「浅草Aゴルフ練習場」から直線距離で半径1km以内の焼肉屋[韓国料理]を探す/距離が近い順 (1~42施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると浅草Aゴルフ練習場から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設浅草Aゴルフ練習場から下記の店舗まで直線距離で198m
牛角 浅草国際通り店/ 牛角674店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの牛角浅草国際通り店さんは数年前の学生時代に伺ったことがあります。お店は大変賑やかで提供スピードもすごく早く良いお店です。値段は皆さんもご存知の通り大変安価です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- つくばエクスプレス線浅草駅A1出口から出て徒歩2分程、東京メトロ銀座線、東部鉄道伊勢崎線、都営地下鉄浅草線の浅草駅A1出口から出て雷門通りを真っ直ぐ進み六区ブロードウェイ商店街通りとの交差点を右折し、六区通りの一つ隣の交差点の角地にある焼肉屋さんです。外観は昭和な雰囲気のある浅草電気堂の一階に入っているローソンとゲームセンターのアドアーズの間にある階段から2階に上がります。外観は一頭買焼肉玄の主張があまり強くないのでここに入っているを知っていないと見つけづらいとは思いますが階段の手前にはメニューなどもあるので探そうと思えば見つかります。内装は綺麗目の店内で木目調のテーブルと黒いソファーでシックにまとまっていています。 メニューはお店の一押しとして、ディナータイム限定で【一頭盛り】9種盛り合わせが1人前¥2,700、5種盛り合わせが1人前¥1,700、6種盛り合わせが1人前¥2,000が2人前から注文出来て焼肉トッピングとしてワサビ、おろしにんにく、マヨネーズ、生たまご、特性きざみネギ、辛味スパイス、チョジャン、白髪ネギ、ニンニクスライス、青唐辛子から選べます。 また焼肉玄名物として松坂牛の盛り合わせがあり、松坂牛カルビ1人前¥1,600、松坂牛極みカルビ1人前¥2,200、ディナータイム限定メニューの松坂牛5点盛り1人前2,000で盛り合わせは2人前から注文出来ます。そしてトッピングとしてワサビ、おろしにんにく、マヨネーズ、生たまご、特性きざみネギ、辛味スパイス、チョジャン、白髪ネギ、ニンニクスライス、青唐辛子から選べます。他にもおすすめは冷凍を一切使用していない生タンがあり、数量限定でレモンタンした1人前¥700、こだわり生タン1人前¥1,300、ディナータイム限定で生タン3種盛り1人前¥2,200、生タンと相性ぴったり!特性きざみネギ¥450、ディナータイム限定で希少生タン1人前¥2,400、ディナータイム限定で厚切り上生タン1人前¥2,000、牛タンすじ煮込み1人前¥400があって特にタンが美味しくておすすめですので是非一度訪れてみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- つくばエクスプレス浅草駅から徒歩2〜3分の所にある行列のできる焼肉屋さん。 銀座線田原町・浅草駅からは徒歩10分くらいで、店の前にOKストアがあります。 昭和レトロなノスタルジックを感じる昔ながらのお店で ビロード張の椅子やテーブルで、ガスロースターで焼くスタイル。 半個室のテーブル席もあり、周りを気にせずゆっくりと食べられます。 大成苑がある浅草2丁目の一角は浅草コリアンタウンと呼ばれる焼き肉屋街で、多くの焼き肉屋が連なっているスポットです。 店は1・2階で1階テーブル席で34席、2階が座敷で46席の計80席あり、広いです。 ロースの中でもサシが細かく、肉質が柔らかい蕩ける食感の「巻きロース」 個々のお店がリブロースと部位を分けた元祖だそうで、名物料理となってます。リブロースのまわりにあるお肉を巻きロースと言うそうです。 厚切りでジューシーなハラミ、綺麗なサシが入ったカルビ、厚切りのミノと 量も多く、美味しいお肉が多く、ご飯が進みます。 定休日は木曜で、月一で水木連休なので、訪問の際はご注意を。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 焼肉幸福浅草本店は、首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス浅草駅の出口A2西浅草3丁目・国際通り方面の階段から地上に上がり、すぐにある大通りの国際通りを銀座線田原町駅とは逆方面に向かって徒歩で3分程真っ直ぐ進むんで横断歩道を4つ程過ぎた角にある焼肉屋さんが焼肉幸福浅草本店です。外にコミカルな石像が置いてあって看板に大きく赤字で焼肉と書いてあって緑字で幸福と書いてあって凄く目に残るのと最寄りの駅からも近いのと合わせてお店の場所を覚えるのは簡単です。店内はテーブル席とご座席があってテーブルは焼台が埋め込み式のテーブルで各席の焼台の上に換気扇がそれぞれ配置されていてザ・焼肉屋さんというような内観になっています。 行くとよく注文するメニューはタン1,980円と上タン2,580円、カルビ1,200円、上カルビ2,100円、ハラミ1,200円、上ハラミ2,100円、ロース1,200円で、好きなので行くとだいたいこの中から何品をとりあえず注文して他のメニューも頼みつつ空いたらこの中から追加で注文しちゃってます。 後はメインに食べてるメニュー以外にもホルモン系の牛ホルモン950円や豚ホルモン680円、レバー880円、ハツ850円、ギャラ850円、子袋の中からもその日の気分で2〜3品頼んで食べてます。それ以外にもにんにく焼き550円は次の日に仕事が無い日は毎回頼んで食べているのとキムチも美味しいのでキムチ600円とカクテキ550円、キムチ盛合せ1,000円の中から気分で注文してます。後はチャンジャ500円と千枚刺し800円、桜ユッケ900円、なども好きでよく頼んでいます。ライスが250円で基本的にはライスを頼みますがたまに石焼きビビンバ1,800円が食べたい気分の時もあるのでそのときは石焼きビビンバを注文してます。飲み物は最初は生ビールの小350円、中650円、大950円とサイズを選べるので自分は大体大で注文しますがそんなにビールをいっぱい飲みたくない人でもサイズを選べるので地味にありがたいです。後はホッピー(白)(黒)660円があって先輩に飲み方を聞きなが飲んで中をおかわりしながら飲むシステムがおもしろくて気に入りました。 好きなお店ですのでぜひ一度訪れてみてください。
-
周辺施設浅草Aゴルフ練習場から下記の店舗まで直線距離で373m
平城苑 本館浅草雷門店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都台東区浅草雷門1丁目にある焼肉店平城苑。首都圏を中心に30店舗以上展開しています。私はその中でも浅草雷門店に行きました。浅草雷門店は都営浅草線及び銀座線の浅草駅から歩いて10分程の所にあります。今年で創業50周年を迎える平城苑。全国の有名産地から黒毛和牛・国産牛を一頭買いしてしっかりと熟成させてから提供しているそうです。そして更に焼肉にはかかせないキムチをとてもこだわっています。なんとキムチ専門の職人さんがおり、国産の新鮮な?菜など一つ一つの材料をしっかりと選び本場のおいしさをさらに?めたオリジナル、?味とまろやかな?みのバランスが絶妙な味わいは隠れた逸品とも呼べる名物です。まずお店に入ると清潔感のある綺麗な店内ととても笑顔で丁寧な接客で出迎えて下さいます。橋本店は全室個室で履き物を脱いで個室に上がります。完全個室なのでとてもゆっくりと食べる事もできます。また注文を取る際も店員さんがわざわざ一礼して正座をして丁寧な接客で注文を取ってくれます。とても高級感があり接客も気持ちが良いものです。さて、肝心のメニューですがやはりメインは黒毛和牛の上ロースと特上カルビです。上ロースは肩三角や芯々、ランプなどの希少部位から上質な赤身肉だけを上ロースで提供してくれます。特上カルビはとろける霜降りの芳醇な味と食感、和牛の良さが凝縮された一品です。また他にも厚切り特上タン塩、上タン塩、ねぎタン塩のタンの味比べや和牛ざぶすら焼と濃厚卵という極上の希少部位ザブトンのスライスを、自然豊かな渥美半島で産まれたまんげつ濃厚卵に絡めたとても美味しい一品もあります。自慢のキムチは自家製キムチ6種類を盛り合わせたものでぜひ前菜に食べて頂きたい一品です。また、毎月29日は肉の日イベントという事で食べたお食事代金の29%分が次回使えるクーポンとして返ってきます。約30%は大きいですよね。初めて行く際は29日をおすすめします。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 浅草に買い物や浅草寺へお参りに行った際、どうしても食べたくなるのが焼肉金楽さんです!今まで数多くの焼肉屋さんに行きましたが、金楽さんは私の中でベスト5に入っています。 お店の場所は、東京メトロ浅草駅から徒歩5分くらいで着きます。雷門通りから公園通りに入って、しばらく進むと右手に金楽さんの黄色い看板が見えてきますよ!開店から五十年という正に老舗感満載の外観で、炭火焼き金楽と書かれたみどり色の暖簾が、炭火の絵も書いてあって可愛らしいですね。 焼肉ファンの間でも、肉質と店主の肉の下処理が丁寧だと評判の名店なんです!浅草ということもあり、両国国技館からそんなに離れていないので、大相撲の力士の方々もよく来られているそうです。大関の貴景勝関や、関脇の大栄翔関も、このお店のファンだそうですよ! まず圧倒的な美味しさを感じるのは、上カルビ2,100円ですね。本当に柔らかいお肉で、脂もしっかり感じられて美味しいんです!タレも本当に美味しくて、ニンニクが効いてて最高ですよ! 分厚いハラミも絶品なんです!4切れで1,200円なんですが、サシが入った柔らかいハラミは、はっきり言って何皿でもいけるんじゃないかと錯覚するぐらい、あっという間に口の中で溶けてしまいますよ!ハラミは、その日ごとに産地の違う極上肉を仕入れるそうで、天然炭で本来の風味を際立たせると店主さんが言ってました。すごいですよね。 小袋850円、ハツ850円、ホルモン680円、にんにく焼550円も毎回頼みます。私は生ビール派なのですが、お酒のアテにピッタリですね。ある程度お酒が進み、後半に頼む上ミノ1,100円も大好きなんです!切れ目がしっかりと入っていて食べやすいですし、タレが染み込んでいて食感が素晴らしくてすごく美味しいですよ!なかなかこんなに美味いミノには出会ったことがありません。この上ミノだけは、皆さんにも召し上がっていただいて驚いてほしいです! 妻は石焼きビビンバ1,800円をとても気に入っています。毎回一口もらいますが、これも美味しくてびっくりしますね。 何を食べても一流の味です!浅草炭火焼き金楽さんをおすすめします!
-
周辺施設浅草Aゴルフ練習場から下記の店舗まで直線距離で624m
チョルラド韓国家庭料理
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 台東区入谷駅降りてすこし歩いたところです。こじんまりした落ち着いた雰囲気のお店でとても感じがいいです。私が好きなのはスンドゥというキムチ味のスープに豆腐と卵がはいっているものです。この季節に体の芯からぽかぽか温まります。それと韓国の濁り酒マッコリ。独特の癖が病みつきになります。
-
周辺施設浅草Aゴルフ練習場から下記の店舗まで直線距離で655m
小さな韓国あぷろ 東京浅草店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 韓国家庭料理が美味しいお店です。おすすめは、石焼きビビンバなのですよ。おこげの仕上がり加減がバッチリ旨い。胡麻油の香りも上品で食が進みます。マッコリなどのアルコールの種類も豊富なので嬉しいのです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京地下鉄東京メトロ日比谷線入谷駅のエレベータ口から出て昭和通りを上野方面に進み言問通りとの交差点を左に曲がり左衛門橋通りの交差点の右角にあって徒歩2分程の位置にあります。外観は雑居ビルの1階あって1階部分の赤レンガ調の外装で焼肉不二苑と書かれたライトアップされた大きな看板がついていて比較的どこにあるか分かりやすくて、30年近く前からある地元で人気のお店です。店内には芸能人のサインがたくさん並べられていてテーブル席の机の真ん中に鉄板が埋め込まれています。おすすめのメニューは不二苑名物!大判小判タン塩980円でネギにしっかり味がついていて厚切りのタンと 大きく切ってあるタンにネギを巻いて食べるのおすすめです。不二苑お得な盛り合わせ!2480円は大判タン塩と大判特選ロース、特選カルビが入って食べごたえがあってかなり美味しいです。焼きしゃぶ大判特選和牛ロース1700円は和牛ロースをさっと炙って不二苑秘伝のタレと卵の黄身をくぐらせて食べるのがめちゃくちゃ美味しいです。秘伝のコムタンメン880円は〆としておすすめです。おすすめのお店ですので是非一度訪れてみて下さい。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 以前に行ったことがある美味しいお肉が食べられるお店です。 ランチで行きましたが、割とリーズナブルで財布に優しいです。 私はカルビセットを注文♪ 美味しかったですね〜 お肉は脂がいい感じで、とにかく軟らかい! タレもニンニクが効いて食欲が増します♪ ビールもご飯も止まりませんね〜(笑)
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都台東区浅草雷門1丁目にある焼肉店平城苑。首都圏を中心に30店舗以上展開しています。私はその中でも浅草雷門店に行きました。浅草雷門店は都営浅草線及び銀座線の浅草駅から歩いて10分程の所にあります。今年で創業50周年を迎える平城苑。全国の有名産地から黒毛和牛・国産牛を一頭買いしてしっかりと熟成させてから提供しているそうです。そして更に焼肉にはかかせないキムチをとてもこだわっています。なんとキムチ専門の職人さんがおり、国産の新鮮な?菜など一つ一つの材料をしっかりと選び本場のおいしさをさらに?めたオリジナル、?味とまろやかな?みのバランスが絶妙な味わいは隠れた逸品とも呼べる名物です。まずお店に入ると清潔感のある綺麗な店内ととても笑顔で丁寧な接客で出迎えて下さいます。橋本店は全室個室で履き物を脱いで個室に上がります。完全個室なのでとてもゆっくりと食べる事もできます。また注文を取る際も店員さんがわざわざ一礼して正座をして丁寧な接客で注文を取ってくれます。とても高級感があり接客も気持ちが良いものです。さて、肝心のメニューですがやはりメインは黒毛和牛の上ロースと特上カルビです。上ロースは肩三角や芯々、ランプなどの希少部位から上質な赤身肉だけを上ロースで提供してくれます。特上カルビはとろける霜降りの芳醇な味と食感、和牛の良さが凝縮された一品です。また他にも厚切り特上タン塩、上タン塩、ねぎタン塩のタンの味比べや和牛ざぶすら焼と濃厚卵という極上の希少部位ザブトンのスライスを、自然豊かな渥美半島で産まれたまんげつ濃厚卵に絡めたとても美味しい一品もあります。自慢のキムチは自家製キムチ6種類を盛り合わせたものでぜひ前菜に食べて頂きたい一品です。また、毎月29日は肉の日イベントという事で食べたお食事代金の29%分が次回使えるクーポンとして返ってきます。約30%は大きいですよね。初めて行く際は29日をおすすめします。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 焼肉幸福浅草本店は、首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス浅草駅の出口A2西浅草3丁目・国際通り方面の階段から地上に上がり、すぐにある大通りの国際通りを銀座線田原町駅とは逆方面に向かって徒歩で3分程真っ直ぐ進むんで横断歩道を4つ程過ぎた角にある焼肉屋さんが焼肉幸福浅草本店です。外にコミカルな石像が置いてあって看板に大きく赤字で焼肉と書いてあって緑字で幸福と書いてあって凄く目に残るのと最寄りの駅からも近いのと合わせてお店の場所を覚えるのは簡単です。店内はテーブル席とご座席があってテーブルは焼台が埋め込み式のテーブルで各席の焼台の上に換気扇がそれぞれ配置されていてザ・焼肉屋さんというような内観になっています。 行くとよく注文するメニューはタン1,980円と上タン2,580円、カルビ1,200円、上カルビ2,100円、ハラミ1,200円、上ハラミ2,100円、ロース1,200円で、好きなので行くとだいたいこの中から何品をとりあえず注文して他のメニューも頼みつつ空いたらこの中から追加で注文しちゃってます。 後はメインに食べてるメニュー以外にもホルモン系の牛ホルモン950円や豚ホルモン680円、レバー880円、ハツ850円、ギャラ850円、子袋の中からもその日の気分で2〜3品頼んで食べてます。それ以外にもにんにく焼き550円は次の日に仕事が無い日は毎回頼んで食べているのとキムチも美味しいのでキムチ600円とカクテキ550円、キムチ盛合せ1,000円の中から気分で注文してます。後はチャンジャ500円と千枚刺し800円、桜ユッケ900円、なども好きでよく頼んでいます。ライスが250円で基本的にはライスを頼みますがたまに石焼きビビンバ1,800円が食べたい気分の時もあるのでそのときは石焼きビビンバを注文してます。飲み物は最初は生ビールの小350円、中650円、大950円とサイズを選べるので自分は大体大で注文しますがそんなにビールをいっぱい飲みたくない人でもサイズを選べるので地味にありがたいです。後はホッピー(白)(黒)660円があって先輩に飲み方を聞きなが飲んで中をおかわりしながら飲むシステムがおもしろくて気に入りました。 好きなお店ですのでぜひ一度訪れてみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京地下鉄東京メトロ日比谷線入谷駅のエレベータ口から出て昭和通りを上野方面に進み言問通りとの交差点を左に曲がり左衛門橋通りの交差点の右角にあって徒歩2分程の位置にあります。外観は雑居ビルの1階あって1階部分の赤レンガ調の外装で焼肉不二苑と書かれたライトアップされた大きな看板がついていて比較的どこにあるか分かりやすくて、30年近く前からある地元で人気のお店です。店内には芸能人のサインがたくさん並べられていてテーブル席の机の真ん中に鉄板が埋め込まれています。おすすめのメニューは不二苑名物!大判小判タン塩980円でネギにしっかり味がついていて厚切りのタンと 大きく切ってあるタンにネギを巻いて食べるのおすすめです。不二苑お得な盛り合わせ!2480円は大判タン塩と大判特選ロース、特選カルビが入って食べごたえがあってかなり美味しいです。焼きしゃぶ大判特選和牛ロース1700円は和牛ロースをさっと炙って不二苑秘伝のタレと卵の黄身をくぐらせて食べるのがめちゃくちゃ美味しいです。秘伝のコムタンメン880円は〆としておすすめです。おすすめのお店ですので是非一度訪れてみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- つくばエクスプレス浅草駅から徒歩2〜3分の所にある行列のできる焼肉屋さん。 銀座線田原町・浅草駅からは徒歩10分くらいで、店の前にOKストアがあります。 昭和レトロなノスタルジックを感じる昔ながらのお店で ビロード張の椅子やテーブルで、ガスロースターで焼くスタイル。 半個室のテーブル席もあり、周りを気にせずゆっくりと食べられます。 大成苑がある浅草2丁目の一角は浅草コリアンタウンと呼ばれる焼き肉屋街で、多くの焼き肉屋が連なっているスポットです。 店は1・2階で1階テーブル席で34席、2階が座敷で46席の計80席あり、広いです。 ロースの中でもサシが細かく、肉質が柔らかい蕩ける食感の「巻きロース」 個々のお店がリブロースと部位を分けた元祖だそうで、名物料理となってます。リブロースのまわりにあるお肉を巻きロースと言うそうです。 厚切りでジューシーなハラミ、綺麗なサシが入ったカルビ、厚切りのミノと 量も多く、美味しいお肉が多く、ご飯が進みます。 定休日は木曜で、月一で水木連休なので、訪問の際はご注意を。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東明仙千束店は、東京メトロ日比谷線三ノ輪駅から徒歩10分程のつくばエクスプレス浅草駅からは徒歩15分と駅からは少し離れた位置にある焼肉屋さんで、黄色い『焼肉』の看板が目印で飲食店だと一目で分かるような外観ではないので看板を目印にお店を探しました。店内はお客さんで賑わっていて入ってすぐのテーブル席や座敷席に案内される事が多いです。東明仙千束店さんは営業時間が17:00〜翌5:00までやっていて夜遅くでもいける焼肉屋さんは珍しいので終わりの遅い仕事の人や先に飲んできた人など色々なお客さんが来ているのであまり周りを気にせずに焼肉を食べられるお気に入りのお店です。 メニューが多くてリーズナブルなのでお腹いっぱいに食べられ、あまり飽きないのでついつい何回も通ってしまいメニューもほぼほぼ全て食べてしまいました。普段注文するのは定番の牛ロースや牛カルビ、骨付きカルビ、牛タンは毎回食べていてその他にもビビンバやユッケジャンクッパなどを食べるのでお腹一杯で満足して帰ります。お勧めのお店ですので是非一度訪れてみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- つくばエクスプレス線浅草駅A1出口から出て徒歩2分程、東京メトロ銀座線、東部鉄道伊勢崎線、都営地下鉄浅草線の浅草駅A1出口から出て雷門通りを真っ直ぐ進み六区ブロードウェイ商店街通りとの交差点を右折し、六区通りの一つ隣の交差点の角地にある焼肉屋さんです。外観は昭和な雰囲気のある浅草電気堂の一階に入っているローソンとゲームセンターのアドアーズの間にある階段から2階に上がります。外観は一頭買焼肉玄の主張があまり強くないのでここに入っているを知っていないと見つけづらいとは思いますが階段の手前にはメニューなどもあるので探そうと思えば見つかります。内装は綺麗目の店内で木目調のテーブルと黒いソファーでシックにまとまっていています。 メニューはお店の一押しとして、ディナータイム限定で【一頭盛り】9種盛り合わせが1人前¥2,700、5種盛り合わせが1人前¥1,700、6種盛り合わせが1人前¥2,000が2人前から注文出来て焼肉トッピングとしてワサビ、おろしにんにく、マヨネーズ、生たまご、特性きざみネギ、辛味スパイス、チョジャン、白髪ネギ、ニンニクスライス、青唐辛子から選べます。 また焼肉玄名物として松坂牛の盛り合わせがあり、松坂牛カルビ1人前¥1,600、松坂牛極みカルビ1人前¥2,200、ディナータイム限定メニューの松坂牛5点盛り1人前2,000で盛り合わせは2人前から注文出来ます。そしてトッピングとしてワサビ、おろしにんにく、マヨネーズ、生たまご、特性きざみネギ、辛味スパイス、チョジャン、白髪ネギ、ニンニクスライス、青唐辛子から選べます。他にもおすすめは冷凍を一切使用していない生タンがあり、数量限定でレモンタンした1人前¥700、こだわり生タン1人前¥1,300、ディナータイム限定で生タン3種盛り1人前¥2,200、生タンと相性ぴったり!特性きざみネギ¥450、ディナータイム限定で希少生タン1人前¥2,400、ディナータイム限定で厚切り上生タン1人前¥2,000、牛タンすじ煮込み1人前¥400があって特にタンが美味しくておすすめですので是非一度訪れてみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 浅草に買い物や浅草寺へお参りに行った際、どうしても食べたくなるのが焼肉金楽さんです!今まで数多くの焼肉屋さんに行きましたが、金楽さんは私の中でベスト5に入っています。 お店の場所は、東京メトロ浅草駅から徒歩5分くらいで着きます。雷門通りから公園通りに入って、しばらく進むと右手に金楽さんの黄色い看板が見えてきますよ!開店から五十年という正に老舗感満載の外観で、炭火焼き金楽と書かれたみどり色の暖簾が、炭火の絵も書いてあって可愛らしいですね。 焼肉ファンの間でも、肉質と店主の肉の下処理が丁寧だと評判の名店なんです!浅草ということもあり、両国国技館からそんなに離れていないので、大相撲の力士の方々もよく来られているそうです。大関の貴景勝関や、関脇の大栄翔関も、このお店のファンだそうですよ! まず圧倒的な美味しさを感じるのは、上カルビ2,100円ですね。本当に柔らかいお肉で、脂もしっかり感じられて美味しいんです!タレも本当に美味しくて、ニンニクが効いてて最高ですよ! 分厚いハラミも絶品なんです!4切れで1,200円なんですが、サシが入った柔らかいハラミは、はっきり言って何皿でもいけるんじゃないかと錯覚するぐらい、あっという間に口の中で溶けてしまいますよ!ハラミは、その日ごとに産地の違う極上肉を仕入れるそうで、天然炭で本来の風味を際立たせると店主さんが言ってました。すごいですよね。 小袋850円、ハツ850円、ホルモン680円、にんにく焼550円も毎回頼みます。私は生ビール派なのですが、お酒のアテにピッタリですね。ある程度お酒が進み、後半に頼む上ミノ1,100円も大好きなんです!切れ目がしっかりと入っていて食べやすいですし、タレが染み込んでいて食感が素晴らしくてすごく美味しいですよ!なかなかこんなに美味いミノには出会ったことがありません。この上ミノだけは、皆さんにも召し上がっていただいて驚いてほしいです! 妻は石焼きビビンバ1,800円をとても気に入っています。毎回一口もらいますが、これも美味しくてびっくりしますね。 何を食べても一流の味です!浅草炭火焼き金楽さんをおすすめします!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国際通りの千束1丁目交差点に有る食べ放題のお店です。 ランチタイムは60分で950円とリーズナブル。海外の観光客も多く訪れていて、お店には沢山のお客さんで賑わっております。 焼き肉・焼き鳥はもちろん、サイドメニューも豊富に取り揃えて有り、100種類以上の食材がスタンバイ。家族連れで小さいお子さんが居ても大丈夫です。ディナータイムは90分で1850円となります。90分でゆっくり出来ますが、平均的な価格のなので、お勧めはランチタイムです。浅草観光で昼飯をガッツリ食べたい人は、是非お立ち寄り下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都営浅草線の浅草駅から徒歩2分程の浅草EKIMISEの7階にある店舗です。 ディナーで行く事が多く、7階の立地で夜景は凄く良いです。スカイツリーもすぐ近くに見えるのでデートでも家族連れでも楽しめます。 ディナーメニューは、コースがスタンダードコース6,050円、トラジコース8,580円、プレミアムコース11,000円、ロイヤルコース14,300円とあります。 盛り合わせが、特選黒毛和牛トラジ盛9,350円、赤身4種盛5,280円とあり、特選として、特選サーロイン6,600円、特選タン塩1,980円があります。 通常のメニューが、カルビ1,650円、上カルビ2,200円特上カルビ3,080円、中落ちカルビ1,540円、黒みそ中落ちカルビ1,540円、ハラミ1,760円、黒みそハラミ1,760円、ダイヤモンドカットハラミ1,980円、ヒレロース1,540円、ヒレ切り落とし1,210円、厚切りタン塩3,300円、タン塩1,780円、焼きしゃぶタン塩1,760円、ツラミ990円、ホルモン1,100円、上ミノ1,100円、上レバー880円、ハツ880円、ホルモン盛3種1,430円、4種1,980円、黒みそホルモン1,100円、黒みそ上ミノ1,100円があります。 ご飯ものが、ネギ玉ライス550円、チャンジャおにぎり440円、クッパ880円、ビビンパ880円、石焼ビビンパ1,430円、ライス330円、超人的にんにくネギクッパ990円、ユッケジャンクッパ1,100円、コムタンクッパ1,100円、とうふチゲ1,160円、牛テール粥1,380円とあります。 ランチは、焼肉御膳2,100円、Sサイズ1,700円、サラダと焼肉ランチ1,600円、トラジ御膳2,600円、特選トラジ御膳4,500円、焼肉石焼ビビンパ1,300円、炎のジャン麺1,000円、があります。 他にもサラダ、海鮮やサーロインの握りやハラミの握りがあるので楽しめると思います。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本