「四日市インターゴルフ」から直線距離で半径1km以内のスーパー銭湯を探す/距離が近い順 (1施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると四日市インターゴルフから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設四日市インターゴルフから下記の施設まで直線距離で877m
天然温泉かけ流し ゆうゆう会館
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 四日市市智積町にある、『天然温泉かけ流し ゆうゆう会館』です。 今回、出張で初めて深夜の高速バスを使用しましたが、乗り口が、ここ『天然温泉かけ流し ゆうゆう会館』の大きな駐車場にバス停が有るので利用する事にしました。 仕事終わりに、そのままきたので、バスに乗る前に施設内のブックカフェで晩御飯を食べ温泉に浸かり、ゆっくり休憩をさせてもらいました。 こちらの温泉には初めてきましたが、東名阪自動車道の四日市ICから直ぐ近くにありとても便利な場所に有ります。 駐車場はかなり広く、端の方に停めると入口まで数分間は歩く事になります。 ちなみにバス乗り場は、温泉施設の入口から反対側の位置に有るので乗る際には少し注意した方が良いと思います。 温泉施設に向かって左側に自由に使用できる足湯が有り、そちらで足湯を楽しんでる方も居られました。 入口を入ると靴を脱ぎ左手に無料の下駄箱が有るので、靴を入れカギを受付に出し入館手続きをします。 料金はフリータイムで一般価格と2種類の会員価格の設定が有り何度も来られる方なら会費を払って会員価格で入る方が良いと思います。 その他に60分、90分、120分の時間制の料金設定も有りました。 今回はバスの時間までだったので、時間制のプランで受付しました。 まずは、施設の奥にあるブックカフェに、ご飯を食べに行きましたが、食事の4人掛けのテーブルが8セット有り、綺麗なテーブルだったので、ゆっくりと食事が出来ると思いますが時間が無かったので、ササっと食事を済ませました。 ブックカフェの奥に本棚が有り多くの本が並んでるのがみえました。 お気に入りの本を選んだ後は絨毯の敷かれた場所でゴロゴロと読んでる方や個室の様な場所があるのでノンビリと1人の空間を楽しみながら読んでる方などが居ました。 食事の後、温泉に入りました。 ロッカーは受付で渡されたカギの番号が指定のになります。 内風呂には数種類の浴槽が有り、色んな温泉が楽しめます。 大露天風呂も有りテレビも有るのでテレビを見ながらや友達と話しながら、ゆっくりと温泉を楽しんでる方が居られました。 露天風呂の湯船の横にはクールダウンが出来る椅子や簡易ベットが置いて有ったので、とことん温泉を楽しめると思います。 残念ながら出発時間が近付いてきたので、今回の入浴は終了。 次は、温泉をじっくり楽しめる時間に来たいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 四日市市智積町にある、『天然温泉かけ流し ゆうゆう会館』です。 今回、出張で初めて深夜の高速バスを使用しましたが、乗り口が、ここ『天然温泉かけ流し ゆうゆう会館』の大きな駐車場にバス停が有るので利用する事にしました。 仕事終わりに、そのままきたので、バスに乗る前に施設内のブックカフェで晩御飯を食べ温泉に浸かり、ゆっくり休憩をさせてもらいました。 こちらの温泉には初めてきましたが、東名阪自動車道の四日市ICから直ぐ近くにありとても便利な場所に有ります。 駐車場はかなり広く、端の方に停めると入口まで数分間は歩く事になります。 ちなみにバス乗り場は、温泉施設の入口から反対側の位置に有るので乗る際には少し注意した方が良いと思います。 温泉施設に向かって左側に自由に使用できる足湯が有り、そちらで足湯を楽しんでる方も居られました。 入口を入ると靴を脱ぎ左手に無料の下駄箱が有るので、靴を入れカギを受付に出し入館手続きをします。 料金はフリータイムで一般価格と2種類の会員価格の設定が有り何度も来られる方なら会費を払って会員価格で入る方が良いと思います。 その他に60分、90分、120分の時間制の料金設定も有りました。 今回はバスの時間までだったので、時間制のプランで受付しました。 まずは、施設の奥にあるブックカフェに、ご飯を食べに行きましたが、食事の4人掛けのテーブルが8セット有り、綺麗なテーブルだったので、ゆっくりと食事が出来ると思いますが時間が無かったので、ササっと食事を済ませました。 ブックカフェの奥に本棚が有り多くの本が並んでるのがみえました。 お気に入りの本を選んだ後は絨毯の敷かれた場所でゴロゴロと読んでる方や個室の様な場所があるのでノンビリと1人の空間を楽しみながら読んでる方などが居ました。 食事の後、温泉に入りました。 ロッカーは受付で渡されたカギの番号が指定のになります。 内風呂には数種類の浴槽が有り、色んな温泉が楽しめます。 大露天風呂も有りテレビも有るのでテレビを見ながらや友達と話しながら、ゆっくりと温泉を楽しんでる方が居られました。 露天風呂の湯船の横にはクールダウンが出来る椅子や簡易ベットが置いて有ったので、とことん温泉を楽しめると思います。 残念ながら出発時間が近付いてきたので、今回の入浴は終了。 次は、温泉をじっくり楽しめる時間に来たいと思います。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本