「中部ゴルフ練習場連盟」から直線距離で半径1km以内の居酒屋を探す/距離が近い順 (1~145施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると中部ゴルフ練習場連盟から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋駅の新幹線口から徒歩3分ほどの、第一フジホテルの地下1階にあります大衆割烹の八べゑさんは、お寿司や天ぷら、お刺身などが頂けるお店です。 4年ほど前にこちらに移転されましたので、内装もまだまだ綺麗です。 割烹と聞くと敷居が高く感じますが、大衆割烹とうたっているだけあって、リーズナブルに頂ける割烹料理のお店です。 カウンター席とテーブル席があり、カウンター席だと目の前で調理されている様子が見れます。 高級感を味わえる割烹居酒屋という表現が一番わかりやすいかな。 コース料理もあり、4500円(税込み)からとなっています。全10品の料理と150分の飲み放題がついてのお値段です。 あとは、店員さんが皆さん元気で活気があふれている雰囲気です。 お客への気配り、気遣いも良くて、注文しようとするとすぐに目を合わせてくれて、注文を聞きに来てくれる感じでした。常にアンテナを張ってくれている感じで、大きな声で呼ぶ必要はありませんでした。
-
周辺施設中部ゴルフ練習場連盟から下記の店舗まで直線距離で85m
風来坊 名古屋駅西椿店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県名古屋市中村区椿町にある手羽先の名店です。 以前出張で名古屋を訪れた際に地元出身の方にオススメされ、利用しました。 名古屋駅新幹線口から徒歩5分程の立地で、駅からのアクセス性の良い立地です。 風来坊は「手羽先唐揚げの元祖」と言われており、昭和38年から続く歴史のあるお店だそうです。 こちらの店舗以外にも名古屋市内には20店舗あり、店舗数の多さ、規模に驚きました。 店内はカウンター席とテーブル席が設けられており、2階のテーブル席を利用しました。 看板メニューは名古屋名物の「手羽先唐揚」。 表面は2度揚げされパリっとしており、お肉はとてもジューシーです。手羽先揚げの特徴でもある甘味のあるタレとゴマの組み合わせがとても美味しいです。 こちらのお店の手羽先揚げは塩コショウも効いており、スパイシーさもありますので、お酒のお供にとても合います。特にビールとの相性バツグンです。 手羽先以外にも手羽元の唐揚、手羽ギョーザ、もも焼、ターザン焼がお店の看板メニューとしてラインナップされています。 お酒のメニューもとても豊富で、ビールをはじめ、サワー系や日本酒、焼酎、ハイボール、ウイスキーやカクテル等、多彩なラインナップです。 テーブルには手羽先の上手な食べ方が記載されたポップが用意されていました。 私自身今まであまり手羽先を食べたことがなかった為、新たな発見としてとても役に立ちました。 手羽先以外にも、名古屋名物の味噌かつや、お刺身、もつ煮込みをはじめとした居酒屋メニューが多数用意されており、あますところなく楽しむ事ができます。 私が訪れた際は牡蠣や白子もおすすめメニューにラインナップされていました。 さらに、店内で提供されている手羽先唐揚げはテイクアウトもできるそうで、お土産として持ち帰る事もできます。 店舗は名古屋市内のみならず、北海道や東京、埼玉、大阪、京都、佐賀県等に展開しており、さらにはアメリカのロサンゼルスにも店舗を構えており、全国各地でこちらの名物の手羽先唐揚を楽しむ事ができます。
-
周辺施設中部ゴルフ練習場連盟から下記の店舗まで直線距離で94m
全席個室 牛タン焼肉×和牛居酒屋 MALT 名古屋駅店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「全席個室 牛タン焼肉×和牛居酒屋 MALT 名古屋駅店」は、名古屋駅から徒歩30秒のところにある完全個室の焼き肉居酒屋です。 QRコードの読み取りでオーダーをすることができ、とても便利です。 またタンが美味しかったです。
-
周辺施設中部ゴルフ練習場連盟から下記の店舗まで直線距離で109m
居酒屋ホタル 名駅西店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「居酒屋ホタル 名駅西店」は、「名古屋駅」から徒歩4分ほどにある海鮮居酒屋です。 海鮮系、和食系が多くあり日本酒の種類も豊富でした。 飲み放題のメニューもあり料理も美味しかったです。 特にフグの唐揚げが美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お店は、名古屋駅西側、JR新幹線口の方面にあり、駅から徒歩1分ほど。近くにビジネスホテルが沢山あるので、通常であれば出張のサラリーマンで賑わいそうなエリア。土曜日の夜、当日予約で入店出来ました。車だったので近くのコインパーキングに駐車。2階の座敷(掘りごたつ)の席に案内してもらい、私が案内されてた席の周りには、4テーブルありましたが、満席でした。賑やかでした。お店のコロナ対策ですが、入り口にはアルコール消毒液が置いてあり、横とのテーブルの間にはパーテーションがありました。 とさかやだけに、取り料理が中心。串が食べたいけどどれにしようか迷う時には、串の5種盛りがオススメ。人気の串メニューが5本出てきます。私はうずらの卵が好きなのですが、黄身が半熟でとろ〜っとしてて、私が好きなタイプのうずらの卵でした。もう一つ、オススメなのは、厚焼き卵。こちらも私好みの薄い塩味の卵焼き。添えてある大根おろしと一緒に食べると更に美味しい。 鳥ミンチのサラダ、鳥の肝、馬刺しユッケも食べました。どれも美味しくハズレは無いです!!
-
周辺施設中部ゴルフ練習場連盟から下記の店舗まで直線距離で129m
立呑み焼きとん大黒 名駅西口店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名駅の西口にある立ち飲みの焼きとん屋さんです。 1階は立ちですが、2階にはテーブル席もあります。夜は毎日にぎわっていて、近くを歩くだけでも楽しいです。 メニューが豊富でいつ行っても何を食べてもおいしいです!
-
周辺施設中部ゴルフ練習場連盟から下記の店舗まで直線距離で151m
がブリチキン 名駅西口店/ がブリチキン。27店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- がブリチキンは、独特なスタイルで提供される鶏料理が魅力の居酒屋チェーンで、私はそのユニークなコンセプトと美味しい料理に惹かれています。本日は、夜ご飯を食べに行きました。がブリチキンの最大の特徴は「がぶり」と噛むことができるサイズの鶏料理です。その名の通り、ボリューム満点の鶏肉が目の前に登場し、一口噛むとジュワッとした旨味が広がります。このインパクトは、他のお店ではなかなか味わえないものです。特にお気に入りなのは、がぶりチキンの名物である「鶏の唐揚げ」です。外はカリッと、中はジューシーに揚がっており、下味の効いた鶏肉が絶妙です。特製のタレを添えて食べると、さらに味わいが深まります。また、香ばしい香りが食欲をそそり、ビールとの相性も抜群です。揚げたての唐揚げは、どこか懐かしい家庭の味を思い出させてくれます。さらに、がブリチキンの魅力は、単なる料理だけでなく、店内の雰囲気にもあります。活気に満ちたカジュアルな空間で、友人と楽しいひとときを過ごすのにぴったりです。スタッフも明るく、フレンドリーで、居心地の良いサービスを提供してくれます。また、店内にはさまざまなスポーツの試合が流れていることもあり、特にスポーツ好きの私にはたまらない要素です。友人や家族と一緒に観戦しながら、美味しい料理を楽しむことができるのが大きな魅力ですね。最近では、テイクアウトやデリバリーサービスも充実しており、自宅でも安心してがブリチキンの美味しさを楽しむことができます。忙しい日常の中でも、手軽に美味しい鶏料理が味わえるのは嬉しいポイントです。また、パーティーメニューも用意されているので、友人を招いての集まりや、特別なイベントにも最適です。最後に、がブリチキンはただの居酒屋に留まらず、地域コミュニティや食文化に寄与している点にも感心しています。地元の食材を使ったメニューや季節限定の料理を取り入れることで、訪れるたびに新しい発見があります。これにより、リピーターのお客さんが多いのも納得です。私にとってがブリチキンは、ただの食事処ではなく、友人や家族との楽しい時間を過ごす特別な場所です。その独自の魅力と美味しさが組み合わさり、何度も足を運びたくなる魅力があります。是非、お近くへお越しの際は足を運んでみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 那古や正に行って、まずその雰囲気とおもてなしがとてもよかったです。名古屋駅から徒歩圏内に位置し、アクセスの良さが際立つこの居酒屋は、初めての方でも迷わずにたどり着ける便利さがありました。店舗の外観は伝統的な和風の外観で、一見すると小さな路地に隠れた穴場的な存在感があります。店内に入ると、温かみのある照明と木材をふんだんに使用したインテリアが迎えてくれ、まるで古き良き日本の居酒屋にタイムスリップしたかのような感覚に陥りました。席に案内されると、まず目に飛び込んできたのは豊富なメニューでした。那古や正の料理は、名古屋ならではの味噌カツや手羽先、どて煮などの地元名物はもちろんのこと、新鮮な魚介類を使った刺身や寿司、季節の野菜をふんだんに使った天ぷらなど、多岐にわたるラインナップが揃っていました。どの料理も一品一品が丁寧に作られており、見た目も美しく、食欲をそそります。特に印象に残ったのは、お店のおすすめである「刺身の盛り合わせ」でした。海鮮の新鮮さが際立ち、口に入れた瞬間に広がる旨みと甘みが絶妙でした。厚切りのマグロやトロトロのウニ、ぷりぷりのエビなど、素材の良さを最大限に活かした一皿で、思わずお酒が進んでしまいました。また、名古屋名物の味噌カツは、外はサクサク、中はジューシーで、特製の味噌ダレが絶妙なアクセントになっていました。ドリンクメニューも非常に充実しており、地元の銘酒や各地の地酒、焼酎、ビールなど、選ぶのに迷ってしまうほどの品揃えです。特に地元の日本酒「蓬莱泉」は、フルーティーで飲みやすく、料理との相性も抜群でした。スタッフの方々も親切で、ドリンクの選び方や料理のおすすめを丁寧に教えてくれ、初めての訪問でも安心して楽しむことができました。那古や正の魅力は、料理やお酒だけではなく、その心温まるサービスにもあります。スタッフは常に笑顔で対応し、お客様一人一人を大切にしていることが伝わってきました。忙しい時間帯でも、きめ細やかな気配りが行き届いており、何度でも訪れたくなる居心地の良さを感じました。
-
周辺施設中部ゴルフ練習場連盟から下記の店舗まで直線距離で164m
さかなや道場 名古屋太閤通口店/ さかなや道場68店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 海鮮料理や串揚げなど、いろいろな料理とお酒が飲みたくなり、「さかなや道場名古屋太閤通口店」へ行ってきました。お店の住所は、「愛知県名古屋市中村区椿町15-2 ミタニビル5F」です。駅からお店までのアクセスは、JR東海道本線(浜松〜岐阜)「名古屋駅」から徒歩約1分、距離にして約63mほどです。名鉄名古屋本線「名鉄名古屋駅」からだと徒歩約5分、距離にして約350mほどです。営業時間は[月〜木]16:00〜23:30、[金・土・祝前日]16:00〜翌3:00、[日・祝日]14:00〜23:30です。注文したのは、「本まぐろ入り刺身5点盛合せ」「希少部位 まぐろハラモのレアカツ串」「いかたっぷり揚げチヂミ(レギュラー)」「鶏なんこつ唐揚げ(レギュラー)」「アスパラ肉巻きフライ(2本)」「希少部位 まぐろハラモの鉄火巻き」などです。どれを頼んでも美味しかったです。席も個室だったので周りを気にせず楽しめました。また行きたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日訪れた焼肉屋は、地元でも評判の高い店で、友人たちと一緒に美味しい焼肉を堪能しました。このお店は、質の高い肉をリーズナブルな価格で提供することで人気を集めており、期待を胸に店へと足を運びました。 店内に入ると、木を基調とした落ち着いたインテリアが広がっており、居心地の良さを感じました。照明は暖かみがあり、テーブルごとに区切られた半個室のような配置になっているため、プライバシーを守りつつ、友人たちとゆっくり話すことができます。煙や匂いを気にせず楽しめるよう、各テーブルにはしっかりとした排煙装置が設置されており、店内の空気は非常に快適でした。 今回注文したのは、「特選盛り合わせセット」と、いくつかのサイドメニュー。特選盛り合わせセットには、カルビ、ロース、ハラミ、タンが含まれており、どれも見るからに新鮮で質の良い肉であることがわかります。テーブルに備えられた網の上で肉を焼くと、じゅうじゅうと音を立てながら美味しそうな香りが立ち昇り、食欲をそそります。 まず最初にいただいたのは、牛タンです。薄切りにされたタンは適度な厚みで、焼き加減を見極めて片面をさっと焼き、レモンを絞って一口。タン特有の歯ごたえとジューシーさが口の中に広がり、あっさりとした風味が心地よい一品でした。次にカルビを焼くと、脂ののった肉がじっくりと焼き上がり、箸で持ち上げると滴る肉汁が輝きます。口に入れると、脂の甘みが広がり、口の中でとろけるような柔らかさに驚かされました。 ハラミは、赤身肉でありながら非常にジューシーで、独特の旨味がありました。特にこのお店のハラミは、下味がしっかりとついており、タレをつけなくても美味しく食べられる一品です。ロースは焼き加減に注意が必要で、さっと炙るように焼いていただくと、肉の旨味が引き立ちます。噛むたびに肉の甘みと旨味が溢れ、シンプルながらも非常に満足感のある味わいでした。 焼肉と一緒に頼んだサイドメニューもまた魅力的でした。特に、キムチの盛り合わせは酸味と辛味のバランスが絶妙で、焼肉の合間に箸休めとしてぴったりでした。さらに、ナムルの盛り合わせは、ほうれん草や大豆もやしが使用されており、それぞれの素材の食感と味がしっかりと引き立てられていました。
-
周辺施設中部ゴルフ練習場連盟から下記の店舗まで直線距離で165m
居酒屋 鶴八 新幹線駅前店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋駅近くにある居酒屋「鶴八」で、名古屋名物が多く置いてあるので知人が名古屋に来た際に行きました。この店はアクセスが良く、旅行者や仕事帰りの人で賑わっていました。店内は落ち着いた和風の雰囲気があり、居心地の良さを感じました。名古屋らしい料理が揃っているメニューは、観光客にも地元の人にも人気があるのがうなずけます。まずは味噌串カツから。熱々の串カツにたっぷりとかかった八丁味噌ベースのタレは、まさに名古屋を象徴する味わいです。一口食べると、味噌の濃厚で深いコクとカツのサクサク感が絶妙にマッチしていて、箸が止まりませんでした。味噌の塩味と甘味のバランスが絶妙で、揚げ物なのに重たさを感じず、どんどん食べ進められる味でした。また、このタレは白ごはんにも合いそうで、後から少しご飯が欲しくなったほどです。次にいただいたのは手羽先。こちらも名古屋を代表する一品です。鶴八の手羽先は、外はカリッと揚がっており、中はジューシーで柔らかいのが特徴でした。特に印象に残ったのが、絶妙な塩加減と胡椒のスパイス感です。鶴八の特製タレが染み込んでおり、口に入れると甘辛い風味が広がります。さらに、手羽先の独特の骨の食べ方を教えてくれるスタッフの方の丁寧な接客も、初めての人にはありがたかったです。ついついおかわりを注文したくなる味で、お酒がどんどん進む一品でした。そして、最後にエビフライをいただきました。名古屋では「エビフリャー」と呼ばれるこの一品ですが、鶴八のエビフライはボリューム感が特に際立っていました。大ぶりのエビを使用しており、噛むとプリッとした弾力が心地よいです。衣も軽やかで油っぽさがなく、タルタルソースとの相性も抜群。ソースをつけてもおいしいのですが、素材の良さが際立っていたので、そのままでも十分楽しめました。これらの料理に合わせていただいたビールは格別でした。名古屋名物の濃い味付けとビールの相性はやはり抜群で、心も体も大満足。料理を楽しみながら、店内の活気ある雰囲気やスタッフの笑顔にも癒され、名古屋の魅力を存分に味わえる時間となりました。名古屋グルメ初心者にも、地元の味を堪能したい人にもおすすめの居酒屋です。一つ一つの料理に丁寧さとこだわりが感じられ、また訪れたいと思わせるお店でした。
-
周辺施設中部ゴルフ練習場連盟から下記の店舗まで直線距離で165m
ウメ子の家 名古屋太閤通口店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ウメ子の家 名古屋太閤通口店は、名古屋駅の太閤通口側からすぐの所にある名古屋ミタニビルの6階にある居酒屋さんです。 駅からすぐ近くのあるのでアクセスも大変よく、新幹線の乗り場からも近いです。 ウメコの家は全室個室になっているので周りを気にすることなく食事を楽しむことができます。初めて利用しましたが、この日は6人だったので割と広い掘りごたつの席でした。友人は以前にも来たことがあり、飲み放題付のコース料理を予約しておいてくれました。テーブルに置いてあるタッチパネルからドリンクの注文をします。“ウメ子の家”というだけあって、飲み放題のメニューは梅酒の種類が豊富でした。紀州の梅酒、赤い梅酒、柚子梅酒、蜂蜜梅酒、紅茶梅酒、ジャスミン梅酒などや梅酒ハイボールもありました。 飲み放題でこんなにたくさんの梅酒の種類があるのは初めてだったのでテンションが上がりました!女性にも飲みやすいのでおススメです。 お料理も季節の前菜3種盛り合わせ、生ハムシーザーサラダ、カルパッチョの盛り合わせ、白身魚のフリット、若鶏のオーブン焼き、ビーフストロガノフ、デザートともボリュームがありました。どれも美味しかったです。 美味しい料理とお酒で会話も弾みました! また利用したいです。
-
周辺施設中部ゴルフ練習場連盟から下記の店舗まで直線距離で167m
びすとろ家名古屋太閤通口店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- びすとろ家名古屋太閤通口店は、名古屋駅太閤口を降りて徒歩3分のレストランです。牛みすじ、豚肩ロース、若鶏のびすとろ家名物肉3種盛りやチーズフォンデュ、アヒージョなどがオススメのメニューです。現在このご時世で休業中ですが、6月21日から再開します。早速食べに行きます。
-
周辺施設中部ゴルフ練習場連盟から下記の店舗まで直線距離で175m
名駅 宴処 花かるた
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回は、最寄りの駅から歩いて3分程で着く、居酒屋「名駅 宴処 花かるた」へお邪魔しました。平日のランチタイムの営業時間は11:30から14:30まで営業しています。店内の雰囲気がとても良かったので、機会があればまた行きたい!
-
周辺施設中部ゴルフ練習場連盟から下記の店舗まで直線距離で199m
風来坊 名駅新幹線口店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋に来たら、まず手羽先と聞いていたので、早速名古屋駅前の風来坊に来ましたー!値段もリーズナブルで夢中で食べまくりました!! 手羽先唐揚げも美味しかったです!! 調べると風来坊さんは市内に何ヶ所もある事に驚きました。 また機会があればまた来たいと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋駅直結の「風来坊エスカ店」は、名古屋名物の手羽先唐揚げを提供する居酒屋で、多くの観光客や地元の人々に人気です。このお店は、JR名古屋駅から徒歩2分という便利な立地にあり、地下街のエスカ内に位置しています。 風来坊エスカ店の魅力は、まずその料理にあります。特に名物の手羽先唐揚げは、秘伝のタレを使い、外はカリッと中はジューシーに仕上げた一品で、訪れる人々の多くがこれを目当てにやって来ます。また、鶏料理を中心に様々なメニューが揃っており、地元の食材を活かした郷土料理も楽しめます。 店内は45席あり、カウンター席も完備されています。全席禁煙で、落ち着いた雰囲気の中でゆっくりと食事を楽しむことができます。個室はないものの、アットホームな雰囲気が特徴です。喫煙に関しては、健康増進法により禁煙が徹底されているため、喫煙者の方はご注意ください。 営業時間は、毎日11:00から22:00まで営業しており、ランチタイムにも利用できます。定休日は年始の1月1日のみで、それ以外は年中無休で営業しています。名古屋駅で2軒目に迷ったときに、手羽先!と安心して利用できるお店ですが、金・土の夜は予約必須かと思います。 価格帯は、ランチが1,000円以内、ディナーが3,000円程度と、比較的リーズナブルです。 手羽先の唐揚げは、黒コショウが効いた秘伝のタレがついていて絶品です。どて煮はみそをベースにした牛筋やダイコンが入っていてこれまた美味しいです。名古屋コーチンの串焼きも美味しいです。コーチンの肉厚な触感と塩でひきたてられる味は毎回たべたくなります。味噌カツなどもあります。メニューについては県外の方が来られた際にも名古屋の特色のあるメニューが多いので、土産話しにもぴったりですのでよく友人もつれていっています。 アクセスの良さ、名物料理、そして居心地の良い店内環境が揃った風来坊エスカ店は、名古屋を訪れた際にぜひ立ち寄ってみたいお店の一つです。観光やビジネスで名古屋駅を利用する際には、ぜひ足を運んでみてください。
-
周辺施設中部ゴルフ練習場連盟から下記の店舗まで直線距離で232m
新時代 名駅西口椿町店
-
-
- 0件
-
-
-
- 0本
-
-
-
周辺施設中部ゴルフ練習場連盟から下記の店舗まで直線距離で248m
串カツ田中 名古屋駅西口店/ 串カツ田中115店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 串カツが食べたくなり、「串カツ田中 名古屋駅西口店」へ行ってきました。お店の住所は「愛知県名古屋市中村区椿町4-5」です。駅からお店までのアクセスはJR東海道本線(浜松〜岐阜)「名古屋駅」から徒歩約4分、距離にして約260mほどです。名鉄名古屋本線「名鉄名古屋駅」からだと徒歩約9分、距離にして約680mほどです。 営業時間は[月] 17:00〜01:00 [火〜金]17:00〜02:00 [土] 14:00〜02:00 [日・祝] 14:00〜01:00です。私が注文したものは「定番8本盛り」「串カツ豚」「うずら」「ささみ梅大葉」「ささみわさび」「松茸牛すき串」「ポテトサラダ」「鶏もものからあげ」「タコウィンナー炒め」「田中の肉豆腐」です。特に美味しかったのは「ポテトサラダ」「田中の肉豆腐」「ささみ梅大葉」です。「ポテトサラダ」は玉子が入っていて優しい味でした。「田中の肉豆腐」は甘塩っぱくてお米が欲しくなりました。「ささみ梅大葉」らさっぱりして美味しかったです。また行きたいです。
-
周辺施設中部ゴルフ練習場連盟から下記の店舗まで直線距離で282m
世界の山ちゃん 名駅太閤店/ 世界の山ちゃん61店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仕事終わりに訪れた名古屋名物の「世界の山ちゃん」名駅太閤店で、たっぷりの手羽先を堪能しました。山ちゃんの手羽先といえば、その独特の風味と香ばしさで全国的にも有名ですが、やはり本場で食べる手羽先は別格でした。まず、店内の雰囲気はアットホームで賑やかで、疲れた体を癒してくれる活気と温かさがあり、仕事終わりのリフレッシュにはぴったりです。肝心の手羽先は、外はカリッと揚がっていて、中はジューシー。山ちゃん特有のピリッと辛いスパイスが絶妙に効いていて、食べ始めたら止まらない美味しさでした。一つ一つが手軽に食べられるサイズなので、気がつけば次々と手が伸び、あっという間に何皿も平らげてしまいました。特に手羽先の程よい辛さがビールと相性抜群で、飲み物が進むのもこの店の魅力の一つです。また、店員さんの対応もフレンドリーで、活気ある接客が心地よく、リラックスしながら食事を楽しむことができました。地元の人たちに愛される理由がよくわかります。お腹いっぱいになっただけでなく、名古屋ならではの食文化に触れられる充実感も得られ、まさに心も体も満たされるひとときでした。山ちゃんの手羽先は、ただの食事以上に名古屋の活気やエネルギーを感じさせてくれる一品で、これからもまた訪れたいと思わせる魅力があります。名古屋の名店はあまり行くことがなかったですが、今回世界の山ちゃんをいってみて、もっと名古屋の名店を行って経験したいなと思わせてくれました。灯台下暗しという言葉があるように名古屋の魅力にまだまだ気づけてないことが多くあると実感したので、飲食店もそうですが、観光地も愛知県内、名古屋市内を訪れてみようと思います。山ちゃんは名古屋市内であれば、どこにでもってことはないですがいろんなところにあるので、これからは見かけたらその都度訪れたいと思えるくらい美味しかったです。県外の友人からは美味しいという話はよく聞いてはいたので百聞は一見にしかずとつくづく思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋駅直結の「風来坊エスカ店」は、名古屋名物の手羽先唐揚げを提供する居酒屋で、多くの観光客や地元の人々に人気です。このお店は、JR名古屋駅から徒歩2分という便利な立地にあり、地下街のエスカ内に位置しています。 風来坊エスカ店の魅力は、まずその料理にあります。特に名物の手羽先唐揚げは、秘伝のタレを使い、外はカリッと中はジューシーに仕上げた一品で、訪れる人々の多くがこれを目当てにやって来ます。また、鶏料理を中心に様々なメニューが揃っており、地元の食材を活かした郷土料理も楽しめます。 店内は45席あり、カウンター席も完備されています。全席禁煙で、落ち着いた雰囲気の中でゆっくりと食事を楽しむことができます。個室はないものの、アットホームな雰囲気が特徴です。喫煙に関しては、健康増進法により禁煙が徹底されているため、喫煙者の方はご注意ください。 営業時間は、毎日11:00から22:00まで営業しており、ランチタイムにも利用できます。定休日は年始の1月1日のみで、それ以外は年中無休で営業しています。名古屋駅で2軒目に迷ったときに、手羽先!と安心して利用できるお店ですが、金・土の夜は予約必須かと思います。 価格帯は、ランチが1,000円以内、ディナーが3,000円程度と、比較的リーズナブルです。 手羽先の唐揚げは、黒コショウが効いた秘伝のタレがついていて絶品です。どて煮はみそをベースにした牛筋やダイコンが入っていてこれまた美味しいです。名古屋コーチンの串焼きも美味しいです。コーチンの肉厚な触感と塩でひきたてられる味は毎回たべたくなります。味噌カツなどもあります。メニューについては県外の方が来られた際にも名古屋の特色のあるメニューが多いので、土産話しにもぴったりですのでよく友人もつれていっています。 アクセスの良さ、名物料理、そして居心地の良い店内環境が揃った風来坊エスカ店は、名古屋を訪れた際にぜひ立ち寄ってみたいお店の一つです。観光やビジネスで名古屋駅を利用する際には、ぜひ足を運んでみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- このお店は、国際センター駅からすぐの場所にありますよ。 少し前に、初めて利用させてもらいました。 名古屋飯もたくさんあって、どれもすごく美味しかったですよ。 人気店なので、17時過ぎに来店したら、すでに混み合ってましたよ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 世界の山ちゃん、則武店は名古屋市中村区の則武一丁目交差点を南へ行き、一つ目の信号を右折すると右側にお店が見えてきます。私のお勧めは幻の手羽先です。コショウの辛さと、外はパリパリの手羽先との相性が抜群でビールとよくあいます。何度も食べても飽きない一品です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 海鮮料理や串揚げなど、いろいろな料理とお酒が飲みたくなり、「さかなや道場名古屋太閤通口店」へ行ってきました。お店の住所は、「愛知県名古屋市中村区椿町15-2 ミタニビル5F」です。駅からお店までのアクセスは、JR東海道本線(浜松〜岐阜)「名古屋駅」から徒歩約1分、距離にして約63mほどです。名鉄名古屋本線「名鉄名古屋駅」からだと徒歩約5分、距離にして約350mほどです。営業時間は[月〜木]16:00〜23:30、[金・土・祝前日]16:00〜翌3:00、[日・祝日]14:00〜23:30です。注文したのは、「本まぐろ入り刺身5点盛合せ」「希少部位 まぐろハラモのレアカツ串」「いかたっぷり揚げチヂミ(レギュラー)」「鶏なんこつ唐揚げ(レギュラー)」「アスパラ肉巻きフライ(2本)」「希少部位 まぐろハラモの鉄火巻き」などです。どれを頼んでも美味しかったです。席も個室だったので周りを気にせず楽しめました。また行きたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- がブリチキンは、独特なスタイルで提供される鶏料理が魅力の居酒屋チェーンで、私はそのユニークなコンセプトと美味しい料理に惹かれています。本日は、夜ご飯を食べに行きました。がブリチキンの最大の特徴は「がぶり」と噛むことができるサイズの鶏料理です。その名の通り、ボリューム満点の鶏肉が目の前に登場し、一口噛むとジュワッとした旨味が広がります。このインパクトは、他のお店ではなかなか味わえないものです。特にお気に入りなのは、がぶりチキンの名物である「鶏の唐揚げ」です。外はカリッと、中はジューシーに揚がっており、下味の効いた鶏肉が絶妙です。特製のタレを添えて食べると、さらに味わいが深まります。また、香ばしい香りが食欲をそそり、ビールとの相性も抜群です。揚げたての唐揚げは、どこか懐かしい家庭の味を思い出させてくれます。さらに、がブリチキンの魅力は、単なる料理だけでなく、店内の雰囲気にもあります。活気に満ちたカジュアルな空間で、友人と楽しいひとときを過ごすのにぴったりです。スタッフも明るく、フレンドリーで、居心地の良いサービスを提供してくれます。また、店内にはさまざまなスポーツの試合が流れていることもあり、特にスポーツ好きの私にはたまらない要素です。友人や家族と一緒に観戦しながら、美味しい料理を楽しむことができるのが大きな魅力ですね。最近では、テイクアウトやデリバリーサービスも充実しており、自宅でも安心してがブリチキンの美味しさを楽しむことができます。忙しい日常の中でも、手軽に美味しい鶏料理が味わえるのは嬉しいポイントです。また、パーティーメニューも用意されているので、友人を招いての集まりや、特別なイベントにも最適です。最後に、がブリチキンはただの居酒屋に留まらず、地域コミュニティや食文化に寄与している点にも感心しています。地元の食材を使ったメニューや季節限定の料理を取り入れることで、訪れるたびに新しい発見があります。これにより、リピーターのお客さんが多いのも納得です。私にとってがブリチキンは、ただの食事処ではなく、友人や家族との楽しい時間を過ごす特別な場所です。その独自の魅力と美味しさが組み合わさり、何度も足を運びたくなる魅力があります。是非、お近くへお越しの際は足を運んでみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仕事終わりに訪れた名古屋名物の「世界の山ちゃん」名駅太閤店で、たっぷりの手羽先を堪能しました。山ちゃんの手羽先といえば、その独特の風味と香ばしさで全国的にも有名ですが、やはり本場で食べる手羽先は別格でした。まず、店内の雰囲気はアットホームで賑やかで、疲れた体を癒してくれる活気と温かさがあり、仕事終わりのリフレッシュにはぴったりです。肝心の手羽先は、外はカリッと揚がっていて、中はジューシー。山ちゃん特有のピリッと辛いスパイスが絶妙に効いていて、食べ始めたら止まらない美味しさでした。一つ一つが手軽に食べられるサイズなので、気がつけば次々と手が伸び、あっという間に何皿も平らげてしまいました。特に手羽先の程よい辛さがビールと相性抜群で、飲み物が進むのもこの店の魅力の一つです。また、店員さんの対応もフレンドリーで、活気ある接客が心地よく、リラックスしながら食事を楽しむことができました。地元の人たちに愛される理由がよくわかります。お腹いっぱいになっただけでなく、名古屋ならではの食文化に触れられる充実感も得られ、まさに心も体も満たされるひとときでした。山ちゃんの手羽先は、ただの食事以上に名古屋の活気やエネルギーを感じさせてくれる一品で、これからもまた訪れたいと思わせる魅力があります。名古屋の名店はあまり行くことがなかったですが、今回世界の山ちゃんをいってみて、もっと名古屋の名店を行って経験したいなと思わせてくれました。灯台下暗しという言葉があるように名古屋の魅力にまだまだ気づけてないことが多くあると実感したので、飲食店もそうですが、観光地も愛知県内、名古屋市内を訪れてみようと思います。山ちゃんは名古屋市内であれば、どこにでもってことはないですがいろんなところにあるので、これからは見かけたらその都度訪れたいと思えるくらい美味しかったです。県外の友人からは美味しいという話はよく聞いてはいたので百聞は一見にしかずとつくづく思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 世界の山ちゃん、名駅西口店は名古屋駅西口の則武一丁目交差点の南東にお店があります。わたしのお勧めはやっぱり手羽先です。コショウが特徴の特製スパイスが手羽先とよく絡んでビールとの相性が抜群です。また食べに行こうと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 美味しいです。特に、串カツは衣が薄くてあっさりした油でどんどん食が進みます。また、最後〆に必ず肉吸いセットを注文します。肉吸いとは、肉や豆腐、野菜がたっぷり入ったおすましと、卵かけご飯のセットです。最後に必ず注文したい一品なのでそれまでお腹を満タンにせずに、余裕を残しておくのはポイントです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋駅近くにある居酒屋「鶴八」で、名古屋名物が多く置いてあるので知人が名古屋に来た際に行きました。この店はアクセスが良く、旅行者や仕事帰りの人で賑わっていました。店内は落ち着いた和風の雰囲気があり、居心地の良さを感じました。名古屋らしい料理が揃っているメニューは、観光客にも地元の人にも人気があるのがうなずけます。まずは味噌串カツから。熱々の串カツにたっぷりとかかった八丁味噌ベースのタレは、まさに名古屋を象徴する味わいです。一口食べると、味噌の濃厚で深いコクとカツのサクサク感が絶妙にマッチしていて、箸が止まりませんでした。味噌の塩味と甘味のバランスが絶妙で、揚げ物なのに重たさを感じず、どんどん食べ進められる味でした。また、このタレは白ごはんにも合いそうで、後から少しご飯が欲しくなったほどです。次にいただいたのは手羽先。こちらも名古屋を代表する一品です。鶴八の手羽先は、外はカリッと揚がっており、中はジューシーで柔らかいのが特徴でした。特に印象に残ったのが、絶妙な塩加減と胡椒のスパイス感です。鶴八の特製タレが染み込んでおり、口に入れると甘辛い風味が広がります。さらに、手羽先の独特の骨の食べ方を教えてくれるスタッフの方の丁寧な接客も、初めての人にはありがたかったです。ついついおかわりを注文したくなる味で、お酒がどんどん進む一品でした。そして、最後にエビフライをいただきました。名古屋では「エビフリャー」と呼ばれるこの一品ですが、鶴八のエビフライはボリューム感が特に際立っていました。大ぶりのエビを使用しており、噛むとプリッとした弾力が心地よいです。衣も軽やかで油っぽさがなく、タルタルソースとの相性も抜群。ソースをつけてもおいしいのですが、素材の良さが際立っていたので、そのままでも十分楽しめました。これらの料理に合わせていただいたビールは格別でした。名古屋名物の濃い味付けとビールの相性はやはり抜群で、心も体も大満足。料理を楽しみながら、店内の活気ある雰囲気やスタッフの笑顔にも癒され、名古屋の魅力を存分に味わえる時間となりました。名古屋グルメ初心者にも、地元の味を堪能したい人にもおすすめの居酒屋です。一つ一つの料理に丁寧さとこだわりが感じられ、また訪れたいと思わせるお店でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- この度、今年の新年の初外食で行ってきました、芋蔵名駅店さん!本格的九州料理と希少銘柄をはじめとする多種にわたる焼酎が楽しめる居酒屋でございます。 実はこのお店を知ったのは、妻の甥っ子が正社員で働く、居酒屋ブランドチェーン店であります。 しかしながら、元々は、昨年暮れに妻の誕生日に行く予定でしたが、私がインフルエンザにかかってしまい、延期となり、年明けとなってしまったわけでした。 まあ、そんなエピソードはさておき、お店の紹介をしてまります。 芋蔵名駅店の所在は、名古屋市中村区名駅3丁目23-7ビエラ名古屋名駅2Fにありまして、名駅地下街のユニモール10番出口すぐとなります。とってもわかりやすく、名古屋駅からは地下街で来れますので、天候が悪い日や、寒むさも暑さもしのげるのもいいですね。アクセスがとってもよく、名古屋市地下鉄でも桜通線 国際センターからも徒歩ですぐですので、最寄の方はそちらをご利用もご案内しております。 では店内にはいりますと、シックな空間で、完全個室からカップルシート、掘りごたつ、テーブル席と様々なシチュエーションになっております。 ちなみに私たちは、カップルシートを案内してくれました。かなりのゆとりがあって、非常に落ち着く空間で、目隠しに暖簾で仕切ってあるところもいい感じでしたよ。 さて、一番気になる、料理、メニューでございますが、宴会コース料理をはじめ、一品料理まで九州料理を存分に味わえます。牛もつ鍋から黒毛和牛と博多地鶏の炭火炙り、博多黒豚カルビのしゃぶしゃぶなどのコースが楽しませてくれることでしょう。 飲み放題も2時間、2,000円でお値打ちに提供してくれてます。 お酒好きな方にはもってこいですね。九州料理に焼酎って最高の組み合わせじゃないですか。わたしも飲みが大好きなので、しっかりと味わってまいりました。 そんな私は、あたご鯖と博多地鶏の炭火焼きがとっても気に入りました。 ぜひ一度、九州料理 芋蔵さんをご堪能ください。 最後にお店情報として、定休日はありません、営業時間は、17時〜24時までです、支払い方法は、現金はじめ、各種クレジットカード、QRコード決裁はPayPayとなっております。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県名古屋市中村区椿町にある手羽先の名店です。 以前出張で名古屋を訪れた際に地元出身の方にオススメされ、利用しました。 名古屋駅新幹線口から徒歩5分程の立地で、駅からのアクセス性の良い立地です。 風来坊は「手羽先唐揚げの元祖」と言われており、昭和38年から続く歴史のあるお店だそうです。 こちらの店舗以外にも名古屋市内には20店舗あり、店舗数の多さ、規模に驚きました。 店内はカウンター席とテーブル席が設けられており、2階のテーブル席を利用しました。 看板メニューは名古屋名物の「手羽先唐揚」。 表面は2度揚げされパリっとしており、お肉はとてもジューシーです。手羽先揚げの特徴でもある甘味のあるタレとゴマの組み合わせがとても美味しいです。 こちらのお店の手羽先揚げは塩コショウも効いており、スパイシーさもありますので、お酒のお供にとても合います。特にビールとの相性バツグンです。 手羽先以外にも手羽元の唐揚、手羽ギョーザ、もも焼、ターザン焼がお店の看板メニューとしてラインナップされています。 お酒のメニューもとても豊富で、ビールをはじめ、サワー系や日本酒、焼酎、ハイボール、ウイスキーやカクテル等、多彩なラインナップです。 テーブルには手羽先の上手な食べ方が記載されたポップが用意されていました。 私自身今まであまり手羽先を食べたことがなかった為、新たな発見としてとても役に立ちました。 手羽先以外にも、名古屋名物の味噌かつや、お刺身、もつ煮込みをはじめとした居酒屋メニューが多数用意されており、あますところなく楽しむ事ができます。 私が訪れた際は牡蠣や白子もおすすめメニューにラインナップされていました。 さらに、店内で提供されている手羽先唐揚げはテイクアウトもできるそうで、お土産として持ち帰る事もできます。 店舗は名古屋市内のみならず、北海道や東京、埼玉、大阪、京都、佐賀県等に展開しており、さらにはアメリカのロサンゼルスにも店舗を構えており、全国各地でこちらの名物の手羽先唐揚を楽しむ事ができます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- タイに魅せられて早10年。 独特な香りのナンプラーやパクチーにも魅せられて、定期的にタイ料理が食べたくなるんですよね。 すーっごく本場タイ人向けの味付けのお店も好きだけど、辛過ぎて涙が出ちゃう時があります。 こちらはランチで定番のガパオライスをいただきましたが、とっても美味しかった〜。 1番ポピュラーなメニューかな? ソムタム(パパイヤのサラダ)が好きだけど、びっくりするぐらい辛いお店もあるからこちらがどうかはまた次回ディナータイムにシンハービールとともに頼みたいな♪ タイ料理は全部パクチーの味がすると思って苦手意識がある人も多いと思うけど、全然そんな事はないし、とっても美味しいので是非足を運んで見て欲しい☆ タイ米で作るカオパットクン(タイ風エビチャーハン)はパラパラでエビも大きくてとってもオススメです。 個人的にはトムヤムクンが大好きだけど、1人で頼むにはちょっと量が多いので、お友達と一緒に行っていくつかのオススメ料理をシェアして食べれば気分はもうタイ旅行中〜♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋名物手羽先の有名店世界の山ちゃんです。最近は東京都内や海外にも進出していてまさに『世界の山ちゃん』になりつつあります。久しぶりに山ちゃんへ、と思っても休日前夜の名古屋駅駅近の店舗は数日前からどこも予約が一杯なのですが、少し離れた駅西の4号店は比較的予約ができることが多くてまさに穴場です。駅西といってもルーセントタワーと中央郵便局の間の道を線路渡ってすぐなので栄エリアからタクシーであっという間。非常に便利です。お店からJR、特に新幹線口は近いので名古屋に出張で来た方には特におすすめです。味は定番の胡椒強めの揚げ焼き手羽先。東京からの知人は味が気に入って家族にお土産に持って帰るつもりだったようですが新幹線内に手羽先の香りが充満するとのことで断念してました。いつもどおり、安心の美味しさです。リーズナブルで肩肘張ったところはないですがここのお店も清潔でスタッフの方の感じも良かったです。穴場でお気に入りのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ルーセントタワーの2階にある居酒屋で、今回は仲の良いメンバーで忘年会に使用しました。落ち着きのある和風な店内でとても広く、席は掘りごたつで半個室のようになっていたので、コースでお願いしていた食事をゆったり楽しむことが出来ました。また、料理もとても美味しく、ボリュームもあったのでお腹もいっぱいになりました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県名古屋市中村区のJR名古屋駅徒歩1分にあるJRゲートタワーの12階にあるなかめのてっぺん 名古屋。レストラン街にある居酒屋です。何を食べるか迷ったらこちらを利用しております。チキン南蛮膳やあじフライ膳といった定食や刺身盛り合わせや明太オムレツ等いろいろ食べれるので飲めない方も満足できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋駅から数分のところにある鶏料理専門のチェーン店です。 鶏肉の様々な部位が食べられるお店です。お酒のもいろいろ揃っているので、パリパリに焼かれた皮やコリコリのネックをつまみに楽しめます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 桜通りと錦通りの間の通りにある焼き鳥屋さん。人気店なので、名古屋駅周辺だけでも数店舗あります。週末は予約必須のお店で、勿論予約していきました。焼き串の種類は豊富で、日本酒から洋酒まで合います。店内は、カウンター席とテーブル席があり、カウンター席からは、焼いている風景も見ることができます。料理も勿論美味しく、店員さんも丁寧な対応でした。またお邪魔したいお店です。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本