「浅草Aゴルフ練習場」から直線距離で半径3km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~1585施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると浅草Aゴルフ練習場から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設浅草Aゴルフ練習場から下記の店舗まで直線距離で279m
すき家 浅草六区店/ すき家1,969店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 台東区浅草2丁目にある すき家浅草六区店さんに行って来ました。つくばエクスプレスの浅草駅から徒歩1分のところにあります。お気に入りは、牛すき鍋定食とスパイシーでとっても美味しい鶏カレー坦々鍋です。是非、皆さんもお店に食べに行ってみて下さい。
-
周辺施設浅草Aゴルフ練習場から下記の店舗まで直線距離で286m
マクドナルド 浅草ロックス店/ マクドナルド2,893店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 色々なコミュニケーションをはかれるファーストフードといえば、マクドナルドだと私は思います。 落ち着きたい時はホットコーヒーを、少しお腹が空いている場合はポテトを追加、ガッツリの場合はセットで満足! 何パターンもあり、充電設備もあり、現在のニーズに合わせて頂けているお店です。 土地柄、落ち着いた雰囲気なので、利用させて頂いてます。
-
周辺施設浅草Aゴルフ練習場から下記の店舗まで直線距離で296m
ミスタードーナツ 浅草ショップ/ ミスタードーナツ1,020店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ銀座線田原町駅下車 徒歩2分 ふと思い出したら食べたくなるミスタードーナツ。 仕事中の休憩、お土産によく来店しています。 子供たちにと、ドーナツのお土産を持って 帰ると本当に喜んでもらえて、笑顔に癒されています。
-
周辺施設浅草Aゴルフ練習場から下記の店舗まで直線距離で299m
お好み焼きもんじゃ こた
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 浅草駅から徒歩で約4分のところにあるお好み焼き屋さんです。店内はテーブル席とお座敷があります。こたもんじゃを注文しました。具材は牛すじと青ネギです。牛すじはやわらかく濃いめの味付けです。他には豚キムチ焼きそばを頼みました。豚キムチと焼きそばが両方楽しめて相性も良いです。海鮮バター焼きはエビやほたて、いかを熱々の醤油とバターと絡めて食べると期待通りの美味しさです。お薦めのお好み焼き屋さんですよ。
-
周辺施設浅草Aゴルフ練習場から下記の店舗まで直線距離で302m
鳥のいるカフェ 浅草店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都台東区にある「鳥のいるカフェ」です。 こちらのカフェは、鳥や梟(フクロウ)好きにはたまりません。なぜかというと、テーブルに好きな鳥を呼べたり、肩や手に乗せたりすることができます。滅多に体験できないようなことが実現できる素敵なカフェです。触れ合えること以外にも、店内の装飾がオシャレで、ドリンクも美味しいのでカフェとしても満点です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- つくばエクスプレス線浅草駅A1出口から出て徒歩2分程、東京メトロ銀座線、東部鉄道伊勢崎線、都営地下鉄浅草線の浅草駅A1出口から出て雷門通りを真っ直ぐ進み六区ブロードウェイ商店街通りとの交差点を右折し、六区通りの一つ隣の交差点の角地にある焼肉屋さんです。外観は昭和な雰囲気のある浅草電気堂の一階に入っているローソンとゲームセンターのアドアーズの間にある階段から2階に上がります。外観は一頭買焼肉玄の主張があまり強くないのでここに入っているを知っていないと見つけづらいとは思いますが階段の手前にはメニューなどもあるので探そうと思えば見つかります。内装は綺麗目の店内で木目調のテーブルと黒いソファーでシックにまとまっていています。 メニューはお店の一押しとして、ディナータイム限定で【一頭盛り】9種盛り合わせが1人前¥2,700、5種盛り合わせが1人前¥1,700、6種盛り合わせが1人前¥2,000が2人前から注文出来て焼肉トッピングとしてワサビ、おろしにんにく、マヨネーズ、生たまご、特性きざみネギ、辛味スパイス、チョジャン、白髪ネギ、ニンニクスライス、青唐辛子から選べます。 また焼肉玄名物として松坂牛の盛り合わせがあり、松坂牛カルビ1人前¥1,600、松坂牛極みカルビ1人前¥2,200、ディナータイム限定メニューの松坂牛5点盛り1人前2,000で盛り合わせは2人前から注文出来ます。そしてトッピングとしてワサビ、おろしにんにく、マヨネーズ、生たまご、特性きざみネギ、辛味スパイス、チョジャン、白髪ネギ、ニンニクスライス、青唐辛子から選べます。他にもおすすめは冷凍を一切使用していない生タンがあり、数量限定でレモンタンした1人前¥700、こだわり生タン1人前¥1,300、ディナータイム限定で生タン3種盛り1人前¥2,200、生タンと相性ぴったり!特性きざみネギ¥450、ディナータイム限定で希少生タン1人前¥2,400、ディナータイム限定で厚切り上生タン1人前¥2,000、牛タンすじ煮込み1人前¥400があって特にタンが美味しくておすすめですので是非一度訪れてみて下さい。
-
周辺施設浅草Aゴルフ練習場から下記の店舗まで直線距離で305m
fette・panissa
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ホッピー通りにあるイタリアン 物腰のやわらかい、店主と思われる方は ワインの知識を素晴らしく、その為品揃えも、店の規模から考え付かないほどの 充実ぶり。 ワイン作り手(醸造家)とも懇意にしているようでお店にも良く来店さるとの事。 この辺りからも店主のワインに対する情熱を感じられます。 次にこの界隈に来たときには、 お腹が空かせてお店に来たいと思います。 もちろん二軒目でもバッチリです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- つくばエクスプレス浅草駅から徒歩2〜3分の所にある行列のできる焼肉屋さん。 銀座線田原町・浅草駅からは徒歩10分くらいで、店の前にOKストアがあります。 昭和レトロなノスタルジックを感じる昔ながらのお店で ビロード張の椅子やテーブルで、ガスロースターで焼くスタイル。 半個室のテーブル席もあり、周りを気にせずゆっくりと食べられます。 大成苑がある浅草2丁目の一角は浅草コリアンタウンと呼ばれる焼き肉屋街で、多くの焼き肉屋が連なっているスポットです。 店は1・2階で1階テーブル席で34席、2階が座敷で46席の計80席あり、広いです。 ロースの中でもサシが細かく、肉質が柔らかい蕩ける食感の「巻きロース」 個々のお店がリブロースと部位を分けた元祖だそうで、名物料理となってます。リブロースのまわりにあるお肉を巻きロースと言うそうです。 厚切りでジューシーなハラミ、綺麗なサシが入ったカルビ、厚切りのミノと 量も多く、美味しいお肉が多く、ご飯が進みます。 定休日は木曜で、月一で水木連休なので、訪問の際はご注意を。
-
周辺施設浅草Aゴルフ練習場から下記の店舗まで直線距離で309m
ロイヤルホスト 浅草店/ ロイヤルホスト221店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのロイヤルホストさんは東京メトロ田原町駅から徒歩5分圏内にあります。 商店街付近の為、いつも多くのお客様で賑わっています。 ファミレスの中では高級感のある作りではありますが、それがティータイムのお客様にヒットしていると思います。 私もよく休憩で利用させていただいています。
-
周辺施設浅草Aゴルフ練習場から下記の店舗まで直線距離で310m
ゴンチャ 浅草ROX店/ ゴンチャ30店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- つくばエクスプレスラインの浅草橋にA1出口より徒歩5分圏内のロックスというショッピングモールの一階にあります。土日は外に長蛇の列を作るほど大人気なタピオカ屋さんです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 浅草にある「まるごとにっぽん」の3Fにあるカフェです。木をふんだんに使った開放感のあるカフェ。棚には日本各地のガイドブックや旅行雑誌があり自由に読む事が出来ます。浅草界隈を散策した後立ち寄り、サンドイッチとアイスコーヒーをいただきました。こちらのサンドイッチのパンは浅草の老舗ベーカリー「ペリカン」のものをつかっていてとても美味しかったです。パンにはさんである厚焼き玉子もふわふわでしたよ。アイスコーヒーは軽めのテイストで後味すっきり。こちらのカフェでは静岡のIFNi Roasting&CO.さんのコーヒー豆を使っているそう。久しぶりに美味しいコーヒーに出会えてとても感動しました。店内は静かでゆっくりと寛げました。食事もあるようなので次回は食事をいただきたいです。
-
周辺施設浅草Aゴルフ練習場から下記の店舗まで直線距離で311m
茶寮つぼ市製茶本舗 浅草店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ほうじ茶セットを頼みました。 値段はお茶にしては、高いと思ったのですが、まず、一口でお金のことは気にならなくなりました。 焙じたて淹れたてのほうじ茶って、こんなに美味しいのかと感嘆。 夏は抹茶のかき氷、濃い抹茶とその香りに、満足です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ銀座線「田原町」が最も近い「フレッシュネスバーガー 浅草国際通り店」は浅草通りに面したハンバーガーショップです。質の高いパティは肉汁溢れ、注文してから手作りの為、熱々で美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 台東区上野公園1-52のバンブーガーデン3Fにある土古里 上野バンブーガーデン店さんに行って来ました。京成本線の京成上野駅から徒歩2分のところにあるお気に入りのお店です。上質な焼肉や握りなど、牛肉の美味しい部位を堪能できるお店です。是非、皆さんもお店に食べに行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都の上野駅から歩いて5分ほどしたところにある、天ぷら丼ぶりの専門店である「天丼てんや 上野店」になります。駐車場は完備されておりませんので、お車でお越しの方は、お近くのパーキングエリアに車を停めてから、徒歩でお越しください。天丼てんやは、「ロイヤルフードサービス株式会社」が運営しているお店となります。てんやは、ほぼ全国に展開されているチェーン店になりますので、聞きなじみが多いかと思います。値段もリーズナブルに設定されておりますので、どなたでも利用しやすいかと思います。天ぷらも揚げたてでどれもすごくおいしいメニューが用意されていております。中でもおすすめなメニューは、「オールスター天丼」になります。オールスター天丼は、読んで字のごとく、どんぶりにさまざまな天ぷらが乗っており、一度に多くの食材をいただきくことができます。また、「そば」や「うどん」のセットも可能となりますので、大変満足感が得られるかと思います。お近くを通った際は、ぜひ入店してみてはいかがでしょうか。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日久しぶりに浅草へ行ってまいりました。 数年前に勤めていた会社が浅草で、もちろん毎日電車で通っていた場所、当時は観光などしたことがなかったのですが、改めて仕事を離れて、という事になり観光に降り立った次第です。 ブラブラ歩いて回るとさすがに疲れてしまいちょっと一服、と思い「ドトールコーヒーショップ雷門2丁目店」を見つけました。 こちらのお店は東京の観光名所である浅草雷門の近くに位置し、観光や散策の合間に立ち寄るのに最適なカフェ。 当日通勤で使っていた都営線の出口出てすぐ、という好立地なのです。 観光客や地元の人々に人気のある場所であり、店内は常に活気に満ちています。 住所は、東京都台東区 雷門 2‐18‐16 交通アクセスは、 【浅草駅】?東京メトロ銀座線2番出口より徒歩1分、都営浅草線A4出口より徒歩0分(目の前)、東武伊勢崎線〔スカイツリーライン〕 正面口より徒歩3分、つくばエクスプレス A1出口より徒歩約10分 【田原町(東京都)】?東京メトロ銀座線 3番出口より徒歩約8分、 という感じで、この店舗の最大の魅力はその立地なのです。浅草の中心部にあり、雷門や浅草寺へのアクセスが非常に便利! お店紹介のサイトでの多くの口コミで、観光途中に一息つける場所としての評価が高いです。特に、コーヒーの味が安定していること、手軽にサンドイッチや軽食を楽しめることが好評です。また、スタッフの対応が親切で丁寧だという意見も多く見られます。観光で疲れた際に立ち寄り、ほっと一息つけるような雰囲気が評価されています。 ちなみに営業時間は、平日7:00-20:00、土曜日が8:00-20:00、日曜祝日が8:00-20:00までと比較的早朝から夜遅くまで開いているのもありがたい点です。 ただ、特に観光シーズンや週末のピークタイムには席を見つけるのが難しい場合があるといった感じで店内の混雑についての口コミもいくつかあり、場所がら観光客で溢れかえっているため、少し落ち着いた雰囲気でコーヒーを楽しむには不向きだと感じる人もいるかもしれませんね、これはこれで致し方ないです。 まぁわたしはまったく気にせず美味しいコーヒーをいただくことができました笑 有難うございました、ご馳走様でした!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄「上野広小路駅」又は京成上野駅が近いでしょう「すしざんまい 上野店」は駅チカで便利な廻らない寿司屋のチェーン店です。初競りでもメディアに取り上げられ有名で、新鮮なネタを提供してくれます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 上野駅から徒歩圏内にあり、昭和通りに面しているカレー屋さん。お昼の時間帯はほぼ満席でいつもお客さんでにぎわっています。お昼にはランチメニューがありお得にカレーをたべることができる。ランチセットによって異なるが、種類が豊富なカレーがありいつも悩んでしまう…。悩んだ挙句、いつもほうれん草チーズカレーかバターチキンカレーにする。辛さも選べ、甘口にもできるので辛さが苦手な方でもおいしく食べられる!ナンかご飯もえらべるがいつもきまってナンにする。トレーからはみ出るくらいの大きさだが、もちもちとしてほんとにおいしいのでペロリと食べきっちゃう。ドリンクも選べて、おすすめはマンゴーラッシー。マンゴーラッシーのまろやかさがカレーとマッチして最高!このお店は味だけではなく、店の人もいい人ばかり。気さくな方たちばかりなので何度も訪れたくなる。今度いくときには違うカレーにも挑戦しようと思っている。 上野を訪れたときにはぜひいってほしいカレー屋さんです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 浅草花月堂は、戦後間もない昭和20年(1945年)に創業された老舗のお店で、浅草と東京都内に数店舗を構えています。特にメロンパンで有名です。以下に詳細をお伝えしますね。 ジャンボめろんぱん この名物メロンパンは、手のひらサイズで、外はサクサク、中はふわふわとした食感が特徴です。バスガイドさんの口コミで広まり、海外からの観光客にも人気です。焼きたてが最高で、甘さもちょうど良いです。 価格: 1個280円、5個1,400円(箱無料) プレミアムめろんぱん こちらはジャンボめろんぱんよりもリッチなバージョンで、生クリームを挟みこんだホイップクリームめろんぱんです。価格は220円です。 その他のメニュー お抹茶、ぜんざい、抹茶クリームあんみつ、白玉クリームあんみつ、氷いちごスペシャル、氷いちごミルクなども提供されています。 浅草花月堂は、風車の壁も有名で、写真スポットとしても人気です。 浅草花月堂のジャンボめろんぱんは、その特徴的なサクサクとふわふわの食感で知られています。 場所と営業時間 本店: 東京都台東区浅草2-7-13 平日: 11:00〜ジャンボめろんぱん完売次第閉店 休日: 10:00〜ジャンボめろんぱん完売次第閉店 雷門店: 東京都台東区浅草1-18-11 (2024年夏頃まで改装中) さくら: 東京都台東区浅草1-32-14 営業時間: 11:00〜17:00 きんぎょ: 東京都台東区浅草2-7-13 営業時間: 11:00〜15:00頃(系列店のジャンボめろんぱんが完売次第終了) 江戸とんぼ玉みはる: 東京都台東区浅草1-32-14 営業時間: 9:00〜18:00 ジャンボめろんぱんの秘訣 通常のパンの醗酵は40〜60分ですが、浅草花月堂のジャンボめろんぱんは約3時間もの低温長時間発酵を行います。この手法はパン業界ではタブーとされているもので、過剰醗酵することでふわふわの触感が生まれます。酵母の動きを見ながら、日本酒の製法に近い手法で作られているため、ジャンボめろんぱんは焼き上がるまで大変な工程を経ています。 次回浅草を訪れる際には、ぜひジャンボめろんぱんを試してみてください!?????
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 浅草にあるシーフードレストラン。老舗っぽいレトロな見た目だったので少し戸惑いましたが、そういう雰囲気のお店でした笑 つくばエクスプレスの浅草駅から徒歩5分ほどのところにあり、雷門からのアクセスも良好なところにあります。アーケードの商店街から1本入ったところで、毎回なにかしらのフェアの旗が立っているのでわかりやすいと思います。 店内は広く、ダークブラウンのイスとテーブルで、外観の雰囲気をそのままに、雰囲気もオシャレです。 シーフードレストランなので海老やカニ、牡蠣などなど、甲殻類好きにはたまらないメニューがズラッと並んでいます。しかもお値段もオトク。 平日の昼間だったのでお客さんは少なかったのですが、一人で来られている方も複数組いました。 私が行った時はカニフェアをやっていたので、生のカニが乗った生ズワイガニ丼、タラバガニ天丼を頼みました。タラバガニ天丼は、大きなタラバガニの脚の天ぷらがなんと3本も乗ったとても豪華な天丼で、カニだけでお腹がいっぱいになるほどのボリュームでした。味ももちろん美味しく甘いタレがご飯によく合います。大食と言われる私ですが、カニのあまりのボリュームに圧倒されてしまい、ご飯が少し残ってしまいました笑 一緒に行った友人が頼んだ生ズワイガニ丼もひと口いただきました。甘くてトロッとしていて、それでいてギュッと引き締まった身が絶品でした。大きな丸いどんぶりにいっぱい敷き詰められたズワイガニのお刺身は、とても夢のある景色でした。 かにみその甲羅焼きも頼んでみました。蟹味噌はバターのようなミルキーな味わいで、デザート感覚でも楽しめる逸品です。 上に飾り付けでカニの身が乗っているのですが、飾りにしては十分すぎるほどの身なので、コスパもとても良いと思います。 甲羅に付いている少しのかにみそさえもおしいほど、やみつきになりました。 今回頼まなかった牡蠣やエビフライも気になるところなので、是非また行きたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 上野駅近くにあるコーヒー屋さんです。 店内はテーブル席でゆっくり食事やコーヒーを頂く事が出来ます。 メニューも豊富にあるので飽きる事がありません。 喫煙所もあり、しっかり分煙されているので安心して利用する事が出来ます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 台東区にある「焼肉 和家(わや)」は、美味しい焼肉をリーズナブルに楽しめると評判のお店です。落ち着いた雰囲気の店内で、上質なお肉を味わえることから、地元の常連客はもちろん、遠方から訪れる焼肉好きにも人気があります。 お店に入ると、まず目に入るのは清潔感のある落ち着いた内装。カウンター席、テーブル席、座敷席があり、一人焼肉からグループでの利用まで幅広く対応しています。店員さんも親しみやすく、気持ちの良い接客をしてくれるので、初めて訪れる人でも安心して食事を楽しめる雰囲気があります。 メニューは豊富で、定番のカルビやロース、ハラミをはじめ、ホルモンやタンなども充実しています。特におすすめなのは「和家特選カルビ」。霜降りが美しく、口の中でとろけるような食感が特徴で、甘みのある脂がジュワッと広がる至福の一品です。また、「上タン塩」も人気で、厚みがありながらも柔らかく、レモンを絞るとさらに旨みが際立ちます。 ホルモン系も新鮮で臭みがなく、プリプリとした食感が楽しめます。特に「シマチョウ」や「ミノ」は、タレとの相性が抜群で、噛むほどに旨みが感じられます。焼肉のタレは甘辛い味付けで、ご飯との相性が抜群。ご飯が進むこと間違いなしです。 また、焼肉と一緒に楽しみたいのがサイドメニュー。「和家特製冷麺」は、さっぱりとしたスープが特徴で、焼肉の後の口直しにぴったり。さらに「石焼ビビンバ」も人気メニューの一つで、熱々の石鍋の中でおこげができるまで混ぜると、香ばしさが増して絶品です。 価格帯は、上質なお肉を提供しているにもかかわらず、比較的リーズナブル。コースメニューも充実しており、宴会や特別な日の食事にも最適です。 「焼肉 和家」は、美味しいお肉と心地よい空間を提供してくれる、台東区の隠れた名店。質の高い焼肉を手頃な価格で楽しみたい方には、ぜひおすすめしたいお店です。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本