「ジュークゴルフクラブ」から直線距離で半径3km以内の本屋[書店]を探す/距離が近い順 (1~48施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとジュークゴルフクラブから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設ジュークゴルフクラブから下記の店舗まで直線距離で247m
旭屋書店難波CITY店/ 旭屋書店8店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- なんばシティというショッピング施設の本館内にある書店です。 各線難波駅から徒歩で行くことができます。 一番近いのは南海難波駅で、一番遠いのはJR難波駅です。 ちなみにJR難波駅からは結構歩くので、スタミナがある人向けです。 この書店の利用客層は幅広いですが、男性が多い印象を受けました。 周りのお店が女性向けのアパレルショップが多いので、買い物中のパートナーさんをこの本屋さんで待っているのかな?という感じがする人が居ます。私の勝手な予想ですが・・・(笑) 基本的に混雑はしていないですが、平日に比べると土日祝日は人がちょっと多いです。 時々レジが混むことがあるので、急いでいる時の利用は避けたほうが良いかと思います。 他の旭屋書店とお店の雰囲気や取り扱っている書籍の種類は変わらないかと思います。 店内は広く、書籍から専門書、児童向け、旅行雑誌、ファッション誌、漫画と扱っている種類も豊富で飽きません。 特に、なんばシティ店はミステリー作品のラインナップが充実しているなと感じました。 ミステリー作品が読みたいなと思ったときはいつもこの店舗を利用しています。 店員さんにミステリー小説がめちゃくちゃ好きな方がいらっしゃるのかな?と思うぐらい、お店の入り口前の棚にズラッと並んでいる時が多いです。 しかもミステリーコーナーはいつも手書きのポップがたくさんついていて、書かれている情報量と熱量すごいな・・・と思うぐらいです。 私は普段ミステリー小説を好んで読んでいますが、ミステリー小説が面白いと思うようになったきっかけは、この書店のポップでした。 久しぶりに本が読みたくなりこの書店に入った時に、「ミステリー推しのお店だな・・・でもこのジャンル読んだことないな」とためらっていましたが、「ミステリー初心者の方はまずこの一冊!」「ストーリーがとにかく面白いんです!」と言わんばかりの興奮気味に書かれているポップに惹かれ、買って読んでみたところ見事ハマりました。 ミステリー作品を読んでみたい人は、ぜひ店員さんの手書きのポップを頼りに探してみてください。
-
周辺施設ジュークゴルフクラブから下記の店舗まで直線距離で284m
ヴィレッジヴァンガード なんばパークス店/ ヴィレッジヴァンガー…209店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪府大阪市にあるなんばパークス内にあるヴィレッジヴァンガードなんばパークス店です。 こちらのお店は、雑貨から漫画、お菓子と様々な商品があります。 行くたびに新しい商品があるので、楽しみなお店です。
-
周辺施設ジュークゴルフクラブから下記の店舗まで直線距離で394m
ブックオフ 大阪難波中店/ ブックオフ678店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪難波駅から徒歩すぐのところ建物の1階にあるTSUTAYAの隣にあります。中古の本屋さんで本の種類ごとに分かれており品揃えが豊富です。陳列が綺麗なので御目当ての商品を見つけやすいです。
-
周辺施設ジュークゴルフクラブから下記の店舗まで直線距離で748m
ブックファースト なんばウォーク店/ ブックファースト32店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 難波ウォークの西の端にある本屋さんです。近鉄、阪神の大阪難波駅の西改札口のエスカレーターを上がった辺りにあります。入口近くには雑誌、中に行くと文庫や新書、壁際にハードカバーの本という配置になっています。薄紫のブックカバーがおしゃれな本屋さんです。
-
周辺施設ジュークゴルフクラブから下記の店舗まで直線距離で825m
ジュンク堂書店 難波店/ ジュンク堂書店39店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR難波駅から徒歩3分ほどの距離にある人気の本屋さんです。駅前にある本屋さんですが非常に大きなお店で品揃えが豊富です。改札からも近いので電車待ちなどによく利用しています。
-
周辺施設ジュークゴルフクラブから下記の店舗まで直線距離で1,217m
ブックファースト クリスタ長堀店/ ブックファースト32店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- クリスタ長堀の中にある本屋さんなのでとても便利な場所にあります。ちょっとした文房具も置いてあり、専門書からコミック本まで品揃えもしっかりしています。店員さんも親切で、見当たらない本の在庫や発注も快く引き受けてくださいます。
-
周辺施設ジュークゴルフクラブから下記の店舗まで直線距離で1,363m
ジュンク堂書店 上本町店/ ジュンク堂書店39店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪上本町駅から、徒歩で1分程度の近鉄百貨店にあるジュンク堂書店です。学会で大阪上本町に宿泊した際に、こちらの書店に来店しました。店内には、文庫本、ハードカバー、雑誌他が豊富に取り揃えられており、とても良かったですね。また上本町駅に宿泊した際は是非とも利用したいですね。
-
周辺施設ジュークゴルフクラブから下記の店舗まで直線距離で1,367m
ブックオフ 大阪心斎橋店/ ブックオフ678店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 心斎橋筋商店街にあるブックオフ大阪心斎橋店さんです。個人的に相性が良いお店ですね笑。全巻セットを探した時に良く見つける事が多いお店でした。また買取時もキチンと説明もあり納得した金額で買取もしていただきました。
-
周辺施設ジュークゴルフクラブから下記の店舗まで直線距離で1,852m
ブックオフ 天王寺駅前店/ ブックオフ678店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR天王寺駅を降りてすぐのところにあります。 古本の漫画やDVDなどが安く購入することができます。 買取もしており便利なお店です。 駅から近いので立ち寄りやすいです。
-
周辺施設ジュークゴルフクラブから下記の店舗まで直線距離で1,927m
紀伊國屋書店天王寺ミオ店/ 紀伊國屋書店63店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR天王寺駅横のミオに入っている大型書店です。駅近になりますので非常に便利です。紀伊國屋書店と言えば梅田店が有名ですが、ここの天王寺ミオ店は綺麗で明るくて気に入っております。Amazonで購入するのも良いですが、現物をみて買うのがやっぱり好きですね。
-
周辺施設ジュークゴルフクラブから下記の店舗まで直線距離で1,990m
くまざわ書店 阿倍野店/ くまざわ書店181店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄御堂筋線天王寺駅から徒歩5分ほどで到着するのでアクセスは良いです。人気の本やベストセラーなどがわかりやすくジャンルごとに固められており目当ての本がすぐに見つかりました。本の品数も豊富でオススメです。
-
周辺施設ジュークゴルフクラブから下記の店舗まで直線距離で1,997m
ヴィレッジヴァンガード あべのキューズモール店/ ヴィレッジヴァンガー…209店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- あべのキューズタウン内にある雑貨屋さんです。キャラクター物からユニークな雑貨、本等見るだけでも楽しいお店です。掘り出し物もたくさんあり、家族みんなで楽しめるお店です。
-
周辺施設ジュークゴルフクラブから下記の店舗まで直線距離で2,019m
ジュンク堂書店 近鉄あべのハルカス店/ ジュンク堂書店39店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪のランドマーク、あべのハルカスにある本屋さんです。 あべのハルカスは天王寺にある超有名な商業施設なので、天王寺駅または大阪阿部野橋駅に着いてしまえば案内板が至る所にあるので行きやすいです。 ネットに詳しいアクセス方法が沢山載っているので、初めてでも行きやすいと思います。 都心部なので、交通手段としては電車かバスが便利です。 自家用車でもアクセス可能ですが、ド田舎出身の身からするとえげつない交通量と道路の車線の多さについていけず、命の危険を感じるので (笑)、行くときはいつも電車で行きます。 地下鉄と近鉄の駅はハルカスと繋がっているので、雨の日でも濡れずに行くことができ、とても便利です。 ハルカスは本館とウイング館に分かれており、ジュンク堂はウイング館にあります。 平日の18時以降は基本的に人が少ないので利用しやすい時間帯でした。 利用客層は幅広いので、誰でも利用しやすいです。 特に、平日夕方以降は仕事帰りのサラリーマンが多い印象を持ちました。 オフィスビルが近くに沢山あるので、退勤後に利用するのにちょうどいいですね。 私も職場が近くにあるので、よく利用します。 品揃えや店舗の雰囲気は全国にあるジュンク堂とほとんど変わりませんが、女性誌や話題のビジネス書、児童書の展開が豊富なのが印象的でした。 メインの入り口から入ってすぐ右側が児童書コーナーで、仕掛け絵本の紹介コーナーがかなり充実していて、子どもはいませんが自分用に欲しくなりました(笑) また、女性誌のコーナーも大きく展開されているので、目当てのものを探すのも宝探しみたいでした。 ペンや消しゴムなど文房具の品数が少し少ない気がしましたが、ブックカバーやしおりなどの品ぞろえが豊富かつ変わったデザインのものが取り扱われていました。 読書グッズを揃えてから読書がしたい人にも、すでに読書好きの人にも、お気に入りが見つかると思います。 駅近、オフィスビル近接、電車の乗り換え地点という好条件がそろった本屋さんです。 ぜひ行ってみてください。
-
周辺施設ジュークゴルフクラブから下記の店舗まで直線距離で2,107m
紀伊國屋書店 本町店/ 紀伊國屋書店63店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本町の紀伊國屋書店は高層ビルの1階にあります。ガラス張りの外観がお洒落ですし、中も結構広くて蔵書も多いです。梅田本店やグランフロント店とは違って人がそこまで多くなく、落ち着いて本を読んだり、探したりすることができます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 心斎橋筋商店街にあるブックオフ大阪心斎橋店さんです。個人的に相性が良いお店ですね笑。全巻セットを探した時に良く見つける事が多いお店でした。また買取時もキチンと説明もあり納得した金額で買取もしていただきました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京阪シティモール内にある本屋さんです。 京阪天満橋駅か地下鉄谷町線天満橋駅下車すぐのところに、京阪シティモールがあります。 駅と建物が繋がっているので雨の日でも傘をささずに行くことが出来ます。 駐車場もあるので車でも行けます。 京阪シティモールの外観は周辺のビルと馴染んでいるので、地上からのアクセスは一目で見て分かるような視認性には劣りますが、天満橋駅を目指して行くと到着できます。 京阪シティモール7階のフロアほぼ半分がジュンク堂書店になっています。 ジュンク堂書店の利用客層は幅広いです。 他の地域にある店舗と変わらないと思います。 この京阪シティモールにあるジュンク堂書店は、2店舗に分かれているのが特徴です。 書籍用の店舗とコミック専用の店舗に分かれていて、お会計も別々です。 コミック専用の店舗のほうは、扱っている種類がめちゃくちゃ豊富です。 マンガ好きの人は指定居る人もいると思いますが、是非行ってみてほしいです。 売り場面積も広く、中には数年にわたり何十巻と発売されている作品も1巻から最新話まで全巻置いているものもあるので、「他のお店じゃ置いてなかったけど、ここで見つけた!」ということが度々起こっています。 週刊で発売されている漫画もバックナンバーもいくつか置いてありました。 中には数量限定の特典がまだついているものもあり、ひょっとしたら穴場の書店なのかもしれません。 あまり漫画は読まないのですが、品数の豊富さが特徴なんだろうなと感じました。 書籍の店舗の方はよく利用します。 専門書や参考書、男性向けファッション誌の取り扱いはちょっと少ないのですが、扱っているものは他の店舗と同じかと思います。 小説コーナーに行くと新刊が分かりやすく陳列されていて、ついつい買ってしまいます。 夏は特に学生さんの利用がおすすめです。 夏休み中の学生向けに読書感想文が書けそうな文庫本が展開されていました。 小学校高学年から高校生なら読めそうだなと思う作品が、店員さんチョイスで沢山ピックアップされていたので、そのコーナーから選んでみるのも良いですよ。 天満橋に寄った際はぜひ利用してみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 難波ウォークの西の端にある本屋さんです。近鉄、阪神の大阪難波駅の西改札口のエスカレーターを上がった辺りにあります。入口近くには雑誌、中に行くと文庫や新書、壁際にハードカバーの本という配置になっています。薄紫のブックカバーがおしゃれな本屋さんです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本町の紀伊國屋書店は高層ビルの1階にあります。ガラス張りの外観がお洒落ですし、中も結構広くて蔵書も多いです。梅田本店やグランフロント店とは違って人がそこまで多くなく、落ち着いて本を読んだり、探したりすることができます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪上本町駅から、徒歩で1分程度の近鉄百貨店にあるジュンク堂書店です。学会で大阪上本町に宿泊した際に、こちらの書店に来店しました。店内には、文庫本、ハードカバー、雑誌他が豊富に取り揃えられており、とても良かったですね。また上本町駅に宿泊した際は是非とも利用したいですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- なんばシティというショッピング施設の本館内にある書店です。 各線難波駅から徒歩で行くことができます。 一番近いのは南海難波駅で、一番遠いのはJR難波駅です。 ちなみにJR難波駅からは結構歩くので、スタミナがある人向けです。 この書店の利用客層は幅広いですが、男性が多い印象を受けました。 周りのお店が女性向けのアパレルショップが多いので、買い物中のパートナーさんをこの本屋さんで待っているのかな?という感じがする人が居ます。私の勝手な予想ですが・・・(笑) 基本的に混雑はしていないですが、平日に比べると土日祝日は人がちょっと多いです。 時々レジが混むことがあるので、急いでいる時の利用は避けたほうが良いかと思います。 他の旭屋書店とお店の雰囲気や取り扱っている書籍の種類は変わらないかと思います。 店内は広く、書籍から専門書、児童向け、旅行雑誌、ファッション誌、漫画と扱っている種類も豊富で飽きません。 特に、なんばシティ店はミステリー作品のラインナップが充実しているなと感じました。 ミステリー作品が読みたいなと思ったときはいつもこの店舗を利用しています。 店員さんにミステリー小説がめちゃくちゃ好きな方がいらっしゃるのかな?と思うぐらい、お店の入り口前の棚にズラッと並んでいる時が多いです。 しかもミステリーコーナーはいつも手書きのポップがたくさんついていて、書かれている情報量と熱量すごいな・・・と思うぐらいです。 私は普段ミステリー小説を好んで読んでいますが、ミステリー小説が面白いと思うようになったきっかけは、この書店のポップでした。 久しぶりに本が読みたくなりこの書店に入った時に、「ミステリー推しのお店だな・・・でもこのジャンル読んだことないな」とためらっていましたが、「ミステリー初心者の方はまずこの一冊!」「ストーリーがとにかく面白いんです!」と言わんばかりの興奮気味に書かれているポップに惹かれ、買って読んでみたところ見事ハマりました。 ミステリー作品を読んでみたい人は、ぜひ店員さんの手書きのポップを頼りに探してみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 以前住んでいた実家に近い本屋さんです!千島ガーデンモール内にあって、古本屋さんなので、安く本が手に入るので、よく利用していました!状態もきれいな本ばかりなので、安心して利用できるのでおススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄御堂筋線天王寺駅から徒歩5分ほどで到着するのでアクセスは良いです。人気の本やベストセラーなどがわかりやすくジャンルごとに固められており目当ての本がすぐに見つかりました。本の品数も豊富でオススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪のランドマーク、あべのハルカスにある本屋さんです。 あべのハルカスは天王寺にある超有名な商業施設なので、天王寺駅または大阪阿部野橋駅に着いてしまえば案内板が至る所にあるので行きやすいです。 ネットに詳しいアクセス方法が沢山載っているので、初めてでも行きやすいと思います。 都心部なので、交通手段としては電車かバスが便利です。 自家用車でもアクセス可能ですが、ド田舎出身の身からするとえげつない交通量と道路の車線の多さについていけず、命の危険を感じるので (笑)、行くときはいつも電車で行きます。 地下鉄と近鉄の駅はハルカスと繋がっているので、雨の日でも濡れずに行くことができ、とても便利です。 ハルカスは本館とウイング館に分かれており、ジュンク堂はウイング館にあります。 平日の18時以降は基本的に人が少ないので利用しやすい時間帯でした。 利用客層は幅広いので、誰でも利用しやすいです。 特に、平日夕方以降は仕事帰りのサラリーマンが多い印象を持ちました。 オフィスビルが近くに沢山あるので、退勤後に利用するのにちょうどいいですね。 私も職場が近くにあるので、よく利用します。 品揃えや店舗の雰囲気は全国にあるジュンク堂とほとんど変わりませんが、女性誌や話題のビジネス書、児童書の展開が豊富なのが印象的でした。 メインの入り口から入ってすぐ右側が児童書コーナーで、仕掛け絵本の紹介コーナーがかなり充実していて、子どもはいませんが自分用に欲しくなりました(笑) また、女性誌のコーナーも大きく展開されているので、目当てのものを探すのも宝探しみたいでした。 ペンや消しゴムなど文房具の品数が少し少ない気がしましたが、ブックカバーやしおりなどの品ぞろえが豊富かつ変わったデザインのものが取り扱われていました。 読書グッズを揃えてから読書がしたい人にも、すでに読書好きの人にも、お気に入りが見つかると思います。 駅近、オフィスビル近接、電車の乗り換え地点という好条件がそろった本屋さんです。 ぜひ行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- あべのキューズタウン内にある雑貨屋さんです。キャラクター物からユニークな雑貨、本等見るだけでも楽しいお店です。掘り出し物もたくさんあり、家族みんなで楽しめるお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- クリスタ長堀の中にある本屋さんなのでとても便利な場所にあります。ちょっとした文房具も置いてあり、専門書からコミック本まで品揃えもしっかりしています。店員さんも親切で、見当たらない本の在庫や発注も快く引き受けてくださいます。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本