「丸子橋ゴルフ練習場」から直線距離で半径1km以内の喫茶店・カフェを探す/距離が近い順 (1~20施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると丸子橋ゴルフ練習場から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設丸子橋ゴルフ練習場から下記の店舗まで直線距離で384m
SHIBACOFFEE
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新丸子駅から近いSHIBA COFFEE、新丸子駅を降りて真っ直ぐ行くと、看板が出ているので分かりやすくです。 たまたま会って友達と来店しました。 店内は、店内で焙煎しているので、店コーヒーのいい香りに包まれています。 カウンターに間隔を空けて4席ほどの小さなお店でおちつけます。 マスターは、お客さんに丁寧に豆の説明をしながら会話をしてくれます。 店内のカウンター席に座るとマスターとのコーヒー話の花が咲きます。 コーヒー好きにはたまらない時間です。 心地よい音はコーヒー豆の選別の音 私と友達は、グァテマラ アンティグアを注文。 リラックスタイムはゆっくりとながれ 器、薫、味わいどれをとっても好きと思えるのが嬉しくおすすめのポイントです。 コーヒーは、美味しくホッとできる時間を過ごせる、そして心地が良いコーヒーの香りが鼻から脳にしみ渡る感じる。そして、リラックスできる。 SHIBA COFFEEでは品種豊富、焙煎を色々楽しめるので、日常はもちろん、休みの日のリラックスタイムにとてもよいです。 この美味しいコーヒーがテイクアウト-50円でお得になります。おすすめのお店です。
-
周辺施設丸子橋ゴルフ練習場から下記の店舗まで直線距離で471m
ドトールコーヒーショップ 新丸子東口店/ ドトールコーヒー928店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私は営業職なのですが、こちらのドトールコーヒーショップさんが営業エリアの近くにあることから、平日によく利用させていただいています。仕事でひと息ついた時、なかなかゆっくりできるところが少なく、少し悩んでいたこともありました。ですが、平日のひと息つくときはだけはここのドトールコーヒーショップさんでゆっくり過ごさせていただいています。内装も落ち着いていて、よくある、目が回ってしまいそうなほどあるメニューとは違い、そこまでたくさんはないけど、厳選した商品を取り扱っているというイメージです。私は、いつもホットコーヒーのMサイズを注文。ホットコーヒーは、心落ち着く香り、おまけに休憩で飲むのに、私には最適な量で、口当たりが柔らかいのも特徴です!私はいつもベーシックにブラックでいただいています。素材の美味しさが凝縮されている柔らかなブラックコーヒーが好きだから、つい毎日同じものを注文してしまいます。季節によっては色々な飲み物が出現するので、飽きないし、次になにを飲もうか、ワクワクしてしまいます!(結局ブラックコーヒーを頼んでしまいますが…笑)また、お子様連れの方必見なのが、ショーケースに入ったケーキや、フィナンシェなどの洋菓子です!こちらは、目にも楽しい、味も美味しい、そして何より子どもが大喜びするメニューです。匂いを嗅いだだけで幸せな気持ちになれます。ドトールコーヒーショップさんに行ったら食べる価値があります。また、何度も言いますが、コーヒーにはかなりこだわっているように思います。私は普段、気分で変えますが、ホットコーヒーかアイスコーヒーを飲む事が習慣づいていて、いろいろなお店に立ち寄ると必ずどちらかのブラックコーヒーを注文します。さすが、ドトールコーヒーショップさん!コンビニでも売られているだけある!苦味もクセも全くないまろやかなコーヒーです。仕事や育児等の日々の疲れ、忙しく慌ただしい毎日を忘れさせてくれる、私の癒しの空間です。
-
周辺施設丸子橋ゴルフ練習場から下記の店舗まで直線距離で492m
タリーズコーヒー 新丸子店/ タリーズコーヒー572店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東横線東横線、目黒線 各駅停車の『新丸子駅』徒歩0分 駅構内にあるお店です。店内は清潔感が有りゆっくり過ごせる雰囲気です。大きなテーブルが有り、朝活などちょっとした集まりに使えそうです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 猛暑すぎて何か冷たい飲み物が欲しくなり、近所にあるので行きました。 珈琲は自家焙煎だそうです。 不定休で現在夜はやっていないそうで、 現在は1時間制と仰っていたので長居はできませんね。 地元民には知られた素敵なお店です。 店内は落ち着いた雰囲気で静かに音楽が流れています。 カウンター側には、色とりどりのティーカップやカップソーサーが飾られています。^_^ レトロな感じでとても心が穏やかになれる^ ^ ガヤガヤしたカフェが苦手なのですが、ここなら落ち着いて珈琲の味を楽しめます。 静かに珈琲を飲むにはぴったりな場所です! マスターは職人気質なのか、ややで気難しそうで無愛想な印象とも捉えられましたが、わたしは好きです(笑)昔ながらのお店という雰囲気です♪ 奥様でしょうか、女性の方は穏やかで親切な印象です^^ コーヒーフロートを注文しましたが、香りよくとても美味しかったです。ボリュームもあり嬉しいのと、グラスがとても可愛いのでテンション上がりました。 ランチも人気で他のかたはランチでいらしていたようで、パスタやサンドウィッチなどを食べていました。 ボリューミーで見た目も美味しそうでしたので、今度は食事もしてみたいです。 マダム達が食べていたココットケーキがとっても可愛くて美味しそうだったので、それも絶対食べてみたい!^^ 近くにこんな良いお店があるとは…^_^ また行きたい一軒常連になりたいお店です。♪
-
周辺施設丸子橋ゴルフ練習場から下記の店舗まで直線距離で819m
スターバックスコーヒー 日本医科大学武蔵小杉病院店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東急東横線・目黒「新丸子」徒歩4分のところに有ります。 駅から1番遠いこちらは、病院のエントランス入ってすぐ右手にあります。 店内席は2人用3卓のみ。 病院の車寄せにベンチがありますので、そちらを利用しても良いかもしれません。 スタッフは、感じの良い方が多かったです。 何かと疲れる病院で、ホッと一息つけるスペースがあるのは嬉しい。
-
周辺施設丸子橋ゴルフ練習場から下記の店舗まで直線距離で843m
スターバックスコーヒー 武蔵小杉北口店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JRの横須賀線、湘南新宿ライン、南武線、東急電鉄の東横線、目黒線、 JRと東急電鉄の各線が乗り入れている「武蔵小杉駅」に有り そのJR武蔵小杉駅北口の駅前にあるスターバックス・コーヒーです。 武蔵小杉駅北口の改札口を出ると、直ぐ前にあるロータリーの向こう側に、 『スターバックス・コーヒー 武蔵小杉北口店』が見えてきます。 武蔵小杉駅北口駅からは徒歩2分くらいにところです。 隣には、三菱東京UFJ銀行がある等、便利が良い「スターバックス・コーヒー」です。 『スターバックス・コーヒー 武蔵小杉北口店』は、 駅前のロータリーに面した立地条件の良い店舗のためも有り、 通行している人が絶えずお店の中に入っていき混雑しています。 『スターバックス・コーヒー 武蔵小杉北口店』での注文は、 ホットカフェラテにしました。 『スターバックスラテのTall サイズ』です。 スターバックスラテは、エスプレッソにミルクをタップリと注いだラテです。 スターバックスでは、「ホットカフェラテ」のことを「スターバックスラテ」と独特の呼び方で呼んでいます。
-
周辺施設丸子橋ゴルフ練習場から下記の店舗まで直線距離で862m
カフェ・ド・クリエ foodium武蔵小杉店/ カフェ・ド・クリエ149店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 武蔵小杉駅前のfoodiumの1階にあるお店です。買い物ついでについつい立ち寄ってしまいます。リーズナブルで美味しいサンドイッチが気軽に食べられるのが嬉しいですね。
-
周辺施設丸子橋ゴルフ練習場から下記の店舗まで直線距離で886m
ベックスコーヒー 武蔵小杉店/ ベックスコーヒー73店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのベックスコーヒー武蔵小杉店さんですが、武蔵小杉駅にあります。美味しいコーヒーを飲むのにオススメいたします。コストパフォーマンスが良く、利便性がよいのでいいですね。
-
周辺施設丸子橋ゴルフ練習場から下記の店舗まで直線距離で902m
ベックスコーヒー武蔵小杉北口店/ ベックスコーヒー73店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR武蔵小杉駅の北口駅前にあるベックスは JR系のコーヒーチェーンです。 モーニングは11:00までOKなので遅めの モーニングも良いですね。ドリンク付きの トーストセットがリーズナブルでおすすめです。
-
周辺施設丸子橋ゴルフ練習場から下記の店舗まで直線距離で908m
ベックスコーヒー ショップ武蔵小杉店/ ベックスコーヒー73店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR東日本武蔵小杉駅北口で「ベッカーズ」の跡にできた「ベックスコーヒー ショップ武蔵小杉店」は駅からすぐにあり便利に利用できるコーヒーショップで「モーニングセット」もあり「30種のスパイスを使ったほろほろやわらかポークカレー」もお勧めです。
-
周辺施設丸子橋ゴルフ練習場から下記の店舗まで直線距離で909m
エクセルシオールカフェ 武蔵小杉店/ エクセルシオールカフ…119店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 数十年前の我が高校時代に何度も通った道、、、。 当時は何屋さんだったっけ、??笑 懐かしの通り道に大好きな『エクセルシオールカフェ』ができてました! 迷わず入店、いつもの珈琲で一息つきました。 いつも本当に有難うございます。 ご馳走様でした! 住所は、神奈川県川崎市中原区小杉町1-403-60 小杉ビル 1F 営業時間、【月〜金、土、日、祝日】7:00〜22:30、無休 交通手段、【武蔵小杉駅 】JR南武線JR北口より徒歩2分、東急東横線南口3より徒歩4分、 JR横須賀線新南口より徒歩10分 そしてメニューは、・ホットコーヒー S /340、M /390、L /440 ・カフェラテ S /400、M /450、L /500 ・カフェモカ S /430、M /480、L /530 ・アーモンドキャラメルラテ S /440、M /490、L /540 ・ホットココア S /400、M /450、L /500 ・アイスコーヒー S /340、M /390、L/ 440 ・アイスカフェラテ S /400、M /450、L /500 ・アイスカフェモカ S /430、M /480、L /530 ・アイスアーモンドキャラメルラテ S /440、M /490、L /540 ・アイスココア S /440、M /490、L /540
-
周辺施設丸子橋ゴルフ練習場から下記の店舗まで直線距離で946m
タリーズコーヒー 武蔵小杉店/ タリーズコーヒー572店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東急東横線武蔵小杉駅改札口の目の前 東急スクエアにあります。朝は7:00〜 営業するのでモーニングも良いですね。 アクセスも良いので南武線の武蔵小杉駅から も利用できるのもおすすめです。
-
周辺施設丸子橋ゴルフ練習場から下記の店舗まで直線距離で947m
ヴィド・フランス 武蔵小杉店/ ヴィド・フランス171店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 駅近で雰囲気がある喫茶店です。 居心地が良く、パソコンで仕事が出来る人なら作業に集中できてかなりおすすめです。コーヒー軽食なども取れるのでとても快適な環境だと思います
-
周辺施設丸子橋ゴルフ練習場から下記の店舗まで直線距離で949m
ドトールコーヒーショップ 向河原店/ ドトールコーヒー928店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ドトール向河原店の立地についてですが、向河原店は駅から非常に近く、徒歩1分通勤途中に立ち寄るのに便利な場所に位置しています。特に忙しい朝の時間帯には、通勤前にサッとコーヒーを買って行くのに最適です。駅近の立地ということもあり、いつも一定の人で賑わっていますが、長時間の滞在にも適しているため、仕事の合間や待ち合わせの時間調整にも利用されることが多いです。店内の雰囲気は、ドトールらしい落ち着いた空間が広がっています。清潔感があり、座席数も比較的多いため、ゆっくりとくつろぐことができます。特に、店内はいつも整然としており、清掃が行き届いていることが感じられます。また、カウンター席やテーブル席がバランスよく配置されており、どんなシチュエーションにも対応できるのが魅力です。一人での利用にもグループでの利用にも適しているため、幅広い層に支持されています。スタッフのサービスに関しても、親切で好感がもてます。注文時の対応が迅速かつ丁寧で、いつ訪れても気持ちの良い接客が受けられる印象です!特に、注文が集中する朝の時間帯でも、効率的に対応してくれるため、ストレスなく利用することができます。また、常連客に対しては、顔を覚えてくれているスタッフもおり、親しみやすさが感じられるのもポイントです。メニューについても、コーヒーの質の高さはもちろん、軽食やスイーツのバリエーションも豊富で、いつ訪れても飽きが来ない様に工夫されています。また、季節限定のメニューも人気で、新しい味にチャレンジする楽しみもあります。全体として、ドトール向河原店は、アクセスの良さ、落ち着いた雰囲気、そして高品質なコーヒーと食事が揃う、日常的に利用しやすいカフェとして、多くの人に愛されている店舗です。忙しい日常の中で、ほっと一息つける場所として、今後も変わらず支持され続けることでしょう。混雑して席に空きが無い事もありますが、ぜひ一度足を運んでみる事をおすすめします!
-
周辺施設丸子橋ゴルフ練習場から下記の店舗まで直線距離で955m
スターバックスコーヒー 武蔵小杉東急スクエア店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR南武線/東急東横線の武蔵小杉駅近くにあるスターバックスコーヒーです。 東急スクエアの中に入っているので、駅改札からそのまま行くことができて、立地はとてもいいところにあります。 武蔵小杉駅の近くには他にもスターバックスコーヒーの店舗はありますが、駅直結でつながっているのはこちらの店舗のみとなります。 平日でも休日でも駅の利用者が多いので、常に混んでいるイメージはあります。 とはいっても、長時間の利用者は少ないように感じます。 おそらく、待ち合わせや小休憩のようにサクッと利用する方が多いのだと思います。 そのためお店としては、混んではいますが、全く座れない、などのことは私が利用している限りでは、少ないように感じます。 席自体も1〜2名テーブル席や、個人スペースのような遮りはあっても小スペースになるので、それも理由としてはあるのかもしれません。 私は武蔵小杉駅は頻繁に利用しますので、同様にこちらの店舗も利用していますが、店員さんも親切な対応なので好印象です。 これからも利用させていただきます。
-
周辺施設丸子橋ゴルフ練習場から下記の店舗まで直線距離で993m
白ヤギ珈琲店 グランツリー武蔵小杉店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私が行ったのは白ヤギ珈琲店グランツリー武蔵小杉店です。まず初めに 私自身が東健コーポレーション横浜西支店に属しており新横浜駅から横浜線で15分程度に位置している場所に住んでいる事より新横浜駅はよく行くライフスタイルを送らせて頂いております。新横浜に東急線の駅ができた事より田園調布まで20分程度で着いてしまう事も衝撃の一つと最近はなっております。 話は白ヤギ珈琲店に戻りますがティーラテ400円を個人的にオススメしたい 思いがあります。甘味がダメな方にはブラックコーヒーをお勧めいたします。 近年大船駅付近にもありました同喫茶店に関して閉店してしまった事より 縮小傾向の認識がありましたが、久しぶりに白ヤギコーヒーを目にして 嬉しい限りです。特別にヤギが好きなわけではないのですが、操り野菜のトマトソーススパゲティには思いがあるので懐かしさも溢れてくることより 好きな喫茶店なのかもしれません。 武蔵小杉は小杉タワーができた時分より、良く休日に出掛けていた事も 10年以上前の記憶ではありますが微かに記憶しております。 10年間の時間が環境の変化を物語っており非常に辺りが変わった事に最近驚かされました。 その中で機会があればご紹介いたしますが変わらず営業していた紳士服の AOKIもかつて1万円するセーターを50%オフで購入した思い出もあるので 実家に戻った際は探してみようかなという気持ちにもなりました。 武蔵小杉駅に昔 高倉というラーメン屋があり店主が高倉健さんの大ファンで 店舗名につけたというお話を聞いた事より1年間位九州博多の細麺ラーメン屋に通っていた事も思い出しました。 あの頃は川崎市宮前区に住んでおり、鷺沼駅からバスに乗って出向いていた事も思い出させられましたね。 過去の記憶を楽しむ場所が私の場合【武蔵小杉】となりますが 皆様も振り返る場所が1箇所や2箇所はありませんか? 喫茶店の話から広がりすぎましたが、是非楽しんでみてはいかがでしょうか?
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東急東横線武蔵小杉駅改札口の目の前 東急スクエアにあります。朝は7:00〜 営業するのでモーニングも良いですね。 アクセスも良いので南武線の武蔵小杉駅から も利用できるのもおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 数十年前の我が高校時代に何度も通った道、、、。 当時は何屋さんだったっけ、??笑 懐かしの通り道に大好きな『エクセルシオールカフェ』ができてました! 迷わず入店、いつもの珈琲で一息つきました。 いつも本当に有難うございます。 ご馳走様でした! 住所は、神奈川県川崎市中原区小杉町1-403-60 小杉ビル 1F 営業時間、【月〜金、土、日、祝日】7:00〜22:30、無休 交通手段、【武蔵小杉駅 】JR南武線JR北口より徒歩2分、東急東横線南口3より徒歩4分、 JR横須賀線新南口より徒歩10分 そしてメニューは、・ホットコーヒー S /340、M /390、L /440 ・カフェラテ S /400、M /450、L /500 ・カフェモカ S /430、M /480、L /530 ・アーモンドキャラメルラテ S /440、M /490、L /540 ・ホットココア S /400、M /450、L /500 ・アイスコーヒー S /340、M /390、L/ 440 ・アイスカフェラテ S /400、M /450、L /500 ・アイスカフェモカ S /430、M /480、L /530 ・アイスアーモンドキャラメルラテ S /440、M /490、L /540 ・アイスココア S /440、M /490、L /540
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 猛暑すぎて何か冷たい飲み物が欲しくなり、近所にあるので行きました。 珈琲は自家焙煎だそうです。 不定休で現在夜はやっていないそうで、 現在は1時間制と仰っていたので長居はできませんね。 地元民には知られた素敵なお店です。 店内は落ち着いた雰囲気で静かに音楽が流れています。 カウンター側には、色とりどりのティーカップやカップソーサーが飾られています。^_^ レトロな感じでとても心が穏やかになれる^ ^ ガヤガヤしたカフェが苦手なのですが、ここなら落ち着いて珈琲の味を楽しめます。 静かに珈琲を飲むにはぴったりな場所です! マスターは職人気質なのか、ややで気難しそうで無愛想な印象とも捉えられましたが、わたしは好きです(笑)昔ながらのお店という雰囲気です♪ 奥様でしょうか、女性の方は穏やかで親切な印象です^^ コーヒーフロートを注文しましたが、香りよくとても美味しかったです。ボリュームもあり嬉しいのと、グラスがとても可愛いのでテンション上がりました。 ランチも人気で他のかたはランチでいらしていたようで、パスタやサンドウィッチなどを食べていました。 ボリューミーで見た目も美味しそうでしたので、今度は食事もしてみたいです。 マダム達が食べていたココットケーキがとっても可愛くて美味しそうだったので、それも絶対食べてみたい!^^ 近くにこんな良いお店があるとは…^_^ また行きたい一軒常連になりたいお店です。♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私は営業職なのですが、こちらのドトールコーヒーショップさんが営業エリアの近くにあることから、平日によく利用させていただいています。仕事でひと息ついた時、なかなかゆっくりできるところが少なく、少し悩んでいたこともありました。ですが、平日のひと息つくときはだけはここのドトールコーヒーショップさんでゆっくり過ごさせていただいています。内装も落ち着いていて、よくある、目が回ってしまいそうなほどあるメニューとは違い、そこまでたくさんはないけど、厳選した商品を取り扱っているというイメージです。私は、いつもホットコーヒーのMサイズを注文。ホットコーヒーは、心落ち着く香り、おまけに休憩で飲むのに、私には最適な量で、口当たりが柔らかいのも特徴です!私はいつもベーシックにブラックでいただいています。素材の美味しさが凝縮されている柔らかなブラックコーヒーが好きだから、つい毎日同じものを注文してしまいます。季節によっては色々な飲み物が出現するので、飽きないし、次になにを飲もうか、ワクワクしてしまいます!(結局ブラックコーヒーを頼んでしまいますが…笑)また、お子様連れの方必見なのが、ショーケースに入ったケーキや、フィナンシェなどの洋菓子です!こちらは、目にも楽しい、味も美味しい、そして何より子どもが大喜びするメニューです。匂いを嗅いだだけで幸せな気持ちになれます。ドトールコーヒーショップさんに行ったら食べる価値があります。また、何度も言いますが、コーヒーにはかなりこだわっているように思います。私は普段、気分で変えますが、ホットコーヒーかアイスコーヒーを飲む事が習慣づいていて、いろいろなお店に立ち寄ると必ずどちらかのブラックコーヒーを注文します。さすが、ドトールコーヒーショップさん!コンビニでも売られているだけある!苦味もクセも全くないまろやかなコーヒーです。仕事や育児等の日々の疲れ、忙しく慌ただしい毎日を忘れさせてくれる、私の癒しの空間です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR南武線/東急東横線の武蔵小杉駅近くにあるスターバックスコーヒーです。 東急スクエアの中に入っているので、駅改札からそのまま行くことができて、立地はとてもいいところにあります。 武蔵小杉駅の近くには他にもスターバックスコーヒーの店舗はありますが、駅直結でつながっているのはこちらの店舗のみとなります。 平日でも休日でも駅の利用者が多いので、常に混んでいるイメージはあります。 とはいっても、長時間の利用者は少ないように感じます。 おそらく、待ち合わせや小休憩のようにサクッと利用する方が多いのだと思います。 そのためお店としては、混んではいますが、全く座れない、などのことは私が利用している限りでは、少ないように感じます。 席自体も1〜2名テーブル席や、個人スペースのような遮りはあっても小スペースになるので、それも理由としてはあるのかもしれません。 私は武蔵小杉駅は頻繁に利用しますので、同様にこちらの店舗も利用していますが、店員さんも親切な対応なので好印象です。 これからも利用させていただきます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JRの横須賀線、湘南新宿ライン、南武線、東急電鉄の東横線、目黒線、 JRと東急電鉄の各線が乗り入れている「武蔵小杉駅」に有り そのJR武蔵小杉駅北口の駅前にあるスターバックス・コーヒーです。 武蔵小杉駅北口の改札口を出ると、直ぐ前にあるロータリーの向こう側に、 『スターバックス・コーヒー 武蔵小杉北口店』が見えてきます。 武蔵小杉駅北口駅からは徒歩2分くらいにところです。 隣には、三菱東京UFJ銀行がある等、便利が良い「スターバックス・コーヒー」です。 『スターバックス・コーヒー 武蔵小杉北口店』は、 駅前のロータリーに面した立地条件の良い店舗のためも有り、 通行している人が絶えずお店の中に入っていき混雑しています。 『スターバックス・コーヒー 武蔵小杉北口店』での注文は、 ホットカフェラテにしました。 『スターバックスラテのTall サイズ』です。 スターバックスラテは、エスプレッソにミルクをタップリと注いだラテです。 スターバックスでは、「ホットカフェラテ」のことを「スターバックスラテ」と独特の呼び方で呼んでいます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ドトール向河原店の立地についてですが、向河原店は駅から非常に近く、徒歩1分通勤途中に立ち寄るのに便利な場所に位置しています。特に忙しい朝の時間帯には、通勤前にサッとコーヒーを買って行くのに最適です。駅近の立地ということもあり、いつも一定の人で賑わっていますが、長時間の滞在にも適しているため、仕事の合間や待ち合わせの時間調整にも利用されることが多いです。店内の雰囲気は、ドトールらしい落ち着いた空間が広がっています。清潔感があり、座席数も比較的多いため、ゆっくりとくつろぐことができます。特に、店内はいつも整然としており、清掃が行き届いていることが感じられます。また、カウンター席やテーブル席がバランスよく配置されており、どんなシチュエーションにも対応できるのが魅力です。一人での利用にもグループでの利用にも適しているため、幅広い層に支持されています。スタッフのサービスに関しても、親切で好感がもてます。注文時の対応が迅速かつ丁寧で、いつ訪れても気持ちの良い接客が受けられる印象です!特に、注文が集中する朝の時間帯でも、効率的に対応してくれるため、ストレスなく利用することができます。また、常連客に対しては、顔を覚えてくれているスタッフもおり、親しみやすさが感じられるのもポイントです。メニューについても、コーヒーの質の高さはもちろん、軽食やスイーツのバリエーションも豊富で、いつ訪れても飽きが来ない様に工夫されています。また、季節限定のメニューも人気で、新しい味にチャレンジする楽しみもあります。全体として、ドトール向河原店は、アクセスの良さ、落ち着いた雰囲気、そして高品質なコーヒーと食事が揃う、日常的に利用しやすいカフェとして、多くの人に愛されている店舗です。忙しい日常の中で、ほっと一息つける場所として、今後も変わらず支持され続けることでしょう。混雑して席に空きが無い事もありますが、ぜひ一度足を運んでみる事をおすすめします!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR東日本武蔵小杉駅北口で「ベッカーズ」の跡にできた「ベックスコーヒー ショップ武蔵小杉店」は駅からすぐにあり便利に利用できるコーヒーショップで「モーニングセット」もあり「30種のスパイスを使ったほろほろやわらかポークカレー」もお勧めです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私が行ったのは白ヤギ珈琲店グランツリー武蔵小杉店です。まず初めに 私自身が東健コーポレーション横浜西支店に属しており新横浜駅から横浜線で15分程度に位置している場所に住んでいる事より新横浜駅はよく行くライフスタイルを送らせて頂いております。新横浜に東急線の駅ができた事より田園調布まで20分程度で着いてしまう事も衝撃の一つと最近はなっております。 話は白ヤギ珈琲店に戻りますがティーラテ400円を個人的にオススメしたい 思いがあります。甘味がダメな方にはブラックコーヒーをお勧めいたします。 近年大船駅付近にもありました同喫茶店に関して閉店してしまった事より 縮小傾向の認識がありましたが、久しぶりに白ヤギコーヒーを目にして 嬉しい限りです。特別にヤギが好きなわけではないのですが、操り野菜のトマトソーススパゲティには思いがあるので懐かしさも溢れてくることより 好きな喫茶店なのかもしれません。 武蔵小杉は小杉タワーができた時分より、良く休日に出掛けていた事も 10年以上前の記憶ではありますが微かに記憶しております。 10年間の時間が環境の変化を物語っており非常に辺りが変わった事に最近驚かされました。 その中で機会があればご紹介いたしますが変わらず営業していた紳士服の AOKIもかつて1万円するセーターを50%オフで購入した思い出もあるので 実家に戻った際は探してみようかなという気持ちにもなりました。 武蔵小杉駅に昔 高倉というラーメン屋があり店主が高倉健さんの大ファンで 店舗名につけたというお話を聞いた事より1年間位九州博多の細麺ラーメン屋に通っていた事も思い出しました。 あの頃は川崎市宮前区に住んでおり、鷺沼駅からバスに乗って出向いていた事も思い出させられましたね。 過去の記憶を楽しむ場所が私の場合【武蔵小杉】となりますが 皆様も振り返る場所が1箇所や2箇所はありませんか? 喫茶店の話から広がりすぎましたが、是非楽しんでみてはいかがでしょうか?
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR武蔵小杉駅の北口駅前にあるベックスは JR系のコーヒーチェーンです。 モーニングは11:00までOKなので遅めの モーニングも良いですね。ドリンク付きの トーストセットがリーズナブルでおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新丸子駅から近いSHIBA COFFEE、新丸子駅を降りて真っ直ぐ行くと、看板が出ているので分かりやすくです。 たまたま会って友達と来店しました。 店内は、店内で焙煎しているので、店コーヒーのいい香りに包まれています。 カウンターに間隔を空けて4席ほどの小さなお店でおちつけます。 マスターは、お客さんに丁寧に豆の説明をしながら会話をしてくれます。 店内のカウンター席に座るとマスターとのコーヒー話の花が咲きます。 コーヒー好きにはたまらない時間です。 心地よい音はコーヒー豆の選別の音 私と友達は、グァテマラ アンティグアを注文。 リラックスタイムはゆっくりとながれ 器、薫、味わいどれをとっても好きと思えるのが嬉しくおすすめのポイントです。 コーヒーは、美味しくホッとできる時間を過ごせる、そして心地が良いコーヒーの香りが鼻から脳にしみ渡る感じる。そして、リラックスできる。 SHIBA COFFEEでは品種豊富、焙煎を色々楽しめるので、日常はもちろん、休みの日のリラックスタイムにとてもよいです。 この美味しいコーヒーがテイクアウト-50円でお得になります。おすすめのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 駅近で雰囲気がある喫茶店です。 居心地が良く、パソコンで仕事が出来る人なら作業に集中できてかなりおすすめです。コーヒー軽食なども取れるのでとても快適な環境だと思います
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 武蔵小杉駅前のfoodiumの1階にあるお店です。買い物ついでについつい立ち寄ってしまいます。リーズナブルで美味しいサンドイッチが気軽に食べられるのが嬉しいですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東急東横線・目黒「新丸子」徒歩4分のところに有ります。 駅から1番遠いこちらは、病院のエントランス入ってすぐ右手にあります。 店内席は2人用3卓のみ。 病院の車寄せにベンチがありますので、そちらを利用しても良いかもしれません。 スタッフは、感じの良い方が多かったです。 何かと疲れる病院で、ホッと一息つけるスペースがあるのは嬉しい。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本