「リープボックスゴルフクラブ」から直線距離で半径3km以内の中華料理・中国料理店を探す/距離が近い順 (1~417施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとリープボックスゴルフクラブから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設リープボックスゴルフク...から下記の店舗まで直線距離で338m
四川料理・聚食縁
所在地: 〒540-0026 大阪府大阪市中央区内本町2丁目2-14
- アクセス:
大阪市営谷町線「谷町四丁目駅」から「四川料理・聚食縁」まで 徒歩4分
阪神高速13号東大阪線「法円坂出入口(IC)」から「四川料理・聚食縁」まで 390m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄谷町線谷町四丁目駅の4番出口から徒歩4分ほどで着きます。席数は20席ほどの中華料理店でランチもディナーも営業マンしていました。とくに麻婆豆腐がオススメで山椒が効いており非常に美味しかっです。
-
周辺施設リープボックスゴルフク...から下記の店舗まで直線距離で369m
中華料理 味鮮閣
所在地: 〒540-0012 大阪府大阪市中央区谷町2丁目3-6 大手前ストークマンションB1F
- アクセス:
OsakaMetro谷町線「谷町四丁目駅」から「中華料理 味鮮閣」まで 徒歩5分
阪神高速13号東大阪線「法円坂出入口(IC)」から「中華料理 味鮮閣」まで 390m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市中央区にある中華料理のお店、味鮮閣です。大阪メトロ、谷町四丁目駅から歩いてすぐの場所にあります。ランチメニューが豊富で餃子とラーメンを食べました。リーズナブルでボリューム満点でおすすめです。
-
周辺施設リープボックスゴルフク...から下記の店舗まで直線距離で557m
高級金華ハム料理KINKA
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北浜にある金華ハムが売りの人気店です。今日はランチでお伺いしました、平日昼時はサラリーマンで一杯です、今日は金華トロトロ五目そばとチャーハンセットをいただきました、ボリューム満点でとても美味しかったです。
-
周辺施設リープボックスゴルフク...から下記の店舗まで直線距離で578m
餃子の王将 天満橋OMMビル店/ 餃子の王将700店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄谷町線の天満橋駅から地下道で繋がっているビルに入っています。歩いて1分もかからないです。お店は、お昼の定番の王将さんです。餃子とチャーハンは量が適量でお昼にピッタリです。本当に美味しいです。
-
周辺施設リープボックスゴルフク...から下記の店舗まで直線距離で621m
餃子の王将 北浜道修町店/ 餃子の王将700店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 餃子の王将北浜道修町店は地下鉄堺筋線の北浜駅を降りてすぐの道修町通にあります。 お店自体は地下にあるのですが、看板が明るくとても目立っているのですぐに見つけることができます。 私はカウンター席を利用しましたが充電用のコンセントが設置されていることに驚きました! 気前よく充電させてくれるとは、とてもお客さんのことを考えてくれているお店だと感じました。 オリジナルセットメニューの名前も凝っていて思わずくすっと笑ってしまうものもありました。 遊び心も大事ですね。
-
周辺施設リープボックスゴルフク...から下記の店舗まで直線距離で695m
佳味華
所在地: 〒540-0012 大阪府大阪市中央区谷町4丁目10-3
- アクセス:
大阪市営中央線「谷町四丁目駅」から「佳味華」まで 徒歩2分
阪神高速13号東大阪線「法円坂出入口(IC)」から「佳味華」まで 160m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市中央区谷町にある中華屋さん、佳味華さんです。カミカと読みます。中華の食べ放題、飲み放題で低価格。コスパ最高でした。地下鉄からも近いのでガッツリ飲みたい方におススメです。食べ放題ですが、味も満足しますよ。麻婆豆腐も深みのある味でお気に入りです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- Osaka Metro 北浜駅6番出口を出て西へ行くと 蔦に覆われたビルが見えてきます。 地下1階から5階まであるこの「青山ビル」は 国登録有形文化財に指定されていて 大正10年(1921年)に出来たそう。 昭和に入ってから4・5階が増築されて その時に屋上庭園と裏庭にあった日本庭園が なくなったそうです。 現在も裏庭は残っていて楠と銀杏の木が植えられています。 年季が入ってますね。 外装が蔦で覆われているなんて甲子園みたいだなと 思っていたらなんと本当に甲子園から株分けして もらったと聞いて驚き。 そんなビルの地下一階にあるのが「中国料理 龍門」。 1階の入口に赤い看板があるのでわかりますが 外観からは想像もつきません。 地下に行く細い少し急な階段を下ると入口の扉が。 扉を開けると昭和感がいっぱい。おもったより店内は広い。 全部で60席ほど。テーブル席だけでなく座敷もあります。 一番人気は天津カレー炒飯。 ということでオーダーすることに。 少しお時間がかかりますと言われましたが メニューを見ながら待つことに。 麺・炒飯・丼など豊富。 麺にはミニ炒飯が付いたセットも。 ミニミニセットなんてのもありました。 木曜限定のマーボー麺・マーボー丼のセットも。 木曜限定なんてめずらしいですよね。 日替わりランチもあって料理2品に スープ・ライスが付いています。 そうこうしているうちに天津カレー炒飯が。 目の前に運ばれてくるとびっくり。 天津といえば餡掛けを想像していたのですが まるでまん丸いドーム型のオムライスのよう。 すっごいボリュームです。 まずはのっかっている玉子を一口。 とろっとろでふわふわ。 次に玉子を破るとカレーのいい匂いが。 ドライカレーのようです。 口に中に入れると思ったより濃い味。 でもそれほど辛くない。 玉子と一緒に食べてみると相性がバツグン。 スープもついてくるので箸休めができて あっという間にたいらげてしまいました。 今度はミニミニセットかマーボーか 日替わりランチもいいかな。 だったら木曜日に訪問しないとですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 言わずと知れた大阪名物「551蓬莱」の本店です。難波の商店街のド真ん中にお店があるので、たいていの観光客の方は店の場所を調べていなくても難波観光をしていれば必然的に通ることになるようでいつも長蛇の列ができています。551の豚まんは全国的に有名だと思いますが、お土産という面もある一方で大阪人にとってもソウルフードで、定期的に無性に食べたくなります。こちらの本店さん以外にも大阪府下各地に店舗を構えられているので、基本的には通勤経路の店舗や自宅近くのお店で購入することがほとんどですが、やはり本店は特別感が強いので行列具合が比較的マシな際にはついつい列に並んでしまいます。こちらの店舗は並んでいる最中に店内の様子を見られるようにガラス張り仕様になっているので、並んでいる間も楽しめてあっという間に購入までたどり着けます。やはり第一に豚まんが人気で必ず食べるべき一品ではありますが、肉団子(黒酢団子)もめちゃくちゃにおいしい(しかも大きいです!)ので一度は購入してみてほしいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京橋駅から徒歩5分以内の商店街内にある店舗になります。 一階はカウンターしかなく、2階に座敷やテーブル席があります。 なのでかなりの人数が入ることができます。 ただ、並んでいることも多いので注意が必要です。
-
餃子の王将 鶴橋駅前店/ 餃子の王将700店舗
所在地: 〒543-0025 大阪府大阪市天王寺区下味原町1-17
- アクセス:
大阪市営千日前線「鶴橋駅」から「餃子の王将 鶴橋駅前…」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪府大阪市天王寺区下味原町1-17にある餃子の王将鶴橋駅前店です。とても美味しい餃子、王将が大好きです。1階はカウンターで2階と3階はテーブル席です。セットメニューもあってお昼ご飯でよく利用してます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪のJR京橋駅と京阪京橋駅の中央改札を出て北側の大通りにから西側少し下るとすぐ見えてくる大阪王将京橋店です。 自宅も近くよく利用してますが此方はテイクアウトにも力を入れていて店頭入り口にお弁当等のショーケースがありテイクアウトの方はそこで注文が出来るようになっています。 注文をすると店内入ってすぐの場所に椅子が設置されていてそこで待って受け取る事出来ます。 昨今の対策で消毒液も出入り口に設置されていましたのでテイクアウトの際も消毒をすることで安心して購入出来ると思います。 店内営業もしていますが店内飲食は20時までしか出来ませんがテイクアウトは22時まで行っているとの事なので仕事で遅くなってしまう方も帰りにテイクアウトをする事が出来便利です。 私も仕事帰りだと20時を超えてしまう事が多いのですがテイクアウトであれば間に合いそうなので後日夕食をテイクアウトしてみようと思っています。 お近くにお住まいの方はテイクアウトの時間と店内飲食が可能な時間だけでも把握しておくと中華が食べたくなったときに便利だと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ハイハイタウンの1階の奥にある中華料理屋さんです。 ハイハイダウンの上本町側の入り口を奥に進むと階段があり、その階段を下がった場所にあります。 正面入り口に、定食の大きな立て看板があり、”お持ち帰りやってます””お昼の定食”と見やすく立てかけてあります。 サービスランチ・皿うどん定食・ネギラーメンセット・Cセット・ワンタン麺定食・数量限定の春巻き定食・・等、メニューがたくさんありすぎて、何を食べてよいか、まず混乱しますが、値段的には本日の日替わり定食が一番お得なようです。 店内に入ると、割と店内は満席状態でしたが、お客さんの回転が速いのか、即、カウンターに案内されました。タイミングも良かったのかと思います。 リニューアルしたばかりなのか、とても小奇麗な店内です。 カウンターの向いは調理場で、数人の調理人が見えました。カウンターの位置と調理場の位置がいい感じの高さなので、中は丸見えではなく、手元は見えないくらいの感じです。 円卓もあり、おそらく、お昼時は全て相席です。 今回は期間限定と書いてある、数量限定の春巻き定食にしました。 限定限定の文字についつい、ですが、もともと、玉子を巻いた写真の形の春巻きが好きなので、注文することに。 店内は元気の良い店員さんの声で、にぎやか。お客さんは、場所柄もあり、近くの会社員の方が主だと思われます。スーツの方がほとんどです。 数分で定食が運ばれてきました。スピード感がさすが中華料理屋さんという感じです。 定食は、春巻き・麻婆豆腐・サラダ・ごはんにスープが付いていました。 一緒にいてる方はサービスランチにしていました。そちらは、エビ天・酢豚・小鉢・ごはんにスープでした。900円でメインディッシュが2種です。値段相応な感じ。 どれも熱々出来立てで、とても美味しかったです。春巻きは甘めの味付けで皮がサクッとしていてまた食べたいと思いました。 一人でも来れそうな感じなので、また来訪しようと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 餃子の王将 せんば南本町店は、大阪府大阪市中央区南本町にある店舗です。おなじみの赤い看板が目印です。大阪メトロ線の本町駅と堺筋本町駅の間にあり、公共交通機関でのアクセスが良好です。とても栄えている場所にある為、ランチ含め、夜の飲み会、二次会にも最適な場所にある店舗です。ビルの地下1階にあり、外階段を使うとお店があります。駐車場はないです。客席は80席以上ぐらいあり、広々しており、カウンター席とテーブル席があります。ひとりでも来店しやすいですし、雰囲気も良い店舗だと思います。王将はリーズナブルに本格中華を楽しめる人気のチェーン店ですので、やはりご飯時は、昼夜問わずお客さんでにぎわっていますし、ここの店舗は繁盛店に入ると思います。営業時間は、10:00〜0:00まで、ラストオーダーは30分前です。営業時間が長いのが物語っていますね。王将といえば、何と言ってもこだわりの看板メニューの餃子。注文必須です!外パリ中ジューシーで最高に美味しいです。主要食材はすべて国産で作られており、産地にもこだわって作っているとのことです。冷凍保存は一切されていなくて、自社工場から各店舗へ直送されているそうな。にんにくの増減も自由自在に注文できちゃいます。仕事中でも安心です。が、やはりにんにくマシマシでビールと一緒に楽しみたいところです。他にも、定食やセットメニューが充実しており、毎度注文の際は迷ってしまいます。揚げ物から麺類、ご飯ものまで幅広く中華料理をオーダーすることができちゃいます。料理の味付けが若干、店舗によって味が異なることもありますが、それぞれの店舗で作って提供されているということなので、店ごとの味が出ていてわたしは好きですね。あと、個人的にオススメなのはキムチチャーハンです。辛すぎず、甘すぎずいい感じの味付けでお米もパラパラしていてとっても美味しいですよ。他にもまだ食べたことのないメニューがたくさんあるので、新規開拓していきたいなと思います。
-
餃子の王将 上本町ハイハイタウン店/ 餃子の王将700店舗
所在地: 〒543-0001 大阪府大阪市天王寺区上本町6丁目3-31
- アクセス:
近鉄難波線「大阪上本町駅」から「餃子の王将 上本町ハ…」まで 徒歩3分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 餃子の王将上本町ハイハイタウン店は、近畿日本鉄道上本町駅から西側の飲食街にあります。ボリュームのあるお得なメニューが揃っているので、いつもたくさんのお客さんでいっぱいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鼎泰豐(ディンタイフォン)なんばダイニングメゾン店は、高島屋大阪店の7階にあります。営業時間は、日曜から木曜は11:00〜22:00(ラストオーダー21:00)で金曜土曜祝日は11:00〜22:30(ラストオーダー21:30)不定休(高島屋に準じる)です。座席は全部で72席あり、全席禁煙です。おすすめメニューは、小籠包(6個)990円、トリュフ入り小籠包(4個)2100円、ずわい蟹入り小籠包(6個)1500円、野菜と豚肉入り蒸し餃子(6個)1170円、青菜の炒めニンニク風味950円、えび入りチャーハン1280円、えび麺1370円です。テイクアウトもできます。メニューは小籠包、餃子・焼売、饅頭・ちまき、炒飯、前菜・料理、揚げ物が特別価格で販売されています。またセットメニューもあり、ファミリーセット5800円、鼎セット4700円、点心セット3700円、鼎泰豊弁当1800円があります。ペアからファミリーまでお得なセットなので店内でもテイクアウトでも鼎泰豊のお料理を楽しむことができます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪王将なんば千日前店さんは千日前商店街入ってすぐにあります。二階建ての店舗で一家はカウンターメインです。大阪王将さんは何と言っても餃子が有名でミソタレで食べるニンニク餃子はビールとの相性がバッチリですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの店舗は初めての来店です。店内の雰囲気は良く店員さんの接客も良く雰囲気が良かったです。全ての料理が美味しいけど特に餃子が めちゃくちゃ美味しかったです。餃王の王将でお勧めの店舗です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 旅行先で初めて大阪王将に行きました。中華が好きな私にとっては価格が安く助かります。餃子は安定の味。何個でも食べられる気がします。黒炒飯も頼みました。普通の炒飯より深みがあって美味しかったです。また近くにあったら寄ろうと思います。
-
味宝楼
所在地: 〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町2丁目3-6
- アクセス:
大阪市営中央線「阿波座駅」から「味宝楼」まで 徒歩6分
阪神高速16号大阪港線「阿波座出入口(IC)」から「味宝楼」まで 340m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市営中央線「阿波座駅」から徒歩10分程度の距離に位置している中華料理店です。赤が基調の中華感溢れる内装がとても綺麗で、豪華なコース料理からリーズナブルなランチまで多彩なメニューの良いお店です派手な看板の中華料理のお店味宝楼さん。 中は典型的な町中華ですね。 サラリーマンやカップルなどが中華を楽しんでいます。 元気なお姉さんがお一人ですか〜?と問われはいと答えます。 店内は4人掛けとそれより多い丸テーブルでカウンターなどはありません。 私は奥の4人掛けへ案内されます。 さてメニューです。 定食は9品。 回鍋肉、すぶた、野菜炒め、もやし炒め、焼きそば、唐揚げ、麻婆豆腐、ニラレバ、エビチリ。 めんるいは豚骨、味噌、天津などのラーメン類や刀削麺類。 飯類。 丼は中華、麻婆豆腐、海鮮など。 チャーハンはレタス、エビ、キムチなど。 焼きそばま忘れずに。 たくさんの料理がラインナップされてます。 迷いましたがやはり私の中華の基本は酢豚か唐揚げです。 こちらには酢豚定食だと唐揚げが2個付いてきますのでこちらに決定。 しばし待ち私のセットがやって来ました。 感覚としては早めです。 右のメインは長い白皿に酢豚。 左に丼のご飯。 左奥にレンゲが刺さってるミニスープ。 真ん中奥にピンクの漬物。 右奥にキャベツが添えられた唐揚げ2個。 さていただきまーす。 まずはキャベツをパクパク。 食物繊維を摂取します。 酢豚は色とりどりの野菜が入ってます。 にんじんや玉ねぎは定番ですがピーマンは黄色とオレンジの二色。 そして緑はきゅうりです。 揚げ豚も小さ目ですがなかなかの量が入ってます。 さっそく一口。 こちらの酢豚は来た時から強めの酸っぱい香りが鼻腔を直撃します。 しかし酢豚自体は尖った酸味は一切なくまろやかな仕上がりです。 野菜などの火通しも絶妙。 歯応えの良い酢豚です。 ご飯のおかず力も◎です〜。 さて唐揚げです。 熱々です〜。 肉汁が出る感じの唐揚げはあまり好みませんがこちらの唐揚げもそのタイプ。 しかし臭みは一切なく揚げたて!という感じに好感がもてますね。 唐揚げをカリリ。 酢豚をパクリ。 ご飯→ミニスープという流れは最高です。 惜しむらくはミニスープがぬるいこと。 ここは残念です。 これはぜひ熱々にして欲しいところです。 しかし料理やサーブ、全体として素晴らしい地域密着街中華でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄御堂筋線心斎橋駅5番・6番出口徒歩2分、地下鉄長堀駅下車7番出口より西へ200mのところにある老舗の中華料理店。 営業時間は、【月〜金】11:00〜15:00 (LO14:30)17:00〜22:00 (料理Lo20:45 ドリンク21:00) 【土日祝】11:00〜22:00 (料理20:45 ドリンク21:00) テイクアウト受付 平日11:00〜15:00/17:00〜20:30 土.日11:00〜20:30になります。 定休日は、無休・日曜営業( ※12月30日〜1月2日はお休み)になります。 ランチにディナー、各種ご宴会、パーティー、結婚式など、 目的に合わせて選べる6つのフロアがあり、広くて落ち着いた空間になっています。 今回は、秋の宴 満喫プラン 6,000円プラン【2時間飲み放題付】7品を予約して行きました。 メニュー内容 前菜4種盛り合わせ フカヒレスープ 玉子の皮の春巻きと唐揚げ 小海老とキノコの山椒炒め 豚ロースと栗の甘酢炒め 五目炒飯 デザート になります。 ※ 飲み放題は乾杯から2時間の利用です。 本格的な中華がたっぷりといただけて、料理とっても美味しかったです。 スタッフさんの対応も良かったので、テイクアウトも利用したいと思います。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本