「瀬古ロイヤルゴルフガーデン」から直線距離で半径3km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~309施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると瀬古ロイヤルゴルフガーデンから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市北区にある「すし市場 正 大曽根店」は、新鮮なネタと職人技が光る人気の寿司店です。アクセスも良く、地元の方から観光客まで幅広い客層に愛されています。店内は清潔感があり、カウンター席では職人が寿司を握る様子を間近で楽しむことができます。家族連れやグループにはテーブル席も用意されており、どんなシーンにも対応しています。 すし市場 正の魅力は、何といっても毎朝市場から直送される新鮮な魚介類です。特に、マグロやウニ、イクラといった高級ネタがリーズナブルに味わえるのが人気の理由。旬の魚を使った季節限定メニューも豊富で、訪れるたびに新しい味覚を楽しめます。 また、ランチタイムにはお得な寿司セットや海鮮丼も提供され、ボリューム満点ながらも手頃な価格で堪能できます。夜はお酒と一緒に一品料理を楽しむこともでき、仕事帰りの一杯にもぴったりです。 名古屋市大曽根エリアで美味しい寿司を味わうなら、「すし市場 正 大曽根店」は外せません。新鮮な海の幸と温かな接客で、心もお腹も満たされるひとときを過ごしてみてください。
-
周辺施設瀬古ロイヤルゴルフガー...から下記の店舗まで直線距離で1,398m
ほっともっと 天道町店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 丸い赤い看板が目印のほっともっと天道町店はお弁当やさんです。 メニューが多く予約もできるのであたたかい弁当がすぐ持ち帰れて便利です。 のり弁当は安くてボリュームがあっておいしいので定番ですね。 国道41号線荻野通1南交差点の東のほうにあります。
-
周辺施設瀬古ロイヤルゴルフガー...から下記の店舗まで直線距離で1,410m
支留比亜珈琲店味鋺店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 落ち着けるカフェに行きたくなり、「支留比亜珈琲店味鋺店」へ行ってきました。お店の住所は「愛知県名古屋市北区楠味鋺3-314」です。駅からお店までのアクセスは、名鉄小牧線「味鋺駅」から徒歩約15分、距離にして約1.2kmほどです。名鉄小牧線「味美駅」からだと徒歩約25分、距離にして約1.9kmほどです。営業時間は7:00〜21:00で、定休日はありません。私はタバコを吸わないので関係ありませんが、ここ最近では珍しく喫煙席があったので、喫煙者には嬉しいお店だなぁと思いました。パンのメニューは、「メープルバニラトースト」「カルボトースト」「ハムエッグトースト」「三元豚のカツサンド」「チキンフィレサンド」などがありました。種類が豊富でかなり迷いましたが、私が注文したのは「カルボトースト」です。具沢山の濃厚クリームソースがとても美味しかったです。ボリュームたっぷりでお腹いっぱいになりました。また行きたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道19号線春日井方面沿いに店舗があります。営業時間は17時からでラストは2時15分までになります。深夜まで営業されているのはありがたいです。非常に人気店になりますので混雑していて並ばないと入れない確率が高いです。駐車場も完備されていますので、車でアクセスがしやすいです。席数は38席になります。カウンター席が8席、テーブル席が30席になります。メニューは中華系になります。オススメはおか田の台湾ラーメンと炒飯と唐揚げになります。台湾ラーメンは味が少し濃いめですが、くどくないのでスルッと食べられます。スープと麺の相性が抜群です。炒飯は具材はシンプルですが、こちらも味が濃くパンチがあります。癖になります。唐揚げはとにかく一個あたりが大きく食べ応えがあります。衣もカリッとしていて肉はジューシーです。ビールとの相性も抜群です。以上3点のメニューはラーメンおか田に来たら是非食べてみてください。病み付きになる事間違いないかと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 辻町住宅団地の向い、3店舗の長屋の一画にある、台湾ラーメン屋さんです。 駐車場は入り口に1台、道向かいに4台ありました。 外観は小さなラーメン屋ですが、メディアにも取り上げられてるそうで、 2014年5月8日放送の秘密のケンミンSHOWで「幸龍」の台湾ラーメンが紹介されたそうです。 そんな、人気の「幸龍」のこだわりを下記に記載させて頂きます。 <こだわり> 名古屋で生まれた台湾ラーメンは、辛さの奥に素材の旨みがあり、ご当地メニューとして古くから愛されてきました。幸龍の台湾ラーメンの特徴は、何と言っても香ばしいミンチ。『辛さ』を追求するのではなく、あくまで全体のバランスを重視されてます。 旨みのあるスープと、かための麺がラーメン通にも評判で。厳選した食材と深みのあるスープ、甘みのあるツルツル麺。こだわりの一杯をご提供されてます。 そして人気商品のチャーハンは、ニンニクを加えてグレードアップした幸龍オリジナルのニンニクチャーハンになります。 ピリ辛にもできますので、希望の辛さで注文出来ます。 なお『幸龍』で使用しているお米は、チャーハンをはじめ、すべて岩手県からの直送米コシヒカリの一等米を使用されてるそうです。 こだわりのお米、こだわりのにんにく。スタミナ抜群の大人気メニュー特製ニンニクチャーハンも大変美味しいです。 また、地域に密着し、お客様が気軽に訪れ、「鶏ガラ」「豚ガラ」そして「人ガラ(人柄)」を楽しめる店づくりを目指しております。 以上、どれもこだわりのある美味しい料理です。 せっかくなのでメニューの一部を以下に記載させて頂きます。 <メニュー> ◆麺 ・台湾ラーメン ¥790 ・塩台湾ラーメン ¥790 ・味噌台湾ラーメン ¥820 ・ラーメン ¥790 ・チャーシューメン ¥890 ・味噌ラーメン ¥820 ・ピリ辛味噌ラーメン ¥840 ・タンメン ¥890 ・カンタンメン ¥890 ・五目メン ¥890 ・バリソバ ¥890 ・あんかけ焼きソバ ¥890 ◆ご飯物 ・チャーハン ¥680 ・ピリ辛チャーハン ¥700 ・ニンニクチャーハン ¥720 ・ピリ辛ニンニクチャーハン ¥740 ・中華飯 ¥800 ・天津飯 ¥800 ・マーボー飯 ¥800 ・台湾ちまき(2コ) ¥520
-
周辺施設瀬古ロイヤルゴルフガー...から下記の店舗まで直線距離で1,470m
大衆食堂・大衆酒場 ロクヨンサン
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのロクヨンサンさんは、岐阜で有名な鶏ちゃんが美味しい居酒屋です。鶏ちゃんをメインにしてるのは珍しいのでおすすめです。平安通駅から近い事もあり、仕事帰りなどの方も多く、賑わっています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回は友人のお祝いで愛知県名古屋市北区中味鋺3丁目-811にある、出芽金さんへ やってまいりました。 公共交通機関を使用してのアクセスは、 名鉄小牧線 / 味鋺駅 徒歩17分(1.3km) 名鉄小牧線 / 味美駅 徒歩26分(2.0km) です。 2人でお腹を満たす程度で8000円と少しでした。(お酒なし) 私たちがいただいたのは、塩たん、出芽ロース、ホルモンです。 塩たんはあっさりしており薄切りでした。美味しかったです。 出芽ロースが有名という事で注文させていただきましたが、まず出芽ロース用のタレが別で出てきます。さっと焼いて食べると、ジューシーさをふんだんに感じられ、専用タレのおかげでくどく感じさせない一品となっており、とても美味しかったです。 女性の店員さんがご案内、接客してくださいましたが、とても親切で気持ちの良い時間を過ごすことができました。 駐車場も広い場所が確保されています。(右隣の砂利駐車場) 今日どこの焼肉屋さんへいこうかな?と迷ったらぜひ出芽金さんへ訪れてみて下さい!
-
周辺施設瀬古ロイヤルゴルフガー...から下記の店舗まで直線距離で1,499m
山内農場 平安通駅前店/ 山内農場156店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山内農場平安通駅前店は居酒屋さんです。 九州の地鶏を使った料理をお勧めしています。 炭火で焼いた焼き鳥は香ばしくうまみが凝縮されて絶品です。 地下鉄名城線の平安通駅のそばにあります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「どんどん庵 味鋺店」は、セルフ方式で気軽に本格的な和食が楽しめるうどん・そばチェーンの一店舗です。名古屋市北区に位置し、地域の住民を中心に長年親しまれています。うどんはモチモチとした食感が特徴で、つゆは関西風のあっさりした味わい。特に人気のメニューは、ボリュームたっぷりの天ぷらうどんや、出汁の香り豊かなカレーうどんです。天ぷらやおにぎり、お惣菜などもセルフで選べ、自分好みにカスタマイズできるのが魅力。価格もリーズナブルで、コストパフォーマンスの高さが光ります。店内は清潔感があり、明るく開放的な雰囲気で、ファミリー層からお年寄りまで幅広い年代に利用されています。食事の提供もスピーディーで、忙しいランチタイムにもぴったり。気取らずに美味しいうどんを味わいたいときにおすすめの一軒です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市営地下鉄 志賀本通駅から北東へ徒歩で5分位の所にあるお店です。洋風な外観でお洒落です。店頭のショーケースにはケーキが並んでいてテイクアウトも出来ます。洋食屋さんですので、定番メニューは一通り揃ってますが、和食のセットメニューなんかも有ります。食事もケーキも美味しいのでオススメのお店です。
-
周辺施設瀬古ロイヤルゴルフガー...から下記の店舗まで直線距離で1,597m
SUSHIHOUSE やかた
- 投稿ユーザーからの口コミ
- SUSHIHOUSEやかたはお寿司屋さんです。 新鮮でおいしいお寿司をリーズナブルなお値段で味わえるのが良いですね。 豪華ランチはお寿司と味噌汁とデザートがついて1000円ちょっとと大変お得です。
-
周辺施設瀬古ロイヤルゴルフガー...から下記の店舗まで直線距離で1,626m
あみやき亭 平安通店/ あみやき亭100店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市営地下の平安通駅から徒歩3分のところにお店があります。 焼肉専門チェーン店でメニューも豊富でサイドメニューもいろいろあり月に一回は食べに行きます。ドリンクバーもあり家族にもは大人気です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市北区にあるインドカレーのお店です。 地下鉄名城線 黒川駅から歩いて18分くらいのところにあります。 駐車場も6台分あるので、車でも行きやすいお店です。 店内は広々としており、50席分あります。 テーブル席やソファ席のほか、カウンター席もあるので1人でも友達やカップル、ファミリーさんでも行きやすいお店だと思います。 店内は全席禁煙となっているので、お子様連れの方でも安心かと思います。 メニューはとても豊富で、カレーのほか、タンドリーチキンや生春巻き、パッタイやナシゴレンなど色々食べることができます。 カレーは、バターチキンカレーやマトンカレー、ビーフカレーなど15種類くらいあり、何度行っても飽きません。 営業時間は、ランチが11:00〜15:00、ディナーが17:30〜22:30(土日は17:00〜22:30)となっています。 支払いは現金のほか、電子マネーも使用できるので、キャッシュレス派の方にもオススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道19号線春日井方面沿いに店舗があります。営業時間は17時からでラストは2時15分までになります。深夜まで営業されているのはありがたいです。非常に人気店になりますので混雑していて並ばないと入れない確率が高いです。駐車場も完備されていますので、車でアクセスがしやすいです。席数は38席になります。カウンター席が8席、テーブル席が30席になります。メニューは中華系になります。オススメはおか田の台湾ラーメンと炒飯と唐揚げになります。台湾ラーメンは味が少し濃いめですが、くどくないのでスルッと食べられます。スープと麺の相性が抜群です。炒飯は具材はシンプルですが、こちらも味が濃くパンチがあります。癖になります。唐揚げはとにかく一個あたりが大きく食べ応えがあります。衣もカリッとしていて肉はジューシーです。ビールとの相性も抜群です。以上3点のメニューはラーメンおか田に来たら是非食べてみてください。病み付きになる事間違いないかと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市営地下鉄名城線、JR中央線大曽根駅より徒歩数分のところにある「はなの舞 大曽根西口店」。 17:00〜の営業になっています。 海鮮料理はもちろんですが、焼き鳥等のお肉料理もそろっています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- みやちょうさんには何度か訪れたことがあります。お店の前にハヤシライスの、のぼりが立っていて気になっていて入ったことがきっかけでした。ハヤシライス好きとしてはこれは食べておきたいと、初回は迷わずハヤシライスを注文して堪能してきました。とても美味しくてまた食べたいと思い、北区に行く用事がある時は、ぜひまたこちらのお店で食べたいと思っていました。店内は落ち着いた雰囲気でゆったり過ごせました。家族連れや、何かの集まりなのかグループで来店している方も多く、楽しそうな雰囲気でした。混雑時には少し待ち時間はありますので時間に余裕を持っていかれるといいと思います。メニューが豊富で選ぶ楽しみもあります。ケーキ付きのバースデーコースのメニューもあり、お誕生日やお祝いなどで利用されてる方も多いようです。ぜひ記念日には予約して訪れたいと思いました。とっても雰囲気がいいのできっと家族も喜んでくれそうと思いました。ハヤシライスも美味しいですがカレーも絶品です。どちらか迷った時はハーフ&ハーフでいただけるのが嬉しいポイントです。ハンバーグやステーキなどのお肉料理も美味しいですし、お刺身もメニューにあるなど幅広くて何度行っても楽しめるお店です。お刺身も新鮮でとても美味しかったです。テイクアウトもやっていて、手軽に楽しめるのも良い。お弁当の種類も多く、お値打ちなものから、豪華な幕の内弁当まで揃っていて、来客時にも利用できそうでいいなと思いました。そして中でも持ち帰り商品でのおすすめは、真空冷凍パックになっているハヤシライスのルーです。真空冷凍パックの商品は他にもカレールーやハンバーグもあります。また、ビーフシチューもあり、どれも絶品です。本格的なレストランの味が冷凍ストックしておけて、湯煎で温めるだけで簡単に自宅でも味わえるのでとっても便利です。お店の向かいに駐車場があります。名古屋市営バスの停留所は光音寺町が近いです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市北区にある「ぼてこ 上飯田店」は、地元住民に親しまれているお好み焼き店です。名古屋市営地下鉄上飯田駅から徒歩数分というアクセスの良さも魅力のひとつです。暖簾をくぐると、どこか懐かしさを感じるアットホームな空間が広がります。木目調の店内は落ち着いた雰囲気で、家族連れや友人同士、仕事帰りの一杯を楽しむ人々など、幅広い世代の客で賑わっています。 「ぼてこ」といえば、関西風お好み焼きが看板メニューですが、上飯田店でもその魅力は存分に味わえます。生地には山芋が練り込まれており、外はカリッと香ばしく、中はふんわりと柔らかい食感です。具材も豊富で、豚肉、イカ、エビ、チーズなどから選べます。特に人気なのが「ぼてこ焼き」です。豚肉とイカ、エビがバランス良く入っており、一口食べると素材の旨味とソースの甘辛さが絶妙に絡み合います。さらに、仕上げにマヨネーズと青のり、鰹節が踊る様子も食欲をそそります。 また、鉄板焼きメニューも充実しています。ジューシーな牛ホルモン焼きや、プリプリの海鮮焼きなど、鉄板ならではの香ばしさと熱々の美味しさが堪能できます。特に「ぼてこの焼きそば」はファンが多く、もちもちとした麺に、ソースがしっかり絡んでいて絶品です。 ドリンクメニューもビール、ハイボール、ソフトドリンクなど豊富で、食事と一緒に楽しめます。仕事終わりに同僚と立ち寄って、鉄板を囲みながら語らう時間は格別です。 サービス面でも定評があります。スタッフは気さくで親切、注文時には焼き加減など細かなリクエストにも応えてくれます。そのため、初めて訪れる人も安心して食事が楽しめます。 「ぼてこ 上飯田店」は、素材の良さ、味、雰囲気、接客の全てが揃った、地域に根付く名店です。名古屋市北区でお好み焼きを食べるなら、ぜひ訪れてほしい一軒です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市北区にある「スガキヤ 名古屋北アピタ店」さんです。 名古屋北アピタ店内にあるので、お買い物ついでに食事ができて とても便利です。 メニューもどれもお値打ちな値段で、子どものメニューもあり、 家族連れ含めて多くのお客さんで賑わっています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市北区にある「すし市場 正 大曽根店」は、新鮮なネタと職人技が光る人気の寿司店です。アクセスも良く、地元の方から観光客まで幅広い客層に愛されています。店内は清潔感があり、カウンター席では職人が寿司を握る様子を間近で楽しむことができます。家族連れやグループにはテーブル席も用意されており、どんなシーンにも対応しています。 すし市場 正の魅力は、何といっても毎朝市場から直送される新鮮な魚介類です。特に、マグロやウニ、イクラといった高級ネタがリーズナブルに味わえるのが人気の理由。旬の魚を使った季節限定メニューも豊富で、訪れるたびに新しい味覚を楽しめます。 また、ランチタイムにはお得な寿司セットや海鮮丼も提供され、ボリューム満点ながらも手頃な価格で堪能できます。夜はお酒と一緒に一品料理を楽しむこともでき、仕事帰りの一杯にもぴったりです。 名古屋市大曽根エリアで美味しい寿司を味わうなら、「すし市場 正 大曽根店」は外せません。新鮮な海の幸と温かな接客で、心もお腹も満たされるひとときを過ごしてみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- めん専門店 味良は、名古屋市北区川中町4-3にあるカレーうどんが美味しいと有名なお店です。名古屋方面に向かう国道41号線沿いにあります。お店の裏辺りにお店専用駐車があります。 日月曜日が定休日で、11時30分から14時までのお昼の営業のみとなっています。以前から美味しいとの評判を聞いておりずっと気になっていたのですが、先日念願叶って食べに行くことができました。並ぶと聞いていたのでオープンの11時30分より15分前くらいに行くことにしましたがすでに何組か並んでおり専用駐車場も満車の状態でした。近隣にコインパーキングがあるのでそちらに車を停めて並んで待つことにしました。さすが人気店で期待が膨らみます。オープンと同時に入れてもらうことができました。店内はお店の歴史が感じられました。アットホームな雰囲気とても落ち着く空間でしたよ。カウンター、テーブル、4人掛けの座敷席があり、座敷の席を案内してもらえました。店内はカレーうどんのいい匂いでいっぱいでした。 メニューは味噌煮込みうどんとカレー煮込みうどんがあります。やはり以前から気になっていたカレー煮込みうどんにしました。希望すれば無料でにんにくを入れてもらうことができます。また油揚げを柔らかくかカリッとしたものかを選ぶことができます。カレー煮込みうどんにはトッピングなしだと800円、玉子入850円、もち入り1個880円、もち入り2個950円があります。また一品料理にちくわ、さつまいも、ごほうの天ぷら各150円、ライス100円があります。メインは決まっていたのでカレー煮込みうどんに、にんにくを入れてもらい、油揚げはカリッしたものにしました。トッピングに悩みましたが、もち入り1個とごぼうの天ぷらにしました。割と注文から早めに出てきました。ぐつぐつと見るからにとても美味しいそうでした。服が汚れないように紙の前掛けがついているのが嬉しいところでした。楽しみにしていたカレー煮込みうどんは深い味わいでとても美味しかったです。トッピングのお餅も大きくて美味しかったです。にんにくもよく合っていました。また一品料理のごぼうの天ぷらもとても大きくて食べ応えがありました。カレーに浸して食べると違う味わいになって美味しさが増しましたよ。お腹いっぱいで大満足でした。また是非訪れたいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は黒川交差点角にあり、地下鉄出入り口にも近く、車で行っても近くにコインパーキングがたくさんあるので便利です。ドーナツだけでなく麺類やドリンクの種類も豊富で、場所柄か学生さんたちも多く賑わっています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山内農場平安通駅前店は居酒屋さんです。 九州の地鶏を使った料理をお勧めしています。 炭火で焼いた焼き鳥は香ばしくうまみが凝縮されて絶品です。 地下鉄名城線の平安通駅のそばにあります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのコメダ珈琲さんは、名古屋市北区如意にあります。誰もが知る有名コーヒー店ですね。モーニングはコーヒー代でパンと卵がつき大変お得です。シロノワールやカツサンド、グラタンがオススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市営地下鉄上飯田線上飯田駅から徒歩約2分の場所に店舗があります。駐車場も2ヶ所あり計5台停める場所がございますので車でもアクセスは出来ます。店内は16席完備されております。内訳はカウンターが6席、テーブルが4席、座敷が6席完備されております。店内の空間は和風で落ち着いた空間になっております。少しこじんまりとしてる感じです。非常に人気なお店に なりますので時間帯によってはかなり混雑が予想されますので、並びたくない方はオープン前か、ラストオーダー前に行く事をお勧めします。非常にリーズナブルな値段で天ぷらをお楽しみが出来ます。お勧めは上天丼になります。まずは天丼で、海老2本、キス、ナス、カボチャが乗っている天丼が提供されます。衣もサクフワで天つゆと絡んで上品な天丼を堪能出来ます。その後に、穴子、蓮根、大葉、のりの天ぷらが提供されます。味噌汁や漬物も付いている豪華なメニューです。最後に食後のデザートで柚子アイスシャーベットが提供されます。かなりの満足度があるメニューです。是非一度食べてみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- CoCo壱番屋辻本通店はカレーチェーン店です。 お店の近くを通るとスパイスの効いたカレーの匂いに食欲がそそられます。 カレーはメニューが多いですが、辛さやトッピングを選べるので気分や調子によって合わせられるのが良いですね。 お店はきれいで良かったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 辻町住宅団地の向い、3店舗の長屋の一画にある、台湾ラーメン屋さんです。 駐車場は入り口に1台、道向かいに4台ありました。 外観は小さなラーメン屋ですが、メディアにも取り上げられてるそうで、 2014年5月8日放送の秘密のケンミンSHOWで「幸龍」の台湾ラーメンが紹介されたそうです。 そんな、人気の「幸龍」のこだわりを下記に記載させて頂きます。 <こだわり> 名古屋で生まれた台湾ラーメンは、辛さの奥に素材の旨みがあり、ご当地メニューとして古くから愛されてきました。幸龍の台湾ラーメンの特徴は、何と言っても香ばしいミンチ。『辛さ』を追求するのではなく、あくまで全体のバランスを重視されてます。 旨みのあるスープと、かための麺がラーメン通にも評判で。厳選した食材と深みのあるスープ、甘みのあるツルツル麺。こだわりの一杯をご提供されてます。 そして人気商品のチャーハンは、ニンニクを加えてグレードアップした幸龍オリジナルのニンニクチャーハンになります。 ピリ辛にもできますので、希望の辛さで注文出来ます。 なお『幸龍』で使用しているお米は、チャーハンをはじめ、すべて岩手県からの直送米コシヒカリの一等米を使用されてるそうです。 こだわりのお米、こだわりのにんにく。スタミナ抜群の大人気メニュー特製ニンニクチャーハンも大変美味しいです。 また、地域に密着し、お客様が気軽に訪れ、「鶏ガラ」「豚ガラ」そして「人ガラ(人柄)」を楽しめる店づくりを目指しております。 以上、どれもこだわりのある美味しい料理です。 せっかくなのでメニューの一部を以下に記載させて頂きます。 <メニュー> ◆麺 ・台湾ラーメン ¥790 ・塩台湾ラーメン ¥790 ・味噌台湾ラーメン ¥820 ・ラーメン ¥790 ・チャーシューメン ¥890 ・味噌ラーメン ¥820 ・ピリ辛味噌ラーメン ¥840 ・タンメン ¥890 ・カンタンメン ¥890 ・五目メン ¥890 ・バリソバ ¥890 ・あんかけ焼きソバ ¥890 ◆ご飯物 ・チャーハン ¥680 ・ピリ辛チャーハン ¥700 ・ニンニクチャーハン ¥720 ・ピリ辛ニンニクチャーハン ¥740 ・中華飯 ¥800 ・天津飯 ¥800 ・マーボー飯 ¥800 ・台湾ちまき(2コ) ¥520
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市北区大曽根にある チェーン店の居酒屋でお馴染みの魚民さん。 名古屋市の北東での乗換拠点になっている 大曽根駅から徒歩で西向きに進んでいくと 数分のところにあります。 大曽根駅は名古屋市営地下鉄環状線、 名鉄瀬戸線、JR中央線、ゆとりーとライン、 名古屋市営バスで簡単にアクセスできるので、 待ち合わせに便利な場所です。 また、徒歩圏内に バンテリンドーム(ナゴヤドーム)があり、 野球観戦や、コンサート観戦時にも 利用する駅でもあります。 お店は2階建てで入口前には 大きな看板があるのですぐわかります。 店内に入ると、左側に座敷席、 右側にはテーブル席が並んでいます。 右側手前に2階に上がる階段、 左側手前には洗面所があります。 少人数での利用は1階、 宴会など大人数の場合は2階となります。 1階の座敷席は掘りごたつタイプになっていますので、 正座とか難しい人でも利用可能です。 オーダーの仕方は、 入店最初のタイミングだけ 店員さんに注文を告げる方式になります。 飲み放題も提供しているので、 その辺りの設定があるからでしょうか。 2回目以降は店員さんが タブレットを持ってきてくれるので そちらから注文をすることになります。 飲み放題メニューは選べるアルコールに応じて、 レギュラータイプとオプション有の2パターンあります。 よく飲む人はお得になりますが、 全員が飲み放題にする必要がありますので、 全体でどちらがお得かよく検討してから 選ぶといいと思います。 食事のメニューは 居酒屋でよくあるメニューは ほぼ網羅されていると思います。 焼き物、揚げ物、炒め物、おつまみ、 冬は鍋などもありました。 当日売り切れのメニューは 注文するタブレット上でアクティブにならず 売り切れかどうかが一目でわかるようになっています。 当日は海鮮ののったサラダと 馬刺しを中心にいただきました。 席の方は1時間半ぐらいで ラストオーダーとなり、 2時間で退出する感じになっています。 近くには飲み屋さんがいっぱいなので、 飲み足りない人は次の店を移動していくようです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここのお店は、北区のアピタ名古屋北店のすぐ北側にあります。家族で利用したことがあります。子供と一緒にシロノワールを食べました。甘くてとても美味しかったです。また食べたいと子供は言っていました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- アピタ名古屋北店の1階にあるサーティワンアイスクリームで、結構前からこの場所にあります。 ここは買い物客が帰る際に必ず歩く通路に沿ってショーケース(アイスクリームが冷蔵してある透明のケース)が長く伸びているので、暑い日などは買うのを我慢できるのか出来ないのか、我慢比べの様になります!(笑) アピタの出入り口の直ぐ傍にあるので、近所のマンションに住む子供たちがここのアイスを買うことだけを目的に来店してくる姿を良く見かけます。 アイスクリームを買った後は、食べるための椅子(飲食スペース)も置いてあるので、ここでペロペロしている子供たちを良く見かけます! また、この飲食スペースはとても狭く直ぐに満席になってしまいますので、その場合は直ぐ傍の出入口の横にある休憩スペース(沢山の椅子とテーブルあり)で食べることをお勧めします! また、僕なんかは直ぐ傍の出入り口から外に出て、外の空気を吸いながらいつも食べています。外で食べるのも本当に気持ちが良いものですよ! この様に非常に混んでいる時でも食べるスペースに困らないのもこの店舗の良い所だと思います!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お店入り口付近がとても清潔にされていて、日頃から清掃が行き届いてると思いました。店員さんの接客態度も良く、気持ちよく食事する事が出来ました。ただ、駐車場に関しては停めにくいと思いました。 それがなければ、最高でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 朝からどうしてもシロノワールが食べたくなって、ご近所のコメダ珈琲店 大杉店に行ってきました。 大杉店は、名鉄瀬戸線の尼ケ坂駅から北にまっすぐ向かって、3つ目の信号「大杉町4」を左に曲がってすぐ、駅から5分ほどの場所にあります。 駐車場は大きめだと思いますが、朝7:00〜11:00のモーニングタイムはいつも大盛況で、8〜9割は埋まっている印象です。 店内も広く、完全禁煙、お店の外に喫煙所が設けられています。 モーニングタイムには、ご近所さんの知った顔が多く集まっているようで、店員さんをはじめ、店内全体が和気あいあいとしている雰囲気がアットホームな感じで私はとっても好きです。 そして、1番の目的であったシロノワールは、定期的に季節ものやどこかのメーカーとコラボしていたりすることがよくあるのですが、今回はロッテとのコラボ中でロッテ監修の「ガーナミルク風」チョコレートソースを使用したバージョンでした。 今回のコラボ商品は4点。 ・シロノワール(デニッシュパンの上にソフトクリーム) ・クロネージュ(バウムクーヘンの上にソフトクリーム) ・ジェリコ(珈琲ジェリーを楽しむ飲み物) ・ホットチョコレート シロノワール ガーナミルクは、ふんわり、サクサクのデニッシュパンの上にガーナミルク風チョコレートがかかっていて、いつものソフトクリームがのっかっています。 仕上げに砕かれたアーモンドがパラパラと。 850円(ミニサイズ:650円) クロネージュ ガーナミルクは、ココア味のバウムクーヘンの上にガーナミルク風チョコレートがかかり、いつものソフトクリームがのっかっています。 ここにも、仕上げに砕かれたアーモンドがパラパラと。 700円 ジェリコ ガーナミルクは、コメダ自家製のコーヒージェリーとガーナミルク風味のチョコレートドリンクの上に、ホイップクリームと砕かれたアーモンドがパラパラと。 680円 ホットチョコレート ガーナミルクは、ガーナミルク風味のホットドリンクの上に、ホイップクリームと砕かれたアーモンドがパラパラと。 640円 シロノワール ガーナミルク、とっても美味しかったです!!
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本