ここからがポイントです。その半身の体勢のまま、クラブをアドレスの位置に戻すようしっかりと腕を振って下さい。注意点は“半身で腕を振る”ということです。どうでしょう、なんとなく“球をしっかり捕らえる”というイメージが掴めませんか?
理論ばかりが先行して頭でっかちになってはいけませんので、まずは写真をよく見ながら繰り返し実践してみて下さい。 イメージ的には、胸が右を向いているうちに腕をしっかり振って打つという感じです。きっと左回転のドロー系のボールが出てくるはずです。
実はこの練習、フェード系のボールを持ち球にしている方で、ちょっと調子が下降線になり球筋がスライスに変わってきた時に効果的な練習なのですよ。
もちろん持ち球がフェード系の方だけでなく、ビギナーからシングルまで幅広く実践できる練習ですから、是非取り入れてみて下さい。次回は今回の内容に関する理論を説明したいと思います。
|