「オーガスタゴルフコンプレックス」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~676施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとオーガスタゴルフコンプレックスから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設オーガスタゴルフコンプ...から下記の店舗まで直線距離で164m
コメダ珈琲店 新栄店/ コメダ珈琲794店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新栄町駅より徒歩8分ほどの場所にある喫茶店です。東海地方に多くあるチェーン店でおいしい珈琲と軽食が頂けるお店です。特徴的なのがその量で大きすぎるくらいのパンにカツを挟んだカツパンやホールくらい大きいケーキなど満足感たっぷりの軽食です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中区新栄1丁目付近にあります。中国出身の友達に紹介されて行きましたが前々からCMで流れていたので気にはなっていました。3階建ての綺麗な建物の前には駐車場が2台あります。運良く停めれればいいですが、店舗前にはコインパーキングがあるのでそちらに停めるしかないですね。店内は広々としており団体様向けの座敷も5卓程ありました。店員の方、お客さんのほとんどが中国の方で異国語が飛び交っていて新鮮でした。友達いわく、ここは本格的な中国料理で中国でも東北の方の料理だそうです。印象に残った料理はラムの串焼きで鉄の串にラム肉が刺してあり辛いのはもちろんですが今まで味わった事がない味付けで癖になる美味しさでした。お肉もひとつひとつ大きく満足です。それと豚の背骨の煮込みは近くにいた中国のお客さんがビニール手袋をはめて美味しそうにかぶりついていたので、つい頼んでしまいました。お肉がほろほろで柔らかく味付けも濃くて美味しかったです。贅沢したい時はまた行きたいと思います。
-
周辺施設オーガスタゴルフコンプ...から下記の店舗まで直線距離で211m
ドンベェイイグウォシャン(東北一鍋香)
所在地: 〒460-0007 愛知県名古屋市中区新栄1丁目24-31
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「矢場町駅」から「ドンベェイイグウォシ…」まで 徒歩8分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「ドンベェイイグウォシ…」まで 640m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 火鍋?のような本格鍋が味わえるお店です。新栄のマンションの一角にあり美味しかったです。経路としましては地下鉄がオススメですが、席数も限られているので団体でなく個人がオススメです。その時食べたのは豚のお肉の鍋でとてもピリ辛で美味しかったです。
-
周辺施設オーガスタゴルフコンプ...から下記の店舗まで直線距離で221m
天府・茶館
所在地: 〒460-0007 愛知県名古屋市中区新栄2丁目37-22
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「新栄町駅」から「天府・茶館」まで 徒歩10分
名古屋高速2号東山線「吹上東出入口(IC)」から「天府・茶館」まで 630m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- バロー新栄町店の南側にあるカフェです。店内はモダンな中華風でお洒落な雰囲気です。カウンターとテーブル席があります。ランチは、坦々麺セットと牛肉スープなどがあります。食後のコーヒーは50円です。
-
周辺施設オーガスタゴルフコンプ...から下記の店舗まで直線距離で236m
cafe・コピルアック(copiLuak)
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中区新栄にございます、cafe・コピルアックです。落ち着いた外観です。 お昼にキーマカレーランチを頂きました。お皿の真ん中にタワーのように積まれたご飯の上には、カットされたゆで卵。ご飯の周りをキーマカレーが埋めています。スパイシーではありますが、とても美味しいです。 野菜サラダに食後のコーヒーとデザートも付いてきました。お得にランチを食べられました。
-
周辺施設オーガスタゴルフコンプ...から下記の店舗まで直線距離で237m
カフェレスト・ポアール
所在地: 〒460-0007 愛知県名古屋市中区新栄1丁目38-25
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「矢場町駅」から「カフェレスト・ポアー…」まで 徒歩9分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「カフェレスト・ポアー…」まで 820m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 矢場町駅より徒歩10分ほどの場所にある喫茶店です。レトロな雰囲気のお店ですがきれいに清掃されていて気分が良かったです。珈琲とアイスを頂きましたがどちらも美味しかったです。
-
周辺施設オーガスタゴルフコンプ...から下記の店舗まで直線距離で246m
スシロー 名古屋新栄店/ スシロー576店舗
所在地: 〒460-0007 愛知県名古屋市中区新栄1丁目39-32
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「矢場町駅」から「スシロー 名古屋新栄…」まで 徒歩8分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「スシロー 名古屋新栄…」まで 780m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スシロー 名古屋新栄店は、広小路通の東新町の交差点を南へ車で4〜5分行ったところにあります。私は個人的に赤身より、あっさりした白身の方が好きで、特に、ひらめにカワハギ、そして、めったにお目にかかることができないフグが大好きです。先日、たまたま入ったスシローで、フグにお目にかかることができました。しかも、スシローらしく激安の一環270円。普段はどんなにおいしいお寿司でも、一貫しか食べませんが、フグだけは3貫いただきました。ごちそうさまでした。
-
周辺施設オーガスタゴルフコンプ...から下記の店舗まで直線距離で258m
シュリ
所在地: 〒460-0007 愛知県名古屋市中区新栄1-14-10 メゾンオランジュ渡辺 1F
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「新栄町駅」から「シュリ」まで 徒歩7分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「シュリ」まで 460m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市営地下鉄東山線の新栄駅から徒歩7分のところにある韓国料理店のシュリに行って来ました。本場の韓国が食べられるシュリさんのサムギョプサルはお肉が最初から切ってあって食べやすく直ぐに焼けます。シュリ特製のタレを付けてとても美味しくどんだけでも食べれそうです。
-
サイゼリヤ イオンタウン千種店/ サイゼリヤ841店舗
所在地: 〒464-0858 愛知県名古屋市千種区千種2-16-13
- アクセス:
名古屋市営地下鉄鶴舞線「鶴舞駅」から「サイゼリヤ イオンタ…」まで 徒歩11分
名古屋高速2号東山線「吹上西出入口(IC)」から「サイゼリヤ イオンタ…」まで 290m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- リーズナブルな価格で辛味チキンが堪能できる、ファミレス店「サイゼリヤ イオンタウン千種店」へお邪魔しました。お店の営業時間は10:00から23:00まで営業しています。特にエスカルゴのオーブン焼きは、機会があればまた行きたくなるような素晴らしい一品!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私の大好きなココ壱番屋さんの鶴舞公園店をご紹介しますね。 こちらの店舗は、名古屋市中区千代田、JR中央本線鶴舞駅から徒歩2分の好立地にあります。 場所柄、平日の昼間はサラリーマンや学生さんでいっぱいの人気店舗です。 私がいつも決まって注文するのはフィッシュフライカレー。 白身魚好きにはたまらない、2本ものフィッシュフライが乗ったお値打ちカレーです。 熱々のフィッシュフライはカレーに浸して食べると最高で、毎回食べても飽きることはありませんね。 しかし、悲しいかなこちらのメニューは最近ディスコンとなっておりました! ただ、単品のフィッシュフライがトッピングにありまして、こちらを2つ頼めばフィッシュフライカレーの完成です! 値段も変わらずでホッと一安心です。 ちなみに、量も辛さもデフォルトの300g、辛さ普通オンリーです。 若いころは800g程度ならペロリでしたが、さすがに50歳にもなると300gで充分満腹になります。 たまにトッピングとしてゆで卵をお願いすることはあります。 また、ゆで卵ラバーな為、タマゴサラダはよく注文している気がします。 基本的にシーフード系のカレーが好きなので、イカカレー、エビにこみカレー、たっぷりアサリカレー、海の幸カレーが選択肢となります。 私の人生で肉系のカレーはフライドチキンカレーしか注文したことがありません。 ココイチのフライドチキンは衣サクサクでカレーとの相性が抜群ですしね。 最近は期間限定メニュー以外にも、店舗限定メニューなるものもあるので、色々な店舗ごとに楽しみがあります。 また、カレーうどんやカレーラーメンなどの麺類メニューも増えてきておりますので、一度は試してみないとと思っております。 昨年、店のノボリで見かけた「魚介カレーつけ麺」は食べ逃してしまい、今はメニューにないので、切に復活を希望しております! こちらの店舗は午前11:00〜午後23:00までの営業となっております。
-
あつた蓬莱軒 松坂屋店
所在地: 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-30-8 松坂屋名古屋店南館10F
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「矢場町駅」から「あつた蓬莱軒 松坂屋…」まで 徒歩2分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「あつた蓬莱軒 松坂屋…」まで 890m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- あつた蓬莱軒松坂屋店さんは松坂屋南館10階にあります。観光客が多いせいか平日の昼間でも1時間の待ちがあるほど大盛況でした。回転率も早く待ち人数に比べたら比較的早く入れたのかと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市営地下鉄鶴舞線の鶴舞駅2番出口から徒歩5分ほどにあるガスト鶴舞店に行きました。 今回は、チーズインハンバーグを注文しました。税込700円で食べれるのはとても魅力的でした。 次は違うメニューにも挑戦したいです。
-
オイスタールーム 名古屋ラシック店
所在地: 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目6-1
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「栄駅」から「オイスタールーム 名…」まで 徒歩4分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「オイスタールーム 名…」まで 710m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- オイスタールーム名古屋ラシック店さんでランチしました。今回で2回目となりますが、初めて食べた時の牡蠣の上品な味が忘れられず、また行ってきました。今回はオイスターコースという メインのパスタ、サラダ、生牡蠣2種、牡蠣フライ、その他がついてくるコースを楽しみました。 何と言っても牡蠣の上品な口あたりと味は この店でしか味わえないものだと思いました。 今回初めて食べた牡蠣フライもかなりの絶品料理でした。 皆様にもぜひオススメします。
-
矢場とん 栄 松坂屋店
所在地: 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-16-1 松坂屋名古屋店南館10階
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「矢場町駅」から「矢場とん 栄 松坂屋…」まで 徒歩2分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「矢場とん 栄 松坂屋…」まで 830m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 矢場とん 栄 松坂屋店という店に行きました。お店の場所は、愛知県名古屋市中区にあります。 交通機関でのアクセスは、駐車場はありますが、地下鉄と徒歩での移動が良いと思います。 名古屋市営地下鉄矢場町駅から出て、5番6番出口に向かいます。5番6番出口にまっすぐに向かった先の階段を上って、さらにまっすぐに向かいます。まっすぐに向かった先の左側に、松坂屋の南館出入口あるので、入ります。南館出入口から松坂屋南館に入って、10階にあるお店が、矢場とん 栄 松坂屋店です。 お店の営業時間は、月曜日から日曜日は、ランチタイムは、11:00〜15:00までで、ラストオーダーは、14:30までとなっており、ディナータイムは、17:00〜22:00までで、ラストオーダーは、21:30までとなっております。 定休日は、松坂屋に準じております。 ここのお店は、カウンター席とテーブル席がありますが、落ち着いて過ごせる空間となっております。 このお店は、とんかつ料理がメインとなっており、[リブロース]や[ロース]、[ヒレ]や[黒豚]の部位に分かれており、[リブロース]では、「極上リブ鉄板とんかつ御膳」や「みそかつ丼」、[ロース]では、「わらじとんかつ」や「ロースとんかつ」、[ヒレ]では、「みそひれとんかつ丼」や「ひれとんかつ」、[黒豚]では、「鹿児島産黒豚わらじとんかつ」や「鹿児島産黒豚ロースとんかつ」など種類がとても豊富です。他にも「矢場とん三昧」などがあります。 今回は、[ヒレ]の部位で「ひれとんかつ」を選びました。このメニューは、[単品]と[御膳]のメニューが選択出来、「御膳」を選びました。[ご飯]では、「白米」と「雑穀」が選べますが、「白米」を選択しました。 運ばれてきた「ひれとんかつ」は、「ひれとんかつ」と「白米」、味噌汁に三種類の副菜、豚肉の味噌のどて煮があって驚きました。「ひれとんかつ」は、ヒレ肉が柔らかく、「ひれとんかつ」の上に掛かっている味噌が濃厚で、とても美味しかったです。 次に行く機会があれば、今度は違うメニューの料理を頼んでみたいと思いました。 ここのお店は、テイクアウトが出来るので、おすすめです。
-
バーガーキング イオンタウン千種店/ バーガーキング192店舗
所在地: 〒464-0858 愛知県名古屋市千種区千種2-16-13 イオンタウン千種1F
- アクセス:
JR中央本線「鶴舞駅」から「バーガーキング イオ…」まで 徒歩11分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- イオン千種店内にお店があります。ただいまキャンペーン中でデラマキシザワンパウンダーを数量限定で販売しています。究極の超特大本格バーガーで、ビーフパテ4枚で超特大ハンバーガーです。これからの暑い季節にパワーアップしてみては如何でしょうか。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鳥開 総本家 ラシック店という店に行きました。お店の場所は、愛知県名古屋市中区にあります。 交通機関でのアクセスは、駐車場はありますが、地下鉄と徒歩での移動が良いと思います。 名古屋市営地下鉄栄駅16番出口から出てすぐに、まっすぐに向かいます。まっすぐに向かった先の小さな横断歩道を渡って、さらにまっすぐに向かった先の右側にラシック店があります。ラシック店に入り、店内にあるエスカレーターで、7階まで上り、7階にあるお店が、鳥開 総本家 ラシック店です。 お店の営業時間は、月曜日から金曜日は、ランチタイムが、11:00〜15:30までで、ラストオーダーは、15:00までです。ディナータイムは、17:00〜22:00までで、ラストオーダーは、21:00までです。土曜日と日曜日、祝日は、11:00〜22:00までで、ラストオーダーは、21:00までとなっております。 定休日は、ラシックに準じております。 ここのお店は、カウンター席とテーブル席があって、落ち着いて過ごせる空間となっております。 このお店は、鶏肉料理がメインとなっており、親子丼では、「名古屋コーチン親子丼」や「特選名古屋コーチン親子丼」があり、どんぶりでは、「名古屋コーチンそぼろ丼」や「尾張とりめし」などがあります。定食では、「チキン南蛮定食」や「名古屋コーチン玉子かけ定食」など料理の種類がとても豊富です。他にも「すき焼き丼」や期間限定で「焼鳥丼」があります。 今回は、「特選名古屋コーチン親子丼」を選びました。 運ばれてきた「特選名古屋コーチン親子丼」は、1つのお盆に親子丼と鶏スープ、副菜と漬物があって驚きました。「親子丼」は、お櫃の器で真ん中に玉子の黄身が乗っており、出汁との相性が良くてとても美味しかったです。「鶏スープ」は、鶏だしに生姜が効いて、後味がすっきりとしていて、とても美味しかったです。 次に行く機会があれば、今度は違うメニューの料理を頼んでみたいと思いました。 ここのお店は、テイクアウトが出来るので、おすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 矢場町駅近くにあるコメダ珈琲店です。少し奥まったところに入り口があるので、大通りでも店内はそれほど人通りはきになりませんでした。コメダのバーガーは満足感あるボリュームなのでガッツリ食べたい時のランチにもおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ずっと行きたかった「陳麻婆豆腐」に行ってきました。 名古屋三越ラシック館の8階にあります。 座席は50席ほどあり、かなり広めです。 カウンター席もあり、お一人様のお客さんもたくさん利用しています。 創業は清朝末期、1862年。 麻婆豆腐発祥のお店。 四川省成都市が本店です。 日本の陳麻婆豆腐は世界で唯一、暖簾分けされました。 陳麻婆豆腐は150年以上前から四川の名物料理の一つとして、多くの人に愛されてきました。 陳麻婆豆腐という名前の由来は、創始者である「陳婆さん」の頬に痘痕(中国語で麻子)があったからだと言われています。 四川料理店の専門店として、本格的な四川料理がいただけます。 日曜日の11時過ぎに訪問。 オープンしたての時間だったので、まだお客さんはまばらでした。 私は、牡蠣と貝と陳麻婆豆腐がコラボした「牡蠣陳麻婆豆腐 牡蠣濃厚ソース仕立て」牡蠣フライ4個入り お勧めランチセット 1,935円を注文。 辛いのがあまり得意ではない私は、麻婆豆腐を口から火を吹きそうな感じで食べましたが、辛いだけではなく旨みがあって美味しかったです。 サクサクの牡蠣フライも美味でした。 ライス、スープ、サラダ、ザーサイ、杏仁豆腐がセットになっています。 主人は、蟹肉とレタスの炒飯 1,260円を注文。 こちらも人気メニューだけあり、とても美味しかったです。 妹は、フカヒレ入りサンラータン麺 1,680円を注文。 シャキシャキのエノキがたっぷり入って、胡椒もしっかり効いてちょっと塩辛い感じでしたが、酸っぱめのくせになる味です。 妹の旦那さんは、お勧めランチセットから「本番四川省のエビチリ」1,450円を注文。 海老がプリプリでしっかり辛くて 本格的なエビチリでした。 食べ終わる頃には、満席になっていました。 さすがは人気店ですね。 お茶は中国茶がいただけます。 どの料理も美味しく、店員さんの対応も良く、提供スピードも早いので、是非また来たいと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 一刻魁堂は、以前は一刻堂という名前でした。このころ時々通っていたので、一刻魁堂になって、あれ、知らないうちに名前が変わったのかなと思いました。コマーシャルに腹話術の「いっこく堂」さんが出ているのもちょっと紛らわしいですね。「魁」という漢字の読み方が難しいこともあって、いまだに、一刻堂と呼んでいる人も少なくないんじゃないでしょうか?
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR鶴舞駅の駅舎の中にあるコーヒーチェーン店です。非常に便利な立地にあるので、当然ですが人が途切れることがないと言ってよい程の人気店です。私自身も何度も利用していますね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここのお店はイオンタウン千種店の1階にあります。名古屋市営地下鉄鶴舞線の鶴舞駅から徒歩で10分程で行くことが出来ます。 買い物の休憩によく家族でシロノワールを食べながらコーヒーを飲んでくつろいでいます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- にぎりの徳兵衛 イオンタウン千種店へは、買い物のついでによく立ち寄ります。日替わりランチは9貫に茶碗蒸しがついて、1,340円です。もちろん、トロやウニといった高級ネタは入っていませんが、十分おいしいです。むしろ、個人的には、脂っこいトロなどよりさっぱりした赤身のほうが、年のせいか最近はおいしく感じます。
-
ラケル 名古屋パルコ店/ ラケル33店舗
所在地: 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-29-1
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「栄駅」から「ラケル 名古屋パルコ…」まで 徒歩9分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「ラケル 名古屋パルコ…」まで 980m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋矢場町のパルコ西館7階にあるお店です。 お店の前には様々なオムライス、パフェのサンプルがあり喫茶店のような雰囲気があるお店です。 ボリュームがあるオムライスはふわふわの卵で美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- リンガーハットは言わずと知れた長崎ちゃんぽんの専門店ですが、「ちゃんぽん」の語源については、ポルトガル語の「混ぜる」という意味の「ちゃんぽん」(これは日本人が日常的によく使う単語です)からきたという説や、中国語で簡単なご飯という意味の「しゃんぽん」という単語がなまったという説もあります。長崎という土地柄から、両説ともそれなりの説得力がありますが、中華料理っぽい味から、「しゃんぽん」説のほうが妥当なような気がします。
-
若鯱家 イオンタウン千種店
所在地: 〒464-0858 愛知県名古屋市千種区千種2丁目16-13 イオンタウン千種店1F
- アクセス:
名古屋市営地下鉄鶴舞線「鶴舞駅」から「若鯱家 イオンタウン…」まで 徒歩11分
名古屋高速2号東山線「吹上東出入口(IC)」から「若鯱家 イオンタウン…」まで 250m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの若鯱家さんはイオンタウン千種の一階にあるお店です。買い物の途中でたまに伺いますが、ランチ時は満席で人気店です。カレーうどんだけでなく、他の麺類もあり、ご飯物も色々と種類があります。定食メニューも豊富です。
-
矢場とん 栄LACHIC店
所在地: 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-6-1 LACHIC7階
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「栄駅」から「矢場とん 栄LACH…」まで 徒歩4分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「矢場とん 栄LACH…」まで 710m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 矢場とん 栄LACHIC店は、名古屋栄三越の南にあるラシックの7階にあります。とんかつにはロースとひれがあり、もちろん矢場とんのメニューにも2種類用意されています。ロースは肩から背中にかけての広い部位で、ジューシーな味が特徴です。一方、ひれはロ-スの内側にあり、わずかな量しかなく、柔らかさが特徴です。個人的には、矢場とん名物のみそだれは、ロースの方が合うような気がします。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、日本にいながらにしてどうしても海外のアジアン料理を食べたくなり、たまたま通りかかってかなり本格的な現地感がめちゃくちゃ出ているタイ料理屋さんをたまたま見つけて一人でランチを食べてみることにしました。メニューはランチタイムのメニューになっており、今回、私はガパオライスとトムヤンクンのスープ、サラダ、デザートのセットを頼みました。自分自身がもう少し若い頃にタイに旅行に出かけたことが数回あり、最初はとっつきにくかった味でしたが、現地の屋台や料理店に入って食べているうちにすっかりこのアジアンテイストの独特の味にはまってしまい、日本に帰ってからもあちらこちらとタイ料理屋さんはないかと探しては食べに行った程でした。今ではすっかりタイ料理のファンで、こうやって日本国内でも本格的なタイ料理屋さんを探しては立ち寄ったりします。店内もあちらこちらに、タイの現地の置物や写真、果物などいろいろありました。席は1人で食べる用の席もきちんと用意されており、気軽に1人でも食べれる様に配慮してあるのは嬉しかったです。味もタイ現地の方々が作っている様で、美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 【店舗概要】 「まっち棒 名古屋千種店」は、名古屋市中区新栄にある和歌山ラーメン専門店です。千種駅から徒歩5分ほどの場所にあり、アクセスも良好。営業時間は夜遅くまで営業しており、深夜3時までラーメンを楽しめるのが特徴です。和歌山ラーメンといえば、豚骨醤油ベースの濃厚なスープと細麺が特徴ですが、こちらのまっち棒では本場の味をしっかり再現していると評判です。 【主なメニュー】 1.和歌山ラーメン(源味) お店の看板メニューで、濃厚な豚骨醤油スープに細麺が絡み、しっかりとした旨味が楽しめます。チャーシューは注文後にバーナーで炙られるため、香ばしさが加わり、スープとの相性も抜群です。 2.和歌山ラーメン(新味) 源味よりもあっさりめのスープで、こってりが苦手な人にもおすすめの一杯です。 3.台湾ラーメン(数量限定) 名古屋名物の台湾ラーメンも提供しており、辛さがしっかり効いた一杯。1日30食限定で提供されており、ピリッとした辛さが特徴的です。 4.はや寿司(鯖寿司) 和歌山ラーメンの定番サイドメニューで、さっぱりした鯖寿司が濃厚なラーメンの合間にちょうど良いと人気です。 5.ツナちゃーめし ラーメンと一緒に楽しめるオリジナルのご飯メニュー。ツナとチャーシューがたっぷり乗った丼で、ボリューム満点。 【良かった点】 1.本場の和歌山ラーメンが楽しめる 名古屋で和歌山ラーメンを提供するお店は多くないため、「本場の味が楽しめる」との口コミが多いです。特にスープのコクや細麺との相性が良いと評価されています。 2.炙りチャーシューの香ばしさが絶妙 チャーシューは注文後に炙られるため、香ばしさが引き立ちます。「スープに合うし、香りが最高」との声も。 3.深夜営業がありがたい 夜遅くまで営業しているため、仕事終わりや飲み会後にも立ち寄りやすいです。「深夜でもしっかりしたラーメンが食べられる」と評判。 4.専用駐車場あり 店舗には駐車場が完備されており、車でも訪れやすいのがポイント。
-
みそ吟 鶴舞店/ みそ吟8店舗
所在地: 〒460-0012 愛知県名古屋市中区千代田3-12-4
- アクセス:
JR中央本線「鶴舞駅」から「みそ吟 鶴舞店」まで 徒歩1分
名古屋高速2号東山線「吹上東出入口(IC)」から「みそ吟 鶴舞店」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここ最近、同じお店のラーメン屋さんばかり行っていて、もちろんそのラーメンも美味しいのですが、そろそろ別のお店も開拓しようとなり、こちらの「みそ吟鶴舞店」に行くことになりました。場所は地下鉄鶴舞駅の3番出口から徒歩1分くらいの高架下にあり、ガブリチキンとお好み焼き屋さんの間にあるお店です。地下鉄もJRもある鶴舞駅の近くにあるので、車を持っていない私みたいな人でも行きやすいのは魅力です。駅周辺なのでパーキングエリアも多く車でも来やすい印象があります。ちなみに、みそ吟さんに食べに行こうとしたのは、駅近であることはもちろん、味噌ラーメン発祥の地・元祖「さっぽろラーメン横丁」に本店があるラーメン屋さんというのも、味噌ラーメン派の我が家としては、一度試しに行ってみよう選んだ理由の一つです。 お店は、出入口が2か所あるタイプのお店で、店内はカウンター席とテーブル席があり、お一人でもファミリーでも入れるお店です。私たちは2人で入ったのですが、出入口すぐの2人だけのカウンター席に座れたので、人目とかも気にならずラッキーでした。また、並んでまで食べるのはあまり好きではないので夕飯にしては早めの5時半くらいに到着しましたが、すでに家族連れや、カウンターで食べていらっしゃる方がいて人気店であることが分かります。 私は『「札幌」味噌ラーメン〈彩〉(980円)』を家族は『味噌バターコーン(1,130円)』を注文。あとお腹が空いていたので『みそ吟の餃子(350円)』も注文しました。しばらくすると注文の品が登場!この〈彩〉ですが意外と、と言ったら失礼かもしれないのですが、もやしや玉ねぎ、コーンといった野菜も多めに入っていて、罪悪感をあまり感じることなく食べることができました。スープもコクはあるがしつこくなく、野菜によって薄まっていることもなく、丁度良い感じでズルズル食べることができました。野菜の シャキシャキ感が残っているのも食べ応えが感じられてとても美味しかったです。ちなみに家族が頼んだ味噌バターコーンですが、メニュー写真と変わらず一面コーンが乗っていて、こちらも満足できるとのことでした。餃子も中の餡がジューシーでパクパク食べることができました。また行きたいと思えるお店でした!おススメです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道41号線東新町北交差点近くにある喫茶店です。コインパーキングも近くにあり便利です。朝早くから開いていてモーニングがお得です。メニューも豊富なのでいろいろと選べます。
-
がブリチキン 鶴舞店/ がブリチキン。27店舗
所在地: 〒460-0012 愛知県名古屋市中区千代田3丁目12-3
- アクセス:
JR中央本線「鶴舞駅」から「がブリチキン 鶴舞店」まで 徒歩1分
名古屋高速2号東山線「吹上東出入口(IC)」から「がブリチキン 鶴舞店」まで 980m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鶴舞駅の近くにある名古屋発の唐揚げ居酒屋です。 さくさくふわふわな唐揚げに醤油タレの味がしみていてとてもジューシーです。 色々な種類の唐揚げや、それ以外のメニューも沢山あり楽しめます。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本