「相陽ゴルフプラザ」から直線距離で半径3km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~13施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると相陽ゴルフプラザから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 連休を使い故郷へ行って来ました。ここは神奈川県の相模原市生まれ故郷です。久しぶりに街を散策している時、小田急相模原駅から幹線沿いに走り相武台団地の北側の先に「うどん家来夢さんがあります。丁度昼時で立ち寄りました。外観は民家で1階が店舗となっており入り口の屋根の上に看板があります。店内はカウンター席とテーブル席や座敷と50席ほどあり、壁紙がピンク系の淡い色で明るい感じです。メニューも沢山ありランチから付け麺で6種類 冷たいうどん系で16種類、温かいうどん系で20種類、単品料理とご飯もので21種類と数えるだけでも目移りします。私は、冷やしきつねとだし巻き玉子を注文しました。冷やしきつねはどんぶりの中に油揚げときゅうり、かまぼこが細く切られたものが乗っておりワカメもたっぷり盛られていました。横には薬味が小ネギと生姜の摩り下ろし、胡麻が副えられていました。だし巻き卵はお皿に6切れと大根おろしがついていて、とてもふっくら仕上げです。 久しぶりに関東のうどんを食べ満足でした。お店の雰囲気と従業員の方の接客も良く楽しい時間でした。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR相模線「相武台下駅」下車徒歩6分の場所にある。しゃぶしゃぶ屋さん!こちらのお店は予約制で夜のみ営業となってます。使用する肉が私のふるさと宮崎の牛肉しかもA5ランクのお肉を使用してます。田舎のお肉が食べれて幸せ!価格もそんなに高くなく牛しゃぶしゃぶセット・牛すき焼きセット共に4000円です。赤みと脂を見て美味そうな肉といった感じなので価格には十分満足できる内容です。セットメニューなので、飲み物やデザートも付いてます。
-
周辺施設相陽ゴルフプラザから下記の店舗まで直線距離で2,257m
蕎麦cafe dining いろは
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「蕎麦cafe dining いろは」に訪れたとき、まず印象的だったのはその落ち着いた雰囲気です。カフェのような洗練されたインテリアと、和のテイストが融合した空間は、心地よい時間を提供してくれます。木を基調とした温かみのあるデザインで、リラックスできる環境が整っています。 メニューを見てみると、蕎麦だけでなく、様々な創作料理が楽しめることに驚きました。蕎麦はもちろんのこと、地元の新鮮な食材を使った料理が豊富に揃っており、どれを選ぶか迷ってしまうほどです。特に、季節ごとの限定メニューがあるため、何度訪れても新しい味に出会える期待感があります。 この日は、まず「ざる蕎麦」を注文しました。手打ちの蕎麦は、しっかりとしたコシがあり、のどごしも抜群でした。つゆも絶妙な味わいで、蕎麦の風味を引き立ててくれます。シンプルながらも、素材の良さを感じさせる一品でした。また、薬味として添えられたネギやわさびの新鮮さも印象的で、より一層蕎麦の味を楽しむことができました。 次に「天ぷら盛り合わせ」を頼んでみました。サクサクに揚がった天ぷらは、エビや季節の野菜が使われており、衣の軽やかさが絶妙でした。特に、海老のプリプリ感と、野菜の甘みが口の中で広がり、いろはの天ぷらのクオリティの高さを実感しました。こちらも、蕎麦との相性が良く、つゆに浸して食べるとまた違った魅力を楽しめました。 デザートには、自家製の「抹茶アイスクリーム」を選びました。濃厚な抹茶の風味が口の中で広がり、甘さと苦みの絶妙なバランスが楽しめます。アイスクリームの滑らかな舌触りが、食後の余韻をさらに良いものにしてくれました。 サービス面でも、高評価を与えたい点が多いです。スタッフの方々はとても丁寧で、料理の説明やおすすめをしてくれる姿勢が嬉しかったです。お客さんとの距離感も絶妙で、必要な時にはすぐに対応してくれるのに、過度に干渉してこないのが心地よかったです。 「蕎麦cafe dining いろは」は、蕎麦を中心にしたメニューだけでなく、豊富なアラカルトやデザートも楽しめるため、友人や家族との食事にもピッタリです。また、カフェとしての利用もできるため、ちょっとした休憩やスイーツを楽しむために訪れるのも良いでしょう。店舗全体が居心地の良い雰囲気を醸し出しているため、長居したくなるような空間です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 連休を使い故郷へ行って来ました。ここは神奈川県の相模原市生まれ故郷です。久しぶりに街を散策している時、小田急相模原駅から幹線沿いに走り相武台団地の北側の先に「うどん家来夢さんがあります。丁度昼時で立ち寄りました。外観は民家で1階が店舗となっており入り口の屋根の上に看板があります。店内はカウンター席とテーブル席や座敷と50席ほどあり、壁紙がピンク系の淡い色で明るい感じです。メニューも沢山ありランチから付け麺で6種類 冷たいうどん系で16種類、温かいうどん系で20種類、単品料理とご飯もので21種類と数えるだけでも目移りします。私は、冷やしきつねとだし巻き玉子を注文しました。冷やしきつねはどんぶりの中に油揚げときゅうり、かまぼこが細く切られたものが乗っておりワカメもたっぷり盛られていました。横には薬味が小ネギと生姜の摩り下ろし、胡麻が副えられていました。だし巻き卵はお皿に6切れと大根おろしがついていて、とてもふっくら仕上げです。 久しぶりに関東のうどんを食べ満足でした。お店の雰囲気と従業員の方の接客も良く楽しい時間でした。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR相模線「相武台下駅」下車徒歩6分の場所にある。しゃぶしゃぶ屋さん!こちらのお店は予約制で夜のみ営業となってます。使用する肉が私のふるさと宮崎の牛肉しかもA5ランクのお肉を使用してます。田舎のお肉が食べれて幸せ!価格もそんなに高くなく牛しゃぶしゃぶセット・牛すき焼きセット共に4000円です。赤みと脂を見て美味そうな肉といった感じなので価格には十分満足できる内容です。セットメニューなので、飲み物やデザートも付いてます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「蕎麦cafe dining いろは」に訪れたとき、まず印象的だったのはその落ち着いた雰囲気です。カフェのような洗練されたインテリアと、和のテイストが融合した空間は、心地よい時間を提供してくれます。木を基調とした温かみのあるデザインで、リラックスできる環境が整っています。 メニューを見てみると、蕎麦だけでなく、様々な創作料理が楽しめることに驚きました。蕎麦はもちろんのこと、地元の新鮮な食材を使った料理が豊富に揃っており、どれを選ぶか迷ってしまうほどです。特に、季節ごとの限定メニューがあるため、何度訪れても新しい味に出会える期待感があります。 この日は、まず「ざる蕎麦」を注文しました。手打ちの蕎麦は、しっかりとしたコシがあり、のどごしも抜群でした。つゆも絶妙な味わいで、蕎麦の風味を引き立ててくれます。シンプルながらも、素材の良さを感じさせる一品でした。また、薬味として添えられたネギやわさびの新鮮さも印象的で、より一層蕎麦の味を楽しむことができました。 次に「天ぷら盛り合わせ」を頼んでみました。サクサクに揚がった天ぷらは、エビや季節の野菜が使われており、衣の軽やかさが絶妙でした。特に、海老のプリプリ感と、野菜の甘みが口の中で広がり、いろはの天ぷらのクオリティの高さを実感しました。こちらも、蕎麦との相性が良く、つゆに浸して食べるとまた違った魅力を楽しめました。 デザートには、自家製の「抹茶アイスクリーム」を選びました。濃厚な抹茶の風味が口の中で広がり、甘さと苦みの絶妙なバランスが楽しめます。アイスクリームの滑らかな舌触りが、食後の余韻をさらに良いものにしてくれました。 サービス面でも、高評価を与えたい点が多いです。スタッフの方々はとても丁寧で、料理の説明やおすすめをしてくれる姿勢が嬉しかったです。お客さんとの距離感も絶妙で、必要な時にはすぐに対応してくれるのに、過度に干渉してこないのが心地よかったです。 「蕎麦cafe dining いろは」は、蕎麦を中心にしたメニューだけでなく、豊富なアラカルトやデザートも楽しめるため、友人や家族との食事にもピッタリです。また、カフェとしての利用もできるため、ちょっとした休憩やスイーツを楽しむために訪れるのも良いでしょう。店舗全体が居心地の良い雰囲気を醸し出しているため、長居したくなるような空間です。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本