東建ホームメイトカップ予選1日目-ホームメイト・ゴルフ

2023年3月30日

初日トップは今平周吾、金谷拓実両選手、3打差内に21選手が
ひしめく大接戦

  • 上井邦裕選手
    今平周吾選手
  • 杉山知靖選手
    金谷拓実選手

男子・東建ホームメイトカップ予選ラウンド1日目

4年ぶりに有観客で行われているJAPANゴルフツアー開幕戦「東建ホームメイトカップ」。
予選ラウンド1日目は春らしい穏やかな好天に恵まれました。
さらに大勢のギャラリーの声援にも後押しされた積極果敢なプレーで好スコアをマークする選手が続出し、見応えのある接戦となっています。

初日を終え、7アンダー・64でトップに並んでいるのは2018、2019年賞金王今平周吾選手、2021年本大会覇者の金谷拓実選手です。

今平選手は大会前日にバッグに入れた新しいアイアンの距離感が合い、多くの選手がパーを取るにも苦労するパー3ホールで3つのバーディーを奪う快挙。パットのフィーリングも速いグリーンにマッチし、8つのバーディーを量産しました。

また、金谷選手は長いパー4の11番でティーショットを左に曲げて木に当ててしまいましたが2打目は無理せずレイアップを選択してパーセーブ。
その後は小気味よいテンポでピ ンチらしいピンチもなく、16番では10メートルのパットを決めるなど7バーディー・ノーボギーのほぼ完璧なゴルフで早くも大会2勝目を射程に捉えました。

トップと1打差6アンダーの3位タイには、プロ3年目でQTから出場権をつかんだ細野勇策選手とツアー3勝の浅地洋佑選手が続いています。細野選手は大会初出場ながらセカンド ショットのねらい場所を見定める頭脳プレーを随所に見せ、6バーディーと1イーグルを奪取。初優勝、初シードに向けて幸先のいいスタートを切りました。 アジアンツアー帰りの浅地選手は目のきついグリーンから東建多度カントリークラブ・名古屋のスムーズに転がるグリーンにうまく対応。入れ頃の距離をすべて決めて2年振りの4勝目をねらうには絶好のポジションに着けています。

さらに1打差5アンダーの5位グループには、アジア大会団体金メダルメンバーでプロ2年目の米澤蓮選手、2022年ABEMAツアー賞金王の大堀裕次郎選手ら5人。
4アンダー10位グループにはベテランで歴代優勝者の片山晋呉選手や宮里優作選手、ツアー通算20勝に残り2勝と迫った石川遼選手ら12人がひしめき合っています。 今年は大会期間を通じて好天が見込まれており、残る3日間はさらなる熱戦が展開されそうです。

(提供:東通エィジェンシー報道チーム)

2023年大会 東建ホームメイトカップ
予選ラウンド1日目 スコア結果上位

順位 通算 選手名 1R 合計
1T -7 今平周吾 64 64
1T -7 金谷拓実 64 64
3T -6 細野勇策 65 65
3T -6 浅地洋佑 65 65
5T -5 米澤蓮 66 66
5T -5 大堀裕次郎 66 66
5T -5 H・リー 66 66
5T -5 M・ヘンドリー 66 66
5T -5 内藤寛太郎 66 66
10T -4 宋永漢(ソンヨンハン) 67 67
10T -4 片山晋呉 67 67
10T -4 宮里優作 67 67
10T -4 久常涼 67 67
10T -4 石川遼 67 67
10T -4 堀川未来夢 67 67
10T -4 光田智輝 67 67
10T -4 佐藤大平 67 67
10T -4 幡地隆寛 67 67
10T -4 大槻智春 67 67
10T -4 小鯛竜也 67 67
10T -4 H・W・リュー 67 67