「NSSゴルフ」から直線距離で半径1km以内の寿司屋を探す/距離が近い順 (1~4施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとNSSゴルフから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 前々から気になっていたすし道場さん。桑名に本店があるらしいですが、近いのはこちらの四日市店。気になっているうちに場所を移し(旧店舗から同じ道沿いで近いところですが)きれいな店舗になっている。 しかし、くるくる100円寿司(今は100円ではないですが・・・)に比べるとちょっとお高いらしい。それでも本場のカウンターのあるお寿司屋さんに比べたらずいぶんとお値打ちに美味しいお寿司がいただけると聞く・・・・。 子供の誕生日祝いにやっと念願のすし道場さんへ行ってくることが出来ました。 四日市市内の松本街道沿い、間もなく湯の山街道(国道477号)に合流する少し手前にあります。周りに店舗の少ない場所なのですぐにわかります。 駐車場もかなり広く50台くらいは停めれそうな感じです。 事前にお店に尋ねたところ、席の予約はできないそうで、入り口に受付機があるので込んでいる時はそれでチケットを取って待つそうです。 訪問日が日曜日の夜ということもあり、混雑状況がとても心配でしたが(お店に尋ねると日によっては60分待ちもあるとのこと)、2人先に行って順番を取ったのでスムーズに予定時間には席に着くことが出来ました。 お席はボックスに近い状態でゆったりとしています。 6人席と4人席があるようで、あとはカウンターもありました。 いわゆる回転寿司のレーンがあって、普通に流れてくるお寿司もありますが、レーンの内側に職人さんがいて、声をかけて注文をすると握って出してくれます。ショーケース?にお刺し身(ネタ)も並んでいて、そこからとって握る様が見えるようになっていて、いわゆるオープンキッチン状態で圧迫感がなく雰囲気を出しています。 本日のおすすめには、マグロの中落軍艦や、中トロ握り、鯨もあり、既設の牡蠣のホイル蒸しやカニなどもありました。 出てくるお寿司はどれも見栄えよく美味しそうで(実際に美味しいのですが) ご飯(しゃり)がやや小ぶり、ネタは大きく、食べではある感じ。 一つ一つを味わいながら頂くお寿司です。 意外とお値段もそれほど高くなくてかなりお値打ちに美味しいお寿司がいただけるなと思いました。 次回またゆっくりと行きたいと思います。 (初めてでちょっと緊張してしましました)
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 前々から気になっていたすし道場さん。桑名に本店があるらしいですが、近いのはこちらの四日市店。気になっているうちに場所を移し(旧店舗から同じ道沿いで近いところですが)きれいな店舗になっている。 しかし、くるくる100円寿司(今は100円ではないですが・・・)に比べるとちょっとお高いらしい。それでも本場のカウンターのあるお寿司屋さんに比べたらずいぶんとお値打ちに美味しいお寿司がいただけると聞く・・・・。 子供の誕生日祝いにやっと念願のすし道場さんへ行ってくることが出来ました。 四日市市内の松本街道沿い、間もなく湯の山街道(国道477号)に合流する少し手前にあります。周りに店舗の少ない場所なのですぐにわかります。 駐車場もかなり広く50台くらいは停めれそうな感じです。 事前にお店に尋ねたところ、席の予約はできないそうで、入り口に受付機があるので込んでいる時はそれでチケットを取って待つそうです。 訪問日が日曜日の夜ということもあり、混雑状況がとても心配でしたが(お店に尋ねると日によっては60分待ちもあるとのこと)、2人先に行って順番を取ったのでスムーズに予定時間には席に着くことが出来ました。 お席はボックスに近い状態でゆったりとしています。 6人席と4人席があるようで、あとはカウンターもありました。 いわゆる回転寿司のレーンがあって、普通に流れてくるお寿司もありますが、レーンの内側に職人さんがいて、声をかけて注文をすると握って出してくれます。ショーケース?にお刺し身(ネタ)も並んでいて、そこからとって握る様が見えるようになっていて、いわゆるオープンキッチン状態で圧迫感がなく雰囲気を出しています。 本日のおすすめには、マグロの中落軍艦や、中トロ握り、鯨もあり、既設の牡蠣のホイル蒸しやカニなどもありました。 出てくるお寿司はどれも見栄えよく美味しそうで(実際に美味しいのですが) ご飯(しゃり)がやや小ぶり、ネタは大きく、食べではある感じ。 一つ一つを味わいながら頂くお寿司です。 意外とお値段もそれほど高くなくてかなりお値打ちに美味しいお寿司がいただけるなと思いました。 次回またゆっくりと行きたいと思います。 (初めてでちょっと緊張してしましました)
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本