有明カントリークラブ
安曇野市の有明カントリークラブに友人とゴルフに行ってきました。
私達がラウンドをしたアウトコースの9ホールを紹介したいと思います。
1番ホール レギュラー562ヤード PAR5 ハンディキャップ5
距離の長いロングホールです。やや右ドッグレッグなコースです。フッカーはセンターのバンカーに注意が必要です。。ティーショットはセンターやや右がベストです。グリーン左右の2つのバンカーは要注意です。
2番ホール レギュラー133ヤード PAR3 ハンディキャップ9
左右林に囲まれたプレッシャーのかかるショートホール。ショットの方向性が重要なホールです。
3番ホール レギュラー286ヤード PAR4 ハンディキャップ15
ほぼ真っ直ぐなミドルホールです。バンカーとグリーンは近く、入れると大変です。
4番ホール レギュラー361ヤード PAR4 ハンディキャップ13
グリーンがバンカーに囲まれたミドルホールです。コースは広く優しいホールです。
5番ホール レギュラー206ヤード PAR3 ハンディキャップ7
距離があるショートホールです。ティーショットはグリーン手前のバンカーに注意。クラブ選択は慎重に。
6番ホール レギュラー378ヤード PAR4 ハンディキャップ3
やや右ドッグレッグなミドルホールです。ティーショットは引っかけに注意したいところ。グリーン周りのバンカーは注意して下さい。
7番ホール レギュラー409ヤード PAR4 ハンディキャップ1
打ち上げがきついミドルホールです。グリーン周りのバンカーは打ち込むと厄介です。
8番ホール レギュラー469ヤード PAR5 ハンディキャップ17
狭いが距離の短いロングホールです。グリーン奥のバンカーは入れると大変なホールです。
9番ホール レギュラー373ヤード PAR4 ハンディキャップ11
真っ直ぐなミドルホール。ティーショットはセンターがベスト。手前のクリークはプレッシャーがかかります。グリーン右のバンカーは注意が必要です。
以上がアウトコースの紹介になります。プレー時の参考にしていただければ幸いです。