「光ヶ丘ユープラザ」から直線距離で半径1km以内のラーメン屋を探す/距離が近い順 (1~7施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると光ヶ丘ユープラザから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ副都心線「地下鉄赤塚」駅と東武東上線「下赤塚」駅から、それぞれ歩いて5〜6分くらいの所にあるラーメン屋さんです。駅を出て大通りの川越街道をまっすぐ成増方面へ歩くと、通り沿いの右側に見えてきます。 店名入りの大きな白いネオン付きの縦看板があり、昼間でも光っているのでとても目立っていてすぐに見つけることが出来ると思います。お店を正面から見ると、一見お洒落なお蕎麦屋さん風な作りになっていますが、入口の上や左横に大きな看板で「一笑」と書かれているので、間違えることはまず無いですね。 赤い暖簾をくぐると右側に券売機があります。五千円札、一万円札にも対応しているのでとても便利です。左側には厨房と対面のカウンター席が6人分、分厚い天然木のカウンターはとてもお洒落でかっこ良いですね。テーブル席も天然木、椅子に至っては丸太を切って作ってあり手作り感があってとても雰囲気が良い店内です。このテーブル席は4人掛けが2つと2人掛けが1つあります。 初入店のこの日は、890円のつけめんと無料サービスの半ライスを注文しました。濃厚な塩とんこつのスープに、中太麺がよく絡みます。のり一枚と多目のメンマ、めちゃくちゃ柔らかいチャーシューが一枚乗ってこのお値段なら納得の一杯ですね。ホント美味しいかったです。 普段はあまりライスは頼まないのですが、テーブルに置かれた取り放題の辛子高菜とザルに入ったネギの山が気になって注文しました。頼んで大正解です。ご飯との相性抜群の辛子高菜はテイクアウトメニューにもなってる程の人気の品で、ただのライスがとっても贅沢な一杯になりました。 ネギ好きの私は、2回目の入店で迷わず850円の黒一笑(とんこつ醤油らーめん)を注文。のり、メンマ、チンゲン菜、とろとろチャーシューに焦がしネギの入った家系ラーメンに、これでもかと言わんばかりにネギを大量INしました。辛子高菜ご飯と一緒に最高のランチになりました。 まだ3回目は行けていないので、近くに寄ったら必ず行きたいと思います。
-
周辺施設光ヶ丘ユープラザから下記の店舗まで直線距離で816m
らあめん花月嵐 下赤塚店/ らあめん花月嵐198店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は、練馬区田柄にあるラーメン屋さんです。チェーン店のお店さんですが味はバッチリ申し分ありません。大きめのチャーシューがのっていてボリュームがあるラーメンが最高です。
-
周辺施設光ヶ丘ユープラザから下記の店舗まで直線距離で868m
風風ラーメン 赤塚店
所在地: 〒175-0093 東京都板橋区赤塚新町1丁目24-11
- アクセス:
東京メトロ有楽町線「地下鉄赤塚駅」から「風風ラーメン 赤塚店」まで 徒歩1分
首都高速5号池袋線「高島平出入口(IC)」から「風風ラーメン 赤塚店」まで 1.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- シモアカの風風ラーメンさんです。とんこつラーメンが評判良いです。早速注文しました。しつこくなくコッテリしてますが後味があっさりします。飲んだ後の締めにも良さそうです。有楽町線地下鉄赤塚駅徒歩2分です。
-
風風ラーメン 赤塚店
所在地: 〒175-0093 東京都板橋区赤塚新町1丁目24-11
- アクセス:
東京メトロ有楽町線「地下鉄赤塚駅」から「風風ラーメン 赤塚店」まで 徒歩1分
首都高速5号池袋線「高島平出入口(IC)」から「風風ラーメン 赤塚店」まで 1.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- シモアカの風風ラーメンさんです。とんこつラーメンが評判良いです。早速注文しました。しつこくなくコッテリしてますが後味があっさりします。飲んだ後の締めにも良さそうです。有楽町線地下鉄赤塚駅徒歩2分です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ副都心線「地下鉄赤塚」駅と東武東上線「下赤塚」駅から、それぞれ歩いて5〜6分くらいの所にあるラーメン屋さんです。駅を出て大通りの川越街道をまっすぐ成増方面へ歩くと、通り沿いの右側に見えてきます。 店名入りの大きな白いネオン付きの縦看板があり、昼間でも光っているのでとても目立っていてすぐに見つけることが出来ると思います。お店を正面から見ると、一見お洒落なお蕎麦屋さん風な作りになっていますが、入口の上や左横に大きな看板で「一笑」と書かれているので、間違えることはまず無いですね。 赤い暖簾をくぐると右側に券売機があります。五千円札、一万円札にも対応しているのでとても便利です。左側には厨房と対面のカウンター席が6人分、分厚い天然木のカウンターはとてもお洒落でかっこ良いですね。テーブル席も天然木、椅子に至っては丸太を切って作ってあり手作り感があってとても雰囲気が良い店内です。このテーブル席は4人掛けが2つと2人掛けが1つあります。 初入店のこの日は、890円のつけめんと無料サービスの半ライスを注文しました。濃厚な塩とんこつのスープに、中太麺がよく絡みます。のり一枚と多目のメンマ、めちゃくちゃ柔らかいチャーシューが一枚乗ってこのお値段なら納得の一杯ですね。ホント美味しいかったです。 普段はあまりライスは頼まないのですが、テーブルに置かれた取り放題の辛子高菜とザルに入ったネギの山が気になって注文しました。頼んで大正解です。ご飯との相性抜群の辛子高菜はテイクアウトメニューにもなってる程の人気の品で、ただのライスがとっても贅沢な一杯になりました。 ネギ好きの私は、2回目の入店で迷わず850円の黒一笑(とんこつ醤油らーめん)を注文。のり、メンマ、チンゲン菜、とろとろチャーシューに焦がしネギの入った家系ラーメンに、これでもかと言わんばかりにネギを大量INしました。辛子高菜ご飯と一緒に最高のランチになりました。 まだ3回目は行けていないので、近くに寄ったら必ず行きたいと思います。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本