「住地ゴルフスクール田町校」から直線距離で半径3km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~4648施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると住地ゴルフスクール田町校から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設住地ゴルフスクール田町校から下記の店舗まで直線距離で481m
まんがアットカフェGERAーGERA田町店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 田町にある漫画喫茶のお店です。色んな料金プランがあるので、1時間でもお楽しめますが、私のオススメは3時間750円のプランです。漫画読み放題、ドリンク飲み放題、インターネットし放題の最高の時間ですよ。
-
周辺施設住地ゴルフスクール田町校から下記の店舗まで直線距離で482m
サンマルクカフェ 田町駅前店/ サンマルクカフェ314店舗
所在地: 〒108-0014 東京都港区芝5丁目33-1
- アクセス:
JR京浜東北線「田町駅」から「サンマルクカフェ 田…」まで 徒歩1分
首都高速都心環状線「芝公園出入口(IC)」から「サンマルクカフェ 田…」まで 930m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR田町駅改札を出てすぐ目の前にあります。田町駅はビジネス街なので朝は出勤前のサラリーマンで混み合ってます。サンマルクはパンが美味しいのでランチを取ってる方もいらっしゃいます。コーヒーももちろん美味しいですよ。
-
周辺施設住地ゴルフスクール田町校から下記の店舗まで直線距離で482m
タリーズコーヒー 田町森永プラザビル店/ タリーズコーヒー572店舗
所在地: 〒108-0014 東京都港区芝5丁目33-1
- アクセス:
JR京浜東北線「田町駅」から「タリーズコーヒー 田…」まで 徒歩1分
首都高速都心環状線「芝公園出入口(IC)」から「タリーズコーヒー 田…」まで 930m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ビジネス街にあるため、落ち着いた雰囲気で仕事や打ち合わせ、休憩に適した空間です。インテリアはシンプルで洗練されており、ビル内にあるため静かでリラックスできると評価されています。平日のお昼や夕方は、ビジネスマンや近隣のオフィスワーカーで混雑することが多いですが、朝や午後の時間帯は比較的空いていることもあります。タイミングによっては静かに過ごせる時間もあるようです。スタッフの対応は親切で、スムーズなサービスを提供しているとの評価が多いです。店内の清潔感も保たれており、快適な空間です。定番のコーヒーやラテ、スイーツだけでなく、サンドイッチや軽食メニューも充実しています。季節限定メニューも好評です。タリーズならではの質の高いコーヒーが楽しめる点が評価されています。一部のタリーズではWi-Fiや電源が利用でき、ビジネスパーソンにとって便利な点が支持されていますが、店舗によって状況が異なるため、事前に確認するのが良いでしょう。
-
周辺施設住地ゴルフスクール田町校から下記の店舗まで直線距離で483m
舞々亭田町店
所在地: 〒108-0014 東京都港区芝5丁目33-1
- アクセス:
JR京浜東北線「田町駅」から「舞々亭田町店」まで 徒歩1分
首都高速都心環状線「芝公園出入口(IC)」から「舞々亭田町店」まで 920m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 田町駅のそば森永プラザビルの中に入っています。落ち着いた雰囲気で気軽に利用できる焼き鳥屋です。ランチに焼き鳥丼を食べましたが、ジューシーで香ばしくて美味しかったです。
-
周辺施設住地ゴルフスクール田町校から下記の店舗まで直線距離で492m
MUNCH’SBURGERSHACK
所在地: 〒105-0014 東京都港区芝2丁目26-1
- アクセス:
都営三田線「芝公園駅」から「MUNCH’SBUR…」まで 徒歩4分
首都高速都心環状線「芝公園出入口(IC)」から「MUNCH’SBUR…」まで 650m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 有名なハンバーガー屋さんです。お昼に行きましたがかなりの行列でした。ハンバーガーのお肉はとてもジューシーでした。待った甲斐がありました。テイクアウトもあるので今度は利用してみたいです。また行きたいです。
-
周辺施設住地ゴルフスクール田町校から下記の店舗まで直線距離で493m
タリーズコーヒー 田町駅前店/ タリーズコーヒー572店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 田町駅のすぐ目の前にあるタリーズコーヒー。 店内はとても落ち着いた雰囲気になっています。 タリーズコーヒーではWi-Fiも通っているので、デスクワークをするのにもオススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 営業時間は夕方4時から夜11時まで。テイクアウトと宅配もありますので便利なお店です。味は皆さんご存知の通り。値段も手頃で食べ放題、飲み放題プランもあります。ここ意外と知らない人が多いのか、あんまり混んでません。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- サンギュリエは、港区芝2丁目の路地裏にあるカレーと洋食のお店です。 こじんまりとしたとても雰囲気のいい素敵なお店です。 定番のカレーは、シャバシャバのカレーにホロホロの骨付き鶏肉をトッピングしたムルギカレーと茄子をトッピングした茄子カレー、両方トッピングしたトッピングカレーがあります。 辛めのカレーですが、とてもうまみがあって食べやすいです。そのままでもおいしいですが、オリジナルの辛味ペーストを加えるとさらに味に深みが出て、絶品です。辛さのお好みで少しずつ入れてみるのがおすすめです。 その他にも日替わりや曜日替わりのカレーや洋食メニューもあります。 水曜日にはハンバーグがありますよ。 お店の前には、お店のマスコット的存在の犬が2匹、カゴの中にまるでぬいぐるみかのように寝ているときがあります。お店のお客さんにも通りを歩く人達にも癒しをあたえてくれます。 ランチタイムは混んでいますが、テイクアウトも出来ますので、是非立ち寄ってみてくださいね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- オーシャンディッシュクオンは東京湾を一望出来るその名の通りオーシャンビューのレストランです。オーシャンディッシュクオンは芝浦にあります。クオンに行くには二駅から行けます。臨海新交通ゆりかもめ「芝浦埠頭駅」下車、東口より徒歩5分です。JR山手線「田町駅」下車 東口(芝浦方面)徒歩約15分です。駅からは無料のシャトルバスが利用出来ます。田町東口交差点(港協会館前)から乗れます。「バーク芝浦」下車して目の前の高層ビルがパーク芝浦です。こちらの14階にオーシャンディッシュクオンがあります。田町駅からは結構距離があるので無料のシャトルバスの利用をお勧めします。シャトルバスの運行時間も1時間に3本から4本あります。特にランチタイムの時間帯やディナータイムになる時間帯は1時間に4本走ってるのでとても便利です。クオンはお誕生日のお祝いで行きました。ディナーで行きました。全席オーシャンビューで都会の夜景とレインボーブリッジ、東京湾が一望出来ました。全面ガラス張りで夜景を堪能出来ます。とてもムーディでお洒落な大人の空間でした。地上60メートルから夜景を見ながら美味しいお食事が出来て雰囲気だけでとても贅沢な空間で酔いしれます。デートや特別な日に行くレストランとしては最高ではないでしょうか。コース料理を注文しましたが全て美味しかったです。お誕生日お祝い用に誕生日用のプレートデザートを事前に注文していたのですが何がくるかわからなかったんですけど実際出してくれたものは素敵なお誕生日メッセージ付きのスイーツで食べ応ええりました。色々な種類のスイーツがあってとても良かったです。店員さんの接客対応も良くて気持ち良く食事が出来ました。記念に写真を撮ってくれたりとても良い思い出が出来ました。クオンでは貸切や2次会のパーティも出来るそうです。ランチタイムだと価格もディナーより安く食べれるのでお勧めだと思います。是非また行きたいです
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 芝浦にあるパーク芝浦の中にあるレストランです。大きな窓の外には東京港がひろがり、海を見ながら食事がとれます。 通常はランチタイム11:00〜14:00のみ営業のみだそうです。(夜は予約制) メニューは日替わり定食からパスタ、ラーメン、ソバ、カレー、海鮮丼など、食堂の定番メニューですが、値段がリーズナブルで700円〜1000円で食事がとれます。 私は980円の海鮮丼をいただきましたが、とてもおいしく、お刺身の鮮度もよく、とても満足しました。 芝浦に行く機会はあまりないんですが、また行ったときには、ここで食事をしたいです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 港区の麻布とくれば超が付くほどの高級店。国内産の魚は勿論のこと、東京湾の竹芝に近いので遠海の珍しいネタも新鮮なうちに届きます。 イカがとっても美味しくて3つも食べてしまいました。シャリの量も酢の按配もちょうど良く、ネタの魅力を十全に引き出しています。今回はほとんど友人に奢ってもらったようなものですが、次こそは自分のお財布で食べられるようになりたいものです。
-
周辺施設住地ゴルフスクール田町校から下記の店舗まで直線距離で507m
スターバックスコーヒー田町駅南改札内店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 田町駅近くにあるカフェのスターバックスコーヒーさんです。店内は落ち着いた雰囲気でとても居心地がいいお店です。店員さんの対応も他店と同じで丁寧でした。今後も利用したいと思います。
-
周辺施設住地ゴルフスクール田町校から下記の店舗まで直線距離で530m
カフェ・ベローチェ 芝浦店/ カフェ・ベローチェ183店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 喫煙ブースがあります。店内は割と広々しておりますが私が行った時は混んでいましたのでくつろげる感じではありませんでした。朝は7時前から夜21時までやっていますので
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昼飲みをしに友人とプラプラ、目的のお店は見つからず歩き回っていてコチラのお店が近い距離に3店舗もある事とお店構えと「総本店」に惹かれ暖簾をくぐりました。 場所は新橋駅JR烏森口(西側)から徒歩約1分の飲み屋街の中にあります。 総本店は3階まであり私達は1階カウンターに通されましたが入口近かったので足元が寒かったですが途中から気にもなりませんでした。美味しい料理に夢中で 笑 まず頼んでもいないコロッケが目の前に置かれ お通しです。と、テンション爆上がりしました。喜びのあまりすぐ食べようとしましたがその後のお料理を美味しく食べる為慎重に食べる事にしました。 目の前の調理場で仕込みをしていて目を引いた玉手箱、ネーミングの通り色々な種類のお刺身と生牡蠣も入っていてまたも爆上がりなテンションでした。 続いて漬物に鶏レバーの立田揚げ、柚味噌焼きをオーダーしたらやっぱり日本酒が欲しくなりました。どれもこれもボリュームも満点でサイコーでした。 絶対にリピしたいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- すしざんまい築地店に行ってきました。 やはり、外国の方も多かったです。 日本の寿司は天下一品です。 すしざんまいっていうと、高いイメージがありますが、とてもリーズナブルでした。 美味しかったです。
-
鶏味座 ダイバーシティ東京プラザ店
所在地: 〒135-0064 東京都江東区青海1丁目1-10
- アクセス:
東京臨海高速鉄道りんかい線「東京テレポート駅」から「鶏味座 ダイバーシテ…」まで 徒歩4分
首都高速湾岸線「臨海副都心出入口(IC)」から「鶏味座 ダイバーシテ…」まで 120m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ダイバーシティ東京プラザの6階にあり、メニューにはそぼろ丼やラーメンセットがあり、親子丼はレバー入りの別メニューがあります。ご飯とタレがよく絡んで鶏肉には軍鶏を使っているので柔らかく、すぐに完食しました。皆様も是非食べに来てください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 銀座の数寄屋橋交差点にあるお店です。 お買物の休憩に寄りましたが、日曜日ということもあり行列が出来ていました。 小さなお子様を連れた方々も多くいらっしゃいましたが店員さんが親切に接客されていたのが印象的でした。 都会の真ん中でゆったり気分で美味しいケーキを頂けて良い時間を過ごす事ができました。 ごちそうさまでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新橋駅からSL広場を通って徒歩3分ほどのところにある「すしざんまい新橋SL広場前店」。汐留周辺で仕事をしていた時期に、仕事終わりで後輩を連れてよく通っていた店。会社の雰囲気もよく、可愛い後輩も多かったので、仕事終わりに飲みに行くことが多かった。いつもはサラリーマンの街、新橋の大衆居酒屋に行っていたが、後輩に行きたい店はないかと聞くと、美味しい寿司が食べたいとのこと。それ以来、数回に一回程度で通うようになったが、当時、若干26歳の私にはそこまで頻繁に通えるお店ではなかったので、仕事の山場を乗り越えたタイミングで訪れる、私にとってもご褒美店というイメージ。店内に入ると、あの有名な社長の銅像がお出迎えしてくれ、店員さんの活気のある声で席までご案内していただく。どの席からも見える位置にあるモニターにはPR映像が流れ続ける。お客さんは40〜50代のサラリーマンが多く、上品なカップルや老夫婦が多い。喫煙室が用意されてるのも嬉しいポイント。私のお気に入りは「活さざえの刺身」と「本まぐろのユッケ」。サザエは、コリコリとした食感がたまらなく美味しい一品で、日本酒との相性も抜群。ユッケは、脂の乗った贅沢なマグロを使用しており、まさに口の中でとろける一品。他にも「銀だらの西京焼」や「穴子の白焼」もよく注文するメニューのひとつ。最後はもちろんお寿司を注文。この時にはいつも酔っ払ってしまっていることが多いので、セットのお寿司を注文。どのネタも美味しい。また、セットでお寿司を注文するもう一つの理由は、大名椀が付いてくること。私は一人暮らしで、自分ではあまり味噌汁を作る機会がないため、お酒を飲んだあとにいただくこの大名椀が嬉しい。店員さんも気さくに接客いただき、後輩も、大衆居酒屋に行く時よりも嬉しそうに、「今日もごちそうさまです!」。もしかしたら、美味しいお寿司も食べることと同じくらい、この言葉が聞きたくて通っていたのかもしれない。
-
しんぱち食堂 田町店
所在地: 〒108-0014 東京都港区芝5丁目27-12
- アクセス:
JR山手線「田町駅」から「しんぱち食堂 田町店」まで 徒歩2分
首都高速都心環状線「芝公園出入口(IC)」から「しんぱち食堂 田町店」まで 830m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- しんぱち食堂 田町店は、東京都港区田町エリアに位置し、サラリーマンや学生にとって身近な定食屋として知られています。店舗はJR田町駅や都営三田線の三田駅から徒歩圏内にあり、ランチタイムや夕食時には特に多くの人々で賑わっています。特に働く人々にとっては、リーズナブルで栄養バランスの取れた食事が手早く楽しめる点が大きな魅力です。 店内は、木目調の温かみのある内装が特徴で、カウンター席とテーブル席が用意されています。カウンター席は一人でも利用しやすく、食事の合間に一人でも気軽に立ち寄ることができる雰囲気が整っています。一方、テーブル席は小グループや同僚とのランチにも最適です。比較的コンパクトな空間ですが、効率よく配置された席のおかげで、回転率が高く待ち時間も少なくなっています。 しんぱち食堂の最大の魅力は、美味しい焼き魚を焼きたてで食べれることです。いわしやサバ、サーモンやホッケなどが用意されており、どれも脂がのった新鮮な魚が魅力です。特に3羽いわしは、外はパリッと、中はジューシーに仕上がっており、魚好きにはたまらない超絶品です。メインの焼き魚にご飯、味噌汁、漬物がセットになっており、ボリューム感も十分です。健康志向の方にも嬉しいポイントです。 また、しんぱち食堂は早朝から営業しているため、朝食メニューも提供しています。朝定食には焼き魚や目玉焼き、納豆などが含まれており、しっかりとした朝食を手軽に楽しむことができます。仕事前に立ち寄る常連客も多く、1日の始まりを栄養たっぷりの定食で迎えられるのが魅力です。 ランチタイムには、特に人気のメニューである焼き魚や煮魚定食を目当てに多くの人が訪れます。魚は新鮮なものを使用しており、シンプルな調理法で素材の良さを引き立てています。また、揚げ物や丼もののメニューも豊富で、様々な嗜好に対応しています。価格帯は非常にリーズナブルで、定食は1,000円前後で提供されているため、財布にも優しい設定です。 しんぱち食堂 田町店は、忙しい日常の中でもしっかりと栄養バランスの取れた食事を楽しみたい方に最適な場所です。食材の新鮮さやボリューム感、さらには季節感のあるメニューが揃っているため、何度でも訪れたくなる魅力があります
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京へライブ観戦のために訪れた今回は、以前からお気に入りのだるまさんへ。月島もんじゃストリートでもんじゃ焼き。 他のもんじゃ焼きの店舗に行ったことがありますが、何度か通ってお気に入りになったもんじゃ焼き屋さん「だるま」の本店へ。 月島駅から徒歩5分で、お店に到着。 日曜日の14時少し前に二人で訪問。既にもう4組並んでました。店内も外国人観光客をはじめ、地元のご老人や家族連れやらカップルが沢山でした。 このもんじゃ通りは50軒以上のもんじゃ焼き店が通りを挟んでズラーっと並んでいましたが、この時間に並んでいたのは、この店以外ほんの数軒でした。人気店なのでしょうね。 まずは1番人気のだるまくんもんじゃを注文。店員さんが何から何までやってくれました。その素晴らしい手さばきをつまみにビールをゴクリ。しばし待ちます。ちゃんと店員さんが見ていてくれて、ころ合いになると、サーっとやってきてちゃちゃっと手早く仕上げてくれます。 海鮮系の具がたっぷりで出汁が優しい。細かくなった海鮮にまたビールが進みます。おこげになっても美味しい! 次は、明太子チーズ餅もんじゃを・・・ このお店は明太子が正解。多くの卓で注文されていましたね。この組み合わせは鉄板だけど、お出汁が良いからか、他のお店で食べた明太子系のもんじゃよりダントツに美味しい。地元でもよく食べますが、しょっぱいと感じるのですが、こちらのはとにかく優しいお出汁です。 さらに、3つ目のもんじゃは、バジル、トマト、チーズ!女子が好きそうな組み合わせです。イタリアの王道です。トマトが入るとさっぱりしておいしいですよね。 鉄板焼きも少し楽しみました。ホタテ焼きをクーポンで注文。来店の度にクーポンさえあればお好みの焼き物を頂けるシステムです。 バターと胡椒で仕上げます。大きくて肉厚のホタテはプリプリ!ひもの部分もコリコリでバターが良く合います。 こちらのお店は店員さんもとっても元気で親切。ちゃきちゃきしていて気持ちがいいのもリピートの要因です!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回紹介するのは築地駅から徒歩400メートル圏内にあるお寿司屋さん築地すし大本関西に来ました。ここのお寿司やさんは10時半オープンなのでオープン目指して伺いました。15分ぐらい達人30人ぐらい並んでいて結局1時間位並びました。並ぶ列には観光客の方が多数いてヨーロッパ系や日本以外のグローバルの方々がたくさんいました。昔は1階地下2階と多くあり、店長のおまかせは今回頼みました(4180円税込) 店長もお任せに関しましては自分の好きなお寿司の単品で2貫入れることができますので全てが単品と言うわけではございません。 たくさん食べれる方がこのオススメが1番コスパが良いです。(握り9貫+巻物+自分の選んだお寿司2貫)今回のこのお寿司屋さんは一つ一つ味付けされていて適した食べ方で食べられることがとても良かったと思います。何個食べても食べれる勢いでしたので次回はもっとゆっくり食べれるように行きたいと思いました。 ぜひ食べてみてはどうでしょうか。
-
ポムの樹 アクアシティお台場店/ ポムの樹62店舗
所在地: 〒135-0091 東京都港区台場1-7-1 アクアシティお台場5F
- アクセス:
ゆりかもめ「台場駅」から「ポムの樹 アクアシテ…」まで 徒歩3分
首都高速湾岸線「臨海副都心出入口(IC)」から「ポムの樹 アクアシテ…」まで 230m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- アクアシティの中にあるポムの樹。美味しいオムライスがいただけるレストランです。ホワイトソースやデミグラスソースのオムライスなどメニューは豊富で迷うほど。人気店で並ぶことか多いので時間ずらして利用がおすすめです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- プロント東銀座店は東京都中央区に位置し、忙しいビジネス街である銀座にあります。この店舗は、高品質なサンドイッチ、サラダ、スイーツなどのカフェメニューを提供しています。 店内はモダンで落ち着いた雰囲気であり、快適なダイニング体験を提供しています。スタッフはフレンドリーで丁寧な接客を心掛けており、忙しいランチタイムでも迅速に対応します。プロント東銀座店は、仕事やショッピングの合間に、美味しい食事や軽食を楽しみたい方に最適な場所です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 皆様ごきげんよう。わたくし、先日とても素敵な場所に足を運びましたわ。それは、品川区天王洲アイルにございます「T.Y.HARBOR BREWERY」という水辺のレストランでございますのよ。敷地に足を踏み入れた瞬間、まるで海外の運河沿いに佇む上質なレストランへと迷い込んだかのような、そんな錯覚を覚えましたの。 このT.Y.HARBOR様は、クラフトビールの醸造所を併設したレストランでして、都会の喧騒を忘れさせてくれる穏やかな空気が漂っておりますの。まず、レストランへと至るまでの道のりからして風情がございますのよ。運河沿いを歩きながら水面に揺れる灯りを眺めておりますと、日々のストレスが消え去っていくようでしたわ。 レストランに到着いたしますと、スタッフの方々の洗練されたご対応に感銘を受けましたわ。気取らず、それでいて品格があり、わたくしのような者に対しても快くご案内してくださいますの。店内は天井が高く、倉庫をリノベーションしたようなインダストリアルなデザインでして、落ち着いた照明がとてもロマンティック。テラス席もありまして、水辺の風を感じながらお食事を楽しむことができるのですわ。 さて、肝心のお食事でございますが、わたくしがいただきましたのは、クラフトビールの飲み比べセットと、グリル料理をいただきました。特にステーキが柔らかく、香ばしく焼き上げられており、香りだけでもう魅了されてしまいましたわ。 ビールはそれぞれ個性豊かで、ホップの香りが芳醇なインディア・ペールエール、フルーティーで爽やかなウィートエール、そして深みのあるポーターまで、どれも丁寧に造られていることが感じられましたのよ。これほどまでに繊細で美味なお味、まさに醸造の芸術と言っても差し支えないでしょう。 食後のデザートには、クラフトビールを使用した特製プリンがありまして、それがまた上品なお味で感動いたしましたの。 さらに、併設されたブリュワリーも見学可能でございますのよ。ガラス越しに醸造タンクを眺めることができ、その様子がまた旅情をそそりますの。こうして食とお酒、そして景観が三位一体となって心を豊かにしてくれるレストランは、そうそう出会えるものではございませんわ。T.Y.HARBOR BREWERYは、日常を少しだけ贅沢に彩ってくれる、とびきりのお店でございますの。皆様もぜひ一度、訪れてみてはいかがかでしょう?
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 品川駅近くにある吉野家です。 距離としては駅から2分か3分くらいと比較的近い場所にあり、道路に面しているので車ですと路上駐車を余儀なくされ、駐車禁止の罰金を取られる可能性が高いため、電車かバスでの来店をお勧めします。 牛丼のクオリティは牛丼だけに並といったところでしたが、やはり吉野家。 安定した肉の柔らかさ、味付け、米の炊き加減、どこをとっても文句のない牛丼でした。 今回はかざることのないベーシックなシンプル牛丼をいただきましたが、次に行く際にはネギ塩豚丼が食べてみたいなと思います。 何故ネギ塩豚丼かと言いますと隣の方が食しており、その匂いがもう言葉で形容できないほど素晴らしいものであり、牛丼を食べていても頭はネギ塩豚丼のことしか考えられなくなっていて、食後まで引きづったためであり、あれは今思い出してもよだれが出てくるほど至福の時間でした。 とどのつまり何を言いたいかと言いますと皆さん、吉野家さんへ行った際にはネギ塩豚丼を食べましょうということです。
-
サンマルクカフェ 田町駅前店/ サンマルクカフェ314店舗
所在地: 〒108-0014 東京都港区芝5丁目33-1
- アクセス:
JR京浜東北線「田町駅」から「サンマルクカフェ 田…」まで 徒歩1分
首都高速都心環状線「芝公園出入口(IC)」から「サンマルクカフェ 田…」まで 930m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR田町駅改札を出てすぐ目の前にあります。田町駅はビジネス街なので朝は出勤前のサラリーマンで混み合ってます。サンマルクはパンが美味しいのでランチを取ってる方もいらっしゃいます。コーヒーももちろん美味しいですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- すしざんまい 新橋店に訪れました。この店舗は、新鮮なネタと賑やかな雰囲気が魅力の回転寿司チェーンの一つです。 店内は明るく、カウンターやテーブル席が配置され、家族連れや友達同士で楽しむのに最適です。回転寿司の流れも迅速で、新鮮なネタが次々と運ばれてくる光景は楽しいものでした。 注文したネタはどれも鮮度が高く、特にマグロやサーモンは口の中でふんわりととろけました。種類も豊富で、新しいネタにチャレンジするのも楽しみの一つです。 価格は手頃で、回転寿司ながらも品質が高い印象です。食べ終わった皿を数えると、驚くほどリーズナブルに美味しい寿司を楽しむことができました。 スタッフの対応も良かったです。丁寧で親しみやすい態度で、注文や食事に関する質問にもすぐに答えてくれました。店内は清潔感があり、快適に食事を楽しむことができました。 すしざんまい 新橋店は新鮮で美味しい寿司を手軽に楽しめるお店です。回転寿司好きや友達との軽い食事におすすめです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本