「府中スポーツガーデン」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~22施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると府中スポーツガーデンから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 夢庵に久しぶりに行きました。 チェーン店で店舗数も多いため、府中押立町店には始めて来ましたが、お昼頃にお店に行ったため、かなり混んでおりました。 運良く私は座ることが出来ましたが、飲み物を取りに行く際に、行列が目に入りましたが、かなり混んでいたため、14時くらいの少し遅い時間に行くことをおすすめします。 夢庵の特徴は、和食レストランとなっているため、店内の雰囲気は落ち着いており、ゆっくりくつろぎやすいようになっております。 私は、かれいの煮付け定食という商品を頼んだのですが、かなり身が柔らかく骨も簡単に取れて美味しかったのです。 また、定食関連の商品は全て味噌汁、豆腐、漬け物、季節の小鉢が付いてきます。 持ち帰りでは、味噌汁や小鉢等の商品は付いて来ないため、注意してください。 また、府中押立町店の近くに高校があるのかわかりませんが、私が行ったときは同じ制服の学生が多かったです。 若い方からお年寄りの方まで楽しめるとても良いお店だと感じました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 麺屋春日に行ってきました。車でお店を探していると、店舗入り口の上に看板が見え「麺屋春日」を発見。街並みに馴染んだような外観で入りやすそうな店構えでした。車はコインパーキングに駐車しました。手前のセブンイレブンの駐車場はセブンイレブン専用の駐車場です。自転車ならお店の前に駐輪できるスペースがあります。店内に入ると「いらっしゃいっ」と元気に店主が迎えてくれました。すでにお客さんは5名程いました。私が入店すると同時に食べ終わったお客さんがおり、店主が「ありがとうございましたー、忘れ物しないようにねー」と連続して声を掛けてました。私への「いらっしゃい」と連発して店主の声掛けが店内にこだましました。明るい店主のようで、初めて入店する私にとっては少し安心感を感じました。店内は10席のカウンターがあり、店主の趣味なのだろうか外壁側に数台の機器が置いてありました。店頭の電子看板に「つけ麺」と表示されていたので、つけ麺を注文しました。注文して5分程度でつけ麺が出てきました。メンマ、チャーシュー1枚、ノリ1枚、味付けたまご(半分)1個の麺皿とスープが到着。スープは見た目はこってりでしたが、実際にはあっさりした味付けで魚介の風味が味わえました。メニューには味付けの説明は書いていなかったためベースは不明でした。味わってみるとおそらく魚介スープと豚骨醤油をあっさりスープに仕立てた感じで、豚骨スープ特有の脂はなく、胃袋にはやさしいつけ麺でした。面は細麺で、つけ麺にしては軟らかめに茹でられていました。こってり感がなかったせいかあっさり完食。他のお客さんが食べているものをみるとつけ麺は少ないようである。次来るときはラーメンを頼んでみようと思います。食べ終わって気分がひと段落したため、改めて店内を見回してみると、壁のポスター、飾り物の数々には年数の蓄積が感じられて昔からこの街に根付いてきたお店なんだなと感じました。よくよく考えると店内に置いてあった機器は昔はお客さんの待ち時間に使用していたのかもしれません。それか店主の待ち時間。今度聞いてみようと思います。
-
周辺施設府中スポーツガーデンから下記の店舗まで直線距離で479m
ジェノワーズ武蔵野台店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 武蔵野台駅の目の前に位置しているケーキ屋さん。店内でもケーキを食べることができ、コーヒー、紅茶も頼めるので喫茶店として利用する方も多い。席は多くないが、非常に落ち着いた空間で読書をする方も多い。
-
周辺施設府中スポーツガーデンから下記の店舗まで直線距離で751m
コメダ珈琲店 府中白糸台店/ コメダ珈琲794店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの「コメダ珈琲店」は、府中市白糸台の「白糸台通り」という道路沿いにあるカフェです。最寄り駅は京王線の「武蔵野台駅」となっており、歩いて5分程で到着できます。駅から近いのも便利ですが、こちらのカフェは駐車場が広く、10台以上確保されているのでお車で行きやすいのも良いポイントです。毎朝7時と朝早くから営業しており、お仕事へ行く前に寄っているであろう方も時々見受けられます。終業は21時半なので、お仕事終わりに行くとしても充分ゆっくりできますね。コメダ珈琲と言えば、喫茶店風のあの落ち着いた雰囲気のなかでリーズナブルな料理を食べられて、家族でも友人と一緒でも気軽に立ち寄れるお店です。先日、平日の夕方頃に久々に行ってみたのですが、2組ほど並んでいたので座って待ちました。店員さんもテキパキと動いてくださるので、そこまで待たずにテーブル席へ案内されました。この日はデザートをメインで食べたい気分だったのですが、久々のコメダ珈琲だったこともあり、「なにか定番のメニューが食べたい・・・」と思い、あの「シロノワール」のドリンクセットを注文しました。しばらくするとホカホカのシロノワールとアイスティーが運ばれてきて、昔から変わらぬ、ボリュームのある見た目にほっこり。ホカホカの生地の上に冷えたクリームが山のように乗せられていて、さらに食欲が高まります。最初からカットされているので食べやすくなっています。はちみつも一緒に運ばれてくるので、自分でお好みの量をかけて食べる仕様になっています。ここは全部かけてしまいたいところですが、私は甘さ控え目が好きなので、いつも3分の2程度の量をかけています。早速クリームと一緒にひとくち食べてみると・・・サクサクの生地とクリーム、そしてはちみつのとろみが最高にマッチして、一気に口の中が幸せになりました。やっぱり定番デザートはいつ食べても美味しいですね。通常サイズだったのでぱっと見は大きく見えますが、あっという間に食べきってしまいました。また近々行きたいと思います。
-
周辺施設府中スポーツガーデンから下記の店舗まで直線距離で852m
養老乃瀧 多磨霊園駅前店/ 養老乃瀧374店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京王線多磨霊園駅そばにあります。全国に店舗がある有名な居酒屋チェーン店です。リーズナブルな価格で気軽に利用することができます。メニューが豊富でどれも美味しいですが、中でも穴子の海苔巻きがお気に入りです。
-
周辺施設府中スポーツガーデンから下記の店舗まで直線距離で875m
やきとり大吉 府中小柳店/ やきとり大吉538店舗
所在地: 〒183-0013 東京都府中市小柳町1-1-3
- アクセス:
京王線「多磨霊園駅」から「やきとり大吉 府中小…」まで 徒歩5分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 多磨霊園駅より徒歩3分程度の場所に位置する、駅近焼き鳥屋さんです。お店の前を通るだけでとっても美味しそうな焼き鳥の匂いがするこのお店、言わずもながら地域住民より絶大な指示を受けています。お近くに立ち寄られた際には是非一度足を運んでみて下さい。
-
周辺施設府中スポーツガーデンから下記の店舗まで直線距離で911m
ホルモン焼肉モウ・マイ(mo‐mai)
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは多磨霊園駅から徒歩1分の所にある焼肉屋です。ディナー価格の相場は5000〜6000円と平均的なお値段ですがりょりの質的にはリーズナブルなお店でした。営業時間は16時〜0時で定休日は火曜日なのでランチタイムはありません。近くに専用駐車場もあるので電車でも車でも訪れることができます。外観は大きく店名が書かれた看板があるのでとても分かりやすいです。夜のみの営業なので居酒屋として利用する人が多い印象でした。席はテーブル席が3席、御座席が3席と家族連れや複数人を対象とした感じ絵した。どのお肉もおいしかったですがこのお店一押しのホルモン、特にシロコロは初めて食べましたがとろけるような味でした。海鮮焼きやサイドメニューも豊富でどれも美味しいので何度も行きたくなるお店でした。たいてい混んでいますが休日は特に混んでいるので気になる方はぜひ平日に訪れてみてください。お支払いはクレジットやpaypayなど基本的に何でも支払い可能な店舗です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 有明は多磨霊園駅から徒歩2分ほどの所にある定食屋さんです。駐車場はありませんが駅近なのでよくお客さんが来ます。定休日は日曜日で営業時間は昼の部が11時30分〜14時、夜の部が17時〜20時30分となります。外観は白いのれんに店名とシンプルですが周りには飲食店があまりないので通るとすぐにわかると思います。メニューは全部和食で基本的には単品での注文となります。わたしはお昼時に行き、日替わり定食を頼みました。日替わり定食はアジフライで750円ととてもリーズナブルでした。単品メニューは300〜600円程なのでいっぱい食べる方や居酒屋として利用される方にはとてもお勧めします。席は9席、テーブルが2席です。店員さんは2人だけでわたしが行った日は混んでたので時間がかかると思いましたが注文したら10分くらいで来たのでかなり好印象でした。定食にはスパゲッティサラダとキャベツ、味噌汁が付いてきてご飯は盛る量が選べました。今回は普通盛りにしましたが個人的には十分な量で満足でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの「コメダ珈琲店」は、府中市白糸台の「白糸台通り」という道路沿いにあるカフェです。最寄り駅は京王線の「武蔵野台駅」となっており、歩いて5分程で到着できます。駅から近いのも便利ですが、こちらのカフェは駐車場が広く、10台以上確保されているのでお車で行きやすいのも良いポイントです。毎朝7時と朝早くから営業しており、お仕事へ行く前に寄っているであろう方も時々見受けられます。終業は21時半なので、お仕事終わりに行くとしても充分ゆっくりできますね。コメダ珈琲と言えば、喫茶店風のあの落ち着いた雰囲気のなかでリーズナブルな料理を食べられて、家族でも友人と一緒でも気軽に立ち寄れるお店です。先日、平日の夕方頃に久々に行ってみたのですが、2組ほど並んでいたので座って待ちました。店員さんもテキパキと動いてくださるので、そこまで待たずにテーブル席へ案内されました。この日はデザートをメインで食べたい気分だったのですが、久々のコメダ珈琲だったこともあり、「なにか定番のメニューが食べたい・・・」と思い、あの「シロノワール」のドリンクセットを注文しました。しばらくするとホカホカのシロノワールとアイスティーが運ばれてきて、昔から変わらぬ、ボリュームのある見た目にほっこり。ホカホカの生地の上に冷えたクリームが山のように乗せられていて、さらに食欲が高まります。最初からカットされているので食べやすくなっています。はちみつも一緒に運ばれてくるので、自分でお好みの量をかけて食べる仕様になっています。ここは全部かけてしまいたいところですが、私は甘さ控え目が好きなので、いつも3分の2程度の量をかけています。早速クリームと一緒にひとくち食べてみると・・・サクサクの生地とクリーム、そしてはちみつのとろみが最高にマッチして、一気に口の中が幸せになりました。やっぱり定番デザートはいつ食べても美味しいですね。通常サイズだったのでぱっと見は大きく見えますが、あっという間に食べきってしまいました。また近々行きたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 夢庵に久しぶりに行きました。 チェーン店で店舗数も多いため、府中押立町店には始めて来ましたが、お昼頃にお店に行ったため、かなり混んでおりました。 運良く私は座ることが出来ましたが、飲み物を取りに行く際に、行列が目に入りましたが、かなり混んでいたため、14時くらいの少し遅い時間に行くことをおすすめします。 夢庵の特徴は、和食レストランとなっているため、店内の雰囲気は落ち着いており、ゆっくりくつろぎやすいようになっております。 私は、かれいの煮付け定食という商品を頼んだのですが、かなり身が柔らかく骨も簡単に取れて美味しかったのです。 また、定食関連の商品は全て味噌汁、豆腐、漬け物、季節の小鉢が付いてきます。 持ち帰りでは、味噌汁や小鉢等の商品は付いて来ないため、注意してください。 また、府中押立町店の近くに高校があるのかわかりませんが、私が行ったときは同じ制服の学生が多かったです。 若い方からお年寄りの方まで楽しめるとても良いお店だと感じました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 麺屋春日に行ってきました。車でお店を探していると、店舗入り口の上に看板が見え「麺屋春日」を発見。街並みに馴染んだような外観で入りやすそうな店構えでした。車はコインパーキングに駐車しました。手前のセブンイレブンの駐車場はセブンイレブン専用の駐車場です。自転車ならお店の前に駐輪できるスペースがあります。店内に入ると「いらっしゃいっ」と元気に店主が迎えてくれました。すでにお客さんは5名程いました。私が入店すると同時に食べ終わったお客さんがおり、店主が「ありがとうございましたー、忘れ物しないようにねー」と連続して声を掛けてました。私への「いらっしゃい」と連発して店主の声掛けが店内にこだましました。明るい店主のようで、初めて入店する私にとっては少し安心感を感じました。店内は10席のカウンターがあり、店主の趣味なのだろうか外壁側に数台の機器が置いてありました。店頭の電子看板に「つけ麺」と表示されていたので、つけ麺を注文しました。注文して5分程度でつけ麺が出てきました。メンマ、チャーシュー1枚、ノリ1枚、味付けたまご(半分)1個の麺皿とスープが到着。スープは見た目はこってりでしたが、実際にはあっさりした味付けで魚介の風味が味わえました。メニューには味付けの説明は書いていなかったためベースは不明でした。味わってみるとおそらく魚介スープと豚骨醤油をあっさりスープに仕立てた感じで、豚骨スープ特有の脂はなく、胃袋にはやさしいつけ麺でした。面は細麺で、つけ麺にしては軟らかめに茹でられていました。こってり感がなかったせいかあっさり完食。他のお客さんが食べているものをみるとつけ麺は少ないようである。次来るときはラーメンを頼んでみようと思います。食べ終わって気分がひと段落したため、改めて店内を見回してみると、壁のポスター、飾り物の数々には年数の蓄積が感じられて昔からこの街に根付いてきたお店なんだなと感じました。よくよく考えると店内に置いてあった機器は昔はお客さんの待ち時間に使用していたのかもしれません。それか店主の待ち時間。今度聞いてみようと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは多磨霊園駅から徒歩1分の所にある焼肉屋です。ディナー価格の相場は5000〜6000円と平均的なお値段ですがりょりの質的にはリーズナブルなお店でした。営業時間は16時〜0時で定休日は火曜日なのでランチタイムはありません。近くに専用駐車場もあるので電車でも車でも訪れることができます。外観は大きく店名が書かれた看板があるのでとても分かりやすいです。夜のみの営業なので居酒屋として利用する人が多い印象でした。席はテーブル席が3席、御座席が3席と家族連れや複数人を対象とした感じ絵した。どのお肉もおいしかったですがこのお店一押しのホルモン、特にシロコロは初めて食べましたがとろけるような味でした。海鮮焼きやサイドメニューも豊富でどれも美味しいので何度も行きたくなるお店でした。たいてい混んでいますが休日は特に混んでいるので気になる方はぜひ平日に訪れてみてください。お支払いはクレジットやpaypayなど基本的に何でも支払い可能な店舗です。
-
やきとり大吉 府中小柳店/ やきとり大吉538店舗
所在地: 〒183-0013 東京都府中市小柳町1-1-3
- アクセス:
京王線「多磨霊園駅」から「やきとり大吉 府中小…」まで 徒歩5分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 多磨霊園駅より徒歩3分程度の場所に位置する、駅近焼き鳥屋さんです。お店の前を通るだけでとっても美味しそうな焼き鳥の匂いがするこのお店、言わずもながら地域住民より絶大な指示を受けています。お近くに立ち寄られた際には是非一度足を運んでみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 有明は多磨霊園駅から徒歩2分ほどの所にある定食屋さんです。駐車場はありませんが駅近なのでよくお客さんが来ます。定休日は日曜日で営業時間は昼の部が11時30分〜14時、夜の部が17時〜20時30分となります。外観は白いのれんに店名とシンプルですが周りには飲食店があまりないので通るとすぐにわかると思います。メニューは全部和食で基本的には単品での注文となります。わたしはお昼時に行き、日替わり定食を頼みました。日替わり定食はアジフライで750円ととてもリーズナブルでした。単品メニューは300〜600円程なのでいっぱい食べる方や居酒屋として利用される方にはとてもお勧めします。席は9席、テーブルが2席です。店員さんは2人だけでわたしが行った日は混んでたので時間がかかると思いましたが注文したら10分くらいで来たのでかなり好印象でした。定食にはスパゲッティサラダとキャベツ、味噌汁が付いてきてご飯は盛る量が選べました。今回は普通盛りにしましたが個人的には十分な量で満足でした。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 武蔵野台駅の目の前に位置しているケーキ屋さん。店内でもケーキを食べることができ、コーヒー、紅茶も頼めるので喫茶店として利用する方も多い。席は多くないが、非常に落ち着いた空間で読書をする方も多い。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本