「浅草Aゴルフ練習場」から直線距離で半径3km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~319施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると浅草Aゴルフ練習場から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設浅草Aゴルフ練習場から下記の店舗まで直線距離で1,726m
鳥恵 上野・広小路店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ銀座線上野広小路で降りて、徒歩3分ぐらいのところにある焼き鳥屋に行きました。友達からデートの焼き鳥はここがオススメと教えて頂き、デートではないですが、予約をして行ってきました。開店から21時まではコース料理しかないですが、とても美味しかった。ビールもあまり知らない銘柄で白穂乃香プレミアムホワイト。これ、すごく美味しかったです。日本酒は姿かな!料理を美味しくて良かったですよ。予約必須のようですね。
-
周辺施設浅草Aゴルフ練習場から下記の店舗まで直線距離で1,740m
ピッツェリア・バル・ファンタジスタ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 上野広小路にあるピッチェリア・バル・ファンタジスタさんです。イタリアンバルです。ピッザは釜焼きです。香ばしい香りがして思わず注文しました。バルというだけあってイタリアンワインも豊富です。バローロもありますがリーズナブルなワインがありおサイフにも優しいです。地下鉄銀座線上野広小路駅徒歩5分です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 上野広小路駅から徒歩1分の所にある店舗です。 ここは上野駅からも近く友人とも集まりやすいのでよく行きます。 食べ放題が4,000円のコース、4,500円のコース、5,400円のコースとあります。この価格に飲み放題も付いているので凄くリーズナブルです。お酒を飲まない人は400円引きです。 通常メニューは、ダブル牛角カルビ590円、牛角カルビ490円、牛角上カルビ690円、コク旨とろカルビ690円、ガリバタ中落ちカルビ590、中落ちカルビ490円、わたあめすき焼きカルビ590円、カルビステーキ790円、牛バラとろカルビ450円、ねぎ塩牛バラとろカルビ550円、月見カルビ550円、スタミナカルビ550円、王様ハラミ790円、塩上ハラミ690円、上ハラミ690円、ハラミ550円、にんにく塩ハラミ590円、ロース590円、塩ロース590円、熟成上ロースステーキ890円、たっぷりネギの鴨ロース690円、厚切り鴨ロース590円、牛タン塩790円、ねぎ牛タン塩890円、とろろ月見牛タン890円、とんタン塩450円、梅とんタン塩550円、ねぎとんタン塩550円、黒毛和牛上カルビ1,280円、黒毛和牛カルビ890円、黒毛和牛中落ち790円、黒毛和牛上ロース980円、黒毛和牛切り落し650円、黒毛和牛の焼きしゃぶ690円、厳選四種盛り1,780円、ファミリー牛角盛り1,980円、牛角堪能盛り2,380円、カルビ4種盛り2,180円、ねぎ塩豚カルビ590円、はちみつ黒胡椒焼き590円、豚カルビ490円、ピートロ490円、ブラックガーリックピートロ550円、石鍋ごまねぎラーメン690円、やみつきうま辛麺690円、牛角冷麺690円、梅しそ冷麺690円、カルビ専用ごはん小250円、中350円、大550円、ネギたまごはん小290円、中390円、大590円、石焼ビビンパ790円、ミニビビンパ390円、たまごクッパ490円、ユッケジャンクッパ690円、ユッケジャンスープ590円、海鮮とキムチの豆腐チゲ790円、たまごスープ390円、わかめスープ390円とあります。
-
周辺施設浅草Aゴルフ練習場から下記の店舗まで直線距離で1,748m
小諸そば 上野広小路店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄銀座線上野広小路駅A4出口を右折した右手の角にあります。首都圏を中心に約80店舗展開している、お蕎麦屋さん。 広小路店は間口は狭く、奥に細長いつくりですが左右のカウンター で、椅子に座り食べられます。 昼食時限定で専用窓口でテイクアウトが出来ます。 店内での注文は自動券売機で食券を購入しまが、お昼時になると大変混雑しており、食券購入の列が出来ますが、非常に回転が速いので、待ち時間は長くありません。 人気のメニューは二枚もり、かき揚げ蕎麦、タイミングによっては、ゆでたてを提供される時もあります。 トッピングは長ネギ、小梅など自由なのが、小諸そばの特徴です。 こじんまりした店舗ですが、又 伺いたいお店です。
-
周辺施設浅草Aゴルフ練習場から下記の店舗まで直線距離で1,762m
すき家 上野広小路店/ すき家1,969店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの店舗は、東京都台東区上野のJR山手線上野駅を下車して徒歩5分くらいにある、大手の牛丼チェーン店です。表通りから裏手にある店舗ですがサラリーマンの方に重宝されていて昼時は大変混んでいます。カレーの提供が一番早いですね。急いでいる時はおすすめします。
-
周辺施設浅草Aゴルフ練習場から下記の店舗まで直線距離で1,767m
太陽のトマト麺 上野広小路店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 文京区の湯島にあるラーメン店です。ラーメン屋ではありますが、店舗名からもわかるようにトマトがメインのテーマとなっており、基本的にトマトベースのスープで提供されるラーメンが中心のメニューです。私はお昼に立ち寄った際に利用しましたが、店名でもある太陽のラーメンを頼みました。トマトがたっぷりのスープで、麺もほどよく腰があり、とてもおいしかったです。店内はカウンターとテーブルともにありますが、それほど広くはないのでお昼時などはやはり混むことも多いようですね。アクセスは上野広小路駅が最寄りですので、銀座線を使用する際にでもどうぞ。A4出口を出たらドコモショップのところから学問のみちへ入り、ローソンを超えたすぐ右手に店舗が入るビルがあります。通り沿いの一階に赤くて大きい看板が出ていますのですぐわかります。ちなみに御徒町駅や湯島駅からも徒歩圏ですので大変アクセスがよく、上のや湯島のほうへ行った際はたまに利用します。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 湯島と上野広小路駅どちらからも利用できます。 飲み屋さんが賑わう路地にあります。 同僚や気心知れた友人と利用させてもらってます。 ネタも新鮮で美味しいのですが お店の雰囲気やお客さんの質も良いので いつも安心して利用できます。 お値段もリーズナブルでこちらも安心できます☆ 少し大人の雰囲気でかなりオススメです
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 板倉茶屋要は、もとは江戸幕府の老中板倉摂津守の中屋敷だった場所にある店で、そこ由来から板倉茶屋と名づけられたそうです。穏やかで落ち着いた雰囲気のお座敷でゆっくり食事を楽しめます。メニューは月に2回程度変わり、特に鍋は種類も多く、この店だけのオリジナル料理が楽しめます。
-
周辺施設浅草Aゴルフ練習場から下記の店舗まで直線距離で1,798m
韓国伝統家庭料理名家ハンアリ(壺)
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ銀座線の上野広小路駅から徒歩2分ぐらいのところに韓国伝統家庭料理名家ハンアリがあります。地元密着型の焼肉屋さんです。とってもアットホーム的な雰囲気でくつろぎながら美味しい焼肉が食べられますよ。
-
周辺施設浅草Aゴルフ練習場から下記の店舗まで直線距離で1,802m
もつ焼き煮込み三六 湯島店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ銀座線の上野広小路駅から徒歩2分、湯島駅や御徒町駅からも徒歩数分の所にお店はあります。店内は古民家風で綺麗。落ち着いた雰囲気です。たん刺し、まるちょう、のどがしら、がつ刺し、どて煮等メニューは豊富で、どれも美味しいです。価格もリーズナブルです。お勧めです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- サンマルクと言えば ちょっこクロですね。 最近はチョコクロも味が複数出ていて迷ってしまいます。 チョコクロとストロベリーバナナスムージーが大好きです。 甘党の方、是非ご賞味ください
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ドトールコーヒーショップ本郷三丁目店は、都営大江戸線本郷三丁目駅を下車して徒歩でおよそ1分と、とっても便利なところにあります。 ドトールコーヒーショップ本郷三丁目店のオススメは、カフェラテです。ドトールコーヒーショップ本郷三丁目店のカフェラテは、ホットでもアイスでもおいしく飲めます。冬の厳しい寒さの日にはドトールコーヒーショップ本郷三丁目店のホットのカフェラテで身体がポカポカにあったまり、真夏の蒸し暑い日にはアイスのカフェラテが身体をひんやり涼しくさせてくれます。ドトールコーヒーショップ本郷三丁目店は、ハチミツの入ったハニーカフェラテも提供しています。こちらもとってもおいしいですね。 ドトールコーヒーショップ本郷三丁目店のオススメは、コーヒー以外では、なんとアンパンなんです。あんこがたっぷりと入ったアンパンは、持った瞬間ズッシリ重みを感じます。しつこくないほどよい甘さで、コーヒーのおともにぜひ食べてほしい逸品です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ千代田線の千駄木駅から歩いてすぐの場所にあるミスタードーナツ千駄木ショップです。メニューが種類豊富で、リーズナブルな価格で美味しいドーナツを楽しむことができます。
-
洋食屋せんごく本郷店
所在地: 〒113-0033 東京都文京区本郷4丁目2-1
- アクセス:
東京メトロ丸ノ内線「本郷三丁目駅」から「洋食屋せんごく本郷店」まで 徒歩1分
首都高速5号池袋線「西神田出入口(IC)」から「洋食屋せんごく本郷店」まで 1.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ丸ノ内線本郷三丁目駅から徒歩1分にあるステーキ屋さんです。 会社の人に聞いて行ってきました。 夕方行きましたが店内は混雑していました。 チーズハンバーグステーキを注文しました。 肉汁がはみ出ていて美味しかったです。 ご馳走様でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「モスバーガー 千駄木店」は、東京都文京区にある人気のファーストフードチェーン「モスバーガー」の一店舗で、地域に密着した親しみやすい雰囲気が魅力の場所です。千駄木エリアの住宅街に位置し、通勤・通学の途中に立ち寄れる便利な立地にあり、地元の人々だけでなく、観光客にも愛されています。ここでは、モスバーガーならではのこだわりの味を楽しみながら、リラックスした時間を過ごすことができます。 こだわりのモスバーガー モスバーガーは、ファーストフードの定番であるハンバーガーを、他のチェーン店とは一線を画すこだわりで提供しています。特に、注文を受けてから作る「出来立て」のハンバーガーが特徴で、ふわっとしたバンズと新鮮な具材、そしてこだわり抜いたソースが絶妙に調和しています。千駄木店でも、このクオリティは変わらず、いつ訪れても美味しいハンバーガーが味わえます。定番の「モスバーガー」や「テリヤキバーガー」などの人気メニューに加え、季節限定のバーガーやサイドメニューも登場することがあり、飽きることなく楽しめます。 新鮮な食材とヘルシー志向 モスバーガーの大きな魅力のひとつは、新鮮な食材を使用し、できるだけ無添加のものを選んでいる点です。パティや野菜はもちろん、バンズにもこだわりが感じられ、素材本来の味を引き立てるよう工夫されています。また、健康志向のメニューも充実しており、例えば「玄米バーガー」や「サラダ」など、ヘルシーで栄養バランスの良い選択肢を提供しており、忙しい日常の中でも気軽に栄養を補えるのが嬉しいポイントです。これらのメニューは、カロリーを気にする人にも安心して選べるものが多いです。 快適な店内とアクセスの良さ モスバーガー 千駄木店の店内は、清潔感があり、落ち着いた雰囲気が漂っています。木目調のインテリアが温かみを感じさせ、気軽に立ち寄ることができる空間となっています。少し広めの店内には、テーブル席やカウンター席があり、一人でも友達や家族とでも快適に食事を楽しむことができます。通り沿いの立地にあるため、店内から外の景色を眺めながら食事をすることもできます。また、駅からも徒歩圏内で、アクセスも非常に便利です。特に千駄木駅や根津駅から近く、日常的に利用しやすい場所にあります。
-
CoCo壱番屋 本郷三丁目駅前店/ CoCo壱番屋1,178店舗
所在地: 〒113-0033 東京都文京区本郷4丁目2-5
- アクセス:
都営大江戸線「本郷三丁目駅」から「CoCo壱番屋 本郷…」まで 徒歩1分
首都高速5号池袋線「西神田出入口(IC)」から「CoCo壱番屋 本郷…」まで 1.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- CoCo壱番屋 本郷三丁目駅前店は東京都文京区の本郷三丁目にあるカレーショップチェーンのCoCo壱番屋です。こちらのお店は、本郷三丁目駅からも近いところにあるので、とても良いアクセスがポイントです。
-
上島珈琲店 本郷三丁目店/ 上島珈琲店83店舗
所在地: 〒113-0033 東京都文京区本郷2-40-15 日光屋ビル1階・2階
- アクセス:
都営大江戸線「本郷三丁目駅」から「上島珈琲店 本郷三丁…」まで 徒歩1分
首都高速5号池袋線「西神田出入口(IC)」から「上島珈琲店 本郷三丁…」まで 1.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- モーニングで自家製たまごサンドをよく食べます。茹で上がったたまごとピクルスが大好きです。 彩りサラダはシリアルをトッピングした食感美味しいです。 またコーヒーの香りは心地良いコクがあるコーヒーでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ドトールコーヒーショップ本郷三丁目東店は、都営大江戸線本郷三丁目駅を下車して歩いておよそ1分のところにあります。 ドトールコーヒーショップ本郷三丁目東店のオススメは、カフェラテです。ミルクたっぷりと入っているのが好きなところですね。もちろんホットでもアイスでも両方ともおいしく飲めます。ハチミツの入ったハニーカフェラテもオススメですよ。 ドトールコーヒーショップ本郷三丁目東店のオススメは、まだまだありすよ。菓子パン、ケーキ、クッキーなどいろいろあるんですが、なかでもアンパンがオススメなんです。これはぜひ食べてほしい逸品です。ドトールコーヒーショップ本郷三丁目東店のアンパンは、アンコがたっぷりと入っていて手に持った瞬間、ズッシリと重みを感じます。ほどよい甘さでボリューム満点、とってもおいしいんです。わたしはアンパンが大好きで、これまでいろんなアンパンを食べてきましたが、ドトールコーヒーショップ本郷三丁目東店のアンパンは最高においしいですね。ドトールコーヒーショップ本郷三丁目東店のアンパン、コーヒーのおともにぜひ、という感じです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- モスバーガー 本郷三丁目店は本郷三丁目駅から徒歩1分の場所にあります。全国ハンバーガーチェーン店です。野菜を多く使うハンバーガーが売りで健康志向のハンバーガーです。種類多くいつも迷ってしまいます!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「自家焙煎珈琲みじんこ」は、コーヒー好きにとって一度は訪れるべきお店です。新しいお店ではなく、地元の常連客にも愛され続けている名店です。お店の最大の特徴は、何と言ってもその「自家焙煎」。焙煎から抽出までの全工程をこだわり抜いて行っており、常に新鮮で香り高いコーヒーを提供しています。 まず、店内の雰囲気ですが、シンプルで落ち着いたインテリアが印象的です。大きな窓から自然光が差し込み、穏やかな音楽が流れる中、ゆっくりとコーヒーを楽しむことができます。お店自体はそんなに広くなく、アットホームな空気感が心地よいです。スタッフも温かみがあり、訪れる度に顔を覚えてくれ、リラックスできる空間が広がっています。 コーヒーの味は、まずその香りの深さに驚きます。一口飲んだ瞬間に広がる豊かなアロマと、まろやかな口当たりが特徴です。焙煎具合が絶妙で、苦味が強すぎず、酸味も程よく効いています。コーヒーの種類も多く、シングルオリジンの豆を使ったものから、ブレンドまで幅広い選択肢があります。その日の気分や季節に合わせて、最適なコーヒーを提案してくれるので、毎回新しい発見があります。 また、みじんこではコーヒー豆の購入も可能です。自宅でもあの豊かな香りを楽しめるように、丁寧にパッキングされており、袋を開けるたびに新鮮なコーヒーの香りが広がります。スタッフが焙煎したての豆を手に取るときの期待感がたまりません。 ドリンクメニューだけでなく、スイーツも大変美味しいです。特に手作りのケーキやクッキーは、コーヒーと一緒に楽しむには最高です。甘すぎない味わいが、コーヒーの風味とよく調和しています。 私はパンケーキ、一緒に行った人はプリンを食べました。どちらも珈琲に合い、味わいたかったが、すぐに無くなってしまいました。 一度訪れると、また足を運びたくなるお店。それが「自家焙煎珈琲みじんこ」の魅力です。コーヒーをこよなく愛する人々にとって、この場所はただのカフェ以上の存在です。
-
ファイヤーハウス
所在地: 〒113-0033 東京都文京区本郷4丁目5-10
- アクセス:
東京メトロ丸ノ内線「本郷三丁目駅」から「ファイヤーハウス」まで 徒歩2分
首都高速5号池袋線「西神田出入口(IC)」から「ファイヤーハウス」まで 1.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回紹介するのは本郷三丁目駅から徒歩5分圏内にあるハンバーガー屋さんファイヤーハウスに行きました。ここのハンバーガー屋はパーティーとバンズの優しい甘みを最大限に生かす。シンプルなバーガーで、とても刺激的なおいしさです。また私はパクチーが大好きで、このアポカリオンサラダがとても好きでしたが、パクチー嫌いは要注意だと思います。また、ハンバーガーのパンの部分はとても甘く、チェーン店のハンバーガー屋さんではこのハンバーガーを食べることはできないと感じました。店内の雰囲気はまるでアメリカのような映画や撮影でもできそうな雰囲気で、ポテトも細くなく、じゃがいもを角切りしたかのようなとても身が詰まった最高に大好きなポテトでした。またハンバーガーと一緒に生ビールも頼みましたが、最高に会います。ビールと合う最高なおいしいバーガーは肉があってこそ引き立つので最高に肉もおいしかったと思います。今回私は土曜日の夕方に行きましたが、満席になるほど混み合っていてびっくりしました。食べログでも100名店に何度も選ばれるお店だそうなので、興味ある方はぜひ行ってみてはどうでしょうか
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのくし屋串猿千駄木店は千駄木駅から少し歩いたところにある居酒屋です。串揚げが売りで安くて美味しいです。昨日はカラオケしてからの飲みで千駄木へ行きました。 千駄木のいつも行く飲み屋が満席だったので隣のお店の此方へ行きました。千駄木、白山と系列のお店があるお店で串揚げ屋さんでした。 生ビールを頼んで串揚げ5本盛り、豚キムチ、ゴボウと水菜のサラダを注文しました。生ビールは、プレモルとなかなかの本格派でした。 串揚は2度付厳禁のソースの缶が各テーブルにあり お通しのキャベツも食べ放題となっています。ゴボウと水菜のサラダは、なかなかのボリュームで揚げゴボウの食感がいい感じ でおいしかったです。途中で黒ホッピーに切り替えて 豚キムチを食べました。豚キムチは、辛めで飲み物が進みます。 レバ揚げを追加しましたがこちらも大変絶品でした。ご馳走様でした。夜遅くまで営業しているので残業などで帰りが遅くなった会社員の方でも楽しめます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 文京区の湯島にあるラーメン店です。ラーメン屋ではありますが、店舗名からもわかるようにトマトがメインのテーマとなっており、基本的にトマトベースのスープで提供されるラーメンが中心のメニューです。私はお昼に立ち寄った際に利用しましたが、店名でもある太陽のラーメンを頼みました。トマトがたっぷりのスープで、麺もほどよく腰があり、とてもおいしかったです。店内はカウンターとテーブルともにありますが、それほど広くはないのでお昼時などはやはり混むことも多いようですね。アクセスは上野広小路駅が最寄りですので、銀座線を使用する際にでもどうぞ。A4出口を出たらドコモショップのところから学問のみちへ入り、ローソンを超えたすぐ右手に店舗が入るビルがあります。通り沿いの一階に赤くて大きい看板が出ていますのですぐわかります。ちなみに御徒町駅や湯島駅からも徒歩圏ですので大変アクセスがよく、上のや湯島のほうへ行った際はたまに利用します。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本