「セットアップ」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~34施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとセットアップから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南新保のガリバーアウトレットさん近くの徳田ビル1階に入っているお寿司屋さんです。大将とママさんでやっているいわゆるタチのお寿司屋さん。近江町市場から仕入れている新鮮な魚が自慢で、つまみにも力が入っていて、美味しい魚を楽しめるお店です。常連さんが多い店で、最初は気後れしてしまいますが、気さくな大将ですので安心して利用できます。
-
周辺施設セットアップから下記の店舗まで直線距離で310m
コメダ珈琲店 金沢直江店/ コメダ珈琲794店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コメダ珈琲店のマメ美味しいです! マメ食べたくてコメダ珈琲店行ってた時期もありました。サンドイッチは初見の方はびっくりするぐらい大きいので、頼まれる際はお腹の状態要確認してから!
-
周辺施設セットアップから下記の店舗まで直線距離で580m
くるまやラーメン 金沢諸江店/ くるまやラーメン149店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金沢市内にある、くるまやラーメン金沢諸江店さんです。国道8号線沿いの便利な場所にあり、ランチタイムには沢山のお客様で賑わってましたね。僕のオススメは、辛ねぎ味噌チャーシュー麺ですね。ピリ辛のネギが沢山入っていて、スープの味噌とよくあっていましたね。美味しかったです。また食べに行きたいですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「支那そば屋 諸江店」に行った感想をお伝えします。 金沢に訪れた際に地元の友人から強く勧められて立ち寄ったのが、この「支那そば屋 諸江店」でした。昔ながらのラーメン店の風情を感じる佇まいで、初めて行くお店にも関わらず、どこか懐かしさを感じる温かい雰囲気が漂っていました。外観はシンプルで、目立つ看板もなく、地元の常連さんに愛されている隠れ家的なお店だという印象を受けました。 お店に入ると、店内は決して広くはありませんが、清潔感があり、カウンター席を中心に配置された昔ながらのレイアウトです。スタッフの方々も気さくで温かく、地元の方々が多く訪れるのがよく分かるアットホームな空間です。常連さんとの軽い会話が聞こえてきたり、店主と笑顔で言葉を交わす光景が、なんとも和やかで、初めて訪れる私たちもすぐにリラックスすることができました。 メニューはシンプルで、特に目を引いたのが看板メニューである「支那そば」。地元の友人からも「ここに来たら絶対に支那そばを頼むべき」と聞いていたので、迷わず注文しました。また、餃子も評判が良いとのことだったので、そちらも合わせてオーダーしました。 待っている間、厨房から漂ってくる香ばしいスープの香りが食欲を一層そそります。10分ほどで運ばれてきた支那そばは、見た目からしてクラシックで、余計な装飾を施さないシンプルな美しさを持っていました。透明感のあるスープに、細めの縮れ麺、チャーシュー、メンマ、ネギといったオーソドックスな具材が丁寧に並べられていました。 まずはスープを一口。醤油ベースのスープは見た目以上に奥深く、鶏ガラや豚骨の旨味が絶妙に絡み合っており、シンプルながらもしっかりとした味わいが特徴です。塩分控えめでありながら、コクと深みがあり、どこか懐かしいような味わいが広がりました。また、化学調味料の主張が少なく、自然な旨味が口の中に広がる感じがとても心地よかったです。 次に麺をいただきましたが、この細めの縮れ麺がスープと絶妙に絡み合い、食感ももちもちとしていて、食べるたびに満足感を感じます。麺自体にもしっかりとした風味があり、スープの味を邪魔せず、互いに引き立て合っているのが素晴らしいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 場所8号線沿いで津幡方面から金沢方面にあり、ローソン金沢諸江中丁店の隣で、支那そば屋と同じ敷地にあります。電車で行くなら磯部駅から徒歩9分。石川県を中心に小松店・小松2号店・松任店・加賀店・諸江店の5店舗です。支那そば屋も同じ系列店です。 コンセプトは素材の鮮度で、その日にさばいてその日に売り切るスタンスです。そのため低価格で美味しい焼肉やホルモンが提供することが可能。接客も活気と笑顔があふれ、心地よいひとときをお過ごしていただけるようにがモットーだそうです。いつ行っても社員はもちろん若いアルバイトの方も元気いっぱいでもてなしてくれます。 メニューは本当にリーズナブルです。カルビ580円・上カルビ680円・中落ちカルビ580円・ロース680円・上ロース680円・ハラミ480円・タン塩480円・上たん980円・天肉390円・テール580円など。1人4,000あればお腹いっぱい食べれます。〆に隣のラーメンもありかな。 焼肉屋でお肉にこだわりがあるのはわかりますがお米にもこだわりが。地元小松産の特別栽培コシヒカリ「蛍光」を使用し、丁寧にガス釜で炊いてます。焼肉をごはんに乗せて食べると美味しいですよね〜。 お酒も充実してます。ビールにハイボール・焼酎にマッコリ・日本酒・ワイン・梅酒。ソフトドリンクは165円(税込)と格安ですが、なんとウーロン茶は無料!!お酒が飲めない方や女性には嬉しいサービスです。 お昼もやってます。11:30〜17:00のランチメニューはAセット1,580円(税込)・Bセットは980円(税込)・鉄板焼きセット980円(税込)。そして豪華な能登牛プレミアムセット1,980円(税込)。ランチメニューには全て食後のコーヒー付き。Aセットと能登牛プレミアムセットにはアイスが付いてます。 公式Instagramもあり最新情報やメニューの配信中です。かなりの人気店ですので予約なしでは入れません。3日前には予約しましょう。駐車場は少な目なので大勢での場合は乗合で行きましょう。
-
周辺施設セットアップから下記の店舗まで直線距離で699m
金沢まいもん寿司 本店/ 金沢まいもん寿司21店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金沢まいもん寿司本店は、旅行の時に行きました。店内は、高級なお寿司さん的な感じでカウンターとテーブル席がありました。少し値段はお高いですが新鮮なネタがいっぱいありとても満足できました。マグロやいくらそしてイカやタコどれも美味しかったです。
-
周辺施設セットアップから下記の店舗まで直線距離で758m
やよい軒 金沢駅西店/ やよい軒311店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金沢市駅西新町にある やよい軒 金沢駅西店、金沢バイパスの金沢県立病院近くにあります。 割とお手頃価格な定食が数多く揃っていてご飯や漬物もセルフ式とは言えお替り自由なのが魅力です。 テイクアウトの利用者も多いです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 春は岩魚や山菜、初夏は鮎と鯛、夏場は赤いかや海釣り全般、秋は10月より狩猟解禁された後からイノシシ、冬は鴨を取りに行っているようです。この食材たちはすべて、店長さんが自らが取りにいっているようです。水曜日がお店の定休日ですが、何かを仕入れ(仕留め)に行っているとのことでした(笑) 他にも香箱蟹やスッポンなど豪華な食材を楽しめるようになっております。 お寿司屋さんですが、おすすめのお品書きは毎日仕入れの内容によって変わるので行くたびに楽しさがあるお店でした。 お酒の種類も多く、店長さん自ら仕入れに行っているのかな?と思えるような珍しいお酒がたくさんあるのでお酒が好きな方も楽しめるんじゃないかなと思えます。 季節によってはイノシシのしゃぶしゃぶみたいに特別な料理もあるので一介のお寿司屋さんとは一線を越えるお寿司屋さんだと思います。 店長さんも面白く、ちょびちょび飲みながら食事を楽しみ、店長さんのお話を聞く一人で行くのも全然寂しくないお店でした。 ジビエ料理が好きな方は本当にいいと思います。 かつさざえもあるので壺焼きお刺身がコリコリとしていて最高です。 店外もそこまで威圧感はないので入りやすいし、店内も心地いい雰囲気があるので居心地がいいと思います。 座敷も24席あるので、予約も出来るので 幹事をする人にもなかなかおすすめのお店です。 正直教えることはしたくない隠れ家的なお店です。 熊なども狩れれば出てくるので最高のお店です。 お刺身とガス海老焼きをつまみに飲む日本酒を飲むのが最高に刺激的です。 金沢駅から3〜4駅離れた場所にはなりますが、アクセスも特別しづらいわけではなく、た大お酒は楽しみたいので、車で行きたくはないお店ですね。 正直本当に教えたくないお店なので出来ればあんまり広めないようにして欲しいのが本心です。 常連さんも多く、楽しく食事ができるので 週一では行きたくなるお店です。 毎日違うメニュー毎日違うお酒、最高です。
-
周辺施設セットアップから下記の店舗まで直線距離で839m
エボルイール(evoluir)
所在地: 〒920-8205 石川県金沢市大友1丁目11
- アクセス:
北陸鉄道浅野川線「三口駅」から「エボルイール(evo…」まで 徒歩22分
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 外観はオシャレで、とてもアットホームなカフェです。洋服屋さんも併設していて、ゆっくり洋服も選べるし店員さんも優しく、いい雰囲気なお店です。コーヒーもソフトクリームもおいしくいただきました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- アル・プラザの近くでオークラオークラの向かいにあります。駐車場も10台くらい停めれます。 店内はとても綺麗で清潔感があり、カウンター席と座敷があます。座敷は広々としており、家族でもゆっくり落ち着いて食べるように気配りがされてます。 メニューも豊富で低価格でA4またはA5ランクの上質なお肉からリーズナブルな肉もありました。飛騨牛と和風ホルモンがお勧めだそうです。どれにしようか迷ったらあき虎セットもあます。 焼き肉屋と言えばやっぱり冷麺でしょう。盛岡風の冷麺で太メンでもっちもちで歯ごたえがありのどごしも良かったです。 1人4000円から6000円くらいが目安だと思います。宴会プランも受け付けてます。 定休日は水曜日ですが、個人経営なので店主の事情でお店を休む事があります。閉店時間は22時となってますが個人経営なので時間が前後する場合があります。21時に行ったら電気消えてたなんて口コミもありました。店主は金沢出身でとても気さくな方でした。金沢の有名な焼肉屋で修行したそうです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金沢まいもん寿司本店は、旅行の時に行きました。店内は、高級なお寿司さん的な感じでカウンターとテーブル席がありました。少し値段はお高いですが新鮮なネタがいっぱいありとても満足できました。マグロやいくらそしてイカやタコどれも美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「支那そば屋 諸江店」に行った感想をお伝えします。 金沢に訪れた際に地元の友人から強く勧められて立ち寄ったのが、この「支那そば屋 諸江店」でした。昔ながらのラーメン店の風情を感じる佇まいで、初めて行くお店にも関わらず、どこか懐かしさを感じる温かい雰囲気が漂っていました。外観はシンプルで、目立つ看板もなく、地元の常連さんに愛されている隠れ家的なお店だという印象を受けました。 お店に入ると、店内は決して広くはありませんが、清潔感があり、カウンター席を中心に配置された昔ながらのレイアウトです。スタッフの方々も気さくで温かく、地元の方々が多く訪れるのがよく分かるアットホームな空間です。常連さんとの軽い会話が聞こえてきたり、店主と笑顔で言葉を交わす光景が、なんとも和やかで、初めて訪れる私たちもすぐにリラックスすることができました。 メニューはシンプルで、特に目を引いたのが看板メニューである「支那そば」。地元の友人からも「ここに来たら絶対に支那そばを頼むべき」と聞いていたので、迷わず注文しました。また、餃子も評判が良いとのことだったので、そちらも合わせてオーダーしました。 待っている間、厨房から漂ってくる香ばしいスープの香りが食欲を一層そそります。10分ほどで運ばれてきた支那そばは、見た目からしてクラシックで、余計な装飾を施さないシンプルな美しさを持っていました。透明感のあるスープに、細めの縮れ麺、チャーシュー、メンマ、ネギといったオーソドックスな具材が丁寧に並べられていました。 まずはスープを一口。醤油ベースのスープは見た目以上に奥深く、鶏ガラや豚骨の旨味が絶妙に絡み合っており、シンプルながらもしっかりとした味わいが特徴です。塩分控えめでありながら、コクと深みがあり、どこか懐かしいような味わいが広がりました。また、化学調味料の主張が少なく、自然な旨味が口の中に広がる感じがとても心地よかったです。 次に麺をいただきましたが、この細めの縮れ麺がスープと絶妙に絡み合い、食感ももちもちとしていて、食べるたびに満足感を感じます。麺自体にもしっかりとした風味があり、スープの味を邪魔せず、互いに引き立て合っているのが素晴らしいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金沢市内にある、くるまやラーメン金沢諸江店さんです。国道8号線沿いの便利な場所にあり、ランチタイムには沢山のお客様で賑わってましたね。僕のオススメは、辛ねぎ味噌チャーシュー麺ですね。ピリ辛のネギが沢山入っていて、スープの味噌とよくあっていましたね。美味しかったです。また食べに行きたいですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金沢市駅西新町にある やよい軒 金沢駅西店、金沢バイパスの金沢県立病院近くにあります。 割とお手頃価格な定食が数多く揃っていてご飯や漬物もセルフ式とは言えお替り自由なのが魅力です。 テイクアウトの利用者も多いです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 場所8号線沿いで津幡方面から金沢方面にあり、ローソン金沢諸江中丁店の隣で、支那そば屋と同じ敷地にあります。電車で行くなら磯部駅から徒歩9分。石川県を中心に小松店・小松2号店・松任店・加賀店・諸江店の5店舗です。支那そば屋も同じ系列店です。 コンセプトは素材の鮮度で、その日にさばいてその日に売り切るスタンスです。そのため低価格で美味しい焼肉やホルモンが提供することが可能。接客も活気と笑顔があふれ、心地よいひとときをお過ごしていただけるようにがモットーだそうです。いつ行っても社員はもちろん若いアルバイトの方も元気いっぱいでもてなしてくれます。 メニューは本当にリーズナブルです。カルビ580円・上カルビ680円・中落ちカルビ580円・ロース680円・上ロース680円・ハラミ480円・タン塩480円・上たん980円・天肉390円・テール580円など。1人4,000あればお腹いっぱい食べれます。〆に隣のラーメンもありかな。 焼肉屋でお肉にこだわりがあるのはわかりますがお米にもこだわりが。地元小松産の特別栽培コシヒカリ「蛍光」を使用し、丁寧にガス釜で炊いてます。焼肉をごはんに乗せて食べると美味しいですよね〜。 お酒も充実してます。ビールにハイボール・焼酎にマッコリ・日本酒・ワイン・梅酒。ソフトドリンクは165円(税込)と格安ですが、なんとウーロン茶は無料!!お酒が飲めない方や女性には嬉しいサービスです。 お昼もやってます。11:30〜17:00のランチメニューはAセット1,580円(税込)・Bセットは980円(税込)・鉄板焼きセット980円(税込)。そして豪華な能登牛プレミアムセット1,980円(税込)。ランチメニューには全て食後のコーヒー付き。Aセットと能登牛プレミアムセットにはアイスが付いてます。 公式Instagramもあり最新情報やメニューの配信中です。かなりの人気店ですので予約なしでは入れません。3日前には予約しましょう。駐車場は少な目なので大勢での場合は乗合で行きましょう。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- アル・プラザの近くでオークラオークラの向かいにあります。駐車場も10台くらい停めれます。 店内はとても綺麗で清潔感があり、カウンター席と座敷があます。座敷は広々としており、家族でもゆっくり落ち着いて食べるように気配りがされてます。 メニューも豊富で低価格でA4またはA5ランクの上質なお肉からリーズナブルな肉もありました。飛騨牛と和風ホルモンがお勧めだそうです。どれにしようか迷ったらあき虎セットもあます。 焼き肉屋と言えばやっぱり冷麺でしょう。盛岡風の冷麺で太メンでもっちもちで歯ごたえがありのどごしも良かったです。 1人4000円から6000円くらいが目安だと思います。宴会プランも受け付けてます。 定休日は水曜日ですが、個人経営なので店主の事情でお店を休む事があります。閉店時間は22時となってますが個人経営なので時間が前後する場合があります。21時に行ったら電気消えてたなんて口コミもありました。店主は金沢出身でとても気さくな方でした。金沢の有名な焼肉屋で修行したそうです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 春は岩魚や山菜、初夏は鮎と鯛、夏場は赤いかや海釣り全般、秋は10月より狩猟解禁された後からイノシシ、冬は鴨を取りに行っているようです。この食材たちはすべて、店長さんが自らが取りにいっているようです。水曜日がお店の定休日ですが、何かを仕入れ(仕留め)に行っているとのことでした(笑) 他にも香箱蟹やスッポンなど豪華な食材を楽しめるようになっております。 お寿司屋さんですが、おすすめのお品書きは毎日仕入れの内容によって変わるので行くたびに楽しさがあるお店でした。 お酒の種類も多く、店長さん自ら仕入れに行っているのかな?と思えるような珍しいお酒がたくさんあるのでお酒が好きな方も楽しめるんじゃないかなと思えます。 季節によってはイノシシのしゃぶしゃぶみたいに特別な料理もあるので一介のお寿司屋さんとは一線を越えるお寿司屋さんだと思います。 店長さんも面白く、ちょびちょび飲みながら食事を楽しみ、店長さんのお話を聞く一人で行くのも全然寂しくないお店でした。 ジビエ料理が好きな方は本当にいいと思います。 かつさざえもあるので壺焼きお刺身がコリコリとしていて最高です。 店外もそこまで威圧感はないので入りやすいし、店内も心地いい雰囲気があるので居心地がいいと思います。 座敷も24席あるので、予約も出来るので 幹事をする人にもなかなかおすすめのお店です。 正直教えることはしたくない隠れ家的なお店です。 熊なども狩れれば出てくるので最高のお店です。 お刺身とガス海老焼きをつまみに飲む日本酒を飲むのが最高に刺激的です。 金沢駅から3〜4駅離れた場所にはなりますが、アクセスも特別しづらいわけではなく、た大お酒は楽しみたいので、車で行きたくはないお店ですね。 正直本当に教えたくないお店なので出来ればあんまり広めないようにして欲しいのが本心です。 常連さんも多く、楽しく食事ができるので 週一では行きたくなるお店です。 毎日違うメニュー毎日違うお酒、最高です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 石川県金沢市鞍月東2丁目にあります、エドワードジョンストンカフェです。 店内はコンクリートの打ちっぱなしのお洒落な雰囲気です。 おすすめは、パンケーキで、モチモチ生地でとても美味しいです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本