- おススメのゴルフ旅行
実際のゴルフ場と周辺施設をご紹介しています。目的地とするゴルフ場と周辺施設を組合わせることで、様々な旅行プランが検討できます。
- [1]
- カップルに人気のゴルフ旅行
- [2]
- 1泊2ラウンドのゴルフ旅行
- [3]
- ゴルフ旅行で温泉を楽しむ
- [4]
- ペアに人気のゴルフ旅行
- [5]
- お得な宿泊付きゴルフパック旅行
- [6]
- 夫婦におすすめのゴルフ旅行
- [7]
- 車で行くゴルフ旅行
- [8]
- ドライブを楽しむゴルフ旅行
- [9]
- 初心者向けのゴルフ旅行
- [10]
- 国内リゾート地で楽しむゴルフ旅行
- [11]
- ゴルフ旅行で行く
温泉付きゴルフ場 6選
- [12]
- ゴルフ旅行で行く
宿泊施設のあるゴルフ場
- [13]
- 送迎サービスがあるゴルフ場 6選
- [14]
- レンタカーゴルフパック
で行くゴルフ場 6選
- [15]
- ひとりで行くゴルフ旅行
- [16]
- 団体で楽しむ気楽なゴルフ旅行
- [17]
- 夏に快適なゴルフ旅行
- [18]
- 冬でも暖かいゴルフ旅行
- [19]
- 年末年始に楽しむゴルフ旅行
- [20]
- ゴルフ旅行でラウンドレッスン
- ゴルフ旅行を楽しむ
様々なゴルフ旅行の楽しみ方をご提案しています。ゴルフ旅行ならではの目的地や、ゴルフ旅行をお得に楽しむ方法などもご紹介します。
- [1]
- カップルで楽しむゴルフ旅行とは
- [2]
- カップル向けゴルフ旅行のススメ
- [3]
- 2ラウンドプレーのゴルフ旅行
- [4]
- 温泉で疲れを癒すゴルフ旅行
- [5]
- 公共交通機関で行くゴルフ旅行
- [6]
- 2サムプレーを楽しむゴルフパック旅行
- [7]
- 魅力的なゴルフパック旅行
- [8]
- リッチに楽しむゴルフパック旅行
- [9]
- 夫婦でゴルフ旅行を楽しむ
- [10]
- ゴルフ旅行を楽しむための車選び
- [11]
- 初心者がゴルフ旅行を楽しむ方法
- [12]
- 温泉旅行でゴルフを楽しむ
- [13]
- 温泉・宿泊施設のある
ゴルフ場を満喫!
- [14]
- 送迎サービスで快適にゴルフプレー!
- [15]
- レンタカーを使った
ゴルフ旅行を楽しむ
- [16]
- ひとりで楽しむゴルフ旅行
- [17]
- 団体でゴルフ旅行を楽しもう!
- [18]
- 宿泊を取り入れたゴルフコンペ
- [19]
- 手ぶらで楽しむゴルフ旅行のすすめ
- [20]
- 四季折々のゴルフ旅行を楽しむ
- [21]
- 年末年始のゴルフプレーを満喫!
- [22]
- お盆休みはゴルフ旅行で
思い出を作ろう!
- [23]
- 夏季休暇にゴルフ旅行を満喫しよう!
- [24]
- シルバーウイークを満喫!
ゴルフ旅行のすすめ
- [25]
- 会員権を購入して
ゴルフをもっと楽しもう!
- [26]
- 家族や仲間と楽しめる!
GWゴルフ旅行の行き先
- [27]
- 思い出をつくろう!
家族でゴルフを楽しむヒント
- [28]
- 友人と行くゴルフ旅行の魅力とは?
- [29]
- ゴルフと温泉が楽しめる
東建多度CCをご紹介!
- [30]
- 初心者の方が楽しめる
東建塩河CCをご紹介!
- [31]
- ゴルフの宿泊パックで
最高の時間を過ごそう!
- [32]
- ゴルフ旅行では「宿泊プラン」
を利用しよう!



夫婦で一緒に楽しめる趣味はありますか?共通の趣味は、仲を深めたい夫婦にとって、最良のコミュニケーションツールになるだけなく、会話が少なくなった熟年夫婦にとっても、お互いのことをもっと知る良いチャンスになるはず。そんなとき、共通の趣味として選びたいのがゴルフです。
ゴルフは男女差を気にせずに、真剣にプレーできるスポーツのひとつ。ゴルフを2人の共通の趣味にして、夫婦円満のきっかけにしてみてはいかがでしょう。
この記事では、ゴルフ旅行を夫婦で楽しむために、おすすめのゴルフ場や宿泊施設、ゴルフの翌日に楽しむ観光スポット、ゴルフのあとに疲れを癒せる温泉施設をご紹介します。
① 瀬戸内ゴルフリゾート(広島)
「瀬戸内ゴルフリゾート」は広島県竹原市にあるゴルフ場。全18ホールから、瀬戸内の穏やかな海と美しい島々を見渡せるシーサイドコースです。豊かな自然と調和した、ゆとりと戦略性の高いコースレイアウトが魅力。
クラブハウスには、瀬戸内海の爽快な景色を一望できる大浴場などもあり、ゴルフの疲れを癒せます。一番の眺望を誇る広々としたテラスでは、海風を感じながらバーベキューを楽しむことができます。また、夏の夜には「大崎上島の花火大会」の鑑賞会なども開催。敷地内にはフェアウェイフロントのヴィラもあり、日常の夫婦生活にはない上質な時間を過ごせる複合リゾートとなっています。なお、大阪市街から車で4時間ほどかかるため、少し足を延ばしてのゴルフ旅行におすすめです。


- 【施設情報】
- ・
施設名
: 瀬戸内ゴルフリゾート ・所在地
: 〒725-0013 広島県竹原市吉名町831 ・電話番号
: 0846-23-4141 ・アクセス
: 東広島呉自動車道「下三永福本IC」より車で約36分
近隣の宿泊スポット
ホテル賀茂川荘

「安芸の小京都」として風情ある街並みが残る竹原。竹原の温泉地・湯坂温泉郷の宿「ホテル賀茂川荘」は、由緒ある温泉の温もりと和文化を愉しむ宿です。
敷地内には1,500坪にも及ぶ日本庭園があり、四季折々の自然美に彩られます。ほとんどの客室から眺めることができる、この広大な庭園は、夜間にはライトアップされ、幻想的な雰囲気を演出。庭園内には能舞台「月花殿」や茶室「弘陽亭」、「いろり山荘」などもあり、月花殿では春と秋に「能」の公演が楽しめ、いろり山荘では本格的な囲炉裏会席が味わえます。夫婦の記念日などでしか味わえない贅沢な過ごし方を堪能できるでしょう。
また、地下から湧き出るラドン温泉は、飲料用としても身体に良い泉質。細胞の活性化、自然治癒力の促進、免疫力の向上などを促し、肌にまろやかな「延命の湯」として多くの人に親しまれています。
- 【施設情報】
- ・
施設名
: ホテル賀茂川荘 ・所在地
: 〒725-0002 広島県竹原市西野町西湯坂445 ・電話番号
: 0846-29-0211 ・アクセス
: 瀬戸内ゴルフリゾートより車で約26分
山陽自動車道「河内IC」より車で約13分
近隣の観光スポット
休暇村大久野島

瀬戸内海に浮かぶ大久野島(おおくのじま)。ラビットアイランドとも呼ばれ、島に暮らす約900羽の人懐っこいウサギたちと触れ合うことができます。
忠海港(ただのうみこう)から船で15分。島唯一の宿泊施設が「休暇村大久野島」です。瀬戸内海に沈む夕日を眺めたり、瀬戸内の山海の幸を堪能したり、日帰り温泉やキャンプ場、テニスコート、プールなどで楽しんだりと、島での時間を満喫できます。夫婦が互いの学生時代を語り合いたくなるような場所です。
- 【施設情報】
- ・
施設名
: 休暇村大久野島 ・所在地
: 〒729-2311 竹原市忠海町大久野島 ・電話番号
: 0846-26-0321 ・アクセス
: 瀬戸内ゴルフリゾートより「忠海港」まで車で約27分、忠海港より船で約15分、山陽自動車道「本郷IC」より「忠海港」まで車で約31分、忠海港より船で約15分
近隣の温泉スポット
湯坂温泉郷

竹原市は、江戸時代に塩づくりや酒づくりで栄え、当時の趣を残すエリアは「町並み保存地区」となっています。
竹原散策とともに楽しみたいのが「湯坂温泉郷」です。傷ついた鶴が湯を飲んで癒えたことから「鶴の湯」とも「延命の湯」とも呼ばれ、古くから親しまれてきました。
また、江戸時代には参勤交代に向かう諸大名が立ち寄り、旅の疲れを流したとされる歴史ある温泉。賀茂川の清流を感じながら、夫婦そろって心身ともに癒される静かな温泉地です。
- 【施設情報】
- ・
施設名
: 湯坂温泉郷 ・所在地
: 〒725-0002 広島県竹原市西野町西湯坂445 ・電話番号
: 0846-29-0211(ホテル賀茂川荘) ・アクセス
: 瀬戸内ゴルフリゾートより車で約26分
山陽自動車道「河内IC」より車で約13分
② 別府の森ゴルフ倶楽部(大分)
「別府の森ゴルフ倶楽部」は水の魔術師と言われ、数多くのゴルフ場設計を手がけた「小林光昭」氏による西・東・南の3コース・27ホールからなる、アメリカンスタイルのゴルフ場です。緩やかな起伏と距離のある西コース、池越え・谷越えなど変化に富んだダイナミックな東コース、厳しいバンカーとフェアウエイが特徴の南コースと、いずれも高度な戦略を必要とします。
プレー後には、おいしいと評判のお食事でご夫婦のゴルフ談議に花が咲くことでしょう。
なお、東京(羽田)から飛行機で約1時間40分、そこから車で約60分でゴルフ場に到着。移動に時間がかからないので、遠方からのゴルフ旅行にもおすすめです。


- 【施設情報】
- ・
施設名
: 別府の森ゴルフ倶楽部 ・所在地
: 〒874-0805 大分県別府市大字別府枝郷 ・電話番号
: 0977-24-7611 ・アクセス
: 大分自動車道「別府IC」より車で約15分
近隣の宿泊スポット
城島高原ホテル

「城島高原ホテル」は由布岳と鶴見岳を望む標高700mの城島高原にあるホテル。ここは、夫婦だからこそ、あまり気取らずゆったりと過ごせる場所として、360度見渡す限りの自然に囲まれたリゾート気分を満喫できます。
食事は、豊後産の素材をふんだんに取り入れた料理が楽しめます。
城島高原ゴルフクラブのゴルフ1プレーとセットになった宿泊プランもあり、ゴルフステイも安心。クラブハウスとホテルが直結しているため移動も便利です。
- 【施設情報】
- ・
施設名
: 城島高原ホテル ・所在地
: 〒874-0802 大分県別府市城島高原123 ・電話番号
: 0977-22-1163 ・アクセス
: 別府の森ゴルフ倶楽部より車で約17分
東九州自動車道「別府IC」より車で約15分
近隣の観光スポット
城島高原パーク

日本初の木製コースター「ジュピター」や、地上30mから水面目がけて急降下する「ポセイドン30」をはじめとする九州有数の絶叫系アトラクションを楽しめるのが「城島高原パーク」。
絶叫系が苦手というご夫婦には、ほのぼの系のアトラクションもあり、2人の好みに合わせて楽しめます。
近年ではVRコンテンツや迷宮など、雨の日でも安心な屋内アトラクションも揃っています。誕生月は入園料金が無料になるサービスもありますので、誕生月にゴルフ旅行のプランに組み込めば、お得に楽しめます。
- 【施設情報】
- ・
施設名
: 城島高原パーク ・所在地
: 〒874-8666 大分県別府市城島高原123番地 ・電話番号
: 0977-22-1165 ・アクセス
: 別府の森ゴルフ倶楽部より車で約16分
大分自動車道「別府IC」より車で約13分
近隣の温泉スポット
堀田温泉

古くから湯布院・日田へ通じ、江戸時代以降に温泉場として栄えた「堀田温泉」。
2003年4月、別府の西の玄関として堀田温泉郷を代表する市営温泉としてオープンしました。
市営温泉には、入浴後にくつろげる休憩室が設けられており、別府湾を望むことができます。内湯や露天風呂を堪能したあと、ご夫婦で別府湾を眺めながらゴルフ旅行の思い出を語り合ってみてはいかがでしょうか。
なお、市営温泉では初めての試みとなるオストメイト(病気や事故などにより、お腹に排泄のためのストーマ[人工肛門・人工膀胱]を造設した方)対応トイレも設置。高齢者や身障者の方の利用に配慮した設計になっており、浴槽や脱衣場も手すりがあるなどの工夫がされています。
- 【施設情報】
- ・
施設名
: 堀田温泉 ・所在地
: 〒874-0831 大分県別府市堀田2組 ・電話番号
: 0977-24-9418 ・アクセス
: 別府の森ゴルフ倶楽部より車で約22分
東九州自動車道「別府IC」より車で約3分
③ あてま高原リゾート・ベルナティオゴルフコース(新潟)
「あてま高原リゾート・ベルナティオゴルフコース」は新潟県十日町市にあるゴルフ場。自然美に囲まれた「あてま高原リゾート」内にある本格的なリゾートゴルフコースです。
日本を中心に世界中で200コース以上を手がける設計家「J・マイケル・ポーレット」がデザイン。あてま高原の起伏を活かした18のコースレイアウトは、ホールごとに表情を変える多彩な攻略ルートが魅力です。初心者からローハンデの上級者まで、景観の美しい個性的な18ホールを楽しめます。夫婦というより、良きゴルフのパートナーとして各ホールに挑めば、いつもとは違ったお互いの新鮮な表情に出会えるのではないでしょうか。
なお、東京都心から車で約3時間の移動距離なので、休憩がてらご当地ならではのグルメを楽しんでみるのも良いでしょう。


- 【施設情報】
- ・
施設名
: あてま高原リゾート・ベルナティオゴルフコース ・所在地
: 〒949-8556 新潟県十日町市珠川 ・電話番号
: 025-758-4141 ・アクセス
: 関越自動車道「塩沢石打IC」より車で約20分
近隣の宿泊スポット
あてま高原リゾート・ベルナティオホテル

「あてま高原リゾート・ベルナティオホテル」はあてま高原リゾート内にあるホテルです。部屋は複数の種類があり、夫婦でゆったりと過ごしたいのであれば、「ファミリールーム」や「コテージ」が良いでしょう。
大きな窓から四季折々の自然を眺めながら、穏やかな時間が過ごせるリゾートホテルのひとときは、非日常的な雰囲気そのもの。夫婦になる前の恋人同士の二人に戻れる時間になるでしょう。
施設内には「あてま温泉」があり、別館7階「美しの湯」からは、あてま高原を眼下に見渡すことができます。
- 【施設情報】
- ・
施設名
: あてま高原リゾート・ベルナティオホテル ・所在地
: 〒949-8556 新潟県十日町市珠川 ・電話番号
: 025-758-4888 ・アクセス
: 関越自動車道「塩沢石打IC」より車で約20分
近隣の観光スポット
清津峡渓谷トンネル

「清津峡」(きよつきょう)は、雄大な柱状節理(ちゅうじょうせつり)の岩肌と清流の眺めが美しい、日本三大峡谷のひとつに数えられる国の名勝・天然記念物です。
自然の景観を損なわずに見学できる歩道として、1996年に「清津峡渓谷トンネル」を整備。2018年には「大地の芸術祭」にて、渓谷美と融合したアート作品に改修されました。
清津峡渓谷トンネルの全長は750m。トンネルの終点となる「パノラマステーション」を含め、4つの見晴らし所があり、幻想的なアート空間が広がります。「想像以上にいい場所だね」という夫婦の会話が聞こえてきそうなスポットです。
- 【施設情報】
- ・
施設名
: 清津峡渓谷トンネル ・所在地
: 〒949-8433 新潟県十日町市小出癸2119-2 ・電話番号
: 025-763-4800 ・アクセス
: あてま高原リゾート・ベルナティオゴルフコースより車で約25分、関越自動車道「塩沢石打IC」より車で約25分
近隣の温泉スポット
松之山温泉郷

十日町の雪深い山間にあるのが「松之山温泉郷」(まつのやまおんせんごう)。700年ほど前に発見されたと伝えられる歴史ある温泉です。
1,200万年前に地中に閉じ込められた「化石海水」のため、泉質は塩分が強く、冬でも湯冷めがしにくく体の芯まで温まります。
温泉街には、築約100年の古民家を移築した湯守処「地炉」(ちろ)があり、囲炉裏を囲んで「湯治豚づくり」(とうじぶたづくり)を体験できたり、地元民と交流できたりとイベントも開催。
また、里山ビジターセンターを2022年にリニューアルした「湯治BAR」があり、カフェやバーでゆっくり過ごしたり、ワーキングスペースとしても利用したりすることができます。構えることなく夫婦で気軽に立ち寄るには最適な温泉郷です。
- 【施設情報】
- ・
施設名
: 松之山温泉郷 ・所在地
: 〒948-0079 新潟県十日町市旭町251番地17 ・電話番号
: 025-757-3345(一般社団法人 十日町市観光協会) ・アクセス
: あてま高原リゾート・ベルナティオゴルフコースより車で約42分、関越自動車道「塩沢石打IC」より車で約60分
まとめ
いかがでしたか?ゴルフ旅行に行くなら、ゴルフ場から選ぶのがおすすめです。どんなスタイルのゴルフを楽しみたいのか、初心者でも大丈夫なのか、2サムプレーが可能かなどの条件のチェックも忘れずに。リゾート気分を楽しみたい、温泉に入りたい、訪ねたい観光地があるなど、夫婦で旅のイメージを話し合ってプランを決める時間も楽しみになるでしょう。
ゴルフの翌日は、観光スポットや温泉などに立ち寄って、夫婦でゴルフ旅行の思い出を深めて下さい。