「株式会社ステージゴルフアカデミー」から直線距離で半径1km以内の寿司屋を探す/距離が近い順 (1~30施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると株式会社ステージゴルフアカデミーから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設株式会社ステージゴルフ...から下記の店舗まで直線距離で223m
鮨処春
所在地: 〒170-0002 東京都豊島区巣鴨3-25-5
- アクセス:
都営三田線「巣鴨駅」から「鮨処春」まで 徒歩2分
首都高速5号池袋線「東池袋出入口(IC)」から「鮨処春」まで 1.7km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は巣鴨駅から徒歩2分程のところにある、和食屋さんです。新鮮な魚を調理、提供しており値段はそこそこ高いです。しかしどの料理も絶品なので行った方が良いです。私はふぐの唐揚げがとても美味しくて衝撃を受けました。
-
周辺施設株式会社ステージゴルフ...から下記の店舗まで直線距離で335m
すしざんまい 得得巣鴨店/ すしざんまい36店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 巣鴨駅A4出口すぐにあります。回転寿司とまではいかずとも、すしざんまいはかなりコスパの良いチェーン店で、この店も例に漏れず。ランチの評判がとても良いですが私はランチ未経験なので次の目当てはランチ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都港区の六本木にあるお寿司屋さん「おつな寿司」さんです。 都営大江戸線・日比谷線の六本木駅から徒歩3分ほど。お店はランチタイムと夜の営業です。 席数はカウンターとテーブルがあり、大人数での会食も可能。個室もあるので接待にも最適ですし、お子様連れでも気兼ねなく訪問できます。 日曜はランチタイムの営業のみとなっています。 いなり寿司のテイクアウトが有名なお店で、色々な味付けのいなり寿司を扱っています。 手土産には値段もボリュームもちょうどよく、六本木という一等地で手軽に買えるのは非常にありがたいですね。 もちろん店内で食べる食事も負けていないです。 寿司ネタは定番から少々変わったものまで色々取り揃えられています。 それぞれの素材の良さが十分に楽しめる食事で、クオリティから考えても非常にお得感があります。 さすが六本木というだけのことはあって、値段設定は夜帯だといいお値段ですが、ランチタイムはかなりお手頃。 ネタとシャリのバランスがちょうどよく、高級なお寿司をお手軽に味わえます。 合わせるお酒は日本酒です。海鮮・酢飯と合わせる日本酒は絶品ですね。 握りは王道ラインナップの盛り合わせでした。ウニが口に入れたとたんとろけてしまい、味わいも濃厚でとっても美味しかったです。 一人でお酒を嗜みながらしっぽりと数種類の食事をアテにする、そんな楽しみ方ができます。 どの料理もハイクオリティでそれぞれの味付けが絶妙にお酒とマッチします。 高級なお店がひしめく激戦区の中で、良質なお寿司が食べられるお店です。 基本的には皆様お持ち帰りのいなり寿司が目当てでご来店されているようですが、実際に店舗での食事もランチタイムであれば気軽に楽しめるようになっています。美味しいお店なので常連さんもたくさんいらっしゃいます。誰かの手土産に、はたまた自分のために買うのもよし。駅からも近く1人でも気軽に立ち寄れるので、ちょっと贅沢したいというときに、いつも頑張っている自分へのご褒美にしてみてください。
-
周辺施設株式会社ステージゴルフ...から下記の店舗まで直線距離で765m
さかえ寿司
所在地: 〒170-0003 東京都豊島区駒込3丁目5-2
- アクセス:
東京メトロ南北線「駒込駅」から「さかえ寿司」まで 徒歩3分
首都高速中央環状線「王子南出入口(IC)」から「さかえ寿司」まで 1.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 豊島区駒込3丁目のグランコート駒込1Fにある寿司店。 店内にはカウンター席とテーブル席があります。 大トロやマグロの赤身、エビや鯛、イクラまで新鮮なネタが抜群に美味しかったです! 他にも特上ちらし寿しや上鉄火丼も気になります。 ランチもやっているので、お昼にお寿司をいただくのも良いと思います。
-
周辺施設株式会社ステージゴルフ...から下記の店舗まで直線距離で839m
大塚のれん街 魚寿司
所在地: 〒170-0004 東京都豊島区北大塚2丁目28-1
- アクセス:
都電荒川線「大塚駅前駅」から「大塚のれん街 魚寿司」まで 徒歩2分
首都高速5号池袋線「東池袋出入口(IC)」から「大塚のれん街 魚寿司」まで 1.1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR山手線の大塚駅から徒歩2分ほどののれん街にあるお店「魚寿司」は、お寿司メインの居酒屋風、いわゆる寿司バルです。 今はスシエビスという名前で親しまれています。 座席は1階がカウンター席、2階がテーブル席と分かれていて、時間によっては大盛況しているので席の確保は事前がおすすめです。 店構えはオシャレなお寿司屋さん。女性客にもウケが良さそうな、入りやすい見た目です。 寿司バルではありますが、リーズナブルに本格的なお寿司が楽しめるのはポイントです。 お寿司屋さんといえば、ということでたまごを楽しみにしていました。 キュッと締まったたまごが口の中で程よく弾かれて、あまみが広がります。 一貫一貫のネタ、シャリの量はちょうどよく、料理の盛り付けにもひと工夫されているので、食欲をそそられます。 季節によって旬の食材を使っているので、行く時々によってラインナップが変化するのも楽しいです。 握りだけでなく、お酒のアテになりそうな一品メニューも抜け目ありません。 特にきくらげのおつまみは、味付けが本当に好みでお箸が止まりませんでした。 あとはすまし汁。お寿司にはこれです。思わずたくさん食べてしまう合間のお腹の休憩になりました。 家庭を思い出す懐かしい味、やはりお寿司に汁物は必要ですね。 このお店は何と言っても創作料理が売りなので、遊び心あるメニューがたくさんあります。 鰻バターは、名前の通り鰻のお寿司に細いバターを乗せたものでした。 やはりお店の名物は食べておかないとですね。 名前から食わず嫌いしなくてよかった、と心から思いました。 見た目のインパクトだけでなく、味わいもしっかりしていて鰻とバターの相性もバッチリ。おススメです。 日本酒もたくさん種類があってついつい飲みすぎてしまうので注意が必要です。 店内はいい雰囲気なので、居心良くずっと居座ってしまいます。 変わった創作料理とお寿司がまとめて食べられるお店、駅も近いのでなかなか重宝してしまいます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大塚駅からすぐ近く、恐らく3分ほど。 大塚駅北口を出ると目の前に見えできます。一回の店舗です。 お昼時は並んでいる回転寿司屋です! 中に入るとこじんまりとした下町回転寿司屋です。 中をぐるりと見回すと、20席ほどの座席数。店主を囲んでいます。 カウンター越しの板前は3人ほどいます。 天下寿司も池袋を中心に展開するチェーンの回転寿司屋ではありますが、システムは古典的なんです。 今じゃ大手の回転寿司チェーンは、タッチパネルでの注文が常識。 注文をせずお寿司が回っているところなんて早々見ませんね。 ですが、天下寿司は古き良きシステムを思い出させてくれます。 新鮮ないろいろなネタが目の前を回ってきます。 どれを食べようか吟味します。どれも食べたくなりますね。 やっぱり目の前でお寿司が回っていると、注文意欲があがります。 思わず食べる気のなかったネタすら、美味しそうに見えてきて思わず手に取ってしまいます。 そして、肝心の注文は板前さんに口頭註文です。 すみません!まぐろ一皿下さい!と頼む注文。懐かしいですね。 やっぱり忙しそうにしている板前さんに話しかけることは勇気がいります。そう思うとタッチパネル方式は、なんて人見知りに優しいシステムなのかと感動しますね。 回っているお寿司を食べながら、恐る恐る板前さんの顔色を伺っていると、 「食べたいネタがあったら、いつでも声かけてね!」 と優しい一言。とても親しみやすい店員さんばかりで、恐怖が柔らぎました。 声が小さい方だと、ちょっと不便かなーとは思います。 いつもの回転寿司チェーンに飽きたら、行ってみるのもいいかと思います。 お値段も皿ごとに変わっていて140円ぐらいからのお手頃価格。 ちょっとお寿司が食べたくなった時、小腹が空いた時に最適な回転寿司屋です。並ぶときもありますが回転率が早いので、そこまで待ちません。 大塚のオフィス街で働く会社員、お一人様が多い印象です。 暑い夏、是非お寿司を食べてリフレッシュしてみてはいかが。 もちろんネタは新鮮でした!ごちそうさまです(*^_^*)
-
周辺施設株式会社ステージゴルフ...から下記の店舗まで直線距離で884m
すし三崎丸 大塚北口店/ すし三崎丸36店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大塚駅ですんごい旨くて安い寿司屋を発見してしまいました。すし三崎丸さんです。北口駅前です。自分はマグロが好きで三崎と聞いたらですよね、マグロ尽くしセットに飛びつきます。そしてランチタイムはナント100円の握りが88円になるサービスをやってました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大塚駅から徒歩5分程度通りから一本中に入ったところにあるお寿司屋さんです。 ランチを食べに入りました。店内は狭いです。カウンターとテーブル席が少しといった昔ながらの寿司屋と言った感じですね。家族経営の様です。 注文したのは「サービスランチ・握り」950円です。サラダと味噌汁が付きます。9品の握りが付くので1つ100円程度とすごくリーズナブルだなと感じました。 サラダは盛り付けは雑でしたが、使っている野菜の品目は多く、鮮度も良かったです。発色の良いサラダは食欲がそそられますね。 寿司はネタはランチとしては充分な量でした。トロタクの細巻きの美味しいですね。ネギトロはよく見るんですが個人的にはトロタクが好きなので通常メニューに入っているのが嬉しかったです。 味噌汁は甘海老の頭を使った物でした。普段あまり出会わないもので甲殻類の足しの味もして美味しかったです。 値段と質は納得のランチでした。大将も人柄がよく地元に愛されているお店なんだろうと感じるお店でした。
-
周辺施設株式会社ステージゴルフ...から下記の店舗まで直線距離で915m
いなせ(粋魚) アトレヴィ大塚店
所在地: 〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目33-1
- アクセス:
JR山手線「大塚駅」から「いなせ(粋魚) アト…」まで 徒歩1分
首都高速5号池袋線「東池袋出入口(IC)」から「いなせ(粋魚) アト…」まで 950m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- いなせアトレヴィ大塚店さんはJR大塚駅直結のアトレヴィ大塚の中に入っているお寿司屋さんです。お持ち帰りもできますし、店内で立ち食いもできます。さっと食べたい時に重宝すると人気のお店です。
-
周辺施設株式会社ステージゴルフ...から下記の店舗まで直線距離で938m
小金寿司
所在地: 〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目54-6
- アクセス:
JR山手線「大塚駅」から「小金寿司」まで 徒歩2分
首都高速5号池袋線「東池袋出入口(IC)」から「小金寿司」まで 900m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都豊島区南大塚にあるお寿司屋さんで、JR『大塚駅』から徒歩で約2分ほどの所にお店はあります。 本格的なお寿司を堪能することが出来るのですが、ランチタイムではより気楽に楽しめるメニューが揃っています。千円以内で楽しめるメニューが用意されていますのでまずはランチで楽しむことをお勧めします。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大塚駅からすぐ近く、恐らく3分ほど。 大塚駅北口を出ると目の前に見えできます。一回の店舗です。 お昼時は並んでいる回転寿司屋です! 中に入るとこじんまりとした下町回転寿司屋です。 中をぐるりと見回すと、20席ほどの座席数。店主を囲んでいます。 カウンター越しの板前は3人ほどいます。 天下寿司も池袋を中心に展開するチェーンの回転寿司屋ではありますが、システムは古典的なんです。 今じゃ大手の回転寿司チェーンは、タッチパネルでの注文が常識。 注文をせずお寿司が回っているところなんて早々見ませんね。 ですが、天下寿司は古き良きシステムを思い出させてくれます。 新鮮ないろいろなネタが目の前を回ってきます。 どれを食べようか吟味します。どれも食べたくなりますね。 やっぱり目の前でお寿司が回っていると、注文意欲があがります。 思わず食べる気のなかったネタすら、美味しそうに見えてきて思わず手に取ってしまいます。 そして、肝心の注文は板前さんに口頭註文です。 すみません!まぐろ一皿下さい!と頼む注文。懐かしいですね。 やっぱり忙しそうにしている板前さんに話しかけることは勇気がいります。そう思うとタッチパネル方式は、なんて人見知りに優しいシステムなのかと感動しますね。 回っているお寿司を食べながら、恐る恐る板前さんの顔色を伺っていると、 「食べたいネタがあったら、いつでも声かけてね!」 と優しい一言。とても親しみやすい店員さんばかりで、恐怖が柔らぎました。 声が小さい方だと、ちょっと不便かなーとは思います。 いつもの回転寿司チェーンに飽きたら、行ってみるのもいいかと思います。 お値段も皿ごとに変わっていて140円ぐらいからのお手頃価格。 ちょっとお寿司が食べたくなった時、小腹が空いた時に最適な回転寿司屋です。並ぶときもありますが回転率が早いので、そこまで待ちません。 大塚のオフィス街で働く会社員、お一人様が多い印象です。 暑い夏、是非お寿司を食べてリフレッシュしてみてはいかが。 もちろんネタは新鮮でした!ごちそうさまです(*^_^*)
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大塚駅ですんごい旨くて安い寿司屋を発見してしまいました。すし三崎丸さんです。北口駅前です。自分はマグロが好きで三崎と聞いたらですよね、マグロ尽くしセットに飛びつきます。そしてランチタイムはナント100円の握りが88円になるサービスをやってました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大塚駅から徒歩5分程度通りから一本中に入ったところにあるお寿司屋さんです。 ランチを食べに入りました。店内は狭いです。カウンターとテーブル席が少しといった昔ながらの寿司屋と言った感じですね。家族経営の様です。 注文したのは「サービスランチ・握り」950円です。サラダと味噌汁が付きます。9品の握りが付くので1つ100円程度とすごくリーズナブルだなと感じました。 サラダは盛り付けは雑でしたが、使っている野菜の品目は多く、鮮度も良かったです。発色の良いサラダは食欲がそそられますね。 寿司はネタはランチとしては充分な量でした。トロタクの細巻きの美味しいですね。ネギトロはよく見るんですが個人的にはトロタクが好きなので通常メニューに入っているのが嬉しかったです。 味噌汁は甘海老の頭を使った物でした。普段あまり出会わないもので甲殻類の足しの味もして美味しかったです。 値段と質は納得のランチでした。大将も人柄がよく地元に愛されているお店なんだろうと感じるお店でした。
-
いなせ(粋魚) アトレヴィ大塚店
所在地: 〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目33-1
- アクセス:
JR山手線「大塚駅」から「いなせ(粋魚) アト…」まで 徒歩1分
首都高速5号池袋線「東池袋出入口(IC)」から「いなせ(粋魚) アト…」まで 950m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- いなせアトレヴィ大塚店さんはJR大塚駅直結のアトレヴィ大塚の中に入っているお寿司屋さんです。お持ち帰りもできますし、店内で立ち食いもできます。さっと食べたい時に重宝すると人気のお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都港区の六本木にあるお寿司屋さん「おつな寿司」さんです。 都営大江戸線・日比谷線の六本木駅から徒歩3分ほど。お店はランチタイムと夜の営業です。 席数はカウンターとテーブルがあり、大人数での会食も可能。個室もあるので接待にも最適ですし、お子様連れでも気兼ねなく訪問できます。 日曜はランチタイムの営業のみとなっています。 いなり寿司のテイクアウトが有名なお店で、色々な味付けのいなり寿司を扱っています。 手土産には値段もボリュームもちょうどよく、六本木という一等地で手軽に買えるのは非常にありがたいですね。 もちろん店内で食べる食事も負けていないです。 寿司ネタは定番から少々変わったものまで色々取り揃えられています。 それぞれの素材の良さが十分に楽しめる食事で、クオリティから考えても非常にお得感があります。 さすが六本木というだけのことはあって、値段設定は夜帯だといいお値段ですが、ランチタイムはかなりお手頃。 ネタとシャリのバランスがちょうどよく、高級なお寿司をお手軽に味わえます。 合わせるお酒は日本酒です。海鮮・酢飯と合わせる日本酒は絶品ですね。 握りは王道ラインナップの盛り合わせでした。ウニが口に入れたとたんとろけてしまい、味わいも濃厚でとっても美味しかったです。 一人でお酒を嗜みながらしっぽりと数種類の食事をアテにする、そんな楽しみ方ができます。 どの料理もハイクオリティでそれぞれの味付けが絶妙にお酒とマッチします。 高級なお店がひしめく激戦区の中で、良質なお寿司が食べられるお店です。 基本的には皆様お持ち帰りのいなり寿司が目当てでご来店されているようですが、実際に店舗での食事もランチタイムであれば気軽に楽しめるようになっています。美味しいお店なので常連さんもたくさんいらっしゃいます。誰かの手土産に、はたまた自分のために買うのもよし。駅からも近く1人でも気軽に立ち寄れるので、ちょっと贅沢したいというときに、いつも頑張っている自分へのご褒美にしてみてください。
-
大塚のれん街 魚寿司
所在地: 〒170-0004 東京都豊島区北大塚2丁目28-1
- アクセス:
都電荒川線「大塚駅前駅」から「大塚のれん街 魚寿司」まで 徒歩2分
首都高速5号池袋線「東池袋出入口(IC)」から「大塚のれん街 魚寿司」まで 1.1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR山手線の大塚駅から徒歩2分ほどののれん街にあるお店「魚寿司」は、お寿司メインの居酒屋風、いわゆる寿司バルです。 今はスシエビスという名前で親しまれています。 座席は1階がカウンター席、2階がテーブル席と分かれていて、時間によっては大盛況しているので席の確保は事前がおすすめです。 店構えはオシャレなお寿司屋さん。女性客にもウケが良さそうな、入りやすい見た目です。 寿司バルではありますが、リーズナブルに本格的なお寿司が楽しめるのはポイントです。 お寿司屋さんといえば、ということでたまごを楽しみにしていました。 キュッと締まったたまごが口の中で程よく弾かれて、あまみが広がります。 一貫一貫のネタ、シャリの量はちょうどよく、料理の盛り付けにもひと工夫されているので、食欲をそそられます。 季節によって旬の食材を使っているので、行く時々によってラインナップが変化するのも楽しいです。 握りだけでなく、お酒のアテになりそうな一品メニューも抜け目ありません。 特にきくらげのおつまみは、味付けが本当に好みでお箸が止まりませんでした。 あとはすまし汁。お寿司にはこれです。思わずたくさん食べてしまう合間のお腹の休憩になりました。 家庭を思い出す懐かしい味、やはりお寿司に汁物は必要ですね。 このお店は何と言っても創作料理が売りなので、遊び心あるメニューがたくさんあります。 鰻バターは、名前の通り鰻のお寿司に細いバターを乗せたものでした。 やはりお店の名物は食べておかないとですね。 名前から食わず嫌いしなくてよかった、と心から思いました。 見た目のインパクトだけでなく、味わいもしっかりしていて鰻とバターの相性もバッチリ。おススメです。 日本酒もたくさん種類があってついつい飲みすぎてしまうので注意が必要です。 店内はいい雰囲気なので、居心良くずっと居座ってしまいます。 変わった創作料理とお寿司がまとめて食べられるお店、駅も近いのでなかなか重宝してしまいます。
-
鮨処春
所在地: 〒170-0002 東京都豊島区巣鴨3-25-5
- アクセス:
都営三田線「巣鴨駅」から「鮨処春」まで 徒歩2分
首都高速5号池袋線「東池袋出入口(IC)」から「鮨処春」まで 1.7km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は巣鴨駅から徒歩2分程のところにある、和食屋さんです。新鮮な魚を調理、提供しており値段はそこそこ高いです。しかしどの料理も絶品なので行った方が良いです。私はふぐの唐揚げがとても美味しくて衝撃を受けました。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本