「松原ゴルフガーデン」から直線距離で半径1km以内の居酒屋を探す/距離が近い順 (1~20施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると松原ゴルフガーデンから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武スカイツリーライン獨協大学前駅西口より徒歩6分にある銀柳です。先月の週末利用しましたが、近くに大学があるためか、学生の方が多く利用されていました。店内はとても賑やかで活気のあるお店です。 焼き鳥中心ですが、一品料理もいくつかあります。 お酒の種類も豊富なので、飲み会などにもおすすめです。
-
周辺施設松原ゴルフガーデンから下記の店舗まで直線距離で449m
はだし家 草加松原店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 獨協大学前駅をでてすぐの場所にある居酒屋さんです。学生が多い駅ということもあり、とてもリーズナブルで利用しやすいお店です。料理は和洋幅広くあり、だし巻き卵がとても美味しかったです。接客もよく店内の雰囲気も良かったのでまた行きたいお店です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 獨協大学前駅から徒歩1分ほどの焼き鳥やさんです。 夕方になると良い匂いが外に漏れてきて、思わず入って食べたくなります。 あの匂いはずるいですよねー。 西口にどっきがあるので、学生がとても多いエリアです。そのため、安い飲み放題のお店などは学生で賑わうため自分は少し苦手なのですが、値段設定も良い意味で大人価格なので店内の雰囲気も落ち着いていてとても快適に過ごせます。 店内で大将が仕入れた生のお肉を焼きたての焼き鳥をすぐに運んでくれるので、とってもジューシーで病みつきになります。 私の1番のオススメはつくねですね。 軟骨が一緒に混ぜられている大玉のつくねで、生卵の黄身にくるんで食べるのが絶品です。他にはかしら、レバーも新鮮なので臭みもなく苦手な方でも美味しいと仰っていました。 お酒の種類も豊富で、私はいつもビールの後にハイボールを頼むのですが日本酒の種類もたくさんあるので、ジェントルマンのおじ様達は、日本酒片手に梅水晶を嗜んでいます。 店員さんの接客も良いので、是非行ってみてください。
-
周辺施設松原ゴルフガーデンから下記の店舗まで直線距離で557m
養老乃瀧 松原団地駅前店/ 養老乃瀧374店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 獨協大学前駅の東口を降りてすぐにある有名居酒屋チェーン。 養老乃瀧といえば、焼き鳥が美味しくて評判ですが、 私が好んでチョイスするのは、一品料理の数々です。 どれも一工夫されており、新しい味が発見できます。
-
周辺施設松原ゴルフガーデンから下記の店舗まで直線距離で563m
くいもの屋わん 松原団地東口店/ くいもの屋わん184店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武スカイツリーライン獨協大学前駅の東口から徒歩1分のビルの3階にあるお店です。 ここは個室の居酒屋なので、入りやすくてよく使っています。半個室ではなく個室なところが周りをあまり気にせずに居られるのがいいです。 コースメニューは4,500円のコースで120分の飲み放題も付いています。ドリンクは90種類あるのでこの値段はお得です。 他に学生向けの学割コースがあって、3,000円と凄くお得になってますね。 ここの店舗限定コースで、牛すき陶板コースというのが3,500円であります。 牛すきのコースで飲み放題が付いてこの価格はかなりお得です。 居酒屋では珍しく、定食メニューがあるのも特徴です。単品のご飯ものでなく、ご飯、味噌汁、サラダ等付いているのでしっかり食べたい人には向いています。 熟成牛ヒレ肉のサイコロステーキ定食1,390円、でっかい唐揚げ定食(南蛮風タルタル)1,120円、でっかい唐揚げ定食(塩にんにくソース)990円、油淋鶏定食990円、北海道産真ほっけ定食1,120円、牛タン定食1,390円、刺身3点盛り合わせ定食1,290円、中落ちカルビのわん流トンテキ990円、豚の生姜焼き定食990円、牛すき焼き定食1,390円、石鍋親子丼定食890円とメニューも豊富にあります。お肉のメニューが多いので男性には嬉しいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武伊勢崎せん(東武スカイツリーライン)獨協大学前駅東口から徒歩5分約300メートル位の場所にあります。営業時間は午後5時から午前0時までとなっていて。定休日は月曜日と第3日曜日となっています。とりあえず生ビール(550円)とモツ煮込み(500円)を注文すると、豆腐にひきわり納豆をのせたお通し(100円)が出てきて、これはヘルシーで美味しかったので家でも作ってみようと思いました。モツ煮込みは豆腐が入った味噌味で下町の煮込みって感じで良く味が染み込んでいて、とても美味しいです。次に串焼きのもも(130円)とレバー(130円)豚トロ(160円)牛ハラミ(250円)ラム肩ロース(200円)とまるごとレモンサワー(500円)を注文、ももとレバーは甘いタレ味ですが甘ったるさもなく美味しいです。豚トロ、牛ハラミ、ラム肩ロースは塩味で特製の辛味噌を付けて食べると辛味噌自体にも旨味があり豚トロは脂身ですがフルーティーな感じで、まるごとレモンサワーに合ってとても美味しいです。次に日本酒も飲みたくなりヒレ酒(650円)とブリ大根(500円)を注文、ヒレ酒はふぐヒレの香ばしさも混じって甘さがあり、脂がのったブリと相性抜群でとても美味しいです。料理も美味しくリーズナブルなので、是非1度行ってみて下さい。お勧めです。
-
周辺施設松原ゴルフガーデンから下記の店舗まで直線距離で616m
忍家 松原団地駅前店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 忍家松原団地駅前店は東武スカイツリーラインの獨協大学前駅の東口から徒歩3分くらいのところにある居酒屋です。個室居酒屋ですので、周りがガヤガヤ賑わっていて、自分たちの話がしずらいといったことはなく、コスパの良い料理にお酒が進みながら良いひと時を過ごせる居酒屋です。勿論、種類も豊富な飲み放題もありますので懐にも優しい居酒屋です。
-
周辺施設松原ゴルフガーデンから下記の店舗まで直線距離で658m
焼鳥日高 松原団地駅東口店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武スカイツリーライン獨協大学前東口駅前にある焼鳥居酒屋日高さんです。ここは、昼間でもご飯なども提供してくれてます。便利です。夜は居酒屋なので地元の方などにも人気で繁盛してます。店の中は昔ながらの雰囲気で店員さんも活気のあるお店で雰囲気も最高です。
-
周辺施設松原ゴルフガーデンから下記の店舗まで直線距離で677m
魚民 松原団地東口駅前店/ 魚民570店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武スカイツリーライン獨協大学前駅東口より徒歩3分にある魚民松原団地東口駅前店です。 こちらの魚民は、お子様連れの方にも安心なキッズスペース付きのお部屋をご用意しています。お部屋は、個室タイプという点も魅力的です。 リーズナブルな値段で新鮮なお刺身やお酒を堪能できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鳥平獨協大学前駅は、日本の埼玉県に位置する駅で、特に獨協大学へのアクセスが便利なことから、多くの学生やその関係者に利用されています。この駅は、東武スカイツリーラインの一部であり、周辺地域の交通の要所としての役割も果たしています。 駅の構造は非常にシンプルで、ホームは2面2線の配置になっています。駅舎は小さめですが、必要な施設は整っており、コンパクトながらも利用者にとって便利な構造になっています。改札口を出ると、獨協大学へ直結する道があり、徒歩でのアクセスが非常に良好です。この点は、学生にとって大きな魅力の一つであり、通学の負担を軽減しています。 駅周辺にはいくつかの飲食店やカフェが点在しており、学生が通学前や帰りに立ち寄るのに適した場所が多いです。特に、リーズナブルな価格で食事ができるお店が多く、学生の財布にも優しい環境が整っています。また、駅の近くにはコンビニエンスストアもあり、ちょっとした買い物や軽食の調達も容易です。 さらに、獨協大学前駅周辺は、自然環境にも恵まれています。近くには公園や緑地があり、学生たちがリラックスできる場所も多いです。特に、春には桜が美しく咲き誇り、駅周辺は多くの人々で賑わいます。これらの自然環境は、学生生活の中でのストレスを軽減する助けとなっているでしょう。 アクセスの良さや周辺の環境に対する評価が高く、特に「通学が楽になった」という声が多く聞かれます。獨協大学に通う学生たちにとって、通勤時間が短縮されることは大きなメリットであり、学業に集中するための時間を確保できる点が評価されています。また、駅の清潔感やスタッフの対応も好評で、安心して利用できるという意見も多いです。 一方で、利用者が多い時間帯には混雑することがあり、特に朝の通勤ラッシュ時には注意が必要です。これに関しては、駅周辺の飲食店やカフェが空いている時間帯を狙うことで、ストレスを軽減することができるでしょう。また、駅のバリアフリー対応も進んでいるものの、もう少し改善の余地があるとの意見もあります。特に、車椅子利用者や高齢者にとって、駅のアクセスがより便利になることが期待されます。 総じて、鳥平獨協大学前駅は、獨協大学へのアクセスの良さや周辺環境の魅力から、多くの学生やその関係者に愛されている駅です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鉄板焼き 鳥は、国道4号バイパスのドコモショップとバイク屋さんの間にあるお店です。 結構古くからやっているお店で、ちょっと調べてみたら昭和48年創業との事でした。それだけ地元の方に愛されているお店なんですね。 国道側からは入り口が反対になるので、普通に車で通っても分からないです。一見、民家かな?と思わせる雰囲気ですが、営業時間には暖簾が出るので、分かると思います。 いわゆる、居酒屋さんではありますが、ここのお店は鉄板焼き鳥が看板メニューで、普通の焼き鳥とはまた違う味わいです。 お酒の種類も多くそろえていて、この鉄板焼き鳥との愛称も抜群です。 お店は2代目が切り盛りしていて、ともて元気に接客されています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お料理こがみは、東武スカイツリーライン草加駅西口から徒歩16分ほどの場所にある居酒屋さんです。 駅からは離れていますが、国道4号バイパスがすぐ近くを通っていて、そんなにアクセスは悪くないと思います。 お店は住宅の1階を改装したような感じで、壁に木の看板でこがみとかかれています。 お店自体はそんなに広くは有りませんが、一人でも気軽に来て欲しいというコンセプトなので、とても居心地が良いです。 レギュラーメニューもいいですが、本日のお勧めがボードにあるので、それを注文するものいいです。 営業は土日のみということなので、以前行ったときも多少混んでいましたが、とても良い雰囲気のお店でした。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 草加駅 西口から歩いて3分の所にあります。落ち着いた外観で何かホッとします。鳥料理、居酒屋の鳥の坊です。大山鶏のモモ肉を使った鳥料理はボリューム満点です。焼き鳥も特大にカットをした鶏肉を使用しているので旨味が沢山溢れて来ます。鳥の唐揚げ、大山鳥のももステーキ、大山鶏のパリパリ皮のサラダ等大満足です。毎日、1日2回のタイムサービスがあります。本日は、ドリンクと串焼き3本 800円でした。本当に美味しいし、活気があるので皆、元気を貰えます。主人は、大山鶏の事を色々質問するともれなく、串焼きを1本頂けます。本当に楽しくて美味しくてお得なお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは埼玉県草加市の草加駅西口より徒歩3分程のところにあり、ビルの一階にお店を構えています。近くには人気な商店街がたくさん並んでおり、いつも人がたくさん行き交うリッチになります。 早速中に入ると、中にはカウンターが4席ほどと、4人掛けのテーブルが3つあり、そこまで大きいお店ではないのですが、お客さんとの距離感が近いので、非常に親しみやすいお店になっております。 早速料理をオーダーして待っていると、いい香りと共に運ばれてきました。 お通しのキャベツは食べ放題とのことで、そちらも頼んでおきました。 トロトロタンシチュー:チョイトどこか遠くにミートソースを感じるソース。スパゲティが欲しい感じ。タンはやや抜けた感じは否めないが、ゴロリンッゴロリンッと肉塊が入っており、399円にはお得感アリ。 馬刺しユッケ:こりゃ馬だけに美味い!タレの甘さ加減もGood!呑めます! 特大ジョッキの白州ハイボ投入、799円と高目だがメガジョッキに納得! 数量限定の大山鶏のレバテキ:丁寧な仕事が伺えるネギの刻み方に先ずは好印象。パクリッ!ごま油の香ばしく、火加減のよさからコクもシッカリと楽しめ、白レバかと思うほどの印象を受ける。 ニラ玉:少し半熟を残したニラ玉、トッピングの食べる辣油がシンプルなものを呑兵衛好みのB級品へとしてくれる。 ささみアボカドバター醤油:コレは面白い逸品である。焦げ目のカリンッとした食感に結構シッカリとした甘さを感じ、 デザートチックなし上がり、これはハイボールとの相性も良い! 串は一本150円。おまかせで頼むと一本あたり20円お得な130円に。おまかせの場合は本数を伝えればOK。 3本頼んだところ、豚バラ、ネギマ、ハラミが出てきました。あと上シロが気になったので、そちらも。上シロはタレでしたが、タレと脂が絶妙にマッチしていて、それだけでご飯が食べれそうです。 とても今回は美味しくいただきました。 皆さんもぜひ一度ご利用ください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 獨協大学前駅の東口を降りてすぐにある有名居酒屋チェーン。 養老乃瀧といえば、焼き鳥が美味しくて評判ですが、 私が好んでチョイスするのは、一品料理の数々です。 どれも一工夫されており、新しい味が発見できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鳥平獨協大学前駅は、日本の埼玉県に位置する駅で、特に獨協大学へのアクセスが便利なことから、多くの学生やその関係者に利用されています。この駅は、東武スカイツリーラインの一部であり、周辺地域の交通の要所としての役割も果たしています。 駅の構造は非常にシンプルで、ホームは2面2線の配置になっています。駅舎は小さめですが、必要な施設は整っており、コンパクトながらも利用者にとって便利な構造になっています。改札口を出ると、獨協大学へ直結する道があり、徒歩でのアクセスが非常に良好です。この点は、学生にとって大きな魅力の一つであり、通学の負担を軽減しています。 駅周辺にはいくつかの飲食店やカフェが点在しており、学生が通学前や帰りに立ち寄るのに適した場所が多いです。特に、リーズナブルな価格で食事ができるお店が多く、学生の財布にも優しい環境が整っています。また、駅の近くにはコンビニエンスストアもあり、ちょっとした買い物や軽食の調達も容易です。 さらに、獨協大学前駅周辺は、自然環境にも恵まれています。近くには公園や緑地があり、学生たちがリラックスできる場所も多いです。特に、春には桜が美しく咲き誇り、駅周辺は多くの人々で賑わいます。これらの自然環境は、学生生活の中でのストレスを軽減する助けとなっているでしょう。 アクセスの良さや周辺の環境に対する評価が高く、特に「通学が楽になった」という声が多く聞かれます。獨協大学に通う学生たちにとって、通勤時間が短縮されることは大きなメリットであり、学業に集中するための時間を確保できる点が評価されています。また、駅の清潔感やスタッフの対応も好評で、安心して利用できるという意見も多いです。 一方で、利用者が多い時間帯には混雑することがあり、特に朝の通勤ラッシュ時には注意が必要です。これに関しては、駅周辺の飲食店やカフェが空いている時間帯を狙うことで、ストレスを軽減することができるでしょう。また、駅のバリアフリー対応も進んでいるものの、もう少し改善の余地があるとの意見もあります。特に、車椅子利用者や高齢者にとって、駅のアクセスがより便利になることが期待されます。 総じて、鳥平獨協大学前駅は、獨協大学へのアクセスの良さや周辺環境の魅力から、多くの学生やその関係者に愛されている駅です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武スカイツリーライン獨協大学前駅の東口から徒歩1分のビルの3階にあるお店です。 ここは個室の居酒屋なので、入りやすくてよく使っています。半個室ではなく個室なところが周りをあまり気にせずに居られるのがいいです。 コースメニューは4,500円のコースで120分の飲み放題も付いています。ドリンクは90種類あるのでこの値段はお得です。 他に学生向けの学割コースがあって、3,000円と凄くお得になってますね。 ここの店舗限定コースで、牛すき陶板コースというのが3,500円であります。 牛すきのコースで飲み放題が付いてこの価格はかなりお得です。 居酒屋では珍しく、定食メニューがあるのも特徴です。単品のご飯ものでなく、ご飯、味噌汁、サラダ等付いているのでしっかり食べたい人には向いています。 熟成牛ヒレ肉のサイコロステーキ定食1,390円、でっかい唐揚げ定食(南蛮風タルタル)1,120円、でっかい唐揚げ定食(塩にんにくソース)990円、油淋鶏定食990円、北海道産真ほっけ定食1,120円、牛タン定食1,390円、刺身3点盛り合わせ定食1,290円、中落ちカルビのわん流トンテキ990円、豚の生姜焼き定食990円、牛すき焼き定食1,390円、石鍋親子丼定食890円とメニューも豊富にあります。お肉のメニューが多いので男性には嬉しいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鉄板焼き 鳥は、国道4号バイパスのドコモショップとバイク屋さんの間にあるお店です。 結構古くからやっているお店で、ちょっと調べてみたら昭和48年創業との事でした。それだけ地元の方に愛されているお店なんですね。 国道側からは入り口が反対になるので、普通に車で通っても分からないです。一見、民家かな?と思わせる雰囲気ですが、営業時間には暖簾が出るので、分かると思います。 いわゆる、居酒屋さんではありますが、ここのお店は鉄板焼き鳥が看板メニューで、普通の焼き鳥とはまた違う味わいです。 お酒の種類も多くそろえていて、この鉄板焼き鳥との愛称も抜群です。 お店は2代目が切り盛りしていて、ともて元気に接客されています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは埼玉県草加市の草加駅西口より徒歩3分程のところにあり、ビルの一階にお店を構えています。近くには人気な商店街がたくさん並んでおり、いつも人がたくさん行き交うリッチになります。 早速中に入ると、中にはカウンターが4席ほどと、4人掛けのテーブルが3つあり、そこまで大きいお店ではないのですが、お客さんとの距離感が近いので、非常に親しみやすいお店になっております。 早速料理をオーダーして待っていると、いい香りと共に運ばれてきました。 お通しのキャベツは食べ放題とのことで、そちらも頼んでおきました。 トロトロタンシチュー:チョイトどこか遠くにミートソースを感じるソース。スパゲティが欲しい感じ。タンはやや抜けた感じは否めないが、ゴロリンッゴロリンッと肉塊が入っており、399円にはお得感アリ。 馬刺しユッケ:こりゃ馬だけに美味い!タレの甘さ加減もGood!呑めます! 特大ジョッキの白州ハイボ投入、799円と高目だがメガジョッキに納得! 数量限定の大山鶏のレバテキ:丁寧な仕事が伺えるネギの刻み方に先ずは好印象。パクリッ!ごま油の香ばしく、火加減のよさからコクもシッカリと楽しめ、白レバかと思うほどの印象を受ける。 ニラ玉:少し半熟を残したニラ玉、トッピングの食べる辣油がシンプルなものを呑兵衛好みのB級品へとしてくれる。 ささみアボカドバター醤油:コレは面白い逸品である。焦げ目のカリンッとした食感に結構シッカリとした甘さを感じ、 デザートチックなし上がり、これはハイボールとの相性も良い! 串は一本150円。おまかせで頼むと一本あたり20円お得な130円に。おまかせの場合は本数を伝えればOK。 3本頼んだところ、豚バラ、ネギマ、ハラミが出てきました。あと上シロが気になったので、そちらも。上シロはタレでしたが、タレと脂が絶妙にマッチしていて、それだけでご飯が食べれそうです。 とても今回は美味しくいただきました。 皆さんもぜひ一度ご利用ください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お料理こがみは、東武スカイツリーライン草加駅西口から徒歩16分ほどの場所にある居酒屋さんです。 駅からは離れていますが、国道4号バイパスがすぐ近くを通っていて、そんなにアクセスは悪くないと思います。 お店は住宅の1階を改装したような感じで、壁に木の看板でこがみとかかれています。 お店自体はそんなに広くは有りませんが、一人でも気軽に来て欲しいというコンセプトなので、とても居心地が良いです。 レギュラーメニューもいいですが、本日のお勧めがボードにあるので、それを注文するものいいです。 営業は土日のみということなので、以前行ったときも多少混んでいましたが、とても良い雰囲気のお店でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武伊勢崎せん(東武スカイツリーライン)獨協大学前駅東口から徒歩5分約300メートル位の場所にあります。営業時間は午後5時から午前0時までとなっていて。定休日は月曜日と第3日曜日となっています。とりあえず生ビール(550円)とモツ煮込み(500円)を注文すると、豆腐にひきわり納豆をのせたお通し(100円)が出てきて、これはヘルシーで美味しかったので家でも作ってみようと思いました。モツ煮込みは豆腐が入った味噌味で下町の煮込みって感じで良く味が染み込んでいて、とても美味しいです。次に串焼きのもも(130円)とレバー(130円)豚トロ(160円)牛ハラミ(250円)ラム肩ロース(200円)とまるごとレモンサワー(500円)を注文、ももとレバーは甘いタレ味ですが甘ったるさもなく美味しいです。豚トロ、牛ハラミ、ラム肩ロースは塩味で特製の辛味噌を付けて食べると辛味噌自体にも旨味があり豚トロは脂身ですがフルーティーな感じで、まるごとレモンサワーに合ってとても美味しいです。次に日本酒も飲みたくなりヒレ酒(650円)とブリ大根(500円)を注文、ヒレ酒はふぐヒレの香ばしさも混じって甘さがあり、脂がのったブリと相性抜群でとても美味しいです。料理も美味しくリーズナブルなので、是非1度行ってみて下さい。お勧めです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武スカイツリーライン獨協大学前駅東口より徒歩3分にある魚民松原団地東口駅前店です。 こちらの魚民は、お子様連れの方にも安心なキッズスペース付きのお部屋をご用意しています。お部屋は、個室タイプという点も魅力的です。 リーズナブルな値段で新鮮なお刺身やお酒を堪能できます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 忍家松原団地駅前店は東武スカイツリーラインの獨協大学前駅の東口から徒歩3分くらいのところにある居酒屋です。個室居酒屋ですので、周りがガヤガヤ賑わっていて、自分たちの話がしずらいといったことはなく、コスパの良い料理にお酒が進みながら良いひと時を過ごせる居酒屋です。勿論、種類も豊富な飲み放題もありますので懐にも優しい居酒屋です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 獨協大学前駅から徒歩1分ほどの焼き鳥やさんです。 夕方になると良い匂いが外に漏れてきて、思わず入って食べたくなります。 あの匂いはずるいですよねー。 西口にどっきがあるので、学生がとても多いエリアです。そのため、安い飲み放題のお店などは学生で賑わうため自分は少し苦手なのですが、値段設定も良い意味で大人価格なので店内の雰囲気も落ち着いていてとても快適に過ごせます。 店内で大将が仕入れた生のお肉を焼きたての焼き鳥をすぐに運んでくれるので、とってもジューシーで病みつきになります。 私の1番のオススメはつくねですね。 軟骨が一緒に混ぜられている大玉のつくねで、生卵の黄身にくるんで食べるのが絶品です。他にはかしら、レバーも新鮮なので臭みもなく苦手な方でも美味しいと仰っていました。 お酒の種類も豊富で、私はいつもビールの後にハイボールを頼むのですが日本酒の種類もたくさんあるので、ジェントルマンのおじ様達は、日本酒片手に梅水晶を嗜んでいます。 店員さんの接客も良いので、是非行ってみてください。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 獨協大学前駅をでてすぐの場所にある居酒屋さんです。学生が多い駅ということもあり、とてもリーズナブルで利用しやすいお店です。料理は和洋幅広くあり、だし巻き卵がとても美味しかったです。接客もよく店内の雰囲気も良かったのでまた行きたいお店です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 草加駅 西口から歩いて3分の所にあります。落ち着いた外観で何かホッとします。鳥料理、居酒屋の鳥の坊です。大山鶏のモモ肉を使った鳥料理はボリューム満点です。焼き鳥も特大にカットをした鶏肉を使用しているので旨味が沢山溢れて来ます。鳥の唐揚げ、大山鳥のももステーキ、大山鶏のパリパリ皮のサラダ等大満足です。毎日、1日2回のタイムサービスがあります。本日は、ドリンクと串焼き3本 800円でした。本当に美味しいし、活気があるので皆、元気を貰えます。主人は、大山鶏の事を色々質問するともれなく、串焼きを1本頂けます。本当に楽しくて美味しくてお得なお店です。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本