「レアレア」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~56施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとレアレアから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設レアレアから下記の店舗まで直線距離で91m
ピッツエリア・マルデナポリ 三鷹店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中央線武蔵境駅南口より徒歩25分、かえで通り添いにあるピッツェリア マルデナポリ三鷹店です。目立つ通り沿いのため車で通るだけでも目に留まるので、近隣住民だけでなく隣接する小金井市や府中市からもお客さんが来てるようです。私も府中市に住んでいた時は、わざわざ車を使って来て利用していました。このお店では人気の薪窯ナポリピザをはじめ、オリジナルのスパゲッティや、自家製の手作りケーキ、もちろんテイクアウトも大丈夫です。それとリゾット、ハンバーグなどの本格イタリア料理を楽しめる、店の名前そのままの「まるでイタリアのナポリ」を思わせる雰囲気の店となっています。ピザの発祥の地はイタリアのナポリですから、ピザの元祖ともいえるナポリピザの命ともいえるのは生地、この生地の旨みなしではナポリピザは語れないほどと言っても過言ではないかと思います。 なので、全マルデナポリでは、毎日キッチンでシェフが丁寧に、その命ともいえる生地を手作りで仕込んでいるとのことで、生地と材料はとにかく旨みが出ている状態を見極める目と舌をもったプロのピッツァイオーラがいるからこそ、常に本物の味を提供できるシステムが構築されているようです。 この手作りにこだわった生地と、ソース、そして厳選された本物のモッツァレラチーズ、これらテーブルに運ばれた瞬間にすぐ感じられる、めちゃくちゃ本格的なピザがいただけます。 薪窯で焼き上げた本格薪窯ナポリピザは本当に最高の味です。また、このマルデナポリはデザートのケーキが非常に特徴的で、お店のケーキは全てケーキキッチンで、毎日パティシエが作っているとのことです。いつも旬のフルーツを使ったタルト(今の時期はいちごのタルトが並んでいると思います)や定番のショートケーキ、シフォンケーキ、それにプリンなど、とにかく食材にこだわり、魅力的なケーキばかりです。中でも私が特にお気に入りなのがミルクレープで、ここのミルクレープはクリームの間にキウイやイチゴ等のフルーツが入っていて、酸味が甘さを和らげてくれるので、何個も思わず食べたくなる味となっています。クレープ生地もモチモチしていて普通のクレープよりも食感が独特ですごい美味しいです。
-
周辺施設レアレアから下記の店舗まで直線距離で216m
リンガーハット 三鷹井口店/ リンガーハット522店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 豊富なメニューと味のバリエーション リンガーハット三鷹井口店では、長崎名物のちゃんぽんや皿うどんを中心に、多彩なメニューが揃っています。特に、野菜たっぷりの「長崎ちゃんぽん」は、スープの旨味と麺の食感が絶妙で、多くの顧客から高い評価を受けています。また、季節限定メニューや地域限定の特別メニューも提供しており、訪れるたびに新しい味を楽しむことができます。 健康志向のメニュー構成 リンガーハットは、野菜をたっぷり使用した料理を提供することで知られています。三鷹井口店でも、新鮮な野菜をふんだんに使ったメニューが豊富で、健康を意識する方にも適しています。例えば、「野菜たっぷりちゃんぽん」は、ボリューム満点でありながら、栄養バランスも良好です。 快適な店内環境とサービス 店舗内は清潔感があり、広々とした座席配置がなされています。ファミリーやグループでの利用にも適しており、子供連れのお客様にも配慮した設備やサービスが提供されています。スタッフの対応も丁寧で、注文から料理の提供までスムーズなサービスが期待できます。 テイクアウトやデリバリーサービスの充実 忙しい日常や自宅での食事を希望する方のために、テイクアウトやデリバリーサービスも提供しています。自宅でリンガーハットの味を楽しむことができ、特にデリバリーサービスは、オンラインで簡単に注文できるため、多くの顧客に利用されています。 駐車場の完備とアクセスの良さ 三鷹井口店は、広めの駐車場を完備しており、車での訪問がしやすい立地です。また、公共交通機関を利用する場合でも、最寄り駅から徒歩圏内であり、バス停が近くに位置しているため、アクセスが非常に良好です。 キッズメニューやサービスの充実 家族連れのお客様向けに、キッズメニューやお子様向けのサービスが充実しています。例えば、子供用の椅子や食器の用意があり、安心して食事を楽しむことができます。また、子供向けのイベントやキャンペーンも定期的に開催されており、家族で訪れる際の楽しみが増えます。 地域密着型の店舗運営 リンガーハット三鷹井口店は、地域イベントへの参加や地域貢献活動を積極的に行っています。地元の祭りや催し物に協賛し、地域住民との交流を深めています。このような活動を通じて、地域社会とのつながりを大切にしています
-
周辺施設レアレアから下記の店舗まで直線距離で243m
すき家 三鷹井口店/ すき家1,969店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 家の近所にあるので、よく利用させていただいてます。お昼時や夕食時など混雑してる時は仕方ないですがそれなりに待たされることも有ります。持ち帰りの注文は店内入って右側の壁沿いに置いてあるタッチパネルで注文してレシートをレジに持って行き、会計を済ませてから待っているとレシートに書かれた番号で呼ばれるシステムです。席での注文もタブレット端末での注文なので、たまにお年寄りの方とか操作が分からない方が店員さんに操作の仕方を聞いてますが、店員さんは皆さん親切に教えていて、見ていて何だかホッコリする光景です。メニューは、牛丼の他、豚丼、鶏そぼろ丼、焼き鳥丼、マグロたたき丼、まぐろユッケ丼、鮭定食、カレーなど種類が豊富で、牛丼や豚丼には上にキムチやオクラ、チーズなどトッピングしてあるメニューもあって、毎回どれにしようか選ぶのも楽しみの1つです。カウンター席とテーブル席があり、座席数は多いです。駐車場も7〜8台分くらいの駐車スペースがあります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 七輪房三鷹井口店の魅力は、その「七輪」を使った焼肉体験にあります。炭火を使って、肉の旨みを引き出す焼き加減が楽しめるのが特徴です。店内は落ち着いた雰囲気で、ゆっくりと食事ができるため、友人や家族との食事にぴったりです。また、肉の質にもこだわっており、厳選された新鮮な食材を使用しているため、肉の味が一層引き立ちます。さらに、サイドメニューやお酒のラインアップも豊富で、焼肉と一緒に楽しめるので、飽きることなく食事を楽しめます。さらに、店員さんのサービスが行き届いており、快適に食事をすることができます。これらの要素が組み合わさることで、七輪房三鷹井口店はリピーターが多い人気の焼肉店となっています。ここの店舗は、2階が店舗で1階に駐車場があります。30台ほど車の止められる広い駐車スペースがあります。駐輪場も広く20台以上停められます。武蔵境駅から徒歩10分のところにあります。武蔵境駅に繋がるカエデ通り沿いにお店のあるので、分かりやすく場所もとても良いです。ぜひ、一度行ってみてください。
-
周辺施設レアレアから下記の店舗まで直線距離で446m
タリーズコーヒー 武蔵野赤十字病院店/ タリーズコーヒー572店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- カフェの有名店タリーズさんです。こちらは病院内にあり、15席ほどの少し小さめのお店です。患者さんもたくさんご利用されるので、長居、大きな声でのおしゃべりはいけませんが、落ち着いてコーヒーを楽しめます。
-
周辺施設レアレアから下記の店舗まで直線距離で519m
スターバックスコーヒー 三鷹武蔵境通り店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 場所的にはJR中央線武蔵境駅より徒歩で約20分、距離でいうと約1,600メートルぐらいのところにあります。新武蔵境通り沿いで、山中通りとの交差点にあるのですぐにわかると思います。またスターバックス独特の目立つ大きな看板があるので非常にわかりやすいと思います。このお店の特徴はなんといってもドライブスルーが併設されている事と駐車場がある事です。スターバックスはどのお店も人気があり混んでいますが、このお店はドライブスルーが併設されているので、土日ともなれば、このお店にならぶ車で渋滞がおきるほどです!また駐車場もあるので、家族や恋人同士、友人同士のグループで利用される方も多いです。それと道路を見ながら寛げる1人用の椅子が設置されていたり、お客様に向き合った、どうやったらお客様から指示されるかを非常に考えているお店だと思います。かくいうボクも、スターバックス大好き人間の1人として、いろいろなスターバックスに行っておりますが、中でもこのお店はとても寛げるお店の1つだと思います。特によく晴れた日は朝からこのスターバックスに行き、ゆっくり本を読んで過ごすと最高の気分に浸れます。そんなにしょっちゅう行ってるわけではないですが、このお店に行くと、「こういう時間も必要なんだなー」といつも感じさせられて帰って来ます。午後になると、家族連れやグループが多くなってくるので、狙い目は朝からです!ボクの場合は朝から行って、お気に入りの本を読んで、日替わりのドリップコーヒーを飲んで過ごす。そして午後には別の目的地に移動するか、もしくは家に帰って家の用事を足すなり、ダラダラ過ごすなりをする。という感じです。この朝の一発目の時間というのは非常に気分のリフレッシュができます!とても心地よいひと時が過ごせます。ボクも昔は午後から行ったりしていたのですが、混んでいて自分の思った席に座れなかったりしていました。そしてある時、常連さんや、心地よさそうに時間を過ごしている人をよく見てみると、朝の一発目から来ていて、想いおもいの時間を過ごし、混み始めた頃に帰るという感じに見えたので、自分もそれをやってみたところ、これぞまさに「究極の時間の過ごし方だ!」ということに気づきました。先ほども言ったようにそんなにしょっちゅう出来るわけではないですが「そろそろリフレッシュが必要だな」と感じた時に行くことにしています。
-
周辺施設レアレアから下記の店舗まで直線距離で589m
サイゼリヤ 三鷹野崎店/ サイゼリヤ838店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ランチタイムに入りました。サイゼリヤ 三鷹野崎店は西武多摩川線の武蔵境駅から徒歩22分ぐらいにあるレストランです。駐車場も有ります。メニューからタラコとエビのドリア(サラダ、スープ付き)を注文しました。タラコとエビのドリアが美味しかったです。ごちそうさまでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中央線武蔵境駅下車し、南口を出て南下方向に徒歩20分くらいかかります。駐車場は店舗裏四合と通りを挟んだ向かい側にもあるので車での来店をオススメしますよ。コロナ禍の三密対策として、カウンター席の椅子は一席づつ間隔を空けてのため、通常よりは回転率は悪くなっています。これはお店の努力として受け入れていかしかありませんよね。さて、こちらのラーメンは家系ラーメンですが、いわゆる横浜系とはまた一味違ったコッテリ濃厚、味も濃いめな豚骨ベースのスープです。この店のオリジナルとして、溶き卵が主役の珍しい特徴のラーメンですよ。オススメは、キャベツ溶き卵ラーメンで醤油豚骨スープが良いと思います。麺は中太でモチモチ感があるため家系ラーメンであるあるの、麺カタメでなくても歯応えバッチリのラーメンです。トッピングも豊富ですよ、海苔、味玉、ほうれん草、キャベツ、焼豚、があります。焼豚は長時間煮込まれてるなと容易に想像できるほど、トロトロ系で柔らかくて美味しいですね。ライスはおかわり無料ですので、トッピングでライスをいただくのもアリかも知れないですね。ちなみに、携帯クーポン使用でお好きなトッピング1つ無料になるそうですよ。他にもテーブル上には、おろしニンニク、紅ショウガ、お酢、辛味噌などがあるので味変化にも事欠かないです。家系ラーメンなのでボリュームたっぷりですが、食欲旺盛な方には、へためしもオススメしますよ。名前の由来は分かりませんが、自家製チャーシューの切れ端なのか荒めに刻まれたチャーシューを香ばしく炒めた上に、少し甘辛ベースのタレ、細く刻まれた長ネギとのアクセントがバツグンですよ。ラーメンとへためしとのセットもあるのでお試しください。個人的には、ラーメンにトッピングされている大きめの海苔を、濃厚豚骨スープにヒタヒタにつけて、へためしを巻いてのひと口!これがたまらんのですよ笑。お好みで辛味噌を少量のせても、これまた刺激的な味でやみつきになりますね。徒歩だと躊躇しますが、一度お試しください。損はしないと思います。
-
周辺施設レアレアから下記の店舗まで直線距離で632m
ジョナサン 三鷹井口店/ ジョナサン213店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちら東京都の三鷹市にあるジョナサン三鷹井口店さんです。こちらのジョナサンではおいしいお料理がいただけます。ここでのお気に入りはオニオングラタンスープです。素敵な時間を過ごすことができます。
-
周辺施設レアレアから下記の店舗まで直線距離で656m
ムサシノ野菜食堂ミルナーナ
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 人気の吉祥寺にあるベジタリアンに大人気のお店です。 ほぼ地元産の新鮮な野菜が美味しく食べられるお店として人気があります。 ここのお店はメニューが個性的です。 特に地元新鮮野菜のサンドウィッチはボリュームもありヘルシーで美味しいです。 手作りご飯もヘルシー要素が満載でとても美味しいですよ。
-
周辺施設レアレアから下記の店舗まで直線距離で705m
ちょうちんRouge・太郎
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ちょうちんRouge・太郎は三鷹市にある居酒屋さんです。 最寄駅は西武多摩川線の【新小金井駅】になりますが、駅から徒歩で行くと15分程度かかりますので、タクシーかバスで行くことをおススメします。 大まかなお店の位置は、天文台通りぞいの深大寺郵便局のすぐ近くにあります。 地元密着と言った雰囲気のお店で、こじんまりとしていて席も全部で5席程度しかありませんが、店主さんが明るく楽しい方なのでいつ行っても楽しい気分になれます。店主さん自慢の焼き鳥はどれを食べても美味しいですが、特にネギマが美味しく、大粒のお肉とネギを秘伝のタレにつけて焼いネギマは、多少濃いめの味付けになっており、お酒によく合います。
-
周辺施設レアレアから下記の店舗まで直線距離で712m
はま寿司 三鷹野崎店/ はま寿司526店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- はま寿司三鷹野崎店はかえで通り沿いに立地していて、駐車場が店舗下と店舗西側にあり台数も多いので、日曜祝日のお昼時や夕食時の大混雑時を除けば止められないことはほとんどありません。店舗入り口は階段だけでなくエレベーターもちゃんとあるので、ベビーカーや車椅子の方、お年寄りや階段を使うことが困難な方でも利用しやすいお店です。店舗入ってすぐに、入店の受付をする機械が2台置いてあるのですが、前はペッパーくんが受付をしてくれていたので、ペッパーくんじゃなくなったのが少し残念です。待合場も店舗内に2ヶ所と店舗外にもベンチが置いてあり、呼び出し放送も外にも聞こえるようになっているので、必ずしも混雑し合っている店舗内で待ってないといけないというわけでは無いのが、特に小さなお子さんを連れてらっしゃる方には有り難いのかなと思います。入り口に近い席はカウンター席になっていて、その奥にテーブル席があります。回転寿司と言えばレーンの上をお寿司が移動して回っているのが一般的ですが、ここでは注文は各席ごとにタブレットで注文して、席の真横を走っている2段のレーンに、注文したお寿司やうどんなどが、各席まで一直線に豪速球で運ばれて来ます。なので、とても衛生的で、自分の席のとこできちんと止まるので、自分のとこより前に通過する席の人たちに間違って取られてしまう心配もないです。飲み物は店員さんが席まで運んできてくれます。また、タブレットでの注文なので、途中でお皿を下げてもらっても会計に影響が出たり間違われたりする心配もありません。タブレットの注文時、流れてくるアナウンスは人気の芸能人や人気声優さん達が務めてくださってるので、好きな芸能人や声優さんの時は、その声を聞くだけでテンションが上がります。お寿司もサイドもデザートも、とにかくメニューの種類が豊富で、日替わりや週替わりのおすすめメニューもあったりするので、選ぶのが楽しいです。ネタも新鮮で美味しいです。
-
周辺施設レアレアから下記の店舗まで直線距離で725m
イタリアンキッチン洋麺食堂
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- イタリアンキッチン洋麺食堂さんはJR中央線の武蔵境駅から徒歩3分くらいのところにある洋食屋さんです。小さめのこじんまりとしたお店ですが、内装は良い雰囲気です。ランチタイムでサラダ、ドリンク付きのパスタを頂きました。1,000円前後で本格的なパスタがいただけます。
-
周辺施設レアレアから下記の店舗まで直線距離で761m
松屋 深大寺3丁目店/ 松屋932店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中央線「武蔵境駅」より徒歩30分、天文台通りと山中通りの交差点近く、境交通の事務所やクロネコヤマトの物流倉庫の目の前にあり、天文台通りという主要な通り沿いにあるのでとにかく目立ちます。ここは駐車場は少ない店舗ですが、店のお客さんの回転も早く、目の前の境交通の事務所やクロネコヤマトの物流倉庫の作業着姿の職員さんや、タクシーの運転手さんの格好した方も多く見受けられるため、いつも繁盛してる人気店です。私は昼頃にテイクアウトとかで利用することが多いのでですが、24時間営業で定休日もなく、提供もかなり早いので非常に重宝しています。メニューは松屋ならではの味噌汁付きのものが多く、私はネギ塩牛焼肉丼並もり590円と豚汁変更210円を注文する事が多いのですが、ネギ塩牛焼肉丼は丁寧に焼いた牛焼肉の上に刻んだ青ネギと、ネギの白い部分のみを使用しておそらくレモンかゆずの柑橘系と合わせた特製のネギダレがたっぷり乗っていて、2種類のネギの食感がとても楽しくて、シャキシャキした食感の中にある柑橘系のスッキリした感じがネギダレと牛焼肉の油をしつこく感じさせないの本当にいいアクセントになっています。牛タンを食べたい時などに、時間が遅すぎて焼肉屋などのお店が閉店してやっていないときや財布の中身がこころもとない時など、このネギ塩牛焼肉丼がその牛タン欲などもかなり満たしてくれたりするので、そういう意味でも個人的にですがかなり重宝しているメニューです。豚汁も合わせて注文する事が非常に多いのですが、松屋の豚汁は他の牛丼チェーン店よりもまず量が多くて、かなり具沢山なのが特徴的だと思います。中でもお気に入りの具が里芋で、ゴロっと大きく切られた里芋はホクホクしていてとても食べ応えがあり、牛丼との相性は当然抜群ですので、まだ注文した事がないという人は是非一度は注文することをオススメします。元の味噌汁はどっちかというとあっさりした口当たりなのですが、豚汁になると豚の脂が加わるためか、コクが断然増えるので満足が全然違います。今は帯広名産の豚丼も大盛無料でやってるのでそっちも最近注文したのですが、タレにコクがあって豚も気持ち厚めだったので、かなり食べ応えがありました。
-
周辺施設レアレアから下記の店舗まで直線距離で778m
COCO'S 三鷹上連雀店/ COCO’S501店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは、三鷹市上連雀にあるココス三鷹上連雀店さんです。こちらではおいしいハンバーグがいただけます。私も仕事の休憩中に伺いましたが、有意義な時間を過ごせました。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 武蔵境駅南口から徒歩5分弱のところにあるNIKITAさんは、ネパール料理店です。いつもランチで利用しています。2種類の定番カレーとナン、サラダとドリンクがセットになったメニューの他に、タンドリーチキンと自分でチョイスできるスペシャルセットもあります。ほうれん草やシーフードなど種類は豊富で、辛さも自分好みで選べることができます。一番有難いのがナンとライスはおかわり自由!おすすめ店です。
-
周辺施設レアレアから下記の店舗まで直線距離で855m
Karoan’sCafe
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 三鷹駅降りて、徒歩20分ぐらいの場所にございます! 駅からも離れた、こじんまりとした、 喫茶店です! 引き立てのブレンドコーヒーは出勤前に オススメです! 占いスペースもあるので、是非一度行ってみて下さい!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 七輪房三鷹井口店の魅力は、その「七輪」を使った焼肉体験にあります。炭火を使って、肉の旨みを引き出す焼き加減が楽しめるのが特徴です。店内は落ち着いた雰囲気で、ゆっくりと食事ができるため、友人や家族との食事にぴったりです。また、肉の質にもこだわっており、厳選された新鮮な食材を使用しているため、肉の味が一層引き立ちます。さらに、サイドメニューやお酒のラインアップも豊富で、焼肉と一緒に楽しめるので、飽きることなく食事を楽しめます。さらに、店員さんのサービスが行き届いており、快適に食事をすることができます。これらの要素が組み合わさることで、七輪房三鷹井口店はリピーターが多い人気の焼肉店となっています。ここの店舗は、2階が店舗で1階に駐車場があります。30台ほど車の止められる広い駐車スペースがあります。駐輪場も広く20台以上停められます。武蔵境駅から徒歩10分のところにあります。武蔵境駅に繋がるカエデ通り沿いにお店のあるので、分かりやすく場所もとても良いです。ぜひ、一度行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本日紹介するのはこちら。 JR中央線と西武鉄道の多摩川線が交差する武蔵境駅にある「紅虎餃子房 武蔵境店」という中華料理屋さんです。 こちらのお店はテレビで取り上げられた事もあり、1階部分にあるモニターでは当時の映像を見ることも出来ます。 また立地がとてもよく、電車に乗っていても絶対に目に入る位置に看板があります。武蔵境駅で降りた事がない人たちの中にも、「行ったことはないが見た事はある」という人は多いのではないでしょうか。 南口の駅ロータリー目の前のイトーヨカドーの地下にお店があります。 更に驚きなのは、武蔵境駅は割と夜が早い街で、朝まで飲むのならお隣の三鷹や吉祥寺まで脚を伸ばすのが定石なのですが、こちらのお店はしっかり深夜帯までやってくれています。 ぎょうざの満洲や餃子の王将、日高屋等、強いチェーン中華料理店が多く軒を連ねているにも関わらずこのお店がしっかりと混んでいるのはそういった部分で固定のお客様を多く掴んでいるからという点も少なからずある様に思います。 ラーメンは割とあっさり目で、家系ラーメンの多い武蔵境では割と珍しいお店になっています。あとは餃子がべらぼうに美味しく無限に食べる事が出来ます。個人的には天津飯が1番のおすすめで甘めのタレが非常に絡み、たいっへん美味しいです。 コロナ禍において、多くのお店が休業したり時短営業をしたりという光景が多かったですが、こちらの中華街さんも類に漏れずその煽りを受けていました。 しかし、お店を構えるビルの1階部分で店頭販売、持ち帰り販売をしており、私も部活終わりに度々お世話になりました。 今ではしっかりと再開し、店内で本格中華を味わう事が出来ます。同じビルの中にチェーン店の「わん」等もあり、二次会、三次会で使う方も多いのではないでしょうか。 料理はどれもボリューム満点で、更に他の居酒屋では中々お目にかかれない様な料理も数多くあります。 皆さんもぜひ本格中華に舌鼓を打ちに、武蔵境駅で途中下車してみてはいかがでしょうか。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- はま寿司三鷹野崎店はかえで通り沿いに立地していて、駐車場が店舗下と店舗西側にあり台数も多いので、日曜祝日のお昼時や夕食時の大混雑時を除けば止められないことはほとんどありません。店舗入り口は階段だけでなくエレベーターもちゃんとあるので、ベビーカーや車椅子の方、お年寄りや階段を使うことが困難な方でも利用しやすいお店です。店舗入ってすぐに、入店の受付をする機械が2台置いてあるのですが、前はペッパーくんが受付をしてくれていたので、ペッパーくんじゃなくなったのが少し残念です。待合場も店舗内に2ヶ所と店舗外にもベンチが置いてあり、呼び出し放送も外にも聞こえるようになっているので、必ずしも混雑し合っている店舗内で待ってないといけないというわけでは無いのが、特に小さなお子さんを連れてらっしゃる方には有り難いのかなと思います。入り口に近い席はカウンター席になっていて、その奥にテーブル席があります。回転寿司と言えばレーンの上をお寿司が移動して回っているのが一般的ですが、ここでは注文は各席ごとにタブレットで注文して、席の真横を走っている2段のレーンに、注文したお寿司やうどんなどが、各席まで一直線に豪速球で運ばれて来ます。なので、とても衛生的で、自分の席のとこできちんと止まるので、自分のとこより前に通過する席の人たちに間違って取られてしまう心配もないです。飲み物は店員さんが席まで運んできてくれます。また、タブレットでの注文なので、途中でお皿を下げてもらっても会計に影響が出たり間違われたりする心配もありません。タブレットの注文時、流れてくるアナウンスは人気の芸能人や人気声優さん達が務めてくださってるので、好きな芸能人や声優さんの時は、その声を聞くだけでテンションが上がります。お寿司もサイドもデザートも、とにかくメニューの種類が豊富で、日替わりや週替わりのおすすめメニューもあったりするので、選ぶのが楽しいです。ネタも新鮮で美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 豊富なメニューと味のバリエーション リンガーハット三鷹井口店では、長崎名物のちゃんぽんや皿うどんを中心に、多彩なメニューが揃っています。特に、野菜たっぷりの「長崎ちゃんぽん」は、スープの旨味と麺の食感が絶妙で、多くの顧客から高い評価を受けています。また、季節限定メニューや地域限定の特別メニューも提供しており、訪れるたびに新しい味を楽しむことができます。 健康志向のメニュー構成 リンガーハットは、野菜をたっぷり使用した料理を提供することで知られています。三鷹井口店でも、新鮮な野菜をふんだんに使ったメニューが豊富で、健康を意識する方にも適しています。例えば、「野菜たっぷりちゃんぽん」は、ボリューム満点でありながら、栄養バランスも良好です。 快適な店内環境とサービス 店舗内は清潔感があり、広々とした座席配置がなされています。ファミリーやグループでの利用にも適しており、子供連れのお客様にも配慮した設備やサービスが提供されています。スタッフの対応も丁寧で、注文から料理の提供までスムーズなサービスが期待できます。 テイクアウトやデリバリーサービスの充実 忙しい日常や自宅での食事を希望する方のために、テイクアウトやデリバリーサービスも提供しています。自宅でリンガーハットの味を楽しむことができ、特にデリバリーサービスは、オンラインで簡単に注文できるため、多くの顧客に利用されています。 駐車場の完備とアクセスの良さ 三鷹井口店は、広めの駐車場を完備しており、車での訪問がしやすい立地です。また、公共交通機関を利用する場合でも、最寄り駅から徒歩圏内であり、バス停が近くに位置しているため、アクセスが非常に良好です。 キッズメニューやサービスの充実 家族連れのお客様向けに、キッズメニューやお子様向けのサービスが充実しています。例えば、子供用の椅子や食器の用意があり、安心して食事を楽しむことができます。また、子供向けのイベントやキャンペーンも定期的に開催されており、家族で訪れる際の楽しみが増えます。 地域密着型の店舗運営 リンガーハット三鷹井口店は、地域イベントへの参加や地域貢献活動を積極的に行っています。地元の祭りや催し物に協賛し、地域住民との交流を深めています。このような活動を通じて、地域社会とのつながりを大切にしています
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ランチタイムに入りました。サイゼリヤ 三鷹野崎店は西武多摩川線の武蔵境駅から徒歩22分ぐらいにあるレストランです。駐車場も有ります。メニューからタラコとエビのドリア(サラダ、スープ付き)を注文しました。タラコとエビのドリアが美味しかったです。ごちそうさまでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 場所的にはJR中央線武蔵境駅より徒歩で約20分、距離でいうと約1,600メートルぐらいのところにあります。新武蔵境通り沿いで、山中通りとの交差点にあるのですぐにわかると思います。またスターバックス独特の目立つ大きな看板があるので非常にわかりやすいと思います。このお店の特徴はなんといってもドライブスルーが併設されている事と駐車場がある事です。スターバックスはどのお店も人気があり混んでいますが、このお店はドライブスルーが併設されているので、土日ともなれば、このお店にならぶ車で渋滞がおきるほどです!また駐車場もあるので、家族や恋人同士、友人同士のグループで利用される方も多いです。それと道路を見ながら寛げる1人用の椅子が設置されていたり、お客様に向き合った、どうやったらお客様から指示されるかを非常に考えているお店だと思います。かくいうボクも、スターバックス大好き人間の1人として、いろいろなスターバックスに行っておりますが、中でもこのお店はとても寛げるお店の1つだと思います。特によく晴れた日は朝からこのスターバックスに行き、ゆっくり本を読んで過ごすと最高の気分に浸れます。そんなにしょっちゅう行ってるわけではないですが、このお店に行くと、「こういう時間も必要なんだなー」といつも感じさせられて帰って来ます。午後になると、家族連れやグループが多くなってくるので、狙い目は朝からです!ボクの場合は朝から行って、お気に入りの本を読んで、日替わりのドリップコーヒーを飲んで過ごす。そして午後には別の目的地に移動するか、もしくは家に帰って家の用事を足すなり、ダラダラ過ごすなりをする。という感じです。この朝の一発目の時間というのは非常に気分のリフレッシュができます!とても心地よいひと時が過ごせます。ボクも昔は午後から行ったりしていたのですが、混んでいて自分の思った席に座れなかったりしていました。そしてある時、常連さんや、心地よさそうに時間を過ごしている人をよく見てみると、朝の一発目から来ていて、想いおもいの時間を過ごし、混み始めた頃に帰るという感じに見えたので、自分もそれをやってみたところ、これぞまさに「究極の時間の過ごし方だ!」ということに気づきました。先ほども言ったようにそんなにしょっちゅう出来るわけではないですが「そろそろリフレッシュが必要だな」と感じた時に行くことにしています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのスターバックスコーヒー武蔵境イトーヨーカドー店は武蔵野市境南町2丁目にあります! おすすめメニューはスターバックスラテ、カフェモカです! この店舗の店員さんは良く話しかけてくれるので待ち時間が短く感じます!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都武蔵野市にあるJR中央線、西武鉄道が乗り入れる武蔵境駅の南口にあるイトーヨーカドー武蔵境店の中にある大手ファミリーレストランのチェーン店です。西館の4階フロアにあります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中央線武蔵境駅南口より徒歩25分、かえで通り添いにあるピッツェリア マルデナポリ三鷹店です。目立つ通り沿いのため車で通るだけでも目に留まるので、近隣住民だけでなく隣接する小金井市や府中市からもお客さんが来てるようです。私も府中市に住んでいた時は、わざわざ車を使って来て利用していました。このお店では人気の薪窯ナポリピザをはじめ、オリジナルのスパゲッティや、自家製の手作りケーキ、もちろんテイクアウトも大丈夫です。それとリゾット、ハンバーグなどの本格イタリア料理を楽しめる、店の名前そのままの「まるでイタリアのナポリ」を思わせる雰囲気の店となっています。ピザの発祥の地はイタリアのナポリですから、ピザの元祖ともいえるナポリピザの命ともいえるのは生地、この生地の旨みなしではナポリピザは語れないほどと言っても過言ではないかと思います。 なので、全マルデナポリでは、毎日キッチンでシェフが丁寧に、その命ともいえる生地を手作りで仕込んでいるとのことで、生地と材料はとにかく旨みが出ている状態を見極める目と舌をもったプロのピッツァイオーラがいるからこそ、常に本物の味を提供できるシステムが構築されているようです。 この手作りにこだわった生地と、ソース、そして厳選された本物のモッツァレラチーズ、これらテーブルに運ばれた瞬間にすぐ感じられる、めちゃくちゃ本格的なピザがいただけます。 薪窯で焼き上げた本格薪窯ナポリピザは本当に最高の味です。また、このマルデナポリはデザートのケーキが非常に特徴的で、お店のケーキは全てケーキキッチンで、毎日パティシエが作っているとのことです。いつも旬のフルーツを使ったタルト(今の時期はいちごのタルトが並んでいると思います)や定番のショートケーキ、シフォンケーキ、それにプリンなど、とにかく食材にこだわり、魅力的なケーキばかりです。中でも私が特にお気に入りなのがミルクレープで、ここのミルクレープはクリームの間にキウイやイチゴ等のフルーツが入っていて、酸味が甘さを和らげてくれるので、何個も思わず食べたくなる味となっています。クレープ生地もモチモチしていて普通のクレープよりも食感が独特ですごい美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中央線武蔵境駅下車し、南口を出て南下方向に徒歩20分くらいかかります。駐車場は店舗裏四合と通りを挟んだ向かい側にもあるので車での来店をオススメしますよ。コロナ禍の三密対策として、カウンター席の椅子は一席づつ間隔を空けてのため、通常よりは回転率は悪くなっています。これはお店の努力として受け入れていかしかありませんよね。さて、こちらのラーメンは家系ラーメンですが、いわゆる横浜系とはまた一味違ったコッテリ濃厚、味も濃いめな豚骨ベースのスープです。この店のオリジナルとして、溶き卵が主役の珍しい特徴のラーメンですよ。オススメは、キャベツ溶き卵ラーメンで醤油豚骨スープが良いと思います。麺は中太でモチモチ感があるため家系ラーメンであるあるの、麺カタメでなくても歯応えバッチリのラーメンです。トッピングも豊富ですよ、海苔、味玉、ほうれん草、キャベツ、焼豚、があります。焼豚は長時間煮込まれてるなと容易に想像できるほど、トロトロ系で柔らかくて美味しいですね。ライスはおかわり無料ですので、トッピングでライスをいただくのもアリかも知れないですね。ちなみに、携帯クーポン使用でお好きなトッピング1つ無料になるそうですよ。他にもテーブル上には、おろしニンニク、紅ショウガ、お酢、辛味噌などがあるので味変化にも事欠かないです。家系ラーメンなのでボリュームたっぷりですが、食欲旺盛な方には、へためしもオススメしますよ。名前の由来は分かりませんが、自家製チャーシューの切れ端なのか荒めに刻まれたチャーシューを香ばしく炒めた上に、少し甘辛ベースのタレ、細く刻まれた長ネギとのアクセントがバツグンですよ。ラーメンとへためしとのセットもあるのでお試しください。個人的には、ラーメンにトッピングされている大きめの海苔を、濃厚豚骨スープにヒタヒタにつけて、へためしを巻いてのひと口!これがたまらんのですよ笑。お好みで辛味噌を少量のせても、これまた刺激的な味でやみつきになりますね。徒歩だと躊躇しますが、一度お試しください。損はしないと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの【ミスタードーナツ イトーヨーカドー武蔵境店】は武蔵野市境南町2丁目にあります! おすすめメニューはエンゼルフレンチ、ミスドプレミアムアイスコーヒーです! この店舗の店員さんは笑顔が素敵で案内も包装も早くて好感が持てます!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- カフェの有名店タリーズさんです。こちらは病院内にあり、15席ほどの少し小さめのお店です。患者さんもたくさんご利用されるので、長居、大きな声でのおしゃべりはいけませんが、落ち着いてコーヒーを楽しめます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中央線「武蔵境駅」より徒歩30分、天文台通りと山中通りの交差点近く、境交通の事務所やクロネコヤマトの物流倉庫の目の前にあり、天文台通りという主要な通り沿いにあるのでとにかく目立ちます。ここは駐車場は少ない店舗ですが、店のお客さんの回転も早く、目の前の境交通の事務所やクロネコヤマトの物流倉庫の作業着姿の職員さんや、タクシーの運転手さんの格好した方も多く見受けられるため、いつも繁盛してる人気店です。私は昼頃にテイクアウトとかで利用することが多いのでですが、24時間営業で定休日もなく、提供もかなり早いので非常に重宝しています。メニューは松屋ならではの味噌汁付きのものが多く、私はネギ塩牛焼肉丼並もり590円と豚汁変更210円を注文する事が多いのですが、ネギ塩牛焼肉丼は丁寧に焼いた牛焼肉の上に刻んだ青ネギと、ネギの白い部分のみを使用しておそらくレモンかゆずの柑橘系と合わせた特製のネギダレがたっぷり乗っていて、2種類のネギの食感がとても楽しくて、シャキシャキした食感の中にある柑橘系のスッキリした感じがネギダレと牛焼肉の油をしつこく感じさせないの本当にいいアクセントになっています。牛タンを食べたい時などに、時間が遅すぎて焼肉屋などのお店が閉店してやっていないときや財布の中身がこころもとない時など、このネギ塩牛焼肉丼がその牛タン欲などもかなり満たしてくれたりするので、そういう意味でも個人的にですがかなり重宝しているメニューです。豚汁も合わせて注文する事が非常に多いのですが、松屋の豚汁は他の牛丼チェーン店よりもまず量が多くて、かなり具沢山なのが特徴的だと思います。中でもお気に入りの具が里芋で、ゴロっと大きく切られた里芋はホクホクしていてとても食べ応えがあり、牛丼との相性は当然抜群ですので、まだ注文した事がないという人は是非一度は注文することをオススメします。元の味噌汁はどっちかというとあっさりした口当たりなのですが、豚汁になると豚の脂が加わるためか、コクが断然増えるので満足が全然違います。今は帯広名産の豚丼も大盛無料でやってるのでそっちも最近注文したのですが、タレにコクがあって豚も気持ち厚めだったので、かなり食べ応えがありました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのサブウェイ武蔵境イトーヨーカドー店は武蔵野市境南町2丁目にあります! おすすめメニューはターキーブレスト、アボカドベジーです! この店舗の店員さんは良く周りを見ていて気が利きます! 気さくな人が多く、安心して利用できます!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 武蔵野市の武蔵境駅そばイトーヨーカドーの西館地下1階にあります。明るくゆったりした店内で、カレーうどんとごはん、味噌串カツ遠食べました。ほどよいトロみとスパイシーな香りに太めの麺はツルッとして食べやすく後半は白ごはんと合わせて美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの【ケンタッキーフライドチキン武蔵境店】は武蔵野市境南町2丁目にあります! おすすめメニューは骨なしケンタッキー、ペッパーマヨツイスターです! この店舗の店員さんはテキパキと動いており、見てて気持ちが良いです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR武蔵境駅の南口からすぐにあるコーヒーショップです。南口バスターミナルに面していてとても見つけやすいお店です。HOTEL METSの建物の1階にあります。駅からすぐなので利用しやすいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 武蔵野市境南町 武蔵境駅の南側イトーヨーカドーの1階にありますカフェです。買い物の休憩に寄りました。明るく落ち着いた雰囲気でコーヒーとケーキのセットをいただきました。香りよくほどよい酸味があってリラックスできます、ケーキも甘さ控えめで美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 家の近所にあるので、よく利用させていただいてます。お昼時や夕食時など混雑してる時は仕方ないですがそれなりに待たされることも有ります。持ち帰りの注文は店内入って右側の壁沿いに置いてあるタッチパネルで注文してレシートをレジに持って行き、会計を済ませてから待っているとレシートに書かれた番号で呼ばれるシステムです。席での注文もタブレット端末での注文なので、たまにお年寄りの方とか操作が分からない方が店員さんに操作の仕方を聞いてますが、店員さんは皆さん親切に教えていて、見ていて何だかホッコリする光景です。メニューは、牛丼の他、豚丼、鶏そぼろ丼、焼き鳥丼、マグロたたき丼、まぐろユッケ丼、鮭定食、カレーなど種類が豊富で、牛丼や豚丼には上にキムチやオクラ、チーズなどトッピングしてあるメニューもあって、毎回どれにしようか選ぶのも楽しみの1つです。カウンター席とテーブル席があり、座席数は多いです。駐車場も7〜8台分くらいの駐車スペースがあります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 武蔵野市境南町 武蔵境駅そばイトーヨーカドーのフードコートにあります。買い物の際に寄りました。チャンポンとギョーザを食べました。野菜たっぷりで甘さが溶け出て魚介の旨味がしっかりするスープと太めの麺で食べ応えがあり美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 武蔵境駅近くのイトーヨーカドー西館のフードコートにあります、うどん屋さんです。お昼に寄りました。店先のカウンターにはたくさんの天ぷらなどが並んでいる中から、イモ天とかき揚げを選んで、温玉ぶっかけうどんを食べました。温玉を少しつぶして麺に絡めツルッとしてまたサクッとしたかき揚げで食感が変わり美味しかったです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本