「ルーツゴルフスクール」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~262施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとルーツゴルフスクールから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 知人の紹介で、レタしゃぶ専門店の「吟」に行ってきました。場所は新宿区の歌舞伎町、西武新宿線の西武新宿駅から、徒歩5〜6分程度、都営地下鉄大江戸線や東京メトロ副都心線の東新宿駅から徒歩6〜7分程度のところにございます。日曜と祝日がお休みのため、お気をつけてください。営業時間は、18時から3時ですので、夕食や飲みのあとの2軒目としてもいいかと思います。 メニューは看板商品のレタしゃぶ(2人前)と炙り明太子と瓶ビールを注文しました。しゃぶしゃぶにレタスを入れるというのは初めての経験だったのですが、甘くてシャキシャキしててとても美味しかったです。また白胡麻をすりおろすんですが、しゃぶしゃぶのときは、大量におろした方が香りだともに味わいもとても美味しくなります。 瓶ビールですので、そんなに酔わないと思うのですが、しゃぶしゃぶの熱気なのかなんとなく少量のアルコールでも顔が赤くなる気がします。これは、しゃぶしゃぶのせいなのでしょうか? 最初は後から鍋の具材を追加していこうと思ったのですが、意外と最初のレタしゃぶ(2人前)でお腹がいっぱいになりました。しゃぶしゃぶの〆も考えたのですが、思った以上にお腹がいっぱいになりましたので、今回はここまでと言った感じです。 お店はとてもアットホームな感じで、とても落ち着く雰囲気でしたし、レタしゃぶという寒い季節にぜひとも食べたい料理の専門店でしたので、私もまた行きたいなぁと思いました。 新宿にお仕事やプライベートでご用がある方は、ぜひともこの寒い季節に、レタしゃぶ専門店「吟」に足を運んでみてください。予算としてドリンクを飲む量にもよりますが、1人5,000円程度で楽しめるのでないかなぁと思います。 シャキシャキなレタスの甘みを楽しめて、心も身体も温まること間違いなしだと思います。夜遅くまでやっているのもとても嬉しいので、2次会3次会としてもおすすめです。みなさんぜひご利用してみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR新宿駅の東口から徒歩10分程。 お店は東宝ゴジラの先にあります。 近くには人気店のつるとんたんなどがあります。 駅から少し歩きますが、行く価値ありです。 叙々苑の姉妹店ということで安心して行けました。 お値段は決してリーズナブルではありませんが、叙々苑の姉妹店と考えると妥当なお値段かと思います。 コースで頼むのがオススメです。 足りなければ単品で頼めます。 しゃぶしゃぶだけじゃなく、海鮮やステーキも食べれます。 お酒のつまみになる単品料理もありますよ。 お肉は文句なく美味しいです。 お肉がとろけます。 しゃぶしゃぶは豚の方が好きだったのですが、このお店に来たら牛ですね。 タレも旨味たっぷりで大満足。 お酒の種類も豊富です。 ワインから日本酒と選べて楽しいです。 お店のサービスも行き届いていて、贅沢な時間を過ごせます。 もっと高級なお店もありますが、私はこのお店で十分です。 ご家族、カップル、友人同士。 どんな人でも満足できる店だと思います。
-
周辺施設ルーツゴルフスクールから下記の店舗まで直線距離で102m
玄品 新宿歌舞伎町 ふぐ・かに料理/ 玄品70店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 玄品 歌舞伎町店さんは、ふぐや、かに料理の専門店さんです。私としては、ふぐのコースがオススメで、てっちり、てっさ、ふぐの刺身、ふぐの唐揚げ、白子など絶品です。最後に食べるふぐ雑炊は、とても美味しいですよ。
-
周辺施設ルーツゴルフスクールから下記の店舗まで直線距離で107m
つけ蕎麦の阿国 歌舞伎町店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 美味しいお蕎麦屋さんですよ。現代風のお蕎麦と言うのでしょうか、つけ蕎麦は新しい蕎麦文化ですね。ちょっと甘めのお出汁に蕎麦の香りがとても良くマッチしています、生卵のトッピングも合いますよね。
-
周辺施設ルーツゴルフスクールから下記の店舗まで直線距離で199m
串家物語 新宿東宝ビル店/ 串家物語95店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新宿歌舞伎町の東宝ビル内にある串揚げのお店です。店内は清潔感があり、自分で具材に衣をつけて揚げるシステムです。 美味しさはもちろんのこと、とても楽しくておすすめのお店です。
-
周辺施設ルーツゴルフスクールから下記の店舗まで直線距離で215m
やよい軒 新宿歌舞伎町店/ やよい軒311店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店はJR埼京線新宿駅から歩いて10分ほどのところにあります。料理のメニューがとにかく豊富で、何回行っても別の料理が楽しめます。店員さんの接客も良く、オススメのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都新宿区にある、かに道楽の本店です。全国に店舗があるかに道楽ですが、本店というだけあってホスピタリティ、店舗の大きさ、雰囲気もとてもよかったです。新宿三丁目駅から徒歩1分程の立地となります。 今回はディナーで『雫』というコース料理を頼みました。タラバガニ酢、カニ刺身、カニ茶碗蒸し、カニグラタン、カニすき紙鍋、カニ天ぷら、カニ太巻き寿司、赤だし、デザートという盛りだくさんのメニューで7000円という破格のお値段でした。 まずはタラバガニ酢。ズワイガニよりも大きく引き締まった身の茹でガニに酢をつけていただきます。酢もオリジナルなのか出汁が効いていてとても美味しかったです。 味が濃く足1本でもすばらしいボリュームで満足感もすごいです。 お刺身は甘味があり、高級感のある甘エビのような味わいです。わさび醤油をつけると風味がかわり、より美味しくなりました。このお刺身が食べたくて雫を頼んだということもあります。 茶碗蒸しもカニの出汁が効いており、大きなカニ身が入っています。 銀杏が2つ入っており、ちょっと得している気分になりました。 カニグラタンは子供からお年寄りまで大好きな逸品です。こちらもかなり人気のメニューとの事でした。 かにすきは生のカニ身を酸味が効いた濃いめのお出汁に付けてポン酢かごまだれをつけていただきます。 半生くらいで食べると硬すぎずプリプリした食感で美味しかったです。 締めの雑炊は店員さんがやってくださいました。 ポン酢もオリジナルらしく、フルーティーでさっぱりした味わい。ポン酢が大好きなので調味料にもこだわってくれるのは嬉しいポイントでした。 天ぷらは大きな脚が一本とのり、ししとうがきました。脚は一口では食べられないほどの大きさで、口中にめいっぱい頬張れて幸せな時間が味わえます。 店内も落ち着いた雰囲気で、掘りごたつや座敷席、宴会等も可能な大広間、枡席や祇園席などもあります。 幅広いシチュエーションで利用可能なのでお店なので非常におすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 富士そば新宿都庁店は、忙しい日常の中で手軽に美味しいおそばを楽しめる、便利で親しみやすいお店です。新宿のビジネス街に位置しており、新宿駅や都庁周辺で働く人たちにとって、ランチや夕食、ちょっとした休憩に最適なスポットです。初めて訪れた際、明るく清潔感のある店内に安心感を覚えました。カウンター席が中心で、一人でも気軽に立ち寄れる雰囲気が嬉しいポイントです。 富士そばと言えば、リーズナブルな価格で本格的なおそばが楽しめることが魅力ですが、新宿都庁店も例外ではありません。メニューは定番の「かけそば」や「ざるそば」から、季節限定メニューやトッピングが充実したセットメニューまで豊富に揃っています。私が今回いただいたのは「鶏天そば」。揚げたての鶏天はサクサクでジューシー、温かいおそばのつゆと絶妙に絡み合い、満足感のある一杯でした。つゆはダシの風味がしっかり効いていて、飲み干したくなる美味しさです。 また、この店舗の特徴として、提供が非常にスピーディーであることが挙げられます。注文してから数分で提供されるため、忙しいランチタイムでも時間を気にせず食事を済ませることができます。会社員の方々が次々と訪れても、オペレーションがスムーズで混雑を感じさせませんでした。忙しい日常の合間にサッと食事をしたい時にとても助かります。 富士そばのもう一つの魅力は、そのコストパフォーマンスの高さです。ほとんどのメニューが1000円以下で提供されており、しかも量がしっかりしているので、お腹いっぱいになります。セットメニューも充実しており、おそばにミニ丼が付いたものは特にお得感があります。私が訪れた際にも、カツ丼や親子丼とのセットを注文している方が多く見受けられました。 一方で、新宿都庁店はランチタイムや夕食時には混み合うことが多いです。特にお昼時は、近隣のビジネスパーソンで席が埋まることが多いため、少し時間をずらして行くことをお勧めします。また、店内は回転が早い分、長時間の滞在には向いていないため、短時間で食事を済ませたい時に最適です。 スタッフの対応も親切で、丁寧な接客が印象的でした。特に注文時や、セルフサービスの調味料の補充など、小さな気配りが行き届いていると感じました。 総合して、富士そば新宿都庁店は、リーズナブルで美味しいおそばをスピーディーに提供してくれる便利な飲食店だと感じます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私が最近訪れたはなまるうどん新宿東口モア街店は、味が抜群で提供が素早く店員さんの接客が素晴らしく感じたのでレビューにてお伝えします。 はなまるうどんは、日本国内に多くの店舗を展開している讃岐うどんを中心としたファーストフードチェーンです。 まず、店内の雰囲気は明るく清潔感があり、落ち着いた雰囲気で食事を楽しむことができます。席は広々としており、家族や友人とゆったりと食事を楽しむことができます。 オーダーシステムは店員さんの前で注文をしてからすぐに料理が提供されるスタイルです。 メニューは幅広く、うどんをはじめ揚げ物など多彩なサイドメニューが私の食欲をそそってきました。 私ははなまるうどんの肉うどんを注文しました。肉うどんは今まで食べたことなかったのですが、とてもボリューミーでした。また、出汁の旨みがしっかりと感じられ、麺の食感も良く、ボリュームもたっぷり、お肉の味も大満足な一品でした。 また、うどん以外にも磯辺揚げや海老の天ぷら、さつまいも等あり、わたしは肉うどんのほかに海老の天ぷらを追加しました。私が食べた海老の天ぷらは揚げたてでジューシーでまた値段もリーズナブルでやはりこれも最高でした。 サービス面では、スタッフの方々が笑顔で丁寧に接客してくれます。また、店内の清潔さも保たれており、快適な食事環境を提供してくれました。 一方で、一部の店舗によっては座席数が限られていることがあり、混雑時に席に座るのに苦労するかもしれませんが、回転率がとてもいいので全く気にならないかと思われます。 また、店内の従業員の方の接客態度であったり、店内設備、清潔感も充分でとても居心地の良い環境であるため老若男女誰でも快適な空間となることは間違い無いでしょう。あくまで自分の意見ではありますが味もお値段も申し分なくコストパフォーマンス最高でしょう 総じて、はなまるうどんはリーズナブルで美味しい讃岐うどんを提供しているお店です。食材の質が高く、手軽に楽しめるうどんや定食が魅力であり、幅広い世代の方々から支持されています。 うどん好きな方や、手軽に美味しい和食を楽しみたい方におすすめのお店です。気軽に足を運んでみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新宿にある沖縄そば屋さんです。新宿にはここの2号店もありますが、こちらは本店だと思います。私は特製やんばるそばというのを頼みました。お値段は980円で、お味はわりとあっさりで美味しく、トッピングもソーキ?たっぷり、ボリュームはかなりあります。サイドメニューを頼まなくても単品でお腹いっぱいになりました。このお店は席数はかなりありますが、全てカウンター席なので回転が早く、いつも混んでいますがすぐに座れます。食券タイプなので先に支払いを済ませますが、現金のみで電子マネー等は使えないので注意です。開店は11時からですが、夜は22時半までやっており、繁華街らしく新宿に行った際には重宝するコスパの良いお店です。テイクアウトもできます。アクセスは新宿駅の東口が近いですが、東京メトロ丸ノ内線のb12b出口から出れば、眼の前にある角に店舗があります。沖縄そばと書かれた派手なオレンジの看板なので比較的分かりやすいでしょう。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 家族で買い物へ行くのに頻度の高い新宿。 娘2人と奥さんの女子達と父とはもちろん現地で別行動、笑 しかし、いつ何時荷物持ちに呼び出される危険があるやもしれない。 悠長に昼飯なんて食べてる場合はない、そんな時に助かるのが大好き『はなまるうどん』、! サッと入ってパパッと食す! もしも呼び出されても迅速に対応できる、ホントに助かる銘店です!笑笑 いつも本当に有難うございます。 ご馳走様でした! 住所は、〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-18-6 西新宿ユニオンビル B1F 営業時間、【平日、土日祝】10:00-22:30、無休 交通手段、【新宿駅】JR埼京線/りんかい線、山手線、中央本線(東京-塩尻)/総武本線(東京-銚子)南口より徒歩3分、 京王線、京王新線、小田急小田原線/小田急江ノ島線、東京メトロ丸ノ内線、都営大江戸線(環状部)、都営新宿線、地下道地上出口3より徒歩 約1分 メニューは、 【かけ系】かけうどん(小)290円 冷やかけうどん(小)360円 きつねうどん(小)450円 牛肉うどん(小)640円 【ぶっかけ系】 おろしぶっかけ(小)360円 温玉ぶっかけ(小)390円 塩豚おろしぶっかけ(小)590円 牛肉おろしぶっかけ(小)640円 【釜揚げ系】 釜上げ(小)360円 かま玉(小)390円 【揚げ物】 北海道男爵のコロッケ 1個140円 4種野菜のかき揚げ 1個150円 とり天 1個160円 ちくわ磯辺揚げ1個120円
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西武新宿駅を降りて徒歩5分程のところにあるとんかつにいむら本店。お昼時で混雑していたが、丁寧な対応ですぐに案内して頂きました。ロースかつランチを注文して、すぐに出てきました。揚げたてのロースカツはサクサクで甘味があってとても美味しかった。ご飯とキャベツがお代わり無料でとても良かったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新宿駅西口にある「新宿さぼてん 小田急エース店」は、アクセスが非常に便利で、仕事帰りや買い物の合間に立ち寄りやすいお店です。さぼてんといえば、全国的に有名なとんかつチェーンですが、こちらの店舗も期待を裏切らない美味しさと安定したサービスを提供しています。 まず、店内は比較的コンパクトながら、清潔感があり落ち着いた雰囲気です。カウンター席とテーブル席があり、一人でもグループでも利用しやすい設計になっています。店員さんの接客も丁寧で、注文の際もテキパキと対応してくれるので、忙しい時間帯でもスムーズに食事を楽しむことができます。 メニューは定番の「ロースかつ定食」や「ヒレかつ定食」から、「海老フライ」や「かにクリームコロッケ」といった揚げ物のバリエーションも豊富です。特にロースかつは、外はサクサク、中はジューシーで柔らかく、脂の甘みが絶妙なバランスです。ヒレかつも非常に柔らかく、脂っこさが控えめなので、あっさりした味を好む方にはおすすめです。 また、さぼてんの特徴のひとつである「おかわり自由のキャベツ」も健在で、千切りキャベツに特製の胡麻ドレッシングをかけると、さっぱりとした味わいで揚げ物との相性が抜群です。ご飯や味噌汁もおかわり自由なのが嬉しいポイントで、特にご飯は白米と雑穀米が選べるため、健康志向の方にも配慮されています。 価格帯は、一般的なとんかつ専門店と比べてもコスパが良い印象です。1,000円台前半でしっかりとした定食が楽しめるため、ボリュームとクオリティを考えれば十分に満足できる内容です。 テイクアウトも充実しており、持ち帰り用のお弁当やかつサンドも人気があります。特にかつサンドは、柔らかいパンにジューシーなとんかつが挟まれ、程よいソースの味付けが絶品で、ちょっとしたお土産や自宅での軽食にも最適です。 全体的に、新宿さぼてん 小田急エース店は、アクセスの良さ、安定した美味しさ、充実したサービスの三拍子が揃ったお店です。新宿エリアで美味しいとんかつを気軽に楽しみたい方には、ぜひおすすめしたい一軒です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 焼き魚、煮魚、野菜と鶏の黒酢あん炒め、チキンカツなど、いろんなメニューが揃ってます。どれもおいしかったですが、わたしは期間限定のメニューを良く注文します。旬の食材を使ったおいしいメニューはいつも、どれも、本当においしいです。今回は、イカと彩り野菜のXO醤炒めの定食を注文しました。スナップえんどう、きゃべつ、たまねぎ、ヤングコーン、豆苗など、野菜いっぱいで、本当においしかったです。食べてみてください。おいしいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄新宿御苑前駅のすぐ近くにある、人気うどんチェーンの丸亀製麺です。 都心にあるお店で、昼夜問わずいつも多くのお客さんで賑わっています。 うどんはかけうどん、ぶっかけうどんであれば、400円ほどからオーダーでき、それに天ぷらを2品ほど食べれば十分満足できます。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本