「ゴルフプラザ彦根」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~46施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとゴルフプラザ彦根から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設ゴルフプラザ彦根から下記の店舗まで直線距離で18m
キャナリィ・ロウ 彦根店/ キャナリィ・ロウ38店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 彦根市にあるキャナリィ・ロウ 彦根店さんは料理の美味しいイタリアンの専門店さんです。 お店の外観や店内の雰囲気がお洒落でとっても良かったです。メニューもパスタのメニューが豊富にありましたよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 前々から行ってみたかった「焼肉壱番」さん。 国道8号線の「高宮町」交差点を湖岸方面に入り、一直線に3㎞ほど走ると左手に見えます。くすんだ黄色っぽい外装の独立路面店です。 久しぶりに会う友人との会食に焼肉屋さんを探しており、いろいろ模索していたところこちらの焼肉壱番さんに伺うことにしました。 決め手は、お肉もさることながら、チヂミが名物との事で、無類の韓国料理マニアとしては行かざるを得ませんでした(笑) しっかり者の友人だったので、事前に席の予約をとっておいてくれたおかげで席につけましたが、当日店に着くなり入り口に、「本日はご予約のお客様にて満席となりました」旨の張り紙がありました。 人気店のようですので、来店の際は要ご予約!といった感じです。 駐車場はお店の正面にも数台分ありますが、店舗裏側に複数台駐車できる広めな駐車場があるので、そちらの方が停めやすいかもしれません。 入ってみると、入り口には靴箱が設置されており、お座敷のお席が圧倒的に多かったです。かなり広いテーブルもあるので、小さなお子様連れのご家族も利用しやすい印象でした。 間接照明でいい雰囲気の中、お目当てのチヂミの他に、タン塩、カルビ、ロース、ハラミ、ホルモン、サラダなどなど・・・それぞれ2人前づつ注文したのですが、女子2人では ちょっと頼みすぎたかもしれません(笑) まず、お店の名前が入った「壱番サラダ」。2人で食べる前菜としては量が多かったです(汗) タン塩、カルビなどの定番メニューは、文句なしに美味しかったです! ロース、ハラミ、ホルモンは、普段自分では頼まない部位なのですが・・・ 友人につられ食べてみたところ、油がのっててとても美味しかったです。 なんだか新しい発見でした。 そして、名物のチヂミですが、しっかりした味付けと触感、出来立てなこともありフワフワでめちゃウマ!でした! これはチヂミ目当てでの来店もありだと思います。 ゆったりしたいい雰囲気のお店です! ぜひぜひ、オススメですよ〜♪
-
周辺施設ゴルフプラザ彦根から下記の店舗まで直線距離で427m
炭火焼肉 田中屋 “雪月花” 彦根店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 彦根で近江牛を食べようと、炭火焼肉田中屋雪月花に行きました。シックで落ち着いた黒色の建物でとっても雰囲気の良い上品なお店です。 平日のランチタイムでしたが運良くお庭の見える掘りごたつの席でした。近江牛の炭火焼肉のランチコースは、炭の上の網で自分で焼いて食べるスタイルでとっても美味しかったですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 彦根市にあるエクスカフェさんは大好きで友達や娘を連れて何度も行かせて頂いてます。 私はいつも車で行きますが、JRの駅でいうと南彦根駅が最寄駅になります。駐車場は隣の店舗のジーンズショップのボンフリーさんの敷地と同じになりますので、とても広い駐車場で停めやすくなってますよ。 店の中の席数はそんなに多くないのであらかじめ予約していく方が良いと思います。 エクスカフェのランチは4種類くらいの中から選びます。どのランチにもお野菜の種類が豊富なサラダがつきます。私はだいたいいつもお肉のメニューにします。ランチでそこそこお腹いっぱいになった後でも、パンケーキのデザートは必ず注文して食べます。パンケーキは別腹です。注文してから15分くらいの時間はかかりますが、フワフワのパンケーキを見たら感激すること間違いなしですよ。おすすめは抹茶です。濃い抹茶パウダーと小豆がとても美味しいですよ。3枚のパンケーキですが、軽い感じなのでくどくなくペロッと食べれますね。
-
周辺施設ゴルフプラザ彦根から下記の店舗まで直線距離で484m
ちゃんぽん亭総本家 戸賀店/ ちゃんぽん亭総本家41店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 滋賀県彦根市へ出かけた際に、ソウルフードの近江ちゃんぽん食べようと、こちらの店舗へ行きました。戸賀店は2023年10月にリニューアルオープンしたようで、とてもキレイでした。 近江ちゃんぽんは黄金だしとたっぷりの野菜が特徴で、あっさりで美味しかったです。半分くらい食べたらお酢を入れて食べるとまた美味しいです。
-
周辺施設ゴルフプラザ彦根から下記の店舗まで直線距離で493m
博多もつ鍋 やまもと
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多もつ鍋のやまもとは、滋賀県彦根市にある人気のもつ鍋専門店です。この店は、新鮮なもつを使った本格的な博多もつ鍋が楽しめることで人気があります。 やまもとの最大の魅力は、何と言ってもその新鮮さです。もつは、程よい歯ごたえと旨味が凝縮されており、スープと相性抜群で栄養満点です。 店内は落ち着いた雰囲気で、友人との食事や家族連れ、一人でも気軽に訪れることができるアットホームな空間です。カウンター席やテーブル席があり、個室も用意されているため、様々なシチュエーションに対応可能です。ランチやディナーを楽しむにあたり、ゆったりとした時間を過ごすことができます。 メニューはシンプルですが、もつ鍋の他にもサイドメニューが豊富に揃っています。特に人気なのは、もつに合わせた特製のスープで、鶏ガラや野菜をじっくり煮込んだだしが、もつの旨味を引き立てます。また、辛味や醤油味など、スープの種類を選ぶことができるので、自分好みの味を楽しむことができます。 さらに、やまもとでは地元の酒や好みに合ったドリンクも多数取り揃えており、もつ鍋との相性を考えたペアリングを楽しむことができます。ビールや日本酒とともに楽しむことで、食事の満足度がさらに高まります。 定期的に開催されるイベントやキャンペーンもあり、リピーターが多いのも特徴です。特に、特別な割引や新メニューの発表がある時は、たくさんの人が訪れ、活気にあふれています。 彦根市周辺の観光を楽しんだ後、地元の美味しいもつ鍋を楽しむために訪れるのは、多くの人々にとって最高の締めくくりです。観光地の一つである彦根城へも近く、観光の合間に立ち寄るには非常に便利な立地にあります。 このように、博多もつ鍋のやまもとは、新鮮で美味しいもつ鍋を楽しめるだけでなく、居心地の良い空間と多様なメニューが魅力の店です。彦根市を訪れた際には、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。ここでの食事は、特別な思い出になること間違いなしです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 滋賀県彦根市にある近江牛の食べれるお店、レストラン千成亭さんです! 私たちが居た場所だとこのお店が1番近かったので、今回はここのお店に行ってみたのですが、あとからじっくりネットで見てみると、せんなり亭伽羅、別館、心華房など、いくつか系列のお店がありました! 他のお店も気になりますね♪ ちょっと贅沢してストレス発散dayだったので、普段だと行かない、高級なすき焼き焼きさんに行って来ました! 自分たちではなく、お店の人がお肉を焼いて、すき焼きを作ってくれるお店です。 お店の中に入ると、なんと正面のショーケースにサーロイン、フィレ肉の塊が並んでる! もうすでに贅沢した気分です! 席が片付くのを待って、個室に通していただきました。 1人分のお鍋がついてくる、すき焼き御膳、しゃぶしゃぶ御膳、ステーキ御膳、メインのステーキを選べる会席、3日前から予約が必要な特別おまかせ会席、そして今回楽しみにしていた、すき焼き、しゃぶしゃぶ! お鍋は2名以上での注文です! すき焼きもしゃぶしゃぶも、お肉の種類で値段のランクがありました。 肩とモモ肉が花コース、最上霜降肉が月コース、特撰霜降肉が雪コース! 霜降肉のようにいいお肉過ぎると、悲しいことに、私は脂が重くなってあまり食べれなくなってしまうので、肩とモモ肉のコースに決まり! すると、あまり待つことなく、まずは前菜3種と小鉢が出てきました。 この日はちりめん山椒、鴨のハム、枝豆豆腐にお麩を煮たもの!滋賀の名物赤こんにゃくも入ってました。 優しい味付けで更にお腹ぺこぺこ!そして待ちに待ったすき焼きのお肉!お野菜! キレイに並べられた真っ赤なお肉。食べる前からもう贅沢すぎて大満足! このあと、自分たちでやるタイミングがわからなかったのですが、お肉、お野菜、お肉、お野菜と順番に作ってお皿に入れていただきました。 もう少しだけゆっくり食べたかったけど、でも大満足! デザートに辿り着く頃にはお腹いっぱいで、パンナコッタを食べて限界です。 苦しかったけど、文句なしの贅沢ができました!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 彦根市内にあるラーメン屋さんです。国道8号線から北に向かったことろにあります。店舗の前に駐車場があり、8台前後が駐車可能です。 お昼時には列ができるほど人気です。 ラーメンは種類が豊富で、豚骨から醤油などなどあります。 チャーハンセットもあり、このチャーハンが醤油ベースのものではなく塩コショウベースのチャーハンです。 このチャーハンがとても美味しくて、癖になってしまします。 チャーハンだけを食べにくる方もいるほどの人気だそうです。 野菜が甘くて、塩コショウととてもマッチしています。 チャーハン単品でも大きさが選べて、大盛はお皿一杯に盛ってくださいます。 ラーメンのトッピングも種類が豊富にあり、その日の気分などですきなものを選べるのでお勧めです。 そしてこのお店には、あまり見たことのない焼きラーメンがあります。普段見ないだけに、とても興味深い商品となっています。 店舗内はカウンター席が中心で、テーブル席もあります。 営業時間はお昼の12時から14時の営業時間となります。 是非行ってみてください。
-
周辺施設ゴルフプラザ彦根から下記の店舗まで直線距離で636m
やきとり大吉 彦根平田店/ やきとり大吉538店舗
所在地: 〒522-0041 滋賀県彦根市平田町字上清草574-2
- アクセス:
名神高速道路「彦根IC」から「やきとり大吉 彦根平…」まで 3.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ベルロード沿いにある焼き鳥大吉に行ってきました!こじんまりとした店内のカウンターに座り、炭火焼の焼き鳥を食べまくりました。やわらかいつくね、ずり、なんこつ、レバー、手羽先、うずら卵などどれも美味しかったです。じゃがバター、大吉丼などの一品メニューも食して大満足でした!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 彦根市戸賀町にある定食屋さん!以前から「ランチ」の看板が気になっていました。店内はカウンター席とテーブル席が4つほどあります。ランチのみの営業のようです。ランチメニューはハガキに手書きされていました。「サバ塩焼き」「たらこオムレツ」「しょうが焼き」「ホイコーロー」「豚もやし」「かららげおろしポン酢」とランチメニューの中から「サバ塩焼き」をセレクト!料金は850円。何に驚いたかというと小鉢の多さ!ポテトサラダ、鶏手羽元と大根の煮物、黒豆、芽キャベツのサラダ、お漬物と小鉢が5つ!これにおかわり無料のご飯とお味噌汁付き!塩サバは肉厚で注文してからオーブンで焼いてくれるのでアツアツを美味しく頂きました。芽キャベツって僕は初めて食べました。マヨネーズをつけて食べるとすごい合います。他のランチメニューも気になるので近いうちにまた来たい!もっと早くから知っておけばよかったと思いました。かなりオススメです!!
-
周辺施設ゴルフプラザ彦根から下記の店舗まで直線距離で798m
まいどおおきに食堂 彦根平田町食堂/ まいどおおきに食堂333店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- まいどおおきに食堂彦根平田町食堂は彦根市の県道2号線沿いに店舗を構えており、 営業時間は 月曜日11時00分から21時00分 火曜日11時00分から21時00分 水曜日11時00分から21時00分 木曜日11時00分から21時00分 金曜日11時00分から21時00分 土曜日11時00分から21時00分 日曜日11時00分から21時00分 となっております! メニューは日本食が中心となっており、バイキング方式で取っていく形になります。私は毎度おおきに食堂彦根平田町食堂では、豚汁とさばの味噌煮、だし巻き卵を基本注文します!! 他の副菜などは日によってとるものが変わりますが、いつも食べているのはこの3品になります! だし巻き卵は出汁の味がとても滲み出ており、注文すれば焼いてもらう形になるのでアツアツの状態でだし巻き卵が提供されます!ご飯がとても進みふわふわトロトロのだし巻き卵は絶品です!! さばの味噌煮もとても煮込んでありサバに味がとても染みているので、ご飯のお供としては最適の一品です! 豚汁は優しい出汁の味がきいており、具材もゴロゴロとしていますが中までしっかり火が通っているので、具材も1つ1つにしっかりと味が染みており食べ応えのある一品です!! また季節の旬の食べ物も陳列していることもあり、春の時期には山菜のお浸しなどが陳列しており、季節の野菜を取り入れた品を食べると季節を感じられます! 夏になると、カツカレーが季節の限定商品となっており、またナスなどの夏野菜の副菜が充実しているので、ガッツリ食べる時やさっぱりしたい食べ物を食べる時にもよく来店します!! また冬の時期にはカキフライが陳列しており、ふっくらサクサクのカキフライは牡蠣の旨みも感じれる季節の商品になるので冬の時期になれば注文する商品です!! 私がこの店舗を気に入っている理由は店員さんの愛想がとてもよく、ご飯がとても美味しいところにあります! どのメニューでもご飯が進み、自分自身の定食を作るのもとても楽しいですし私は来店した際ついつい取りすぎお腹がいっぱいになって退店します!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 来来亭南彦根店は彦根市戸賀町の県道528号沿いに店舗があります。 営業時間は下記の通りになります! 月曜日11時00分〜23時00分 火曜日定休日 水曜日11時00分〜23時00分 木曜日11時00分〜23時00分 金曜日11時00分〜23時00分 土曜日11時00分〜23時00分 日曜日11時00分〜23時00分 ですが、(祝日の場合などは営業時間は異なる場合があります。) ラーメンは醤油ラーメンがメインメニューとなっており、他にもラメーンの味は豊富であり、こってりラーメン、チャーシューラーメン、味噌ラーメン、ワンタン麺、塩ラーメンなど豊富なラーメンメニューになります! 店舗には駐車場場が多く配備されているので、車で来た場合でも十分駐車場できるスペースが整っています! 来来亭南彦根店には限定のメニューに、まぜそばがあり、具沢山のまぜそばでありニンニクが味のアクセントになり、とても食べ応えのある逸品になります!また台湾まぜそばもあり、どちらとも非常に美味しく、それぞれとても美味しいですが、私は台湾まぜそばが大好きです! 一度食べ比べてみてよ良いかもしれません!ですが台湾まぜそば、まぜそば両方とも限定メニューのため数量に限りがあるので、来店の多い土曜日や日曜日などはお昼の時間に来店する方が良いかもしれません。 また逸品メニューもとても豊富で唐揚げ、焼肉ポーク、豚しゃぶ、焼豚などや、フライ系なら、白身魚フライ、アジフライ、メンチカツ、ポテトフライ、カキフライがあります! 当然餃子やチャーハンなどもあります、餃子の種類も豊富で普通の餃子から、上げ餃子、チーズ乗せ餃子、があります!チャーハンは、普通のチャーハンとキムチチャーハンがあり、天津飯や麻婆丼などご飯類もとても豊富です! また来来亭南彦根店の店員さんはとても元気に接客されているので、来店したこちら側もとても気持ちが良いです。 また店内の清掃が整っており、お店の回転率も非常高いので並んでいてもすぐに入れるお店となっています!
-
周辺施設ゴルフプラザ彦根から下記の店舗まで直線距離で806m
コメダ珈琲店 彦根平田店/ コメダ珈琲794店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 滋賀県彦根市平田町にある「コメダ珈琲店 彦根平田店」です。ベルロードという大通りの近くにお店があります。 モーニングメニューや昼限定のメニュー(昼コメプレート)があり、ドリンクだけではなく食事もしっかりと頂けるお店なので、よく利用しています。 また、子供用の絵本が用意されており、家族で行った際もゆっくりとした時間を過ごすことができます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 豚旨うま屋ラーメン彦根店、ランチでよく訪れます。店内は木材を基調とした落ち着いた雰囲気のお店です。 平日のランチメニューはお値打ちなセットとなっていて、いつもチャーハンセットをいただきます。卓上の「ニラ辛子」をラーメン、チャーハンに自分好みの量を混ぜればピリ辛く、最高ですね。あとチャーハンには紅ショウガも忘れてはならない相性抜群の名脇役!美味しくいただきました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 彦根で近江牛を食べようと、炭火焼肉田中屋雪月花に行きました。シックで落ち着いた黒色の建物でとっても雰囲気の良い上品なお店です。 平日のランチタイムでしたが運良くお庭の見える掘りごたつの席でした。近江牛の炭火焼肉のランチコースは、炭の上の網で自分で焼いて食べるスタイルでとっても美味しかったですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 滋賀県彦根市へ出かけた際に、ソウルフードの近江ちゃんぽん食べようと、こちらの店舗へ行きました。戸賀店は2023年10月にリニューアルオープンしたようで、とてもキレイでした。 近江ちゃんぽんは黄金だしとたっぷりの野菜が特徴で、あっさりで美味しかったです。半分くらい食べたらお酢を入れて食べるとまた美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 滋賀県彦根市にある近江牛の食べれるお店、レストラン千成亭さんです! 私たちが居た場所だとこのお店が1番近かったので、今回はここのお店に行ってみたのですが、あとからじっくりネットで見てみると、せんなり亭伽羅、別館、心華房など、いくつか系列のお店がありました! 他のお店も気になりますね♪ ちょっと贅沢してストレス発散dayだったので、普段だと行かない、高級なすき焼き焼きさんに行って来ました! 自分たちではなく、お店の人がお肉を焼いて、すき焼きを作ってくれるお店です。 お店の中に入ると、なんと正面のショーケースにサーロイン、フィレ肉の塊が並んでる! もうすでに贅沢した気分です! 席が片付くのを待って、個室に通していただきました。 1人分のお鍋がついてくる、すき焼き御膳、しゃぶしゃぶ御膳、ステーキ御膳、メインのステーキを選べる会席、3日前から予約が必要な特別おまかせ会席、そして今回楽しみにしていた、すき焼き、しゃぶしゃぶ! お鍋は2名以上での注文です! すき焼きもしゃぶしゃぶも、お肉の種類で値段のランクがありました。 肩とモモ肉が花コース、最上霜降肉が月コース、特撰霜降肉が雪コース! 霜降肉のようにいいお肉過ぎると、悲しいことに、私は脂が重くなってあまり食べれなくなってしまうので、肩とモモ肉のコースに決まり! すると、あまり待つことなく、まずは前菜3種と小鉢が出てきました。 この日はちりめん山椒、鴨のハム、枝豆豆腐にお麩を煮たもの!滋賀の名物赤こんにゃくも入ってました。 優しい味付けで更にお腹ぺこぺこ!そして待ちに待ったすき焼きのお肉!お野菜! キレイに並べられた真っ赤なお肉。食べる前からもう贅沢すぎて大満足! このあと、自分たちでやるタイミングがわからなかったのですが、お肉、お野菜、お肉、お野菜と順番に作ってお皿に入れていただきました。 もう少しだけゆっくり食べたかったけど、でも大満足! デザートに辿り着く頃にはお腹いっぱいで、パンナコッタを食べて限界です。 苦しかったけど、文句なしの贅沢ができました!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 来来亭南彦根店は彦根市戸賀町の県道528号沿いに店舗があります。 営業時間は下記の通りになります! 月曜日11時00分〜23時00分 火曜日定休日 水曜日11時00分〜23時00分 木曜日11時00分〜23時00分 金曜日11時00分〜23時00分 土曜日11時00分〜23時00分 日曜日11時00分〜23時00分 ですが、(祝日の場合などは営業時間は異なる場合があります。) ラーメンは醤油ラーメンがメインメニューとなっており、他にもラメーンの味は豊富であり、こってりラーメン、チャーシューラーメン、味噌ラーメン、ワンタン麺、塩ラーメンなど豊富なラーメンメニューになります! 店舗には駐車場場が多く配備されているので、車で来た場合でも十分駐車場できるスペースが整っています! 来来亭南彦根店には限定のメニューに、まぜそばがあり、具沢山のまぜそばでありニンニクが味のアクセントになり、とても食べ応えのある逸品になります!また台湾まぜそばもあり、どちらとも非常に美味しく、それぞれとても美味しいですが、私は台湾まぜそばが大好きです! 一度食べ比べてみてよ良いかもしれません!ですが台湾まぜそば、まぜそば両方とも限定メニューのため数量に限りがあるので、来店の多い土曜日や日曜日などはお昼の時間に来店する方が良いかもしれません。 また逸品メニューもとても豊富で唐揚げ、焼肉ポーク、豚しゃぶ、焼豚などや、フライ系なら、白身魚フライ、アジフライ、メンチカツ、ポテトフライ、カキフライがあります! 当然餃子やチャーハンなどもあります、餃子の種類も豊富で普通の餃子から、上げ餃子、チーズ乗せ餃子、があります!チャーハンは、普通のチャーハンとキムチチャーハンがあり、天津飯や麻婆丼などご飯類もとても豊富です! また来来亭南彦根店の店員さんはとても元気に接客されているので、来店したこちら側もとても気持ちが良いです。 また店内の清掃が整っており、お店の回転率も非常高いので並んでいてもすぐに入れるお店となっています!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- COCO'S 大薮店は 彦根市のベルロードと呼ばれる通り沿いにあります。 敷地奥の方に広い駐車場もあります。 今回は娘たちと娘の友達と一緒に夕ご飯を食べに行ってきました。 満席でしたが、3組目の予約待ちだったので 5分ちょっとくらいの待ち時間で、席に案内してもらえました! メニューを見ながら過ごすにはいい時間でした。 私は季節限定メニューの 「サーモンのきのこクリームパスタ」に 娘の友達は 「ドリアのドリンクセット」 上の娘は 「濃厚ビーフシチューの包み焼きハンバーグのセット」 下の娘は 「カットステーキのお肉2倍(260g)のライスセット」 プラス「ミニサイズのカルボナーラ」・・・ どう考えても多いですよね・・・ 絶対に残ると思ったので、私はパスタの単品にしました。 やっぱり一人ではお肉を食べきれなかったので ほぼ半分私が食べることになりました。 美味しかったので、良かったんですけど お肉2倍の量はなかなかのボリュームでした! パスタのミニサイズがどうしても食べたかったみたいですが お肉にご飯も外せなかったようです・・・ お肉2倍のフレーズも心を掴んでいました。 みんながそれぞれ好きなものを食べられて 大満足でした!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- まいどおおきに食堂彦根平田町食堂は彦根市の県道2号線沿いに店舗を構えており、 営業時間は 月曜日11時00分から21時00分 火曜日11時00分から21時00分 水曜日11時00分から21時00分 木曜日11時00分から21時00分 金曜日11時00分から21時00分 土曜日11時00分から21時00分 日曜日11時00分から21時00分 となっております! メニューは日本食が中心となっており、バイキング方式で取っていく形になります。私は毎度おおきに食堂彦根平田町食堂では、豚汁とさばの味噌煮、だし巻き卵を基本注文します!! 他の副菜などは日によってとるものが変わりますが、いつも食べているのはこの3品になります! だし巻き卵は出汁の味がとても滲み出ており、注文すれば焼いてもらう形になるのでアツアツの状態でだし巻き卵が提供されます!ご飯がとても進みふわふわトロトロのだし巻き卵は絶品です!! さばの味噌煮もとても煮込んでありサバに味がとても染みているので、ご飯のお供としては最適の一品です! 豚汁は優しい出汁の味がきいており、具材もゴロゴロとしていますが中までしっかり火が通っているので、具材も1つ1つにしっかりと味が染みており食べ応えのある一品です!! また季節の旬の食べ物も陳列していることもあり、春の時期には山菜のお浸しなどが陳列しており、季節の野菜を取り入れた品を食べると季節を感じられます! 夏になると、カツカレーが季節の限定商品となっており、またナスなどの夏野菜の副菜が充実しているので、ガッツリ食べる時やさっぱりしたい食べ物を食べる時にもよく来店します!! また冬の時期にはカキフライが陳列しており、ふっくらサクサクのカキフライは牡蠣の旨みも感じれる季節の商品になるので冬の時期になれば注文する商品です!! 私がこの店舗を気に入っている理由は店員さんの愛想がとてもよく、ご飯がとても美味しいところにあります! どのメニューでもご飯が進み、自分自身の定食を作るのもとても楽しいですし私は来店した際ついつい取りすぎお腹がいっぱいになって退店します!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 滋賀県彦根市平田町にある「コメダ珈琲店 彦根平田店」です。ベルロードという大通りの近くにお店があります。 モーニングメニューや昼限定のメニュー(昼コメプレート)があり、ドリンクだけではなく食事もしっかりと頂けるお店なので、よく利用しています。 また、子供用の絵本が用意されており、家族で行った際もゆっくりとした時間を過ごすことができます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 彦根市内にあるラーメン屋さんです。国道8号線から北に向かったことろにあります。店舗の前に駐車場があり、8台前後が駐車可能です。 お昼時には列ができるほど人気です。 ラーメンは種類が豊富で、豚骨から醤油などなどあります。 チャーハンセットもあり、このチャーハンが醤油ベースのものではなく塩コショウベースのチャーハンです。 このチャーハンがとても美味しくて、癖になってしまします。 チャーハンだけを食べにくる方もいるほどの人気だそうです。 野菜が甘くて、塩コショウととてもマッチしています。 チャーハン単品でも大きさが選べて、大盛はお皿一杯に盛ってくださいます。 ラーメンのトッピングも種類が豊富にあり、その日の気分などですきなものを選べるのでお勧めです。 そしてこのお店には、あまり見たことのない焼きラーメンがあります。普段見ないだけに、とても興味深い商品となっています。 店舗内はカウンター席が中心で、テーブル席もあります。 営業時間はお昼の12時から14時の営業時間となります。 是非行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多もつ鍋のやまもとは、滋賀県彦根市にある人気のもつ鍋専門店です。この店は、新鮮なもつを使った本格的な博多もつ鍋が楽しめることで人気があります。 やまもとの最大の魅力は、何と言ってもその新鮮さです。もつは、程よい歯ごたえと旨味が凝縮されており、スープと相性抜群で栄養満点です。 店内は落ち着いた雰囲気で、友人との食事や家族連れ、一人でも気軽に訪れることができるアットホームな空間です。カウンター席やテーブル席があり、個室も用意されているため、様々なシチュエーションに対応可能です。ランチやディナーを楽しむにあたり、ゆったりとした時間を過ごすことができます。 メニューはシンプルですが、もつ鍋の他にもサイドメニューが豊富に揃っています。特に人気なのは、もつに合わせた特製のスープで、鶏ガラや野菜をじっくり煮込んだだしが、もつの旨味を引き立てます。また、辛味や醤油味など、スープの種類を選ぶことができるので、自分好みの味を楽しむことができます。 さらに、やまもとでは地元の酒や好みに合ったドリンクも多数取り揃えており、もつ鍋との相性を考えたペアリングを楽しむことができます。ビールや日本酒とともに楽しむことで、食事の満足度がさらに高まります。 定期的に開催されるイベントやキャンペーンもあり、リピーターが多いのも特徴です。特に、特別な割引や新メニューの発表がある時は、たくさんの人が訪れ、活気にあふれています。 彦根市周辺の観光を楽しんだ後、地元の美味しいもつ鍋を楽しむために訪れるのは、多くの人々にとって最高の締めくくりです。観光地の一つである彦根城へも近く、観光の合間に立ち寄るには非常に便利な立地にあります。 このように、博多もつ鍋のやまもとは、新鮮で美味しいもつ鍋を楽しめるだけでなく、居心地の良い空間と多様なメニューが魅力の店です。彦根市を訪れた際には、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。ここでの食事は、特別な思い出になること間違いなしです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 彦根市戸賀町にある定食屋さん!以前から「ランチ」の看板が気になっていました。店内はカウンター席とテーブル席が4つほどあります。ランチのみの営業のようです。ランチメニューはハガキに手書きされていました。「サバ塩焼き」「たらこオムレツ」「しょうが焼き」「ホイコーロー」「豚もやし」「かららげおろしポン酢」とランチメニューの中から「サバ塩焼き」をセレクト!料金は850円。何に驚いたかというと小鉢の多さ!ポテトサラダ、鶏手羽元と大根の煮物、黒豆、芽キャベツのサラダ、お漬物と小鉢が5つ!これにおかわり無料のご飯とお味噌汁付き!塩サバは肉厚で注文してからオーブンで焼いてくれるのでアツアツを美味しく頂きました。芽キャベツって僕は初めて食べました。マヨネーズをつけて食べるとすごい合います。他のランチメニューも気になるので近いうちにまた来たい!もっと早くから知っておけばよかったと思いました。かなりオススメです!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ベルロードにあるマクドナルド彦根ベルロード店です ベルロードの近くに中学校や大学があるので若い方が多く来店されていました。 皆が知る人気のファーストフード店なのでドライブスルーや店内のほとんどの時間帯が満席に近くドライブスルーもかなり並ぶ人気店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 知り合いからボリュームがあって美味しいと聞いて行ってみた「あんびゅう」創作居酒屋さんって感じのお店かなと思います。外観は飲食店には見えず、平田町の交差点の近くにありますが、知らないと通り過ぎてしまうかも。駐車場は店の前と道向かいにもあります。人気店なので予約してから訪問しました。店内は個室になっていてテーブル席もあれば奥には和室もあるようです。 メニューはいくつかのメイン料理を選べ、サラダとおばんざい、ご飯と味噌汁はお代わり自由。メイン料理がどれも魅力的でした。 ?レンコン団子のきのこあんかけ ?豚とチーズとシソのロール天ぷら ?タコライス ?若鶏のさっくり揚げスイートマヨ ?若鶏のさっくり揚げ黒酢しょうゆ ?とんかつと男爵芋のコロッケ ?豚と野菜と豆腐の土鍋蒸し ?ハンバーグデミグラスソース ?ハンバーグ和風おろしポン酢 ?若鶏唐揚げと男爵芋コロッケ と、どれにしようか妻と二人かなり悩みました。結局、若鶏のスイートマヨと黒酢しょうゆをそれぞれ選んで美味しく完食!個室はゆったりしていてまた二人で行きたいお店です。ご馳走様でした。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本