「ゴルフフォーラム吉祥寺」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~63施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとゴルフフォーラム吉祥寺から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設ゴルフフォーラム吉祥寺から下記の店舗まで直線距離で167m
しゃぶしゃぶ・ぶどうや
- 投稿ユーザーからの口コミ
- しゃぶしゃぶ、焼肉、ステーキがそれぞれ別のフロアで楽しめる、ちょっと高級感のあるお店。 雰囲気は昭和のレトロ感があって、なんだか落ち着く。 お店に入ったらスマートな店員さんが、上着とか預かってくれるから、なんだか恐縮しちゃう。 最初は、連れてきてもらったお店だったけど、今では1人でゆっくりしたいときに行きます。 ちょっぴり高いけど、特別な日とかちょっと贅沢したい時にはぴったりな感じがする。 口コミでも、肉の質が良くて、特にステーキやしゃぶしゃぶが絶賛されてるみたいだし、ゆっくり贅沢に食事を楽しめる雰囲気があるから一度は行ってみてほしいな!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中央本線「吉祥寺駅」より徒歩2分、北口のバスのターミナルの近くで、サンロードのアーケードをくぐり、一つ目の角を左折すると見える建物の地下一階に店舗はあります。飲食店がひしめいてる吉祥寺ですが、雑居ビル地下の飲食街にお店はあるためか、地上の店と違いそんなに騒がしくなく、店内は6テーブル程と少しのカウンター席があります。11時からお店は開店してるのですが、並べる用の椅子が店前に設置されてるのから察せる様に、開店後割とすぐに平日でもいっぱいになるほど混雑しています。私は平日のランチで利用したのですが、20分程待ってからの入店になったのでやはり人気店なんだなよ感じました。客層は一見さんというよりかは何度も来てる武蔵野市在住のお客さんが多いんだろうなという感じでした。ですが一見さんが入りにくいかと言われればそんなことはなく、店前にメニュー表も置いてあり価格もわかった上で入店できるため気軽に入れるいいお店だと思います。建物に看板もついてるので店名をしっかり認識してれば駅からの道もわかりやすいので迷うことはないだろうなと感じました。吉祥寺に何店舗か蕎麦屋はありますがここはかなりお気に入りのお店です、蕎麦屋ですが軽くお酒を飲む目的でも利用しやすいメニューがいっぱいあります、酒の種類は結構あるので日本酒はもちろんビールもノンアルコールまで揃えてるので、蕎麦を食いに来たという人でも最初に何品か一品料理を頼んで〆に蕎麦を注文という粋な注文の仕方をしてるお客さんが多いなという印象でした。私も行くとつまみの盛り合わせ、この日はもずく酢とマグロの刺身、鴨の塩焼き、かまぼこ、蛤、ネギの酢味噌がけなどが乗っていてどれも酒が進むメニューで全部単品で注文すれば良かったと思うクオリティでした。鴨の塩焼きは特にお気に入りで鴨の臭みなどは全くなく、柔らかくてほんのりかかった塩が旨みを引き出してくれるので、これで満足しない方が頭おかしいってくらい満足できます、マグロの刺身も全く水っぽくなく新鮮でワサビがきいてて美味しいです。ネギの酢味噌がけはあまり食べ馴染みがなかったのですが、ネギは青臭くなく、酢味噌がちょうどいい塩梅の味でした、これの単品があれば今度注文したいぐらい個人的にお気に入りの商品でした。
-
周辺施設ゴルフフォーラム吉祥寺から下記の店舗まで直線距離で200m
そば処善左衛門 吉祥寺店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉祥寺駅から徒歩で約4分の所にあるお蕎麦屋さん。昔ながらのお蕎麦屋さんの雰囲気で、落ち着いて食事が楽しめます。独自の製法で作られたコシの強いそばが特徴で、噛むほどに広がる味わいが好評です。この日は天ぷらそばを注文。具はエビ2尾、かまぼこ、ししとう、ホウレンソウ。汁もコクがあり、おいしいです。そば好きにおすすめのお店です。
-
周辺施設ゴルフフォーラム吉祥寺から下記の店舗まで直線距離で201m
天丼てんや 吉祥寺店/ 天丼てんや147店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉祥寺のサンロード商店街にあるチェーン店の天丼屋です。店内は落ち着いた雰囲気で1人でも入りやすいです。メニューも色々あり、どれも美味しいです。サクサクの天ぷらがたまりません。
-
周辺施設ゴルフフォーラム吉祥寺から下記の店舗まで直線距離で214m
天ぷら・わかやま 吉祥寺店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東急百貨店の近くにあるわかやまさんは、吉祥寺駅北口から徒歩5分弱で到着します。美味しい天ぷらが食べたいという家族の要望に応え、わかやまさんを選びました。新鮮な魚介類や野菜などバランス良く提供される天ぷらはサクサク衣との相性は抜群です。いくら食べても脂っぽく感じず、胸焼けもしません。清潔感のある店内は居心地が良く、また利用したいと思いました。
-
周辺施設ゴルフフォーラム吉祥寺から下記の店舗まで直線距離で236m
ねぎし吉祥寺サンロード店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉祥寺駅から歩いて4分ほどのサンロードの中にあるお店です。 ねぎしの良いところは調理している様子をガラス越しから見ることができるところにあります。 自分が頼んだメニューがそろそろ出来上がるところがわかるところも見ていてワクワクします。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- おひつ家 吉祥寺店は、吉祥寺駅から徒歩約3分、サンロード商店街の中ほどに位置するダイヤパレス吉祥寺ビルの2階にあります。 キチログ この店舗は、株式会社フジオフードシステムが運営しており、同社は「はらドーナツ」や「ホノルルコーヒー」など多彩なブランドも展開しています。 キチログ 店内は、2名掛けのテーブル席や大きなテーブル席、さらに奥には数名が座れる席が配置されており、照明は明るすぎず落ち着いた雰囲気です。家族連れのお客様が多く訪れる印象を受けました。 KICHINAVI.NET メニューは多彩で、カレーが600円から提供されており、定食メニューも880円から1,100円前後とリーズナブルな価格設定です。特に、魚料理の定食メニューが充実しており、「アジフライ」や「ほっけの塩焼き」などが揃っています。 キチログ ご飯は、白米、麦ごはん、十五穀米の3種類から選べ、直火釜で炊き上げられたふっくらとしたご飯が魅力です。注文後に炊き上げるため、提供までに約10分ほどかかりますが、その分美味しさが際立ちます。 AMEBLO.JP また、ご飯はおひつで提供され、茶碗に1杯半ほどのボリュームがあり、おかわりも可能です。 キチログ 筆者が訪れた際には、春のおすすめメニューから「鰆の西京味噌焼き定食」を注文しました。メインの鰆の西京味噌焼きは小ぶりながらもしっかりとした味付けで、十五穀米との相性も抜群でした。また、定食には小鉢2品、本日のお漬物、日替わりの味噌汁が付いており、バランスの良い内容でした。 他の利用者の口コミを見ても、「メニューのバランスがよく、魚も肉も野菜も揃っていてご飯の種類も3種類。1,500円ぐらいで大満足です。」 「『疲れたからしっかり食べたいけど、カロリー高くてしつこいものはイヤだなぁ』ってときに出会いました。1人でも落ち着いて食事ができる座席の工夫がされてあって、友人4〜5人でならテーブル席でいける。」 エキテン といった声が寄せられており、満足度の高さが伺えます。 全体的に、おひつ家 吉祥寺店は、リーズナブルな価格でバランスの良い定食を楽しめるお店として、多くの人々に親しまれています。落ち着いた雰囲気の中で、美味しいご飯とおかずをゆっくりと味わいたい方におすすめです。
-
周辺施設ゴルフフォーラム吉祥寺から下記の店舗まで直線距離で262m
大戸屋ごはん処 新吉祥寺店/ 大戸屋ごはん処301店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉祥寺駅から歩いてすぐのところにある和食のお店です。ヘルシーな定食などを食べたい時によく利用しています。店内は落ち着いた雰囲気で居心地が良く、1人でも入りやすいです。野菜、魚、肉どれも美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- しゃぶ葉仙川店さんはJR中央線と京王井の頭線の吉祥寺駅より歩いて2.3分の所にあるしゃぶしゃぶ食べ放題のお店です。駅を降りて北へ向った先にあるアーケード商店街を抜けた元町通り沿いの吉祥寺パレスビルの4階にお店があります。 しゃぶしゃぶの食べ放題が楽しめるお店です。様々なメニューがありますが、2400〜3000円程度で色々と楽しめますよ。プラス料金は掛かりますが飲み放題もあります。スタンダードメニューは牛肉と豚肉、鶏肉とつみれが楽しめるコースでした。野菜は温野菜とサラダを数十種類の中から好きなものを取ってくる事が出来ます。つけタレも好みで選べます。デザートもありワッフルやソフトクリームなどの機械が置いてあり自分で作れるので親子で楽しめてよいと思います。飲み放題は大きな冷蔵庫やビールサーバーが置いてあり自分で注いで持ってくるようです。どれもセルフですが自分のお好みを自分で選べる楽しさがあり120分の時間制限では足りないくらい楽しいお店でした!
-
周辺施設ゴルフフォーラム吉祥寺から下記の店舗まで直線距離で306m
琉球ダイニング 琉歌 吉祥寺店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中央線の吉祥寺駅北口より2.3分の所にある居酒屋さんです。ソーキそばやゴーヤチャンプルー等の沖縄料理やオリオンビールが楽しめるお店です。予算は夕飯なら4000円程度あれば十分だと思います!!
-
周辺施設ゴルフフォーラム吉祥寺から下記の店舗まで直線距離で321m
旬鮮だいにんぐ天狗 吉祥寺店/ 天狗24店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR線、京王井の頭線の吉祥寺駅より歩いて1.2分程の所にあります。東口より 降りて北側へ歩いて行くと吉祥寺サンロードの入り口付近にお店はあります。 エビス会館内の四階にあるお店で、大きな案内看板もあるので見つけやすいと思います。テーブル席・お座敷席とカウンター席を合わせて100席以上ありますので、広いと思います。駐車場は無いので、近くのコインパーキングをご利用ください。 こちらのお店はリーズナブルな価格で楽しめる和食のファミリーレストランです。蕎麦や寿司、天ぷら、とんかつ、唐揚げ等メニューはあげたらキリがありませんが 、リーズナブルにお食事を楽しむならおススメです。 昼も夜も営業しており、特にお昼のランチは600円〜1000円程度とかなり価格を抑えておりますので、気軽に利用できます。 お子様メニューも天丼やマグロたたき丼、ハンバーグランチ、温かい蕎麦、うどん等数十種類もありお子様にも優しいお店だと思います(^^)
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 『魚真吉祥寺店』は、JR中央線吉祥寺駅から歩くこと約5分、東急百貨店前の昭和通り沿いにある隠れ家的な和風居酒屋です。 店名の通り新鮮な魚が名物で、むしろ『魚しかない』がコンセプトのこちらのお店は、幅広い年齢層のお客様から支持される人気店です。 営業時間は平日17時〜23時まで、日曜のみ16時〜23時になります。 お店は2階にあり、小さな木の看板が目印です。昭和通り沿いにあるので、初めて行かれる方も地図を見れば場所はすぐ分かりますよ。 2階へと上がる階段は少しコンパクトでお店の入り口も小さめなのでまるで隠れ家のような雰囲気がします。 店内へ入ると店内中央のカウンター内で料理人さんが調理しているのが見えます。 木のテーブルやカウンターが和の雰囲気を感じて落ち着けます。 そして水槽の中には新鮮な魚がたくさん! メニューは全て手書きで旬やおすすめがよく分かります。 魚がメインだけあって魚に合う日本酒や焼酎のメニューも豊富です。 席に着くと店員さんがすぐにやってきて、その日のおすすめや刺身盛合わせを勧めてくれます。こちらの刺身盛り合わせは少しお値段はりますが、とても豪華で食べ応えがあるので是非注文してみてください! 旬な時期かどうかにもよりますが、魚がメインのお店だけあって刺身の種類はとても豊富です。 ハタやクロムツ、本マグロもありますよ。 魚以外ではここのカニクリームコロッケ、出汁巻き玉子、タコの唐揚げが特にお気に入りです。 時期によっては岩牡蠣も食べられます。 新鮮で濃厚クリーミーな岩牡蠣は蒸しても焼いても生でもとっても美味しいのでぜひ一度食べてみてください。 締めはお寿司かだし茶漬けで決まりです! 握り寿司も勿論好きなんですが、個人的にはネギトロが大好きなので、よく締めにネギトロ巻きをいただいてます。 かに味噌や梅水晶、長芋もっちり揚げなどおつまみも豊富なので、飽きることがありません! 吉祥寺で魚が食べたい気分の時には是非、魚真吉祥寺店さんへどうぞ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは吉祥寺から徒歩1分の場所にある居酒屋、清龍です。場所は吉祥寺駅から北口方面に降りてバスロータリーを渡り吉祥寺サンロード入り口で左に入ったところにあります。ダイヤ街に属しているのでサンロード商店街に入らないように気をつけてください。 所在地は東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目1-12になっていてお店自体は地下にあります。ただ地上に大きな看板やメニューがたくさんあるので迷う事はないと思います。 営業時間は15時から23時までとなっていて、ラストオーダーは22時15分です。 レトロなお店ですが店内はきれいになっていて忘年会などで使える座敷もあります。地下の店内は結構広いので大人数での利用もご相談できますよ。個室もあるようなので希望の方はお店に相談してみてください。 料理も和食だけではなく洋食や中華なども取り扱っているので、好きなお酒と美味しい料理をたくさんのレパートリーで楽しむことができますよ。 特にお酒は種類が多く、日本酒の飲み比べをするのにとても良いお店です。飲み比べセットもありますし、たくさんの日本酒を知る機会にも非常にオススメです!夏はうなぎに合わせて冷やした冷酒を飲むのもおいしいですね。 こちらのお店はなんといっても駅が近いのにコスパが良いのが特徴です!酒造のやっている居酒屋さんだけあって、本当に日本酒が美味しい!1人で行っても楽しめますし、グループやカップルで行っても、ご飯とそれに合う種類の多い美味しいお酒をたくさん楽しめます。 ランチはオムそばなどを1階のお店の前で売っているのでそちらもぜひぜひ食べていただきたいです。ふわふわの卵と焼きそばがマッチしてとてもおいしいですよ。 先日夜にお邪魔したときにはかなり人気で年齢層の高いお客様が多かった印象があります。中には1人で来ている方もいたので、1人飲みにもぜひ使っていただきたいです。スタッフの方もとても印象がよくハキハキと動いていたのでストレスなくとても良い時間を過ごせました。 駅に近く非常に良い居酒屋さんなのでぜひみんなも行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉祥寺の老舗、いせや総本店は、地元の人から観光客まで幅広く愛される焼き鳥の名店です。私も何度か訪れましたが、やっぱり変わらない美味しさと温かい雰囲気にいつも癒されています。店内はカウンター席と小さなテーブル席があり、アットホームな空間。スタッフの方も気さくで、初めての人でも気軽に入れる雰囲気です。まず、焼き鳥のクオリティが抜群!特におすすめは、もも肉とねぎま。炭火でじっくり焼き上げられた鳥肉は、外はパリッと香ばしく、中はジューシーでとても柔らかいです。タレも絶妙で、甘辛さがちょうど良く、何本でもいけちゃいます。塩味もさっぱりしていて、飽きずに楽しめます。また、レバーやつくねも絶品。レバーは新鮮そのもので、臭みもなくとろけるような食感。つくねはふわっとしていて、タレとの相性も抜群です。焼き鳥以外にも、串焼きや一品料理も充実していて、ビールや日本酒と一緒に楽しめます。特に、レモンサワーや生ビールは、焼き鳥との相性が最高です。店の雰囲気は、昭和の雰囲気を感じさせるレトロな感じで、どこか懐かしさもあります。長年愛されてきた理由がよくわかりますね。地元の常連さんも多く、皆さん笑顔で楽しそうに過ごしています。値段もリーズナブルで、コスパも良いです。吉祥寺に来たら、ぜひ一度は訪れてほしいお店です!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR線、京王井の頭線の吉祥寺駅より歩いて1.2分程の所にあります。東口より 降りて北側へ歩いて行くと吉祥寺サンロードの入り口付近にお店はあります。 エビス会館内の四階にあるお店で、大きな案内看板もあるので見つけやすいと思います。テーブル席・お座敷席とカウンター席を合わせて100席以上ありますので、広いと思います。駐車場は無いので、近くのコインパーキングをご利用ください。 こちらのお店はリーズナブルな価格で楽しめる和食のファミリーレストランです。蕎麦や寿司、天ぷら、とんかつ、唐揚げ等メニューはあげたらキリがありませんが 、リーズナブルにお食事を楽しむならおススメです。 昼も夜も営業しており、特にお昼のランチは600円〜1000円程度とかなり価格を抑えておりますので、気軽に利用できます。 お子様メニューも天丼やマグロたたき丼、ハンバーグランチ、温かい蕎麦、うどん等数十種類もありお子様にも優しいお店だと思います(^^)
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新潟カツ丼タレカツ吉祥寺店さんは、JR中央線の吉祥寺駅南口を出てすぐの商店街通りを西向けに進み200メートル程歩いた右手側に店舗を構えています。車の場合だと井の頭通り上り方面側に店舗が見えてきます。私、カツ丼たるもの卵でとじてあるものがカツ丼だとずっと思っていました。とある日、どうしても昼時にお腹が空いたのでお腹が満たされるお肉が食べたいと思い、あっタレカツだ!とこのお店を思い出し行ってきました。行ったのは平日の昼1時半頃でした。お昼時の混雑は終わっており、すんなりと店内に入りカウンター席に腰掛ける事ができました。店内の雰囲気は昔ながらの喫茶店を改装したような店内でカウンター席が6,7席とテーブル席が4席程ありました。カウンター席の端の席に座り早速メニュー表を手に取りました。写真付きで見やすいメニュー表です。初めて来たのでランチセットのカツ丼セットを注文しました。料理が届くまでの間は店内を見回したりして過ごします。店内入口付近に調理場がある事から調理師さんが料理されているのを遠目に見て過ごしていました。しばらく待っているとお待たせしました〜の声とともに料理が運ばれてきました。美味しいそうな湯気が立ち昇り、匂いで早く食べたい感情が爆発しそうでした。慎重にいただきますをして、はやる気持ちを押さえつつ、まずは味噌汁で口を潤しました。んー味噌汁が美味しい。豚汁の風味もありつつ口の中が満たされていきました。次にカツを行きたい所ですが、サラダを食べて口の中をフレッシュにしました。さあいよいよカツです。まずは一口カツだけを食べてみました。んー!何とも言えない衣のサクサクとした歯ごたえにお肉がサクッと切れて、でもジューシーさもあって抜群に美味しいです!これ程美味しいものか!と驚きました。次にご飯と一緒にカツを。いやコレですね。うまいの一言。一旦味噌汁を飲み、次はカウンター席に置いてある、薬味類、七味や山椒、からしを付けてカツをいただきました。これまた美味しいです。薬味が良いアクセントになってカツの美味しさを何倍にも引き上げてくれています。そこからは夢中にただただ頬張ってあっという間に完食してしまいました。大変満足な昼食の時間だったと思います。卵なしでも大丈夫だと納得しながら店内を出ました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉祥寺駅から歩いてすぐのところにある和食のお店です。ヘルシーな定食などを食べたい時によく利用しています。店内は落ち着いた雰囲気で居心地が良く、1人でも入りやすいです。野菜、魚、肉どれも美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは吉祥寺から徒歩1分の場所にある居酒屋、清龍です。場所は吉祥寺駅から北口方面に降りてバスロータリーを渡り吉祥寺サンロード入り口で左に入ったところにあります。ダイヤ街に属しているのでサンロード商店街に入らないように気をつけてください。 所在地は東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目1-12になっていてお店自体は地下にあります。ただ地上に大きな看板やメニューがたくさんあるので迷う事はないと思います。 営業時間は15時から23時までとなっていて、ラストオーダーは22時15分です。 レトロなお店ですが店内はきれいになっていて忘年会などで使える座敷もあります。地下の店内は結構広いので大人数での利用もご相談できますよ。個室もあるようなので希望の方はお店に相談してみてください。 料理も和食だけではなく洋食や中華なども取り扱っているので、好きなお酒と美味しい料理をたくさんのレパートリーで楽しむことができますよ。 特にお酒は種類が多く、日本酒の飲み比べをするのにとても良いお店です。飲み比べセットもありますし、たくさんの日本酒を知る機会にも非常にオススメです!夏はうなぎに合わせて冷やした冷酒を飲むのもおいしいですね。 こちらのお店はなんといっても駅が近いのにコスパが良いのが特徴です!酒造のやっている居酒屋さんだけあって、本当に日本酒が美味しい!1人で行っても楽しめますし、グループやカップルで行っても、ご飯とそれに合う種類の多い美味しいお酒をたくさん楽しめます。 ランチはオムそばなどを1階のお店の前で売っているのでそちらもぜひぜひ食べていただきたいです。ふわふわの卵と焼きそばがマッチしてとてもおいしいですよ。 先日夜にお邪魔したときにはかなり人気で年齢層の高いお客様が多かった印象があります。中には1人で来ている方もいたので、1人飲みにもぜひ使っていただきたいです。スタッフの方もとても印象がよくハキハキと動いていたのでストレスなくとても良い時間を過ごせました。 駅に近く非常に良い居酒屋さんなのでぜひみんなも行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 『大戸屋ごはん処 吉祥寺店』さんは、JR中央線吉祥寺駅にある人気の和定食チェーン店です。 お店は吉祥寺駅北口を出て駅を背にして左手側の線路沿いにあり、ホワイトハウスという建物の2階に入っています。 平日12時頃のランチタイムに伺うとすぐに空いている席へ案内してくれました。店内にはテーブル席からカウンター席まであり、既に1人から複数名でのお客さんで賑わっていました。 木の温もりを感じる店内は非常に綺麗で、特に窓際のテーブル席は後ろがガラス張りになっており、通りが見通せるので明るく、開放感があります。 席につくとテーブルに置いてあるメニュー表を開きます。 期間限定のイチオシメニューから定番メニューまで肉系のガッツリ定食や魚系のヘルシー定食、土鍋や丼もの、お重までメニュー数が多く、いつも迷ってしまいます。 メニューは料理写真付きなので初めての方もとても分かりやすいと思います。 定食は950円前後から1200円前後の価格です。 この日はサッパリとしたお肉とサラダが食べたかったので『もろみチキンの彩りサラダボウル定食ひじきご飯』にしました! ご飯は白米か五穀米か選べますよ。 オーダーから待つこと約10分、元気な店員さんに運ばれてそこまで待つ事なく料理がやってきました! 緑黄色野菜の上に乗ったチキンが本当に美味しそうです。 野菜とチキンには人参ドレッシングをかけていただきます。 野菜の甘みと人参ドレッシング、チキンのジューシーさが絶妙なバランスがとっても美味しい!! 不足していた栄養素に体が喜んでいるのがわかります。 量もちょうど良く、とても満足感がありました。あっという間に完食です。 食べ終わってもカフェのような店内は、談笑できるのんびりとした雰囲気でゆったりとしたランチタイムを過ごせました。 食後に温かいお茶が飲めるのもいいですね。 大戸屋さんに行く際は是非、吉祥寺店さんを利用してみてください! お店の雰囲気と共におすすめのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 職場がちかく、よく利用しています。なんと言っても値段が安い!!お小遣い制なのでありがたいです。量もとても満足できるので、僕みたいなサラリーマンお小遣い制男子は是非利用してみてください
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 『魚真吉祥寺店』は、JR中央線吉祥寺駅から歩くこと約5分、東急百貨店前の昭和通り沿いにある隠れ家的な和風居酒屋です。 店名の通り新鮮な魚が名物で、むしろ『魚しかない』がコンセプトのこちらのお店は、幅広い年齢層のお客様から支持される人気店です。 営業時間は平日17時〜23時まで、日曜のみ16時〜23時になります。 お店は2階にあり、小さな木の看板が目印です。昭和通り沿いにあるので、初めて行かれる方も地図を見れば場所はすぐ分かりますよ。 2階へと上がる階段は少しコンパクトでお店の入り口も小さめなのでまるで隠れ家のような雰囲気がします。 店内へ入ると店内中央のカウンター内で料理人さんが調理しているのが見えます。 木のテーブルやカウンターが和の雰囲気を感じて落ち着けます。 そして水槽の中には新鮮な魚がたくさん! メニューは全て手書きで旬やおすすめがよく分かります。 魚がメインだけあって魚に合う日本酒や焼酎のメニューも豊富です。 席に着くと店員さんがすぐにやってきて、その日のおすすめや刺身盛合わせを勧めてくれます。こちらの刺身盛り合わせは少しお値段はりますが、とても豪華で食べ応えがあるので是非注文してみてください! 旬な時期かどうかにもよりますが、魚がメインのお店だけあって刺身の種類はとても豊富です。 ハタやクロムツ、本マグロもありますよ。 魚以外ではここのカニクリームコロッケ、出汁巻き玉子、タコの唐揚げが特にお気に入りです。 時期によっては岩牡蠣も食べられます。 新鮮で濃厚クリーミーな岩牡蠣は蒸しても焼いても生でもとっても美味しいのでぜひ一度食べてみてください。 締めはお寿司かだし茶漬けで決まりです! 握り寿司も勿論好きなんですが、個人的にはネギトロが大好きなので、よく締めにネギトロ巻きをいただいてます。 かに味噌や梅水晶、長芋もっちり揚げなどおつまみも豊富なので、飽きることがありません! 吉祥寺で魚が食べたい気分の時には是非、魚真吉祥寺店さんへどうぞ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお蕎麦屋さん、駅から歩いて4分ほどの位置にあり立地が最高です。 また、お蕎麦屋さんには珍しく表には喫煙所もあり、蕎麦の待ち時間や表で並んでいる時にも使用することが出来、喫煙者にはとてもありがたい環境になっています。 お蕎麦は店主のこだわりのそば粉を使っており、割合も珍しくそば粉の風味が物凄いです。 また、そば粉が多いと相対的につなぎの量が少なくなってしまい短いお蕎麦になってしまう事が多いのですがこちらのお店はそういったことも無く、「細く、長い」本来の蕎麦のかたちになっております。 日本には「年越しそば」という文化がありますが、このお店もご多分にもれず年越しそばの提供をしており、普段から大盛況ですが年末は類を見ないほど長蛇の列が出来ます。テイクアウトもしており、近年ではそばの供給が追いつかないためテイクアウトも予約の方のみになってしまいましたし、オープンが11時なのですがその前から隣の銀行を越えて、まっっすぐ進んだ次の曲がり角まで列が続いてしまいます。 私も並んだことがありますが、初めは「こんな長い列に並んでまでそばを食べるの…?」と思いました。ですが、列が段々と先頭に近づき、活気ある声が聞こえ、そばつゆの香りが鼻腔をくすぐりだすと否応なしに腹の虫が動き出します。腹の虫だけではありません。日本食である蕎麦が、私の中にある日本人の心をつつきだします。 列を並び終え、遂に注文する際に目に飛び込んできたのは五色そばです。高尾の方などではよく見られるイメージがありました。スーパーなどでそばを買う時にも、ピンクや緑のそばが数本入っている事がありますが、ここは各色がそれぞれ束になっており見た目にも鮮やかです。23歳のテンションがあがるのですから、子供はもっと嬉しいでしょう。これは個人の見解になりますが、食は見た目の美しさから。と考えている為、こういった趣向は非常に嬉しいです。 皆様もぜひ食べに行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- しゃぶしゃぶ、焼肉、ステーキがそれぞれ別のフロアで楽しめる、ちょっと高級感のあるお店。 雰囲気は昭和のレトロ感があって、なんだか落ち着く。 お店に入ったらスマートな店員さんが、上着とか預かってくれるから、なんだか恐縮しちゃう。 最初は、連れてきてもらったお店だったけど、今では1人でゆっくりしたいときに行きます。 ちょっぴり高いけど、特別な日とかちょっと贅沢したい時にはぴったりな感じがする。 口コミでも、肉の質が良くて、特にステーキやしゃぶしゃぶが絶賛されてるみたいだし、ゆっくり贅沢に食事を楽しめる雰囲気があるから一度は行ってみてほしいな!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- おひつ家 吉祥寺店は、吉祥寺駅から徒歩約3分、サンロード商店街の中ほどに位置するダイヤパレス吉祥寺ビルの2階にあります。 キチログ この店舗は、株式会社フジオフードシステムが運営しており、同社は「はらドーナツ」や「ホノルルコーヒー」など多彩なブランドも展開しています。 キチログ 店内は、2名掛けのテーブル席や大きなテーブル席、さらに奥には数名が座れる席が配置されており、照明は明るすぎず落ち着いた雰囲気です。家族連れのお客様が多く訪れる印象を受けました。 KICHINAVI.NET メニューは多彩で、カレーが600円から提供されており、定食メニューも880円から1,100円前後とリーズナブルな価格設定です。特に、魚料理の定食メニューが充実しており、「アジフライ」や「ほっけの塩焼き」などが揃っています。 キチログ ご飯は、白米、麦ごはん、十五穀米の3種類から選べ、直火釜で炊き上げられたふっくらとしたご飯が魅力です。注文後に炊き上げるため、提供までに約10分ほどかかりますが、その分美味しさが際立ちます。 AMEBLO.JP また、ご飯はおひつで提供され、茶碗に1杯半ほどのボリュームがあり、おかわりも可能です。 キチログ 筆者が訪れた際には、春のおすすめメニューから「鰆の西京味噌焼き定食」を注文しました。メインの鰆の西京味噌焼きは小ぶりながらもしっかりとした味付けで、十五穀米との相性も抜群でした。また、定食には小鉢2品、本日のお漬物、日替わりの味噌汁が付いており、バランスの良い内容でした。 他の利用者の口コミを見ても、「メニューのバランスがよく、魚も肉も野菜も揃っていてご飯の種類も3種類。1,500円ぐらいで大満足です。」 「『疲れたからしっかり食べたいけど、カロリー高くてしつこいものはイヤだなぁ』ってときに出会いました。1人でも落ち着いて食事ができる座席の工夫がされてあって、友人4〜5人でならテーブル席でいける。」 エキテン といった声が寄せられており、満足度の高さが伺えます。 全体的に、おひつ家 吉祥寺店は、リーズナブルな価格でバランスの良い定食を楽しめるお店として、多くの人々に親しまれています。落ち着いた雰囲気の中で、美味しいご飯とおかずをゆっくりと味わいたい方におすすめです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本