- ゴルフ旅行を楽しむ
様々なゴルフ旅行の楽しみ方をご提案しています。ゴルフ旅行ならではの目的地や、ゴルフ旅行をお得に楽しむ方法などもご紹介します。
- [1]
- カップルで楽しむゴルフ旅行とは
- [2]
- カップル向けゴルフ旅行のススメ
- [3]
- 2ラウンドプレーのゴルフ旅行
- [4]
- 温泉で疲れを癒すゴルフ旅行
- [5]
- 公共交通機関で行くゴルフ旅行
- [6]
- 2サムプレーを楽しむゴルフパック旅行
- [7]
- 魅力的なゴルフパック旅行
- [8]
- リッチに楽しむゴルフパック旅行
- [9]
- 夫婦でゴルフ旅行を楽しむ
- [10]
- ゴルフ旅行を楽しむための車選び
- [11]
- 初心者がゴルフ旅行を楽しむ方法
- [12]
- 温泉旅行でゴルフを楽しむ
- [13]
- 温泉・宿泊施設のある
ゴルフ場を満喫!
- [14]
- 送迎サービスで快適にゴルフプレー!
- [15]
- レンタカーを使った
ゴルフ旅行を楽しむ
- [16]
- ひとりで楽しむゴルフ旅行
- [17]
- 団体でゴルフ旅行を楽しもう!
- [18]
- 宿泊を取り入れたゴルフコンペ
- [19]
- 手ぶらで楽しむゴルフ旅行のすすめ
- [20]
- 四季折々のゴルフ旅行を楽しむ
- [21]
- 年末年始のゴルフプレーを満喫!
- [22]
- お盆休みはゴルフ旅行で
思い出を作ろう!
- [23]
- 夏季休暇にゴルフ旅行を満喫しよう!
- [24]
- シルバーウイークを満喫!
ゴルフ旅行のすすめ
- [25]
- 会員権を購入して
ゴルフをもっと楽しもう!
- [26]
- 家族や仲間と楽しめる!
GWゴルフ旅行の行き先
- [27]
- 思い出をつくろう!
家族でゴルフを楽しむヒント
- [28]
- 友人と行くゴルフ旅行の魅力とは?
- [29]
- ゴルフと温泉が楽しめる
東建多度CCをご紹介!
- [30]
- 初心者の方が楽しめる
東建塩河CCをご紹介!
- [31]
- ゴルフの宿泊パックで
最高の時間を過ごそう!
- [32]
- ゴルフ旅行では「宿泊プラン」
を利用しよう!
- おススメのゴルフ旅行
実際のゴルフ場と周辺施設をご紹介しています。目的地とするゴルフ場と周辺施設を組合わせることで、様々な旅行プランが検討できます。
- [1]
- カップルに人気のゴルフ旅行
- [2]
- 1泊2ラウンドのゴルフ旅行
- [3]
- ゴルフ旅行で温泉を楽しむ
- [4]
- ペアに人気のゴルフ旅行
- [5]
- お得な宿泊付きゴルフパック旅行
- [6]
- 夫婦におすすめのゴルフ旅行
- [7]
- 車で行くゴルフ旅行
- [8]
- ドライブを楽しむゴルフ旅行
- [9]
- 初心者向けのゴルフ旅行
- [10]
- 国内リゾート地で楽しむゴルフ旅行
- [11]
- ゴルフ旅行で行く
温泉付きゴルフ場 6選
- [12]
- ゴルフ旅行で行く
宿泊施設のあるゴルフ場
- [13]
- 送迎サービスがあるゴルフ場 6選
- [14]
- レンタカーゴルフパック
で行くゴルフ場 6選
- [15]
- ひとりで行くゴルフ旅行
- [16]
- 団体で楽しむ気楽なゴルフ旅行
- [17]
- 夏に快適なゴルフ旅行
- [18]
- 冬でも暖かいゴルフ旅行
- [19]
- 年末年始に楽しむゴルフ旅行
- [20]
- ゴルフ旅行でラウンドレッスン



ゴルフは仲間と楽しみながらプレーするスポーツですが、重いゴルフバッグを持ち運ぶのは大変です。特に公共交通機関を使ってゴルフ旅行をする場合、旅行鞄とは別にゴルフバッグを運ぶことを考えると事前に宅配便で送るなどしたいもの。そこで今回は、手ぶらで楽しむゴルフ旅行について紹介します。ゴルフ場でのクラブレンタルから、宅配サービスを利用した荷物の送り方まで、手ぶらでのゴルフプレーを実現するためのポイントについて学びましょう。
手ぶらでゴルフ旅行を楽しむ方法

ゴルフ場でプレーする場合、一般的には自分のゴルフ道具を持参します。
しかし、ゴルフ道具一式を運ぶのはかなりの労力がかかり、特に遠方からのゴルフ旅行となると、その荷物が負担になることもあるでしょう。
そこで、手ぶらでゴルフ旅行を楽しむ方法をご紹介します。
ひとつは、ゴルフ場で必要なクラブを「レンタルする」方法です。多くのゴルフ場では、クラブセットとシューズのレンタルサービスを実施。新しいモデルのクラブをレンタルできることもあり、最新のゴルフクラブの使い勝手を試すこともできます。
2つ目は、自分のゴルフ道具を「配送サービス」でゴルフ場まで直接送るという方法。ゴルフ道具を直接配送するようにすれば、重いゴルフバッグを持ち運ぶ労力が省ける上に、現地にて自分が慣れ親しんだクラブで思う存分プレーすることができます。
- 《 手ぶらでゴルフプレーを楽しむ2つの方法 》
-
- ①ゴルフ道具を
レンタルする - ②ゴルフ道具を
配送サービスで送る
- ①
① ゴルフ場でクラブをレンタルする場合

ゴルフ場でゴルフクラブやシューズをレンタルする場合、いくつかの利点があります。まず、自分のクラブを持っていない初心者や、たまにしかゴルフをしない方にとっては、大きな購入費用をかけずにゴルフを楽しむことが可能。ゴルフ場によっては、最新のクラブを用意していることもあるため、最新のクラブを使ってプレーすることができる点も大きなメリットです。
レンタル料金は、ゴルフ場やレンタルする道具によって異なりますが、一般的には、ゴルフシューズは1,000円前後、クラブセットは5,000円前後、クラブ1本は500円前後が相場。比較的手頃な価格でレンタルでき、ゴルフを楽しめます。
ただし、レンタルクラブは多くの方が使用するため癖がついていたり、自分に合わなかったりすることもある点に留意しましょう。また、プレーするたびにレンタルすると、利用回数によっては、結果的に高額になってしまうことも。そのため、自分のプレースタイルとプレー頻度によって、レンタルを利用するか、クラブを購入するかを検討していきましょう。
② 宅配サービスでゴルフ場に荷物を送る場合

ゴルフ場へ直接ゴルフ道具を送る場合は、宅配サービスを利用しましょう。
配送料は、配送業者やサービスの種類、距離によりますが、一般的には一往復で3,000円から5,000円程度。ゴルフバッグの重量によっては、追加料金が発生することもありますので、事前に確認しておくと良いでしょう。
なお、注意点としてはゴルフクラブの到着時間があります。ゴルフ場によっては、受け取り時間が限られていることがあり、到着時間が遅れた場合、プレーできなくなってしまうおそれもあるのです。そのため、プレー日の数日前には発送を済ませておくことがおすすめです。
また、ゴルフクラブは高価なものですから、万が一の破損や紛失に備えて、保険に加入することも検討しましょう。(配送サービスの種類によっては、配送料金の中に保険料が含まれていることもあります。)
このように、宅配サービスを利用する場合は、配送料の相場や荷物の到着時間、保険の有無などを事前にチェックすることが大切です。
まとめ
ゴルフ旅行を手ぶらで行く方法は、2つ。ゴルフ場でのクラブレンタル、または宅配サービスを利用して、直接ゴルフ場へゴルフ道具を送る方法です。いずれの方法が良いかは自分のスタイル、状況に合わせて選択しましょう。また、状況に応じていずれかを選択して活用すれば、ゴルフ旅行を手軽に楽しむことができるでしょう。