き合い、回答していただけました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは心斎橋駅から徒歩2.3分のところにあるドトールコーヒーです。駅から近いので待ち合わせや買い物の休憩などにも便利です。リーズナブルな価格で美味しいコーヒーが楽しめます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- なんばにあるお店です。ソファの席もあり、とても落ち着いてコーヒーを飲むことができます。パンケーキやスパゲッティも美味しいですよ。この前はビザトーストを食べました。ものすごく美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 星乃珈琲店 北心斎橋店は、とても賑やかな商店街に面したコーヒーショップです。 大阪メトロ心斎橋駅にも近くて行きやすい場所です。 商店街に面しているのですが、星乃珈琲は2階にあり、とても落ち着いた雰囲気です。 買い物に疲れたときの息抜きにはぴったりです。 店内は少し暗めの照明でレトロな雰囲気です。席の配置もゆったりとしていて贅沢な気分を味わえます。 店員の方も丁寧な接客で、わからないことを訊いた時もとても親切に説明してくださいます。 星乃珈琲店はコーヒーがとても美味しくて人気が高いです。 珈琲の種類もいくつかあるのですが、どれも味や香りに特徴があって自分の好みのコーヒーをいただくことができます。 軽食やスイーツもとても美味しいです。 なのでランチの時間も賑わっています。ドリアが特にオススメです。 スイーツではスフレパンケーキが特に人気が高いです。オーダーしてから少し時間がかかりますが、店の雰囲気がいいので待っているのも苦になりません。 スイーツを楽しんで美味しい珈琲をいただいて気分転換もできるので、人気があるのも納得のお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昼食を食べ終えた私は、難波の街を歩いていました。すると魅力的な看板を見つける。「パンケーキカフェmog」というお店だった。名前にパンケーキと書いてある通り、パンケーキが有名だそう。昼食を食べ終えたばかりのため諦めようとしていたが、食後の別腹スイーツ。という名前に負けて入店。私は、チョコ好きのため「ミニチョコパフェ」を注文する。まずはパフェに付いているチョコレートを食べる。これだけで満足になるくらい絶品なのだ。次に2種類のチョコアイスのバニラ色のアイスを食べる。スプーンを通すと柔らかすぎて、力を入れずともスっとスプーンが通るのだ。口に入れると舌の上でほのかに溶けていく。幸せの時間だ。私は驚きを隠しきれず思わず「うまっ。」と声に出してしまった。正直アイスなんてどれも同じだろうとなめていたのだ。私の手は止まらずあっという間に完食する。これはリピート確定。次に来る時には必ずパフェだけでなく、パンケーキも食べてレビューを残したいと思う。
-
上島珈琲店 心斎橋店/ 上島珈琲店83店舗
所在地: 〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場3丁目8-13
- アクセス:
OsakaMetro長堀鶴見緑地線「心斎橋駅」から「上島珈琲店 心斎橋店」まで 徒歩4分
阪神高速1号環状線「信濃橋出入口(IC)」から「上島珈琲店 心斎橋店」まで 570m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 心斎橋駅からすぐのところにあるコーヒ屋さんです。1階、2階と席があります。外観も内観も綺麗で過ごしやすいです。朝に行くとモーニングがやっておりコーヒーと軽食をリーズナブルな値段で食べれます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ドトールコーヒーショップ心斎橋1丁目店は、大阪メトロ、長堀鶴見緑地線の心斎橋駅から南側、心斎橋筋商店街にあります。買物帰りのちょっとした休憩に美味しいコーヒーや軽食でくつろげます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今ではおしゃれで美味しいコーヒーを出してくれるお店はたくさんありますが、昔から関西で格調高い喫茶店といえば何と言っても英國屋さん。なんばウォークには何店舗か出しているよですが、1番街南通にあるのがこちらのWEST店さんです。久しぶりにあの落ち着いた雰囲気の中でゴージャスなソファに座って、美味しいコーヒーを飲みながらゆったりとした時間を過ごしたいなぁ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とても人気なコーヒー店でいつも新作を楽しみにしているのですが、今回はスヌーピーの新作でキャラメルやチョコレートが効いていてとても甘く美味しかったです。 接客も心地良かったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪のなんばにあるカフェになります。地下鉄でなんば駅や日本橋駅、近鉄の大阪難波駅から徒歩で5分程度なので、とても行きやすい場所にあります。 コーヒーやパンが好きな方にはとてもおすすめのカフェです。 とくに有名なチョコクロはさくさくしているので、おやつ感覚でも食べられます。クロワッサンはシーズンで限定メニューの味がでますので、楽しみのひとつ。サンマルクカフェの季節限定メニューはとてもお気に入りです。 私は夏に出たパフェで花火モチーフのを食べたのですが、とてもかわいくて素敵で食べるのがもったいないくらいでした。ソフトクリームと綿菓子がメインで軽くできていて、あられの一種になる“おいり”(よくお祝いなどで出てくるふわりとした和菓子)が色とりどりでのっていたのですが、すべてが口の中で溶けるため、不思議な感覚に。見た目の綺麗さと食べた瞬間消える触感で花火なんだなぁと感じたのですが、こういったイメージのメニューがとても素敵なんです。 12月からクリスマス限定メニューが開始なのですが、サンタさんやトナカイ、クリスマスツリーと見た目からすごくクリスマスと分かりやすく、華やかでかわいいメニューが発表されていました。クリスマスツリーなチョコクロは手に持っただけでもテンション上がりそうです。デニッシュにソフトクリームがのっているのもクリスマスツリー仕様に。何度も行って全部食べてみたいですね。 営業時間も8時から22時までやっていますので、朝のモーニングや仕事帰り等、デイリーとしても利用しやすいです。 メニューにも、モーニングセット(午前11時まで)、ランチセット(午前11時から15時まで)、イブニングセット(15時から)とセットメニューがあり、デニッシュやホットサンド等と+ドリンクで1000円未満で食べられるのでコスパも良い!またなんばウォークにはいろいろなお店があるので見て回った後の休憩に最適です。席数も多く、入り口からは見えないのですが奥は広いので是非入ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南海難波駅を背に戎橋筋商店街を進むと右手に韓国料理屋さんのコッテジがあるので、その角を右に曲がり少し進むと右手にサーティーワンが見えます。味わいばしビルの1階に店舗を構えています。営業時間は季節によって異なります。10〜3月は、平日13:00〜22:00、土日祝12:00〜22:00で、4〜9月は、平日12:00〜22:00、土日祝11:00〜22:00で、ラストオーダーは21:45になります。また19:30〜22:00はテイクアウトのみになるので気をつけてください。この店舗はイートインスペースが確保されており、土日祝や平日夕方は店内が賑わっています。入り口とは反対側に出口があるので混み合うことがほとんどなくお店の回転率も比較的良いかと思います。千日前や道頓堀付近でごはんを食べたあとにデザートにサーティーワンを食べることがあります。そんな時ちょうどいい場所に店舗があるので、利用しやすいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南海難波をでて少し探索していたところ見つけたお店です。すぐそばにTSUTAYAがあるのでわかりやすいと思います。席数が多く一人でも利用しやすいのでちょっとした休憩などに助かります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 難波駅から徒歩1分圏内に店舗を構えるカフェになります。国産紫芋の紫まさりとアヤムラサキをブレンドし、白あんをベースに甘みを整えた紫いもラテとまるや八丁味噌を使用した豚肉の味噌月見どんぶりが絶品になります。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本